「間」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,245件が該当しました

7,245件中 551~600件目

売主 手付解除後の手付金は50%を業者が・・・・・

売主です不動産売買契約書締結後に、買主の自己都合により契約を解除したいと申し出があり手付解除となりました。手付金の30万円はもらえると思っていたのですが50%を手数料をして不動産業者に払うことを言われました。契約書を読んでもこのことは書いていません。このような場合の相場なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • propro223さん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
  • 2015/09/04 11:07
  • 回答2件

外壁カバー工法について

外壁カバー工法でリフォームしてしばらくしてから気が付いたのですが、建物の基礎周囲のカバーの一番下に当たる部分が空いている状態になっていました。下から覗けばカバー部分と元の壁の間上まで見通せるという状態です。勝手な思い込みかもですが、当然カバー部分の下部も(水の逃げ道くらいはあるかと思いますが)ふたのような部材を付けているのだと思っていたのですが、これが普通でしょうか?最近、家の…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • adgjさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2015/09/07 09:01
  • 回答1件

亡父の生涯戸籍で初めて分かった義兄の存在

先般、実父が他界しました。父には1,200万円程度の有価証券があります。金融機関の依頼により生涯戸籍を取った所、一度結婚歴があり、息子が一人いる事が判明しました。(全く知らされていない事なので、その本人の生死についても現在戸籍を追っている状態で判明していませんがその人には子供が3人いる事までは判明しています)つまり相続人は亡父の妻はすでに他界しているので、その子である姉妹二人と、判…

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行
  • junjunjunjunさん ( 神奈川県 /56歳 /女性 )
  • 2015/08/04 14:54
  • 回答2件

株式会社を解散

株式会社を解散、閉めの手続き、取締役2人の書類など、所要時間、また報酬、基本手数料など教えていただけますでしょうか? ありがとうございました。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 小林牧野さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2015/06/05 14:15
  • 回答1件

永住申請について

初めましてこの度日本の永住を申請しようと考えている中国人です。永住申請の必要条件の就労5年間、3年ビザー、継続10年間などの条件は全てクリアしているとおもいますが現在中国に駐在している。来年任期終え(合計1年4ヶ月間中国駐在)日本に帰った直ぐ永住を申請したいですが大丈夫でしょうか?(就職以来、ずっと同じ会社に勤めている、出向中も日本で税金を納入している、出向と帰国辞令があり)

回答者
田島 充
行政書士
田島 充
  • huaxushengさん ( 徳島県 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/01 18:31
  • 回答1件

再びの転職は甘いでしょうか?

31歳女です。昨年7月に転職しましたが、再び転職を検討しています。新卒から8年3か月間、地元の地方銀行で働き、転職しローン関係の会社で働いています。銀行以外の仕事を知りたかった ・転勤により勤務地が遠方になる可能性がある(結婚を機に都内へ転居した為)・正直、接客業に疲れてしまった、という理由での転職でした。現在勤務している会社はローン関係の会社ですが、以下の理由で再び転職を検討…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • makoto-iさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/08/16 19:18
  • 回答2件

夫婦間での金銭貸借契約と、贈与について

土地建物合わせて、4000万円程度の物件を購入したいのですが、諸事情により、名義を全部、妻名義にしたいと考えています。   夫  会社員 年収700万 ・自己資金 4000万円  妻   主婦  年収 0万  ・自己資金 2000万円聞くところによると、贈与税を節約するため、夫婦間で金銭貸借契約を結ぶという意見があり、夫から妻に 2000万円貸付けし、妻の自己資金 を4000万円にしたうえで一括...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • kenji2015さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2015/08/24 17:36
  • 回答1件

扶養内勤務について

こんにちは。今年の3月までアルバイトで会社の社会保険に入っていましたが、4月にやめて主人の扶養に入りました。今年の7月からパートで働き始めたのですが(週5日 7.5時間)、3月まで働いていた扶養外の分も含まれるのかどうか教えてください。お願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • さなちゃんさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2015/08/25 11:51
  • 回答1件

分譲マンションの臭いについて

先日、購入したばかりで、最初は気がつかなかったのですが、リフォームの為に何度かマンションに足を運んでいる間に、マンションの臭いが気になりはじめ、カーペットなのか人工的に付いている不快な臭いで、消臭剤などで、消える努力をしているのですが、今のところ消えません。もし、消えない場合は、どうなるのでしょうか?契約の解除などは行えないものなのでしょうか?

