回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 951~1000件目
はじめまして、こんにちは。初めて質問させていただきます、サエと申します。単身用マンションを購入し、4月に入居予定です。現在家具などを検討しているところなのですが、あまりに迷って訳が分からなくなってきてしまいました・・・。基本となる床材、建具はナチュラルな白に近いベージュです。クロスも白です。カーテンはマリメッコのヒルマという柄で、水色の地に白で花と蝶が描かれているものにしました…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- サエ0518さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2008/03/24 22:59
- 回答1件
下記保険の特約更新が2011/5/31に来ます。死亡/医療保障ともに不要と考えているのですが据置祝金/積立配当利率が4%と書かれてあり何を残すべきかアドバイスをお願いします。少なくとも終身300万円は残すべきでしょうか?ニッセイ終身保険(重点保障プラン):契約日1991/6/1:生年月日1969/12/16生:主契約300万(終身)2021/5/31払込満了:定期保険特約1200万 2011/5/...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- mamachanさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2008/03/25 02:15
- 回答8件
はじめまして。新居の間取りを検討中です。南側2階リビング(16.5畳)の真上にロフトを渡り廊下風に設置する、という案が出ました。楽しい家になりますよ、と担当の方はおっしゃりますが、いまいちどういうイメージになるのか想像が付きません。せっかくのリビングから屋根への空間がロフトにより遮られるのも、どうなのかなと思います。そこで、このようなロフトを設計された事のある先生がいらっしゃ…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- 茶々さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2008/03/19 14:19
- 回答1件
はじめまして。このたび、土地を購入して、マイホームを建てることになりました。北欧系にまとめたいと思っていて、インテリアをいろいろ検討中なのですが、間取りの関係上、なかなか理想のキッチンになりません。希望としては、オープンな感じのアイランド型なのですが、3.5畳とせまい空間に入れてしまうと、冷蔵庫や食器棚などのスペースがとれません。収納力があって、すてきな見せるキッチンにするには、…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- ハーナさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2008/03/17 22:53
- 回答2件
築20年の木造住宅に住んでいます。キッチンと廊下の一部の床が軟らかくなっており、少し凹んでいます。すぐに床が抜けることはなさそうですが、早いうちに直したほうが良いのかと思っています。この場合、床を剥ぐなどして、結構大きなリフォームになるのでしょうか?また費用は大雑把でいいのですが、どのくらいかかると思われますか?また床下は、床下換気扇というのを10年位前につけたらしく、今でもまわ…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- てれさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
- 2008/03/18 10:21
- 回答1件
はじめまして。現在古い一軒家に住んでおりますが、建て替えを機に1階でカフェを開きたいと思っています。店舗を併設することで、やむを得ませんが居住空間が狭くなることとプライバシーをきちんと守れるかが心配です。家族にかける負担を少なくする方法があれば教えてください。土地は約50坪で、2階には夫婦と小学生の娘2人が住みます。法的にカフェを作ることは問題ありません。よろしくお願いいたしま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- Poraさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2008/03/17 15:00
- 回答5件
建売住宅で立地の気に入った物件を見つけたので購入候補にあげていますが気になるのが間取りです。ほぼ総3階建ての2階リビングで3階2部屋を子供部屋にしようと思っています。階段と廊下はリビングと壁で仕切られておりリビングには吹き抜けなどはありませんので3階は完全にリビングからは孤立しています。子供はまだ5歳と2歳で小さいので個室が必要になるのはまだ先ではありますが、将来的にもあまり孤立した…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2008/03/15 00:41
- 回答3件
こんにちは。昨年春に新築マンションを購入したのですが、リビングダイニングの家具に悩んでいます。広さは11帖弱の横長の南西向きでバルコニーに続きます。バルコニーの窓は引違い窓(掃き出し)2連窓、またリビングダイニングはキッチンと対面式になり、和室とも障子で仕切るような形で隣り合わせになっている最近マンションでよくある間取りだと思います。キッチンと対面する側にダイニングテーブルを置…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- risakoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2008/03/13 13:16
- 回答1件
南向きの8畳のリビングなのですが、南側に出窓、東側に大きな掃きだし窓、西側に玄関へ行く扉、北側にダイニングキッチン10畳との引き戸3枚でのしきりになっています。大勢の家族が行き来するので、部屋が暖かくなりません。いつも上着を着てコタツにあたっています。通常、カーペットとこたつでの暖房ですが、夜はエアコンとハロゲンヒーターも使うときがあります。ですが、エアコンの送風向きが玄関側…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- みっきーみっきーさん ( 山梨県 /31歳 /女性 )
- 2008/03/15 00:20
- 回答1件
中古住宅の購入を予定しているのですが、100万円ほどでキッチン・トイレをリフォームしたいと考えています。他にも浴室乾燥機をつけたい等考えていますが、住宅をリフォームする際、優先する場所はどこでしょうか?また100万円でどのくらいのリフォームができるでしょうか?
