成犬のトイレトレーニングについて - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

成犬のトイレトレーニングについて

2015/08/17 00:40

飼い主の方が亡くなり、トイプードル メス4才を飼うことになりました。
前の飼い主の方が、オムツを一日中履かせていたようでオムツが汚れたら替えるトイレトレーニングはしていないとの事でした。
最近少しずつではありますが、トイレが出来るようになりましたが
まだまだ成功率4割程といったところで、困っているのでアドバイスを頂きたく書き込みしました。
目標としては
・トイレシートの上で排泄をする
現在はおしっこが4割うんちは1割程度です
・またゲージの留守番方法なども色々と調べましたがゲージの中に入れると吠えて吠えて
ご近所さんから苦情が来るのでなかなか出来ないどうしたらいいのか具体的に知りたい

現時点での環境
・トイレシートをある一定の場所に広めに設置している一階と二階に一つずつ
朝と夕の二回散歩に行った際うんちや何度もおしっこをしますが、夜中や人間が寝る時間などにトイレに連れて行くそのときはだいたい成功する
・家の中はほとんどフリーにしていますが、(色々な部屋に入らないようにドアをなるべく閉めている)通行人があるたびに吠えてしまう
・性格としては、頭が良いのではと思う
(ボール投げてあげるから持ってきて)(ダメやいけないなどに反応しその場はやめる)
・とても甘えん坊で、人が家にいるときは誰かのそばにいる
・家族には絶対吠えない
長々と書きましたが、家族になった以上お互いにストレスなく過ごしたいです。
最大の問題として、うんちとおしっこ、吠える事を是非お知恵をお借りしたいです。

あかねさんさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )

回答:1件

4歳のトイプードルのトイレの再トレーニング

2015/08/17 22:13 詳細リンク

ペット行動コンサルタントSENDAの千田純子です。

多くのボランティアさんやシェルターさんの協力で、飼い主が亡くなったり、放棄されたりした動物たちがあかねさんのような新しい飼い主さんのところで新しい生活ができるようになりました。本当にありがたいことです。

元の飼い主さんは、知識や経験乏しかったのでしょうね。でも、4歳のトイプードルということですから、トレーニングに対する反応は良いのではないかと思います。飼い主さんに甘え、吠えたりしないということは、元の飼い主さんは虐待などをしていなかったということは幸いですね。きっと「ダメ」と言われたら、今している行動を止めなければならないということは理解できるのでしょうが、何をすれば良いかということを教える技術が元の飼い主さんになかったのでしょう。

基本的には、ワンちゃんがこちらの望んでいる行動をしてくれたら、ドッグフードを与えてください。例えば、トイレシーツの上でトイレをする、お客さんが来たら座る、ゲージの中にはいるなどの行動を取ってくれたら、チーズやドッグフードなどを一口あげてください。良い行動に20個ご褒美をあげて、叱るのは1回ぐらいというのが理想的ですが、初めてトレーニングをする飼い主さんに難しいかもしれません。

トイレシーツの上でおしっこをしたら、フードをあげてください。そのためには広くトイレシーツを敷いておくのが良いでしょう。お客さんが来た時はお客さんから美味しいものをいっぱいもらいましょう。食べている間は吠えられないと思いますので、吠える間を与えないぐらいに連続的にあげるのがコツです。お客さんから食べないようなら、飼い主さんから与えるのでも構いません。お客さんに吠えるからといって叱るのは逆効果になる場合もあります。

普段のご褒美は少なくして、食事は飼い主を喜ばせる行動を取ったらもらえるものだと教えていくと、いろいろなしつけが入りやすくなります。環境が変わって、成犬になってから新しいルールを覚えていくのは、回数も期間もかかります。ご褒美にワンちゃんが喜ぶもの、欲しがるもの、希少価値のあるものを使うとトレーニングを短期間で覚えさせることができます。しかし、短期間で覚えたものは短期間で忘れるということもありますので、時間をかけて教えてあげたほうが、後から問題が再発することが少ないと思います。

ワンちゃん
ご褒美
トレーニング
トイレ

回答専門家

千田 純子
千田 純子
(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

千田 純子が提供する商品・サービス

メール相談

ペットの問題行動Web相談

愛犬や愛猫を理解し、困った行動を改善するお手伝いをしていきます。

対面相談

犬の問題行動コンサルタント

犬や猫の行動にお困りの飼い主さんにアドバイスしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。 mtr402さん  2017-10-25 10:31 回答2件
急に怯えるようになりました。 くるふうさん  2018-04-15 18:00 回答1件
犬のウンチの仕方について maamさん  2016-10-06 10:52 回答1件
アメリカンコッカーとゴールデンの多頭飼い min373さん  2014-12-15 01:14 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)