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • jb_z9besureさん ( 兵庫県 /46歳 /男性 )
  • 2015/08/23 22:11
  • 回答2件

家具の合わせ方について。

現在結婚を期に3階戸建てを建築中です。2階が長方形の20畳LDKになるんですが、それぞれ選んだ色合いがマッチするのか、自分のセンスに自信が無く迷っています。ナチュラルモダン、シンプルモダンな雰囲気が希望です。床はナチュラル色の予定でしたが、黒色の犬猫を飼っている事もあり毛が目立たないリクシルのクリエモカにしました。クリエモカにした事で購入を検討していた家具が合うのかが不安になり、また…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • わん2さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2015/08/23 18:20
  • 回答1件

寝ても疲れる

夜は1時すぎくらいに寝て、朝7時半すぎに起きます。睡眠時かんはだいたい6時間くらいですが、途中4時~6時の間にトイレなどで目がさめます。朝起きたとき カラダが重かったり 脚がだるいのです。6時間はあまり短いとは思わないんですが、途中目がさめてしまうせいか 寝る時間が遅いからなんでしょうか。早く寝ても 間に目がさめます。昼に15~20分ほど昼寝しても 余計にだるくなったり 眠気がきます。何…

回答者
沖田京子
ヨガインストラクター
沖田京子
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2015/07/02 10:23
  • 回答1件

成犬のトイレトレーニングについて

飼い主の方が亡くなり、トイプードル メス4才を飼うことになりました。前の飼い主の方が、オムツを一日中履かせていたようでオムツが汚れたら替えるトイレトレーニングはしていないとの事でした。最近少しずつではありますが、トイレが出来るようになりましたがまだまだ成功率4割程といったところで、困っているのでアドバイスを頂きたく書き込みしました。目標としては・トイレシートの上で排泄をする 現…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • あかねさんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/08/17 00:40
  • 回答1件

今後のキャリアプランについて

こんにちは。現在IT企業に勤めており、入社時から現在まで営業を行っております。業務の中で営業よりも企画に関する業務に関心を持ち、半年前より希望を出しておりました。企画に異動したい理由は以下の二点です。1将来やりたいことのためにも営業よりも企画での経験が必要である点2今の営業での業務では企画関連のことは学びにくい環境しかし、自分の業務と希望部署の人数制限の関係から異動は叶わずとい…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • remonstarさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2015/08/13 11:09
  • 回答1件

戸建2階のユニットバスからの漏水

築12年の戸建の2階にお風呂を設置していますが、お風呂の下あたりの1階の天井にシミができたので建築会社に相談したところ、ユニットバスから漏水している可能性があるとのことでした。しかし、点検口もなくユニットバスを分解して漏水場所を特定する必要があり、その費用だけで40万円点検口設置に10万円、さらに漏水防止工事代が別にかかると言われました。2階にユニットバスを設置する上で点検口…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • やっちゅんさん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
  • 2015/08/08 21:24
  • 回答2件

呼吸が速く浅い子猫

はじめまして。4ヶ月のマンチカンについてご相談させてください。一か月くらい前から、呼吸が速く浅く、また不規則であることに気付き(それ以前もそうだったのかどうかは不明)ました。寝ている安静時でも50〜70回以上、起きている時は、安静時でもさらに多いです。2つの動物病院にかかり、両院でレントゲンを撮っていただきましたが、どちらも、心臓が微妙に大きいような感じはあるが、今のところは様子を見…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • eco-rinさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2015/07/31 21:15
  • 回答1件