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- mintomoさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2008/03/07 13:51
- 回答2件
オール電化ってどうなんでしょうか?自分は、ガスの火で料理するのがいいと思うのですが。
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- Show777さん ( 山口県 /51歳 /男性 )
- 2008/03/12 17:16
- 回答1件
趣味のお料理(パン、お菓子、日常のお惣菜)を教えられる教室を開けるようなキッチンを作りたいのですが、教室をメインに考えると、かなり大掛かりになってしまって、日常のお料理には不向きに思います。生徒さんは1回8名くらいまでで、週2回程度で考えています。最低限どのくらいの設備が必要でしょうか? 普通のキッチンにはない、特別なシステムは必要ですか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- momoto_003さん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
- 2008/03/10 20:36
- 回答2件
住宅建築分野ではないのですがわかる範囲で回答をいただけたらと思います。現在オーダー家具の購入を検討中です。どのように販売先を探したらよろしいでしょうか?こちらの設計・建築の方の中でもオーダー家具の販売を行っている専門家の方はいらっしゃいますか??家具職人と大工職人の方の作る家具の違いはありますか??現在埼玉県和光市に在住しております。近くにおすすめの販売所があれば教えてくださ…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- めろんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2008/03/06 12:50
- 回答6件
住宅建築分野ではないのですがわかる範囲で回答をいただけたらと思います。現在オーダー家具の購入を検討中です。どのように販売先を探したらよろしいでしょうか?こちらの設計・建築の方の中でもオーダー家具の販売を行っている専門家の方はいらっしゃいますか??家具職人と大工職人の方の作る家具の違いはありますか??現在埼玉県和光市に在住しております。近くにおすすめの販売所があれば教えてくださ…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- めろんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2008/03/06 12:49
- 回答1件
こんにちは。今度、実家のマンションに引っ越したのですが2世帯ぶんの家具が上手く配置できず困っています。間取り図をかいてみたのですがまとまらず、質問させていただこうと思いました。部屋は3LDKで、リビングとダイニング(10.9畳)、和室(6畳)、洋室(5.1畳と6.1畳)、キッチンがあります。家具は、キッチン以外で配置したいと思っています。収納スペース(クローゼット、押入れなど)については、既…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- いどみずさん ( 埼玉県 /57歳 /女性 )
- 2008/02/11 17:49
- 回答1件
現在、二世帯の新築住宅を検討中です。親世帯のリビングですが、今持っている1200Φの丸テーブル脚付、色がオレンジの中華のテーブルに合うようなリビングを考えてます。キッチンは黒にしようと考えました。他に良い案がありませんでしょうか??リビングは11畳くらいの天井は斜めに屋根にそってる感じです。ローコストでできるような、壁色(外と内)や天井、床、窓、壁素材など簡単に中華な感じを出せ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- サトトミさん ( 福島県 /32歳 /男性 )
- 2008/02/12 22:24
- 回答1件
対面キッチン(?型)255cmを導入予定です。キッチン部の背面に収納スペースとなり作業スペースがあまり取れないため、カウンターをダイニング側に出すのではなく、キッチン本体に被せる形にしようと思います。キッチン本体が85cm、水栓の操作性を考慮すると30cm、カウンターの厚み3cmで、立ち上がり部分が118cm程度の高さになってしまいます。身長153cmの私にとって少々高いような気がしています。キッ...
