回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「キッチン」を含むQ&A
1,128件が該当しました
1,128件中 751~800件目
新築の対面型オープンキッチンです。床はフローリングで、色は茶色を薄・中間・濃に分けたとすると中間です。壁、天井は白い塗り壁です。巾木は濃茶色です。ダイニングテーブルは濃茶色を想定していますが未定。バックセットはLDから全て見えてきますが、アルミ戸のついた白いタイプを想定しています。こちらの白い部分はUV塗装でつるつるタイプです。冷蔵庫はグレイっぽいシルバーです。つるつるです。さて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- み♪♪さん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2009/03/09 11:58
- 回答1件
新築マンションに引っ越し予定です。12.5畳のLDKと、5畳の子供部屋を北欧スタイルにしたいな!と考えています。LDKは、縦長の対面キッチンです。床は、薄いブラウンのフローリングです。壁はベージュです。家具は、ダイニングテーブル・テレビ台が、ラバーウッドで、ナチュラルブラウンの、丸みのあるものです。ソファーはベージュです。二人掛け。子供部屋は、ラバーウッドのベビーダンスが一つのみ…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- ふもちゃんさん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
- 2009/03/09 23:07
- 回答1件
リビングのインテリアに悩んでいます。LDKは、南北に長い14畳で、南側に和室4.5畳が隣接しています。北側に壁付けキッチン、その手前がダイニング、その手前がリビングで、リビングの南東に入り口があります。リビングの西側にはき出し窓、リビングの南側に和室があり、和室の南にもはき出し窓があります。今考えているのは、リビングのはき出し窓の向かい側(東側)にテレビ、ダイニングとリビング…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- 東京ばななさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
- 2009/03/10 12:37
- 回答1件
築30年近い自宅(一軒家)をリフォームしたいと思っています。かなり大掛かりなリフォームを考えています。ところが我が家には屋外に犬が3匹、屋内外に猫が2匹おり、仮住まいでのリフォームは考えられません。そうでないにしても屋外の犬たちが埃や砂をかぶるんじゃないか・・・とかねこはテリトリーを失うんじゃないか・・・とかあれこれ心配で踏み切れずにいます。大掛かりなリフォームってペットたち…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- おりひめさん ( 三重県 /45歳 /女性 )
- 2009/03/04 19:19
- 回答4件
現在戸建の設計段階なのですが一つ問題が発生しました。採光の問題とかで1Fダイニングの天井部分(=2Fリビングの床)に採光用に透明な部分を作らないといけないかもしれないそうです。2Fの床材がタイルなので出来れば透けないガラスブロックのような物が質感的には合いそうだと思っているのですが、ガラスブロックで床を作ることなんて出来るのでしょうか?同じ位置の上部(2Fリビング)にはトップ…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- もこちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2009/02/28 14:08
- 回答3件
初めての確定申告なのでわからない事ばかりなのでお願いします。去年、土地を購入して夏から建築が始まり年末に完成して、年末から住み始めています。土地と上物は別にローンを組んでいます、設計は建築士にお願いして200万位支払っています、このお金は家の建築費に入れていいのでしょうか。この場合の確定申告はどうすればいいのでしょう?住宅ローン年末残高証明書は土地と上物の二つが必要なのでしょうか…
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- tomo_r3さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2009/02/26 16:23
- 回答1件
築6年の輸入住宅に住んでいます。間取りは一階がリビング・キッチン・6畳和室・バス・トイレ、2階が主寝室・子ども部屋2部屋です。輸入住宅はリフォームが難しい(不可能?)と聞きましたが、2階にトイレを作らなかったことに非常に後悔しています。やはり、難しいのでしょうか?可能だとしてもかなり高額なリフォームになりますか?それと、リビングの隣が和室ですが、和室の扉(と壁)をとってリビング…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きるとさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2009/02/21 22:32
- 回答3件
910mmモジュールの建物で、南角にリビングがあります。南の角から2275mmのところから南東に向かって、ホール・玄関が張り出しています。ホール・玄関あわせて2730mm、その前に910mmの下屋(ポーチ?)が出ています。また、東の角に和室があり、その角からホール・玄関の張り出しまで2730mmです。ちょうど「凸」型の家で、飛び出た部分に玄関・ホール・WCが、左上の角に和室が、右上の角にリビングが...