瑕疵担保責任

先月、土地を不動産業者を介して売買した売主です。引き渡しして10日程してから買主が先行外構工事を行った際に地中から草木の根っこ等が出てきた連絡があり、撤去費用を負担して欲しいと連絡がありました。現状渡しで瑕疵担保責任特約は3ヶ月間ついてますが、買主はこの土地の隣りの方でこの物件が草木が生えているのは購入前から当然ご存知です。売り出しの前にある程度の草刈りをして売却をしましたが、草…

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行
  • stingray82gさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2015/08/04 23:58
  • 回答1件

井戸ではなく湧き水を溜めていました。

中古住宅を購入してリフォームをしています。90歳の母が一人暮らしをしているため、車で30分圏内の山間部を購入しましたところ、井戸と記載してあり、元家主さんも水は豊富で綺麗なおいしい水と言っておられたのですが、浄化槽設置などで、業者さんも入り、リフォームしていたところ、水が出なくなり元を辿って行き着いたのは200メーターか300メーター離れた所の湧き水でした。獣道のような!井戸と思ってい…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ちゅうたんさん ( 福岡県 /62歳 /女性 )
  • 2015/08/04 02:42
  • 回答1件

チワワの本気噛みに悩んでいます。

もうすぐ1歳になるオスのチワワの本気噛みに悩んでいます。この子。お家に迎えたのは去年の11月。3ヶ月の頃でした。この頃から甘噛みはあったのですがそこまで気にならず。そこから数ヶ月たち、去勢をした後、本気噛みが始まりました。今では、血が出るほど噛んできます。普通に座っていると唸って噛んでくる。遊ぼうと思って近づくと噛んできます。その時の顔は本当に怖いです私が普通に歩いていると足を噛…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ayachoopaさん ( 埼玉県 /15歳 /女性 )
  • 2015/08/03 22:56
  • 回答1件

新築から10年

建築家の方にお願いして新築しました。(2004年)先月一階と二階の間の天井コンセントから雨漏りがして調査してもらうとベランダから雨水が進入とのこと。ベランダ側面をはがしてみてもらうと内部に腐食が見られました。外壁塗装と合わせて250万くらいかかるそう。高くないですか?また、10年やそこらでこんな風になるものですか?

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mikamozi2003さん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2015/08/03 09:15
  • 回答2件

彼との付き合い方について

私の彼は優しくまじめな良い人なのですが、私が彼に反論、不満、要望などを言うと、まるで人格のすべてを否定されたかのように受け止めるようで、怒ったり欝になったり根に持ったり長い間溜め込んだあと爆発したり、、、、しかもそれが被害妄想のような時もあり、いくら私が不満があることと嫌いになることは別だといっても誤解だといってもごめんなさいといっても、とりつくしまがありません。今は欝になっ…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • Yukieeeeeeeeeeさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/20 20:03
  • 回答1件

住宅異臭!至急お願いいたしますm(__)m

築30年。15年前に水回りのリフォームをしています。田舎の主線道路沿い。ここ1週間ぐらいの間に、水回りで異臭がして、臭くて臭くてたまりません。何かの死骸があるのではないかと、戸棚を開けてみたりしましたが、見当たりません。脱衣場から、外へ出る勝手口があります。その勝手口を出た所もかなり臭いです。勝手口を出ると物干しばがあり、下に下水道がはしってます。風呂場から出て脱衣場には洗面所が…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ウメマァさん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2015/07/30 21:15
  • 回答2件