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- ちこだまさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
- 2008/01/31 22:26
- 回答1件
1000万以下でローコスト住宅を建てたいと考えています。準備・計画段階で、考えておくべきえておくべきポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/13 18:10
- 回答10件
子供は小学3年女児1人。引越し先のマンションは、北に洋室×2、南に横長のLD、ダイニングエリアの北にキッチン、リビングエリアの北に和室です。北の洋室2部屋は、エレベーターと非常階段などがあり、朝から真っ暗…の状態なので和室を子供部屋にしたいと思っています。しかし、リビングエリアに突き出した和室の角には「柱」がなく、襖をガラリと開け放つと開放感はあるのですが、和室全体が丸見えです。…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- 八咫烏さん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
- 2008/02/05 13:46
- 回答1件
4.5畳の対面キッチンに8畳のリビングです。狭いですよね・・・。現在は120センチの円卓をリビングで使用していますがダイニングテーブルを120センチWのを対面キッチンに沿っておきたいと考えていますが、そうするとくつろぐスペースはなくなりますよね?ちなみに3人用のソファーもありますが益々せまくなりますか?設置はムリでしょうか? 4.5畳対面キッチンはL型で流し台(対面する側)があり、IHが横…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ことことさん ( 青森県 /30歳 /女性 )
- 2008/02/01 21:45
- 回答1件
新築に住み始めましたが、寒いんです。最近の朝の外気温は2,3度 室温は、寝室で、家族4人が寝ていますが、11度位です。廊下や寒い部屋では、9度位になっています。暖房はエアコンを使用。廊下、洗面に行く時は寒くて、びっくりします。寝室は、寝る前にエアコンをかけるのですが、エアコンをとめると、みるみる室温が下がってきます。部屋は寒いのに、湿度はたかく、ペアガラスの樹脂サッシのわりに…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kaminakaさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
- 2008/01/29 22:41
- 回答5件
東西に長い長方形の敷地で、南に面して、東から6畳の和室、隣り合わせで12畳のリビングダイニング、L字型に北へキッチンの間取りで現在設計段階です。南側に3つの掃き出し口があるのですが、壁面が少なく、テレビの配置に迷っています。薄型テレビを南のガラスの前に置くと見づらいですよね?リビングの北側に置くとよいのか。それとも、リビングは掃き出し口ではなく、腰から上の出窓のような窓にする…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- かっずさん
- 2008/01/30 22:45
- 回答1件
賃貸マンションに引っ越す予定ですが、リビングのレイアウトで悩んでおります。リビングの形ですが、横が約3.8m、縦が約4.1メートルでほぼ正方形の形をしています。(一応図面ではLD12.2畳とのことですが、そこまで無いように思えます。)図に例えると上辺は壁、左辺は対面キッチン、下辺は和室入り口、右辺は窓(バルコニー)です。決まっている家具としては160×50のローボード、150×80のソファです。妻...