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- もものはなさん
- 2009/02/21 22:05
- 回答3件
今度、主人の母親が一人で住む母屋(60坪)に30坪以下の増築(2LDK)をして同居します。増築部分には、1階は玄関、LDKとトイレのみ、2階に主寝室、子供部屋もしくはフリースペース、シャワールーム、トイレを考えています。増築部分は私と主人、4歳、2歳0歳の子ども5人で使いますが、お風呂は、母屋を使う予定です。母屋はとても広く、5LDK、トイレ2、風呂1、シャワールーム1で贅沢な…
- 回答者
- 各務 謙司
- 建築家

- まなのままさん ( 山梨県 /31歳 /女性 )
- 2009/02/20 13:45
- 回答5件
5帖のキッチンの照明についてアドバイスをお願いします。キッチンはヤマハベリーのステップ対面です。現在考えているプランです。ベース:埋込式型管蛍光灯FL40W(インバータ:昼白色)http://www.terukuni.co.jp/odelic/OD066050N.html手元灯:ライティングレール1mでスポットライト二個予定手元灯はハロゲンかダイクロハロゲンのスポットライト50Wを2個で考えている...
- 回答者
- 松下 進
- インテリアコーディネーター

- ヒッピィー。。さん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
- 2009/02/21 00:14
- 回答1件
こんにちは。私は築10年程のマンションに住んでいます。我が家のリビングダイニング(12畳程度)の床材は、全て床暖房つきカーペットになっているのですが、ダイニングでは汚れをさけるため、その上にもう1枚カーペットをひいています。ただし、これにより上のカーペットが移動して波打って、とても見た目がよくない状態となっています。(移動防止のシート等も使っていますが、大きな効果は見られません。...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- いのぱおしんさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2009/02/16 18:24
- 回答3件
中古住宅のリフォームで、北側のダイニングキッチンを計画してます。大改装で、キッチンの場所は、移動しての北側になります。光が入らず、暗く寒いキッチンになりそうなので、トップライトを付けようと検討してます。各部屋の配置は以下のとおりです東南・・・リビング9畳 (11〜15畳用のエアコン設置)南・・・和室(リビングの隣)6畳北・・・ダイニングキッチン10畳3つの部屋は、引き戸で仕切…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- わおさん ( 愛媛県 /35歳 /男性 )
- 2009/02/14 15:59
- 回答3件
狭いリビング・ダイニングの家具の配置についてアドバイスをお願いします。リビングダイニングは8.8畳。北側に小さなカウンターがあるキッチン、南側はベランダ、東側は一面壁で、西側に6畳の和室があります。(ふすま3枚)夫婦二人ですが、ダイニングテーブルは4人用が希望です。ソファも置きたいですが、さすがに無理かと・・。南向きで日当たりがいいので、テレビの置場所も悩みます。インテリアに…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- どこもだけさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/02/15 15:08
- 回答1件
中古マンションです。南に面したリビングと北側へ続き間となっている和室のレイアウトに悩んでいます。リビングは正方形の12畳で南側一面が窓、東西が壁で、ライトグレーの絨毯敷き。続きの和室はこれも正方形の8畳で、北側に押入れが一間です。リビングと和室の間仕切りは半分が壁、残り半分がふすまで、和室自体に窓がないため暗い印象です。なお、キッチンはリビングの東側に平行した独立型です。さて、リ…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- Rie*_*さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/02/12 16:54
- 回答2件
