回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 1051~1100件目
一戸建てを新築したいと思っていますが、土地探しが難しく、中古住宅を購入してリフォームすることも考えています。先日見学した2階建て住宅についてお聞きしたいと思います。敷地169平米、建物1階62平米2階43平米です。昭和58年築の木質パネル工法住宅ということでした。恐らく壁を抜いたりすることが出来ず、間取りを変えるようなリフォームは難しいと思うのですが、どのようなリフォームは可…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ブロッサムさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2007/08/27 15:27
- 回答4件
この秋新築予定なのですが、畳コーナー(小上がり)についてご相談させてください。敷地は北側公道、西側と南側に二項道路があります。いわゆる狭小地であり、北と東には隣接して2階建ての住宅が建っています。我が家の1階は北西角に玄関、南北に細長い形でリビング・ダイニング、ダイニングの真東(南東角)にキッチンという形でほぼ決定しました。そこで、どうしても畳コーナー(小上がり)が欲しく、どこ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ちこだまさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
- 2007/08/22 10:53
- 回答10件
住む場所を重視して部屋選びをしたため、部屋がとても狭いんです。占有面積20平米以下で、部屋部分は4.5畳位だと思います。収納はしるし程度のクローゼットのみです。インテリアコーディネーターさんに相談して、そのお店おすすめの白のクローゼット、6段チェスト、くもりガラスのローテーブル、テレビ台、ベッド、パイン材とガラスのオープンラックを揃えましたが、いざ入れてみると、きれいにまとまっては…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- 瑞希さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/08/19 04:11
- 回答3件
現在新築物件を建築中でして、今までは順調に進捗してきましたが、リビング及びダイニングについて少し悩んでいる点があり質問をさせていただきました。悩んでいるのは、リビングのソファー、オットマン、カーペット、コーヒーテーブル及びダイニングのテーブルと椅子です。イメージはモダンを考えていまして、床は大理石調の白タイル、壁面は白、キッチンは濃いグレー、テレビボードは松○さんのホームシアタ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- TAKASHIさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2007/08/15 17:12
- 回答4件
2階リビングを中心に検討中です。しかし、玄関を開けたときに家族が『ただいま!』と言ってもリビングにいると聞こえない場合多いと思います。帰宅するごとに2階に上がることも面倒だし。玄関の真上がキッチンなのでリビングと玄関を吹き抜けにもできず、具体案が思い浮かびません。どのような案?仕掛け?があるでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- momotaro@moriさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
- 2007/08/10 19:27
- 回答8件
中古住宅を購入し、リフォームすることにしました。売主さんの都合で、入居が1月に変更になりそうです。リフォームもその時期、ということになりますが、工事を真冬に行うことは、特に問題はないのでしょうか。(こちらは寒い地域です)何かで、冬には行わない方がいい、というのを読んだような気がします。リフォーム内容はお風呂全取替え、洗面所間取りの変更をやる予定です。そのほか、トイレの全面リフォ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mommyさん ( 青森県 /40歳 /女性 )
- 2007/08/06 08:15
- 回答5件
食器棚の奥行きについて悩んでいます。対面式オープンキッチンの為釣り戸棚がないので、その分食器棚を大きなものにしたいのですが奥行きがあるものにすると作業スペースとの間がが狭くなり窮屈な感じになります。最低どれくらい離れていれば作業がしやすいでしょうか?ちなみに希望の食器棚の奥行きは51CMで、その場合の間は81CMになります。ちなみにキッチンは横2520縦1320です。よろしくお願いいたし…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- yossy.kさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/07/31 11:58
- 回答2件
こんばんは。先日購入した中古マンションの内装で悩んでいます。築4年の築浅マンションなんですが、内装(ドア、収納扉、キッチン、柱)の色が気に入りません。チェリーという明るめの茶色で、現在持っているダークブラウンの家具(ダイニングテーブルとワイドな食器棚)とは合わせにくいかと…。内装リフォームは金銭的にムリなので、これから購入する家具でなんとかしたいのです。こちらのコーディネート例…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- びんちゃんさん
- 2007/07/28 01:53
- 回答5件