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- たつやさん ( 三重県 /30歳 /男性 )
- 2008/01/29 15:29
- 回答1件
今年の3月に新しいアパートに引っ越すことになったのですが、そこのアパートのリビングが異常に細長くてレイアウトに困っていますのでご教授いただければと思い質問させていただきます。リビングは12帖なのですが、幅:約2.6m×長さ:約6.3mで南北に細長い寸法となってます。南側に窓・バルコニーがあり、北西側にキッチン、北東側にドアという概略です。自分の希望配置はLDの南半分にTVボード(180×45センチ.…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- みっちー10さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
- 2008/01/29 12:38
- 回答1件
先日はキッチンの収納について大変参考になる意見聞かせていただいて、ありがとうございました。今回は玄関の壁紙について、いいアドバイスを是非お願いします。シンプルモダンを目指している我が家は大まかなところに白のクロスを選びました。(サンゲツ:SP−2307)水周りや一部の壁には、汚れ防止や色の濃いクロスを使う予定です。そして今、玄関横も汚れ防止にしたい・・・という思いが強くなってき…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- なるなるさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2008/01/27 15:22
- 回答2件
いろんな方々からのご意見をお伺いしたく、相談させていただくことに決めました。私(24歳)は今、同い年の夫と一緒に暮らしています。1年ほど、1Kのマンションで暮らしていたのですが2人で生活するにはあまりにも狭く毎日の家事(特に狭いキッチンでの食事作り)が苦痛で仕方なかったのと今の住まいの土地柄があまり良くなく、居心地の良さを感じられないため私が精神的に辛くなってしまい、引っ越し…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- こんぺいとうさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2008/01/24 11:49
- 回答5件
こんにちは。この度、30平米程の賃貸マンション(間取りは10畳ほどのリビングと4.5畳ほどのキッチン)に引越しを検討しているのですが、天井高が非常に低く、2m20cm程しかありません。天井に引っ掛けシーリングが各一箇所です。圧迫感なく、空間を見せれるような照明器具があればご教示下さい。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- すけさんさん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2008/01/25 11:49
- 回答2件
10畳のリビングに置くソファを探しています。狭いリビングにはどういったソファがいいのでしょうか? 狭いリビングのインテリア全般についても、ポイントがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/25 10:10
- 回答2件
初めまして。新居のLDの照明についてご相談します。ダイニング側にローテーブルを配し、食卓兼子供の勉強机兼作業台にしようと思っています。食卓の機能のみならば、照明は迷わずペンダントタイプにするのですが、色々な機能をもたせつつ寛ぎの場にしたいと思うので、シーリングやシャンデリアタイプがいいのかなと悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- まこびさん ( 徳島県 /37歳 /女性 )
- 2008/01/21 13:16
- 回答4件
こんばんわ現在木造一戸建てに住んでおりますが、リビング(10畳)とキッチン(8畳)のビニールクロス張りをしっくい塗りにリフォームしたいと考えていますできれば自分たちでやりたいのですが、全くの素人ですので一度リフォーム業者に見積もりを取ってみようと思っていますしっくいにもいろいろあり、中には接着剤に合成物質を使用していて、かなり粗悪なものもあると聞いています業者に依頼する際の注…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- malon*さん ( 三重県 /37歳 /女性 )
- 2008/01/20 19:25
- 回答3件
部屋ごとにバラバラの照明なのに、全体としてまとまっている家と、そうでない家があるように思います。どうすれば全体バランスがよくなるのか、照明計画を立てる際に、考えておくべきポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/01/18 10:25
- 回答5件
6畳×2が縦につながったDKで,南側にはベランダと窓,西側にも窓,東側は壁,北側は西側の6畳は,L(約18畳)につながる開口部(約2メートル)がありそれ以外は壁,東側の6畳は,東から0.9メートルのところに引き戸がありそれ以外は壁と上記開口部です。今のことろ引き戸の位置はもう変えられません。窓やベランダへの出入口の位置とキッチンの配置などDKの配置に悩んでいます。縦長のためLやU型の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 内田清隆さん ( 石川県 /34歳 /男性 )
- 2008/01/18 20:51
- 回答2件
私の小さい頃のあこがれ半分なのですが、こども部屋の壁を、“お絵かきし放題”にしたいんです。実現できるでしょうか?クレヨンでも、マジックでも、絵の具でもよくて、描く場所がなくなったら、上から塗るか、壁紙を貼り直すかのどちらかになるのかなと、漠然としたイメージはあるのですが・・・多分、床も工夫する必要がありますよね。アイデアをいただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 敷浪 一哉
- 建築家

- トリコさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2008/01/16 11:47
- 回答8件
出産を機に退職し、専業主婦になって10年、現在35歳です。高年齢や長い離職期間など不利な状況における再就職の際のポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
新築中です。クロス選び中です。ダイニングキッチンとリビングの間にスライドドアをつけるプランですが、DK10畳、L8畳ほどです。一応、汚れ防止効果のあるクロスを選ぶつもりですが、タバコを吸うので、白っぽいのはちょっと・・・とおもってます。でも、明るい室内にはしたいと思うのでどんな色が良いのか教えてください。床は、ファインナチュラル色です。天井は天井材の方が良いですか?