キッチンの床材について迷っています。LDや他の部屋は無垢パインです。トイレと脱衣所は、手入れを考慮してテラコッタ調のクッションフロアを計画しています。キッチンが無垢だとやはり手入れや水はね等が心配で…なので、同じクッションフロアか、Pタイルにしようか迷っています。クッションフロアだと手入れは楽そうですが、何と言っても見た目が安っぽい…Pタイルだとクッションフロアよりは見栄えはいいで…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 小栗さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2009/02/10 13:18
- 回答2件
現在、約80坪の敷地に築50年程の母屋と離れの木造平屋建てがあります。この離れの部分のみ解体し、鉄骨造りの二階建てに建て替えたいと思っております。知り合いに相談したところ、『離れのみの建て替え及びリフォームでも、母屋の方にも関係してくるので、母屋も現在の建築基準法に適合するように大規模な工事が必要になる』と言われました。その後、自分で調べた結果、土地自体を二つに分筆すれば母屋に影…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- えんがわさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
- 2009/02/09 12:02
- 回答5件
北4メートル道路、南、東に2階建ての家、西に3階建ての家で、囲まれている土地です。隣と50センチほどしかあいていません。建売のフリープランなのですが、土地が狭く、本来なら南に数メートルあけて建てると南にバルコニーをつけたら日当たり抜群のバルコニーとなると思いますが、あけることができません。この場合、どこにバルコニーをつければいいでしょうか?やはりルーフバルコニーにしてもらうべきでし…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ENZELさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2009/02/09 12:37
- 回答5件
対面キッチンの裏の壁(ダイニング側)を白レンガ(タイル?)にしたいのですが、キッチンが半分独立っぽくなっていて、壁面が広くレンガだとコストが気になるところです。設計事務所に、石膏でレンガ風に作ったものに着色して張った家がある…と言われたのですが、その場合のメリット、デメリット、メンテなど知りたいです。あと他にも、ウレタン?のレンガとかもどんなものなのか気になります…。
- 回答者
- 安井 正
- 建築家

- 小栗さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2009/02/07 12:59
- 回答2件
一戸建てを購入しました。LDの照明器具で悩んでいます。対面キッチンの前にダイニングがありその横にリビングがある至って普通の間取りです。天井高はLDともに3000mmで天井には910ピッチで梁が露出しています。引掛けシーリングがリビングとダイニング用にそれぞれ梁の間にあるのですが、700?強しかない梁と梁の間に丸い天井付けシーリングをつけるのもあまり格好がよくなさそうです。LDの器…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- かはらさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2008/12/03 09:21
- 回答2件
よろしくお願いします。先月中古マンションを購入しまして、いま色々インテリアや家具の購入に関して悩んでいます。まずは間取りの概要です。2LDK 70ヘーベー 全室フローリング洋室ですLDKが18畳 6畳の洋間が2部屋です。フローリングの色は、白系ナチュラルではありません。ダークブラウンがすきなのですが、残念ながら違います。うまく言えないのですが、あまり今まで物件内覧で見に行っても見たことのな…
- 回答者
- 小澤 良介
- インテリアコーディネーター

- いつもあめさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2009/02/05 11:09
- 回答2件
新居に木製ブラインド、羽幅35?のホワイトを検討しております。W2700×H1830の窓スペース(W900×H1830の縦長三枚、左から二枚は両開き窓、右一枚は開かないFIX窓)への取り付けなんですが、購入を検討しているメーカーの木製ブラインドは調べたところ重量の関係で横幅はW2400までしか出来ないことが分かりました。長さを分けて取り付けるとして、左からW900×H1830とW1800×H183...