リノベーション業者とのトラブル

中古住宅をリノベーションしました。ですが、不満ばかりが残る結果となりました。細かく書けばとても長くなるので、大きな問題のみ書きます。・引渡し完了したのにもかかわらず、まだマスターキーをもらえてない。保証書、内訳の書類もまだ。送れと言ったのにもう5日たつ。・もともと縦列駐車だったのですが、それが嫌だったので渋っていたら「大丈夫です!並列できますよ!」と言ったのを信用したのに結局…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ちゃむさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2015/07/28 16:45
  • 回答1件

手付金と仲介手数料の返還もしくは慰謝料を請求したいです。

建築前の新築分譲物件で気になった物件(F棟)がありました。F棟とG棟の間に電柱が建つ予定と聞いて近いと嫌だなと思い、不動産営業に質問したところ「数メートルあいています。」「すぐ電柱ということはありません。」と返答がありましたのでF棟で契約しました。契約の書類を記入していた時(不動産営業と売り主がいました)も念を押して電柱の事を質問しましたが「大丈夫です。」と返答されました。今、住…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 178さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2015/07/25 18:21
  • 回答1件

背中と腰の痛みについて

2ヶ月前くらいから具体的にどこが痛いのかはっきりしないのですが、頚椎と腰椎の間の左(僧帽筋?)辺りが前屈みになったときや手を動かしたり息を吸ったりしたときにずっと痛くて仕方なくどんなストレッチをしても運動をしても改善しなかったのですが、昨日たまたま肩に力を入れて前に出し背中の僧帽筋辺りを押したら痛みが和らぎ少し楽になったのですが、2ヶ月前くらいからこのような症状が続いているの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 志田友美さん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2015/07/13 13:07
  • 回答1件

長引く左下腹部痛について

お世話になります。3ヶ月程前から左下腹部にズキンとした痛みやひきつる痛みが続いています。この症状が出る前にデスクワークで常に前屈姿勢、脚を組んだ状態でPC作業をしていたところ、右肩甲骨のすぐ左側(左右肩甲骨の真ん中辺り)にかなりの痛みが出てきて整形外科を受診しマッサージをしたが改善せず。左下腹部痛については大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、腹部CT検査、腹部超音波検査、血液検査、尿検査…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • しゅうたろうさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2015/07/18 17:09
  • 回答1件

税制上の扶養と社会保険の扶養について

私の理解が不十分な可能性があるため、誤って理解していないかご指導頂ければ幸いです。夫の扶養でいるための条件130万未満にしたいのですが、まず税制上の扶養でいるためには今年1月〜12月までの収入(失業手当や交通費は除く)を130万未満にするで合ってるでしょうか?私は1、2月は仕事についておりその時は会社の社会保険に入ってました。2月末に社会保険の扶養者に認定されました。3〜4月…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • いちごパフェさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2015/07/20 15:21
  • 回答1件

新人2年目での転職は可能なのでしょうか

私はタイトルのとおり新人2年目で、転職を考えております。しかし、石の上にも3年という世の中で、新人2年目での転職は実際どうなのでしょうか。以下、私のプロフィールと転職理由です。1大学院卒(地方国立、機械専攻)2職業:大手機械メーカで油圧機械の設計・開発3現在任されている職務:技術資料の作成、工場現場との調整、先輩の雑用4転職先にしたい職業:流体に関連した研究職(CFDなどの解…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • naonao2015さん ( 福島県 /25歳 /男性 )
  • 2015/07/20 13:01
  • 回答1件

育児休業明けの給料について

4月に育児休業から会社に復帰しました。休業前の給料は基本給20万円+裁量労働手当9万円(ほぼ毎日終電まで残業)の29万円でした。復職後は定時間勤務のため、基本給20万円のみになってしまいました。休業前と、基本、給与額は変わらない会社が多いと聞きます。友達も定時間でも前の給料と同じで復職できたという人ばかりです。これは違法ではないのでしょうか。

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • kawamomoさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2015/07/16 10:44
  • 回答1件

契約書のサイン、印鑑をどうすればいいですか。

当方、コンサルタントをしている個人事業主です。本名ではなくビジネスネームを使って活動しています。今回、法人相手の契約を締結することになり、契約書に書くサイン、印鑑をどうすれば良いか分からず相談させて頂いております。契約書のサインをビジネスネームでしても良いのでしょうか、それとも本名にするべきなのでしょうか。また、押印する場合の印鑑は個人(本名)の印鑑で良いのでしょうか。屋号の…

回答者
岡村 陽介
行政書士
岡村 陽介
  • ぷりんすかめさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2015/07/15 00:17
  • 回答1件

国民年金基金と社保は重複する?