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ひー。さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
- 2008/01/15 08:44
- 回答1件
離れということで母屋には、浴室とシャワーをつけ、離れには、シャワーだけ取り付けたいのですが、どのくらいのサイズのシャワー室が、設置可能ですか?何か条件はあれば教えて下さい。ちなみに、離れの建坪は、50坪くらいです。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- おしえてさん ( 岐阜県 /78歳 /女性 )
- 2008/01/15 10:37
- 回答1件
我が家は東西が長い長方形で、2階の南側に、西から和室6畳・リビング10畳・ダイニング7畳と横一列に並んでいます。リビング・ダイニングはほぼ一続きで、和室とリビングは引き戸で仕切れるようになっています。リビングは南北3640mm・東西4550mmです。 ドア 廊下 ↓ −−−|−−−−−−==| .…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- tpkaoriさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2008/01/12 17:15
- 回答1件
引越しするにあたり家具の配置でなやんでいます。LDKは南向きで廊下から入って西側にリビング・東側にダイニングがあります。ダイニングの北側にキッチンがあり、リビングの北側には和室があります。リビングの西壁にローボードとテレビを置く予定ですが、ソファを置く位置が分かりません。最初はテレビを真正面から見るという事でリビングとダイニングを間仕切るようにLDKの真中にソファを置こうかと思っ…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- yanさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2008/01/09 17:39
- 回答2件
来年から主人の実家で同居します。家族構成は 主人(34)、私(30)、子供二人(3,4歳)、義母(60歳)です。義父は亡くなられており、現在は義母が一人で暮らしています。鉄筋二階建てで、築25年程の一軒屋なのですが、同居の際にリフォームをする予定です。お姑さんがすごくキレイ好きな事や、隣に義姉家族が住んでいる事などから、自分のプライベートな場所が欲しく、二階(現在、子供部屋2室と寝室1室)にもう…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mipocoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2008/01/09 22:42
- 回答5件
今年の3月に分譲マンションに引っ越す予定で家具の色で悩んでいるので質問させてください。南が窓一面の12畳のLDの東側にキッチン4畳があり西側を向いてカウンターキッチンになっています。リビングの北には4.5畳の和室があり、ここを襖を開けて1歳になる子どもの部屋にと考えています。床の色はマイルドブラウンというナチュラルより赤みの強い色味で建具はトートチェリーという床の色よりまた少…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- みぃたんママさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
- 2008/01/06 15:18
- 回答2件
天窓(トップライト)を取り入れたいと思っています。どのようなところに気をつけたらよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答8件
はじめまして。家を建てるにあたって、2つの間取りでずっと悩んでいます。立地条件は:北向き・前道6メートル・向かいも同じように住宅が並んでいます・3階建て・両横(東西)とも同じ形の家が建ち、南側(家の裏は、恐らく何年か後には家が建つ予定)・2階にリビング、キッチンを持ってくる予定です 北形は●●●●●〇 ●●●●●〇 ●●●●●〇 ●●●●●〇 ●●●●●〇 ●●●...
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- ちけさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
- 2008/01/05 21:53
- 回答3件
はじめまして。もうすぐ新居を着工しますが、セミオープンタイプ(換気扇のみ下がり壁有り)のキッチンの背面収納について悩んでいます。サイズは270cmほどの予定です。悩んでいる案としては・キッチンの吊り戸棚(90cmx2)を取り付けてその下に180cmカウンター+90cmの食器棚。・60cmの家電収納棚+120cmの家電がおけるタイプの食器棚+吊り戸棚1つ(下90cmカウンター)…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- なるなるさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
- 2007/12/19 19:55
- 回答2件
1,128件中 951~1000件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。