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- ワテさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
- 2009/02/03 16:34
- 回答2件
ソファの色、TVボードの色について悩んでいます。床の色はひのき色の為、家具はウォールナットのような少し濃い色がいいのかな?と思っているのですが、いかがでしょうか?薄い色の方が部屋が広く見えるのでしょうか?ソファーの近くに置くテーブルは今使用しているウォールナット色のものを使おうかなと思っています。ソファーは2.5人用と、背もたれのないものオットマンが1つがいいかな?と思ってい…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- マメ子さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
- 2009/02/02 00:01
- 回答3件
新築のリビングコンロの裏側に、横長3段のニッチを作りました。間接照明もあります。何を飾ればいいか?どういった具合に飾ればお洒落になるか悩んでいます。できれば、グリーンを取り入れたものもいいかな?と思っているのですが、何かよいアドバイスなどがあれば教えてください
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- マメ子さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/24 23:49
- 回答5件
築32年のマンション(購入まで7年間無人)を購入。リフォーム工事も終わり、新年から生活をスタートしております。引越初日夜、階下(3階建て2階が我が家)の方より「天井からの水漏れ」を指摘され、大工さんに確認してもらいました。水廻りを一通り点検、2日間程あれこれと悩んだ結果台所の排水管が原因と判明。リフォーム時に壁付けだったキッチンをカウンターキッチンへと変更しており、配管は新し…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- そらそよさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2009/01/22 15:49
- 回答3件
現在、中古住宅をリフォームしようとしています。家の南に(西寄り)8畳と6畳の和室がありました。それらの和室の南には広い縁側がありました。縁側のサッシは幅およそ縦の3畳ほどありとても長い縁側です。その二つの部屋と縁側を繋げ、リフォームしてLDKにしようと考えています。東西に長い南向きの部屋ということになるのですが、キッチンを西側に設けようと思っています。ただし、西側の壁に窓はありませ…
- 回答者
- 森岡 篤
- 建築家

- みどりまめさん ( 山梨県 /28歳 /女性 )
- 2009/01/28 13:32
- 回答5件
入居後のアパートの設備に関してお聞きしたいです。既設のエアコンを大家さんに取り替えて頂きたいと思ってます。可能なんでしょうか?というのも、能力が全く合っていないエアコンが設置されているのです。部屋はリビングと対面キッチン合わせて13畳弱の広さ。リビングは約10畳&キッチンが3畳に対して22クラス(6畳用)のエアコンが設置されています。常にフル回転しなければ暖まらないので電気代…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- kumi7110さん ( 山梨県 /32歳 /女性 )
- 2009/01/22 15:32
- 回答1件
戸建計画中です。キッチンやトイレの床をクッションフロアにしてる方はいらっしゃると思いますが、フロアタイルってどうなんでしょうか?希望はタイルだったのですが、コストの問題があって。よくわからないのですがフロアタイルだったら安っぽく見えずおしゃれな空間になるかなって思ったのですが。ちなみにキッチン、ダイニング、つながっているスタディールーム、そしてトイレ洗面まで同じフロアタイルで…
- 回答者
- 浜田 肇一
- 工務店

- ロミママさん
- 2009/01/20 20:43
- 回答3件
新築予定で、内装関係を決めているところです。特にリビングで迷ってます。リビングは和室戸つながっていて、キッチンは対面キッチンのLDKです。床はメイプル系の淡いベージュ系(?)にしようと思っています。ドアはダークブラウンとホワイト系で迷ってます。というのが、和室の二枚引戸とホールへ出る戸が横並びとなっていて、また、対面キッチンの前にクローゼット(IHの前に)とカウンターがあり、それぞ…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- モカカさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2009/01/17 07:03
- 回答1件
まもなく、新築一戸建ての立会い〜引渡しを予定しています。すでに、希望や打ち合わせと違っている箇所や補修が必要と思われる部分があり、それらをすべてきちんとチェックして、お互い納得した上で、引渡しを終え、気持ちよく新居に入居したいです。そこで、立会いや引渡しを受ける際のポイントなどがありましたら、教えてください。工事途中で間違いを指摘したら、「取り付けてしまったから、これでいいで…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- まこマコさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2009/01/09 09:53
- 回答5件