現在、国民年金と国民年金基金を納めていますが、今度、勤めている会社が社保に入ります。このとき、国民年金基金も厚生年金に切り替わるのでしょうか?

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • あやこだにゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2015/07/11 17:57
  • 回答1件

足の甲に全体重をのせて傷めてしまいました

長文失礼します…昨日ドッジボールでボールを避けようと、横にステップをしたところ、子供の足の上に乗ってしまい、私の足は甲を下にした状態で着地、甲の半分より小指寄り側に全体重をかけてしまいました。その場でかなり痛みはあったのですが、歩けなくなるほどではなく、そのまま数分ドッジボールを続けました。その後長い昼食をとり、立ち上がろうとしたところ、足に激痛が走って歩くのがままならず、爪先…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のののすけさん ( 千葉県 /47歳 /女性 )
  • 2015/07/09 14:01
  • 回答1件

道路沿いマンションの騒音と排気ガス

この度、購入を検討している中古マンションがあります。最寄り駅から徒歩10分以内、広さも充分で、大手ディベロッパー建設のため、建物の作りも申し分ありません。敷地も広く、緑が多いです。築10年建っても取引価格はほとんど変わりません。検討物件は14階建ての11階で、眺望も抜けていてとてもいいです。ただ一つ気になる点が、南側が、比較的交通量の多い道路沿いに面していることです。二車線(片道一車線…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ハナミズキ2015さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2015/07/08 08:23
  • 回答1件

慰謝料の示談書について

現在、夫と離婚協議中です。夫は、離婚に合意してはおりますが、私がメールのやりとりをしていた男性に慰謝料を請求しており、この件が片付いたら離婚届にサインをすると言っています。この男性とはメールだけのやりとりで、一度も会ったことはありません。夫もそれは承知しており、メールのやりとりの内容による精神的苦痛の慰謝料を求めています。1、その際の示談の内容に「今後一切の私的接触をしない」…

回答者
鈴木 満
行政書士
鈴木 満
  • satomi1224さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2015/07/07 14:08
  • 回答1件

新築の窓について

この度、注文住宅で家を建築中です。東側に縦長のリビングなのですが、家具の置き場所を考えたため、東の窓がFIXで700×1600にしてしまいました。明るさが気になり見に行ってみたら、思ってた以上に暗くてその上風通しもなく後悔しています。窓の追加を工務店にお願いしたのですが、サイディングを貼った後なので無理と言われました。やはり、サイディングの後では無理なのでしょうか?大きい窓にしなかったこ…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • ゆっきいさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2015/07/06 09:54
  • 回答4件

一軒家の売却の内覧の時に物がなくなったら?

はじめまして、よろしくお願いします。今、居住中で家の売却を大手の不動産屋さんに依頼していますが、不動産屋側から事前に「今回は複数組をご案内するので、お疲れになると思いますので、課長と2人体制で、お客様をご案内しますので、自室で待機していてください」と言われ、その日は「どんな人間が何組来たのか」さえもわかりませんでした。(おそらく、3組程だと思います。)それで、内覧が終わった後…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ハイジとユキさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2015/07/05 12:35
  • 回答1件

