売主 手付解除後の手付金は50%を業者が・・・・・ - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

売主 手付解除後の手付金は50%を業者が・・・・・

住宅・不動産 不動産売買 2015/09/04 11:07

売主です
不動産売買契約書締結後に、買主の自己都合により契約を解除したいと申し出があり手付解除となりました。
手付金の30万円はもらえると思っていたのですが50%を手数料をして不動産業者に払うことを言われました。
契約書を読んでもこのことは書いていません。
このような場合の相場なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

propro223さん ( 福岡県 / 男性 / 42歳 )

回答:2件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

37 good

手数料について

2015/09/04 16:06 詳細リンク
(5.0)

propro223さんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

『このような場合の相場なのでしょうか?』
につきまして、

不動産業者の手数料につきましては、
あくまでも成功報酬となりますので、
今回のような場合は、
手数料は発生しません。

業者としてはただ働きになってしまうので、
このようなことを行ってきているのだと思われますが、
支払う必要はないと考えます。

あまり無茶なことをいってきた場合、
不動産業者の免許を管轄している県庁の所轄窓口にも、
相談されるとよろしいと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

個別相談
相談
ファイナンシャルプランナー

評価・お礼

propro223さん

2015/09/06 17:59

渡辺さま
早速のアドバイスありがとうございました!

よく読むと契約書に
"手付解除時も通常の手数料をいただきます"
と書いてありました(汗)
これは手付解除の場合でも成功報酬をいただきますという意味だそうです
(こんなことあるんですね・・)

それでは売主(私)が大変でしょうから弊社に手付金の半分を払ってください
ということで納得しました(揉めたくないので)

なんだか誤魔化された感もありますが
これで一件落着しました。
今後は気をつけます。
ありがとうございました!

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2015/09/07 09:03

propro223さんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて何よりでした。

私が不動産業界にいたときには、
このような特約は見た覚えがありません。

これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたらご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
中石 輝

中石 輝
不動産業

2 good

不動産売買の契約解除後の手数料に関して

2015/09/12 18:28 詳細リンク
(5.0)

ご質問に関してですが、一般個人のお客様がご所有不動産を売却される際、殆どのケースで不動産仲介会社との間で媒介契約を締結し、不動産仲介会社が窓口となって販売活動を行う形になります。

不動産仲介業者が売主様よりいただくことの出来る報酬等については、媒介契約書にその規定が記載されており、(報酬の受領の時期)という内容の下記条文が必ずあるはずです。

(以下、国土交通省の標準媒介契約約款より条文転写)
(報酬の受領の時期)
第○条 乙(仲介業者)は、宅地建物取引行法第37条に定める書面を作成し、これを成立した契約の当事者に交付した後でなければ、前条第1項の報酬(以下「約定報酬」といいます)を受領することはできません。
2 目的物件の売買又は交換の契約が、代金又は交換差金についての融資の不成立を解除条件として締結された後、融資の不成立が確定した場合、又は融資が不成立のときは甲(売主)が契約を解除できるものとして締結された後、融資の不成立が確定し、これを理由として甲が契約を解除した場合は、乙(仲介業者)は、甲(売主)に、受領した約定報酬の全額を遅滞なく返還しなければなりません。ただし、これに対しては、利息は付さないこととします。
(転写以上)

条文ですので表現は難しくなっていますが、「宅地建物取引行法第37条に定める書面」とは「不動産売買契約書」のことであり、契約書を交付した後であれば、仲介業者は手数料の全額を請求することができる、契約解除となった場合でも、融資利用の特約による解除となった場合には報酬を全額返金する義務を負うが、それ以外の場合はたとえ契約が解除となったとしても仲介業者は報酬の請求権を失わない、という内容になっています。

殆どの実務の場合では、仲介手数料の請求は契約時に50%、決済時に50%となっています。

買主側の手付け金放棄による解除の場合、売買契約自体は成立していたことに間違いありませんので、仲介業者側は残りの半金50%も売主様に請求できる権利を有していることになりますが、多くの場合では既にいただいている50%の報酬はそのまま受領し、残りの50%は請求しない、とする仲介業者が多いように思います。

売買契約解除となった後に、同じ仲介業者から再度販売を行う、となるケースの場合では、既に頂戴している50%の報酬も返金する、もしくは再度の販売で成約に至った場合に、その時頂戴する報酬で調整する、という形を取るケースも多いようですが、これはケースbyケースです。

今回のケースで問題なのは、仲介手数料の件よりも“売主様のリスクが高くなるにも係わらず少額の手付け金で契約を行った”というところにあるように感じます。

30万円の手付け金ですと、買主様は(表現は悪いですが)気軽に手付け金放棄を判断できるでしょう。

不動産の個人間売買の場合、一般的な手付け金の相場は売買代金の5%と言われています。
売主様側仲介者として、如何に売主様のリスクヘッジを行うか、ということを契約書の内容に落とし込む必要があり、ある程度の手付け金の額(最低でも100万円程度)は絶対条件だと考えます。

以上、多少なりともご参考になれば幸いです。


株式会社リード
中石 輝
「仲介手数料定額制」リード ホームパージ http://www.lead-yokohama.co.jp
一律540,000円の仲介手数料「不動産売却エージェント」ホームページ http://www.fudousanbaikyaku.jp
ブログ「不動産仲介手数料定額制」普及への挑戦 http://ameblo.jp/lead-yokohama/

手数料
仲介手数料
不動産売買
不動産売却
不動産

評価・お礼

propro223さん

2015/09/13 18:43

中石様
アドバイスありがとうございます。

そうですね手付金は買主側の要望により値下げしたので
キャンセルしやすい?状況になってたと思います。
同じ仲介業者から再度販売していますので確認してみます。
とても丁寧に教えていただきありがとうございました!

(現在のポイント:33pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

市街化調整区域の土地建物購入について ななみなさん  2017-02-09 09:09 回答1件
手付解除の際の仲介手数料について bch0825さん  2017-01-22 10:31 回答1件
中古契約直前にトラブル発生。 メローイエローさん  2018-05-30 08:15 回答1件
中古不動産売買 手付金と違約金について taiyototukiさん  2017-05-06 14:29 回答1件
契約後住宅購入キャンセル ケロケロ松茸さん  2015-10-14 11:20 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

その他サービス

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)