新築マンションンのリビング部分にダウンライト3、2、3という並びで付けました。ダウンライトはオレンジ色の光が一般的だと思いますが、曇りの日や夜はなんとなく暗い感じがします。ダウンライト用の電球で白い色の電球はありますか?またその電球は調光は可能でしょうか?あとダイニングにはハロゲン電球を使用したペンダント型のライトにするつもりですが、ハロゲン電球の特徴を教えてください。
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- yossy.kさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/07/31 11:26
- 回答2件
部屋のどの位置に照明等設置したらいいか悩んでいるのでぜひアドバイスをいただければ幸いです。間取りは3LDKのロフトつきでリビング、キッチン、和室をどのような照明にしたらいいでしょうか?ロフトがあるので、リビングの天井高さが6〜7Mです。
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- かわちゃんさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2007/07/29 16:54
- 回答2件
新築マンションに入居予定でLDのソファの色で悩んでおります。横長の14畳のリビングダイニングで壁は白、建具と床はともに薄いベージュのナチュラル色です。扉から入ってすぐ右には3.5畳程のオープンキッチンがあります。その奥のダイニングスペースには、木目のあるアッシュ材のベージュ色のダイニングテーブルとY-CHAIRのブラック塗装2脚とオークのソープ仕上げ2脚。左のリビングスペースは、ソファを間…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- tachaeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/07/23 17:29
- 回答3件
いつも参考にさせて頂いています。日当たりについて相談させてください。隣家との境界線に平行に家を建てると、真南から20度東に向いた家になります。東南向きだと、冬場の午後が暗くて、寒くなる…と聞いたことがあるので、真南向きにしたほうがいいのかどうか悩んでいます。明るい家が好きな私にとっては、やはり、真南向きがベストなのでしょうか?周辺の状況としては…西側と南側が道路で、北と東は隣家の…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- もみじ55さん ( 鹿児島県 /28歳 /女性 )
- 2007/07/20 01:35
- 回答5件
はじめまして。マンションの17畳のLDKをシンプルモダンにまとめています。引っ越したばかりなので今リビングにあるのは。。。・派手すぎない黄色×オフホワイトのファブリックのソファー(トリプル&シングル)・ガラスとスチールで出来たサイドテーブル・薄いベージュの大きなラグ・スチールの足に白の天板のPCデスクこれぐらいです。壁や床、カーテンは白やベージュなので特に色味はありません。クー…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- ちびトトロさん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
- 2007/05/16 01:26
- 回答1件
こんにちはリビングとダイニングのコーディネートで教えて下さい。我が家は横長リビングです。15畳ほどあります。フローリングの色は濃茶・壁は白で建具は床と同色。カーテンは白に近いベージュ系です。ソファは革製の黒で幅2m。存在感があります。ガラステーブルの脚は黒のスチールです。テレビ台も黒とシルバー・ガラスを使った物です。今回相談したいのはダイニングです。旧居から使っているダイニングテ…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- EDOさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2007/03/21 18:56
- 回答2件
はじめまして。横浜市の一戸建て住宅に住む主婦です。私の趣味は料理で、子どもがある程度大きくなったら、家を開放してお料理教室をやることが夢です。1階にLDK(40畳ぐらい)、和室(8畳)、2階が寝室、書斎、子供部屋2室といった家です。こじんまりとしたアットホームなお料理教室にしたいので、本格的な設備ではなく、1レッスン5名程度の生徒で一緒に作るスタイルを考えています。そこで、現在のキ…
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- マグカップさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2007/07/09 10:09
- 回答4件
こんにちは。現在賃貸マンションに夫、2人の子どもと住んでいます。将来的に(5年以内ぐらい)家を購入したいと考えております。(戸建て/マンションどちらかまだ決めていません)現在色々な情報を収集していたところ、このサイトを見つけて、はじめて質問をさせていただきます。今後こちらを利用してお伺いさせていただくかと思いますが、宜しくお願いいたします。さて、さっそくですが、先日立地や環境など…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- もねさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2007/07/04 16:23
- 回答12件
新築で7月中旬着工予定です。先日ダイニングボード(D55?W140cm)を購入しましたが、冷蔵庫(現在使用W60cm)と並べると残りスペースが60cm以下になり、そこには食品庫になるような家具を購入する予定です。が、ふと、ゴミ箱を置くスペースが無いことに気づきました。購入したボードとキッチンの間は98cmなので垂直面にも置けません。何かいい方法はあるでしょうか?