首都圏で相続する土地あり 家を買うべきか

夫41歳 年収500万(額面)、私38歳フリーランス年収50万、子供ふたり(乳幼児)の家庭です。賃貸のままいくか、家の購入か迷っています。預貯金1千万円ほど、払込済みの学資保険(200万づつ、計400万)があり、ローンなしです。夫の実家に入る予定でしたが、夫の退職金がない・子どもがふたり→私がいずれフルタイムで働なくてはということで、私の実家に通えて子どもをサポートしてもらえる範囲に住…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • kisaさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2015/07/02 11:44
  • 回答2件

分譲住宅の代理販売について

分譲住宅を代理販売店から買う場合、売買契約は代理販売店と契約することになるのでしょうか?それとも売主との契約になるのですか?売買契約書は代理販売者か売主どちらの名前になりますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ジャスパ12さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2015/07/01 22:17
  • 回答2件

腎炎での入院保険加入について。

3年半前、急速進行性糸球体腎炎と診断され、通院を続けていましたが、昨年の10月の診察を最後に、通院も完全に終了しました。そこで、今後の事を考え、改めて入院保険に加入したいと思っているのですが、通院が終わって間もない状態で入院保険に加入することは可能なのでしょうか…?先日も、試しに1社(メディケア生命)に審査をお願いしてみたのですが、3日後に否決のメールが届き、その中に「当社の引受緩和…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • saku_rさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2015/06/24 12:21
  • 回答2件

国立病院機構の財務分析

現在、調査研究のため、国立病院機構の財務分析を行っています。東京医療センター、横浜医療センター、九州医療センターの3病院を取り上げ、それぞれの経営状態を比較検討しています。現在、3つの病院の間に大きな差が見つけられないのですが、それぞれの病院の経営状況にはどのような特徴があるのでしょうか。※分析はH23〜25の3年間のデータで行っています。どのようなことでも構いませんので、お教え頂き…

回答者
高橋 博章
財務コンサルタント
高橋 博章
  • ss_3さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2014/11/07 21:43
  • 回答1件

新築 壁紙、珪藻土について

現在新築工事中で壁紙を選んでいるのですが、外壁がセルロースの為、外壁に面している壁は珪藻土、内壁はビニールクロスにする予定でいます。しかし、契約時の見積もりには一階LDKと玄関廊下しか珪藻土の金額が入っておらず、その他は全て下地の仕上がりになり、珪藻土を塗る場合は30万くらいの追加金額がかかることが今になってわかりました。なるべく追加金額をおさえたいので階段と二階居室の天井は、珪…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ryocaさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2015/06/25 20:54
  • 回答1件

退職金規程改定にまつわる事

弊社は従業員10人に満たない同族会社(オーナー社長)です。もともと存在している会社から分離独立した会社で、社長と営業職の役員2名(今は降格して社員)が出資して創設しました。大株主は社長です。わたしは定年退職した上司の総務職を引き継いで2年経ちますが、その元上司が作成した退職金規程をこの元役員の1名がわたしに持ってきて「元上司に言われたと言ってこの様に変更するように社長に言ってくれ」と言…

回答者
菅田 芳恵
社会保険労務士
菅田 芳恵
  • ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/06/08 14:48
  • 回答2件

持分登記と贈与税

物件価格 3200万円持分登記 夫:妻=8:2(2560万:640万)夫2560万円=夫親から援助を頭金に    630万円        ローン          1500万円        自己資金から頭金に     430万円妻640万円 =妻親から援助を頭金に    200万円        自己資金から頭金に     440万円夫は年収500万、妻は先月まで年収35…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • youyoumaさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2015/06/27 20:46
  • 回答1件

借金を返済したとき・返済してもらったときの税処理

700万円の借金をしたのですが、利子を含め全額721万円を一括で返済する予定です。このときに、返済する側、される側はどのような税処理をすればいいのでしょうか?わたしは借主なのですが、貸主からどうしたらいいか相談されました。よろしくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • あやこだにゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/22 23:48
  • 回答1件