初めまして。一年半ほど前に建売住宅を購入しました。夫の実家の援助を受け、実家近くに出た物件を購入しました。床や壁紙は選んだのですが、ドアやドア枠、巾木?周り縁?(というんでしょうか。床と壁や天井と壁の境目の部分)、キッチンのカウンター部分の色は、自動的に床に合わせて選ばれていました。初めてのことで、どの順で何を決めるのかわからないまま、見に行ったらできていた、という感じで。実…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- a-nanさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
- 2009/01/13 16:19
- 回答1件
はじめまして。年末に棟上げが終わり、週末は家具屋さん巡りをしています。ダイニングセットと、テレビボードの色で悩んでいます。シンプルモダンな感じが好きです。床はナチュラル、壁は白、窓枠は白、クローゼットの扉は白、建具はダークブラウン、カーテンもブラウン系(予定)。キッチンは、木目調のダークブラウンです。ソファは、黒か濃いブラウンで考えています。全部ブラウン系ばかりにすると暗くな…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- やひろさん ( 和歌山県 /28歳 /女性 )
- 2009/01/12 01:06
- 回答2件
今家を建てている最中なんですが、建具等の色を決める為にショールームを見学にいったんですけど、あまり想像がつかずメーカーさんにすすめられるまま床、建具、階段、キッチン、廻子、巾木等全部ナチュラルバーチにしてしまったんですけど、今考えると全部一緒ではなく建具をバーチにする等したほうがよかったのかな、とか考えてしまうんですけど、おすすめの組み合わせ例などあれば聞かせていただけません…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- sa_wingさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2009/01/11 01:15
- 回答1件
新築建築中です。キッチンがLDKの真ん中にくるのですが、キッチンは白か薄い木目調にするか迷っています。キッチンにはカウンターを付けてタイル(白のグラデーション)を張ってもらおうと思っています。キッチンの横に無垢のダイニングテーブルを置きたいのですが、キッチンを木目調にした場合、色を合わせたほうがよいでしょうか?それか、無垢のテーブルを引き立てるためにキッチンをあえて白にしようか迷っ…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- プティさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
- 2009/01/09 14:43
- 回答1件
新築中の家は3階建てで東向き、間口が4500程で東西に細長いつくりになっています。2階部分が23畳LDKになり、西側からキッチン、ダイニング、東側にリビング、バルコニーとなります。隣家が迫っていることもあり、奥行きの長いLDKを少しでも明るく広くみえるよう、家具やカーテン、内装、色目のアドバイスをお願いします。今のところ、キッチンは淡いオレンジ、床建具ともに明るめのライトメイプル色を…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- クゥーさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2009/01/07 02:10
- 回答2件
家の新築で、天井埋め込み型のエアコンを検討しています。見た目がすっきりするので、いいかなと思っているのですが、掃除や修理・交換のときに、何か問題はないのか気になってます。埋め込み型のメリットや注意点など、実際のところを教えていただけるとありがたいです。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/12/26 11:25
- 回答4件
初めまして。神奈川県在住の2世帯住宅を建てようと考えはじめたばかりの者です。何も分らない状態ですので、どうぞご指導お願い致します。予定と致しましては、1年後に両親の土地に2階建ての縦割り完全分離型の2世帯を、建てられたらと考えています。両親が定年退職を迎えますので、負担は出来るだけ抑えて、敷地面積70坪に、45坪位で建てたいのですが、全てのコストを2000万円〜2500万円で建てるのは無理な…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- 子世代さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/12/28 21:50
- 回答4件
10月1日に不動産売買(建築条件付)の契約をし手付金100万円を支払いました。その際、建築条件付をはずすことは可能だと言われました。しかし、契約書にはその文言は一切ありません。(3ヶ月以内に建物請負契約を締結しなければ、白紙撤回し、手付金も戻ってくることは謳ってあります。)12月24日にそろそろ建物の仮契約(30万)をしたいと言われました。実は不動産売買契約をしてから、一度だ…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- バニー1さん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
- 2008/12/26 00:50
- 回答1件