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- どさん子さん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2007/07/03 15:50
- 回答1件
キッチンの収納として西側の壁一面にW2550 H2400の家具をパイン系でオーダー中です。で、悩んでいるのが、その塗装の色です。すでに床がこげ茶・キッチンは鏡面のチョコ・キッチン壁面と天板は真っ白・ダイニングテーブルはクルミ色・建具はバニラで決定済み。実はダイニングテーブルはブラックチェリー系を希望していたため、こんなに暗くなるなんて予想外だったんです。最後に大きな壁面が残されました…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ウイングスさん ( 熊本県 /32歳 /女性 )
- 2007/06/27 20:14
- 回答1件
夫婦で「そろそろ新しい家を考えないとね〜」という話をたまにしているのですが、今年で3歳になる男の子がそれを聞きつけて「ボクの部屋に、ロフト、ロフト!」とねだってきます。どこでそんな言葉を覚えてきたのやら…。具体性に乏しくて申し訳ないのですが、建築家の方はロフトをつける時にどんな配慮をされていますか?あぶなっかしくて不安な気持ちもあったり、でも考えてあげたいな〜とか思っていたりし…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぴーたんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2006/02/02 17:54
- 回答5件
キッチン窓の外にヤードを設置したいと考えています。その場所は隣と接している土地で、建物ではなく庭と車庫が我が家の東側に有ります。車庫は居間の窓に接していて、庭がちょうどキッチンの窓に有ります。我が家は境界線から1m離して建てていますが、庭との境は塀も無く行き来が可能です。我が家はあまりその家には行きませんが相手のほうは好き勝手にその場所から入ってきます。相手の方は自分の土地に…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- うちっちさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
- 2007/06/23 21:53
- 回答3件
ハウスメーカーにて新築予定です。外構工事について隣家のご主人とお話する機会がありました。うちのキッチン排気ダクトのすぐ横になる位置に車を置く予定があるとのこと。油混じりの排気が車に掛かるのを防ぐのと目隠し的な意味合いから、背の高い(H=1500以上)フェンスを希望されています。排気を防ぐとなると通風タイプではなくパネル状のフェンスになり、価格も一般的なCB3段積+アルミフェンス(H=600)…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- みどちゃんさん ( 岡山県 /38歳 /男性 )
- 2007/06/19 11:01
- 回答6件
数年後くらいに家を建てたいと調べているところです。(土地探しはこれからですけど・・・)http://profile.allabout.co.jp/house/009/qa/qa250.htm先日、こちらで質問したものです。4歳の女の子と1歳の男の子がいます。子供部屋はそこそこの大きさにし、中学校くらいまではリビングでお勉強させたいというイメージが固まってきました。ダイニングテーブルで勉強させてもい...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- すずきさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2006/02/07 01:00
- 回答6件
現在、自宅の改築を考えています。これまで家族でマンション住まいをしていましたが、この機会に両親と同居をと、二世帯住宅を考えています。二世帯住宅を建てる上でのポイント・手順を教えてください。また設計する上で気をつけたい点も、ぜひアドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答7件
2階にLDK、水周りを持ってこようと思っています。1階と2階でリビング・ダイニングキッチンをどちらにするか検討している場合、双方の大まかなメリット・デメリットを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答4件
私はマンションに住んでいるのですが、先日上の部屋に新しい人が引っ越してきました。入居前にリフォームをしたのですが、リビングを敷き詰めカーペットからフローリングに変更するというものでした。床材はLL-45を使用したようですが、入居後、今までしたことがなかった生活音=足音はもちろん、物の落下音、トイレ・浴室の流水音、電気のスイッチの入り切り音、いわゆる気になるほどの雑音が発生しています…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kaorin1970さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2007/06/02 12:41
- 回答4件
現在マイホームプラン計画中です。50坪の敷地に1階19坪(リビング12.5畳、DK10畳対面I型キッチン水周り)と2階19坪(主寝室8畳子供部屋6畳×2、書斎6畳)の間取りです。LとDKは1.5間の扉で仕切れるような形になっています。Lは南向きで掃きだし窓が2つあり、庭に面していて道路には面していない向きにあります。現在とてもとても迷っているのが、簡単に変えることのできない「フローリング」と「クロ...