新築建売を売却したい

昨年9月末に新築建売を購入し、今年の4月から入居しました。当時物件を探した時はお互いフルタイム残業で時間がなく、子供の小学校に併せ、旦那実家の近くに唯一あった今の物件を1ヶ月経たず契約してしまいました。当時は2DKのアパートに住んでおり、特に狭さは気にならなかったのですが、いまの新築建売は1階LDK16畳のみ(カウンターキッチン)、2階3部屋、収納は2階の各部屋のクローゼットのみです。いまは子…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ぷーーうちゃんさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2015/06/03 08:42
  • 回答2件

実母との関係

私には弟がいて、幼少期から実母は弟を優先しておりました。父は私のことをかわいがってくれたので別段不幸ではなかったのですが、数年前に弟が結婚し、義妹さんにべったりで連絡がほとんど取れなくなってから(弟夫婦がラブラブなのは実にいいことだと私は思っています。)急に私に構うようになってきました。正直、私がストーカーに悩んでいた時期も「あんたが誘うような真似をしたんでしょ」と言ってきた母…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 東天紅さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2015/06/17 18:11
  • 回答2件

家の向き2パターンで悩んでいます

家の向きをどのように置いたらいいか悩んでいますソーラーパネルを乗せる関係で期限に追われていますアドバイスお願いします北側と西側は道路ですソーラーを乗せるので北側は2メートル開けなければいけません北に45度ふっています土地は北から南に長く長方形で77坪あります西南側の隣の家が片流れの背の高い家です冬場の昼過ぎからは良好な日当たりは望めないと思います南東側にある家は少し下がっているので…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ゆチャンさん ( 三重県 /28歳 /女性 )
  • 2015/06/16 08:45
  • 回答2件

組織の中で自分のやりたいことを実現するには

昨年、メーカーの技術開発職へ転職したものです。35歳です。こんな歳ではありますが、これまでろくに技術開発等やったこともない状態から転職しました。技術開発をやりたいという思いが強く、叶えなければ後悔すると考えたからです。転職してから今日まで一年、なんとかやってきて、評価もある程度、していただきました。わからないことばかり、自分ではなにもできない、指摘もされてばかり、こんな状態で辛…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • Poikolさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2015/05/28 21:39
  • 回答2件

キッチンに苦戦

中古住宅を購入し北西の角4畳がキッチンにあたります。北西は大黒柱である主人の方角で四隅側の角にコンロというのは家相で良く無いと聞きまして、リフォームを考えています。勝手口が西側の真ん中にあり北側に左右開きの大きい腰上からの窓があります。なのでコンロはもって来れません。東側の壁側にキッチンを配置し窓際に収納棚を置いてなんて考えましたが両側に置くと真ん中通路が60位なるとかで狭くなっ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ともぴょんさん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2015/06/13 09:07
  • 回答1件

売上基準の変更について

小売業の会社に勤めています。会期の途中で新しい販売管理システムを導入しました。現在は倉庫出荷時に売上計上していますが、新システムでは納品日に売上計上されます。システムの変更による売上基準の変更は認められるのでしょうか?また、新旧システムを同時に使用しているため、旧システムの売上と新システムの売上が当分の間混在しています。売上基準の違う売上計上は大丈夫なのでしょうか?よろしくお…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • runacyさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2015/06/08 21:30
  • 回答1件

居住権についてお尋ね。

居住権についてお尋ねします。私名義の住宅に、無償で祖母を住まわせていました(約15年間)が、最近、ここに母の娘(私の叔母)が勝手に住み着いてしまいました。1.祖母を無償で住宅に住まわせ、毎年、この住宅の固定資産税も私が支払っているのですが、祖母に居住権は発生しているのでしょうか? 私と祖母の間には「賃貸借契約書」などはなく、私の善意から無償で住むことを認めています。2.また、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • YAMATOさん ( 埼玉県 /65歳 /男性 )
  • 2015/06/05 18:10
  • 回答1件

7,245件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索