今、住んでいるマンション(2Fフロアー)が幹線道路から約10mぐらいの場所でかなりの交通量があります。排気ガスの心配があるので、窓は閉め切っています。窓を閉め切っていても排気ガスが家の中に入ってきたりするものでしょうか。教えていただけますでしょうか。
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- よこすかさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2008/12/19 20:01
- 回答1件
まだ未完成の新居マンションを契約しました。間取りは希望通りに変更ができ満足しているのですが、モデルルームで見たキッチンのタイルと、洗面所の床、トイレの床がありふれたもので、全体的にいまいち好きでないので、モデルルーム既存の床の色やタイルで施工する前に自分で選んだ別のタイルに変えて貼り付けてもらうことは可能なのでしょうか?(目地だけはタイル施工場所の用途に合わせたものを使っても…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/12/24 10:48
- 回答1件
まだ建っていないマンションを契約し、完成、入居を待っている間に色々な標準タイプをいかに自分仕様にしていくか、考えております。入居するキッチンは対面キッチンで普通に狭めの3.1畳のキッチンですが、キッチンカウンター(ダイネットカウンター)がまったくなく、私としてはダイネットカウンターをもっと広く、45センチ〜50センチほどの奥行きでほしいのですが、これを先にお願いして取り付けても…
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

- ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/12/17 11:53
- 回答3件
新築を考えています。フローリングは無垢材にしたいのですが、洗面所やキッチンも無垢材で大丈夫でしょうか?様々な見学会で見た家はそれぞれでした。見た目にも統一感があり、いいと思うのですが、実際専門的な観点からのアドバイスをお願いします。
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- フロッギーさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2008/12/13 19:21
- 回答4件
家の新築を考えていますが、子ども部屋をどうしようか迷っています。部屋の広さや位置など、どういう点に気をつけたらいいのでしょうか?いいアイデア・実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/11/13 12:55
- 回答13件
こんにちは。現在公団の団地を全面リフォーム中で建具と床と壁の色で迷ってしまったのでご相談させて下さい。LDKは12畳で天井までの高さが2330です。ドアの上がコンクリになっているのでドアの高さが1810ぐらいに制限されてしまいます。キッチンはI型の白に近いオフホワイトの鏡面仕上げ。対面にホワイトの鏡面仕上げの壁収納をつける予定です。家具まで買い替える予算が無いので現在使用している家具…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- りなんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/12/14 18:36
- 回答1件
はじめまして、現在中古マンションをリフォーム中のものです。 2週間前からスケルトンに近い形でのリフォームを進めてきました。契約時に設計図面がなく少々不安だったのですが、話しやすい女性スタッフを全面信頼してフリーハンドの図面を受け取り契約から五日で工事を着工しました。ところが、いざ工事がはじまると話しをして伝えていたことと違うことが多く、現場を見に行く度に何かしら問題点が出てき…
- 回答者
- 加藤 明伸
- エクステリアコーディネーター

- ちゃたろうくんさん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
- 2008/12/11 20:46
- 回答4件
昨年度新築しましたが、LDが狭いためDをカウンター(70センチ高さ)のみにしました。しかしカウンターだと鍋を囲んだり、また3、4人友人が来たときにも使いづらく悩んでいます。また2歳のこどもがいるので、低いテーブルだとお茶やお鍋など危なくて置けません。なんとかうまくダイニングテーブルとソファーを置きたいとおもっていますが、可能でしょうか。間取りは北側にキッチン、その前から南窓(…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- kiwichanさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
- 2008/12/10 13:54
- 回答2件
洗面室・トイレ・キッチンの床材をタイルにしようと思っています。洗面室はトイレも一緒になったタイプです。2階にもトイレがあり、そこはトイレのみです。そこで気なってる事があり、アドバイスをお願いします。タイルを使うと、冬場の冷えや水まわりでは滑りやすく危険かなと心配です。(床暖を入れる予算はありません)掃除は簡単かと思うのですが。洗面室・トイレ・キッチンに、タイルを使うのは生活し…
- 回答者
- 木塚 真也
- 建築家

- はるけいさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2008/12/09 02:34
- 回答5件
1,128件中 751~800件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。