- 回答者
- 氏家 香澄
- インテリアデザイナー

- ma-miさん ( 愛媛県 /31歳 /女性 )
- 2007/05/17 14:57
- 回答2件
近い将来に、我が家の建築を考えております。料理好きです。最近はやりのIHクッキングヒーターは、温度調節が自由自在で極とろ火ができ、揚げ物や煮物には大変便利。かといって、調理酒を煮きったり、食材をちょっとあぶって焦がす・・なんていう場合には、やはりガスに軍配があがる事と思います。そこで疑問なのですが。「ガス1口+IH2口」のような、ガスと電気複合型のレンジはないのでしょうか?設備機…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- ごろーさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2007/05/25 06:16
- 回答2件
新築にあたりインテリアを白と茶を使ったシンプルモダンなカンジにしたいと考えております。いわゆるナチュラル系は好きではありません。白と茶しか考えが及ばず、困っています。キッチンの扉の色・壁・床等茶も濃い目がすきなのですが、濃茶ばかりですと部屋が狭く見える気がします。どうぞお知恵をお貸し下さい。
- 回答者
- 前川 知子
- インテリアデザイナー

- yuppy〜☆さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2007/05/28 23:23
- 回答3件
2年前に新築マンションを購入しました。立地条件で決めたので10年後にリフォームしようと考えていますが、キッチンが狭く物が置けずに困っています。キッチン改良のアドバイスをいただくのにも、なんらかの工事がないと、申し訳ないとは思うのですがインテリアコーディネーターさんに依頼しても構わないのでしょうか?
- 回答者
- 前川 知子
- インテリアデザイナー

- まかろんさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
- 2007/05/28 15:51
- 回答2件
現在両親が住む2階建ての家をリフォームして2世帯住宅にしたいと考えています。2階部分(14畳の部屋×3と元々あるトイレ部分)を2LDKか3LDKのマンションの一室のように改造したいと考えております。壁など外していいところとダメなところがあるということはなんとなくはわかるので、希望通りにならないとは思うのですが、希望に近い形にするにはどれくらいの費用を考えておけばよいのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ニコさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2007/05/26 18:04
- 回答1件
新居が2Fキッチンで階段からドアを開けると丸見えで、ロールカーテンで目隠ししたいと思います。自分で天井にじかに付けられるものでしょうか?また選ぶのに気をつける点があれば教えてください。
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- ヨシエさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
- 2007/05/20 22:45
- 回答1件
とても悩んでおります。両親に二世帯住宅を強く希望されております。両親は自営業を営んでおり年金受給は父は今年、母は来年からです。ただ自営のほうは毎月の支払もギリギリで自らの給料までも支払にまわしてる状況。貯蓄は500万ほど、実家は店舗兼用で借家です。両親の言い分は・・・「私たちの状況ではローンは組めない、それでもなんとか土地は準備するから建物を建てて欲しい。将来父が亡くなったら保険…
- 回答者
- 涌井啓勝
- 不動産コンサルタント

- トムトムトムさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
- 2007/05/09 13:27
- 回答2件
来年 新築マンションに入居予定です。住まいは関西です。マンションは15階建ての10階角部屋を購入しました。LDKは横長で窓の大きさは(4枚で3600縦1850でキッチンの勝手口があります。ベランダ幅2m)オプションでLDKのドアガラスをペアガラスを検討中です。しかしLow-eタイプでなく普通のUVカットなしのペアガラスみたいです。そこで 思ったのですが 関西の夏は厳しいですし、UV入りだと、家具や...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- すずりんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2007/05/05 01:18
- 回答4件
おばの土地にアパートの建築を計画しています。住居付きアパートで、自分が住む予定になっています。広さは約300平米です。駅より10分圏内で市内には大学があります。また都心にも電車で15分の立地です。現在数社に建築プランと金額の見積もりをさせています。そこで気になるのは、一括借り上げと呼ばれるサブリースです。立地としてはリースをしなくても経営は成り立つように思われるのですが、安定を考…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ともっぺさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2007/05/07 05:16
- 回答1件
来年 新築マンションに入居予定です。住まいは関西です。マンションは15階建ての10階角部屋を購入しました。LDKは横長で窓の大きさは(4枚で3600縦1850でキッチンの勝手口があります。ベランダ幅2m)オプションでLDKのドアガラスをペアガラスを検討中です。しかしLow-eタイプでなく普通のUVカットなしのペアガラスみたいです。そこで 思ったのですが 関西の夏は厳しいですし、UV入りだと、家具や...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- すずりんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2007/05/05 01:17
- 回答1件
キッチンの天板を木にして、シンクは、すっきり見えるアンダーシンクにしたいのですが、可能でしょうか?やはり腐りやすく無理なのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 圭さん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2007/04/17 02:07
- 回答10件
こんにちは。数日以内に単身引越しをする事になり、急いで賃貸マンションを探したところ使い勝手や住み心地がよさそうなところが運良く見つかりました。ただ全て満足というのは難しく、キッチン、バスルーム、トイレ、リビングのクローゼットの扉等は全て目が覚めるような濃く明るい青の一色で統一されており、これからインテリアのカラーを考えるにあたって少し困っています。実はくつろぐ部屋の中にあまり…
- 回答者
- 宇留賀 正輝
- インテリアデザイナー

- 眞音さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2007/04/27 02:50
- 回答1件
現在、一戸建てを購入予定です。新築か中古かまだ検討中ですが、不動産会社の紹介で飲食店の店舗として扱っていた物件がありました。(構造など詳しいことはまだ聞いていません)場所などは申し分ないのですが、リフォームをするとしても飲食店を住宅とする場合の気をつけなければいけない点を教えてください。(例えば、業者に害虫駆除などを依頼するだけで快適に住めるものなんでしょうか?)
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- *meg*さん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2006/03/08 20:29
- 回答3件
東隣の家が新築中(基礎工事が済んだところ)ですが、間取りが見えてきて愕然としています。我家のキッチンの窓(90cm×74cm)のほぼ正面に隣家のトイレができるからです(境界線を挟んで向かい合っている状態)。互いの家の境界線まで、互いに60cmずつしか離れていないので、キッチンの窓、給排気口のすぐ横が隣家のトイレの窓、排気口という状態です。これから毎日、隣家のトイレの窓を見ながら、隣家のトイ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぽんたさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
- 2007/04/14 06:55
- 回答6件
2年前に新築マンションを購入しましたが、リビングを広くする為にベッドルームをひとつつぶしてL&Dにしてもらいました。結果、ダイニングとキッチンの間に設置されるはずの収納スペースを増築してもらえず収納不足に困っています。大企業に依頼すると何百万もするようなので小規模のリフォーム会社に依頼して部分リフォームしたいのですが、悪質会社が氾濫していてどこに依頼したらいいのかわかりません…
- 回答者
- 各務 謙司
- 建築家

- Himeさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2007/04/09 15:16
- 回答4件
室内犬(ミニチュアピンシャー オス 3M)を飼い始めました。サークル内では、高確率でトレーー上のシーツに小大便ともに可能ですが、サークルを開けて室内にいるとなかなかできません。うまくできるような訓練方法があれば教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- バイク小僧さん ( 静岡県 /36歳 /男性 )
- 2007/04/09 21:45
- 回答4件
料理の本が好きでちょっとでも気になったものは買ってしまいます。というわけでどんどん増えていきます。これらの収納どうしたらいいのでしょうか。ちなみに見せる収納というのはあまり好きではありません。
- 回答者
- 氏家 香澄
- インテリアデザイナー

- めちゃさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
- 2007/04/09 23:42
- 回答1件
23歳女性です。10代の頃体のゆがみを治すため整体に行った際、「女性は20歳までにゆがみを治さないと治らなくなるからそれまでに病院に通ってきちんと治しなさい」といわれたことがあります。しかし、その後整体に通わずに今日に至ってしまいました。この先生がおっしゃっていたことは本当なのでしょうか。また、本当だとしたらゆがみに対して打つ手はないのでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- m&mさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2007/04/09 00:39
- 回答10件
幅木と廻りぶちの色をアイボリー(白)か濃い茶で凄く迷っています。状況:輸入住宅・基本的に天井3M・LDK28畳くらい(イメージは広々空間)その他ベットRM有り・床は玄関ホールから全てカーペット(ループのアイボリー)・キッチン床はタイル(薄茶)・天井は白・カーテンはカラーで派手目・家具は茶(チャイナなど大きいものが2つ有り)・玄関ドア(チェリー)・壁は幅木がアイボリーの場合ほんの少し部屋…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- タロ助さん ( 栃木県 /44歳 /男性 )
- 2006/05/20 23:45
- 回答1件
1,128件中 1051~1100件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。