「部下」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月08日更新

「部下」を含むコラム・事例

1,746件が該当しました

1,746件中 901~950件目

教えることって難しい

年中夢求の税理士・中小企業診断士の菅原です。 人に物事を教える、ということはなかなか難しいことです 私は以前、数十人の部下を抱えるマネージャー職にいました 一人ひとり個性があるので、教え方も部下の数だけやり方が違います 何を、誰に、どう伝えるか 裏返せば、伝えようとする自らが何を学んだかが問われていることでもあります 「指導は厳しくしなければ上達は見込めない」 という方もいます ...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

「相手軸な叱り方」㉔目は口ほどにものを言う

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「あの人に見つめられたら、もう抵抗は出来ないよな~ニコニコしているんだけれど迫力あるよな~」 叱りの名人の中には、ニコッと見つめるだけで、お叱りの意図が相手に通じてしまうようなすごい人がいます。 私が昔お世話になった方の中にも、そう言うすご人がいました。 私は、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

成功事例を集約させた、新規のお客様をたくさん集める手法とは?

こんばんわ^^竹内です。 よく会社員時代、他の社員に言われたのを覚えています。 それは、 「竹内さんはそんな落ち着いたテレアポで、何でそんなにアポが取れるんですか?」 という事でした。 他の社員はどうしていたかというと、むやみやたらにテンションを上げ、 面白くない所で笑ったりしながらテレアポをしていました。 もちろん、元気で楽しくするのはOKですし、僕も笑...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「相手軸な叱り方」㉑年上の部下を叱るには

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「部下が年上なんです・・・だから、上手く叱れないんです。」 ある時、あるマネジャーからこう相談されました。 確かに、年上を叱ることに、苦労しているリーダーは多いですね。 私「年上の部下を上手く叱れないんですね」 マネ「そうなんです。なんか言いにくい・・・」 私...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

2月4日〜2月10日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう 1月28日~2月3日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなうおはようございます。今日は私は「CSマインド向上研修」を実施しています。では問題です。お客様に満足して頂くために最もあ... http://t.co/mj2muBq52/4 13:09 【2/9書評】信念をつらぬく (幻冬舎...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

新規開拓数を自分のチームで3.6倍にして、表彰を連発したテレアポ手法をさらに強化しました

こんにちは^^ 営業コンサル@竹内です。 ここでご質問です。 テレアポってどんなイメージがありますか?? ほとんどの方の営業ってキツイ!と思っている要因はすべて、テレアポや飛び込み営業 に集約されます^^ なぜならこのスキルだけ、非常に精神論が多く、数を打てば何とかなる的思考で考えられているからです^ 実は、私もそう考えていた一人でした。 訪問販売の地獄...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/10書評】部下を育てる「承認力」を身につける本 (DO BOOKS)

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 部下を育てる「承認力」を身につける本 (DO BOOKS) ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 部下育成の中の重要なポイントの1つである承認について 書かれている本です。 私もマネジメントの研修を多くさせて頂...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

体罰がなくなると「〇〇」が増える可能性があります。

スポーツ界だけでなく、すべての「教える・教わる」関係のなかに 体罰 という手段があります。 前々から、その是非であったり、何が体罰なのか・・・という議論はされてきました。 これと同じような問題として、セクハラ、いじめ、差別があります。 これらは、どれも相手の感じ方次第といわれているものです。 例えば、先生が生徒に「受験、頑張れよ!」と肩を叩いた場合 「それは...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

「相手軸な叱り方」⑬叱るシーンを考えよう

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「叱らなきゃ」というシーンに遭遇したとき・・・ ん?ちょっとまてよ。 「叱る」って、どう言うときに叱れば良いんだっけ? 緊急で重要な問題の時もあれば、 緊急だけど重要度はそんなに高くないときもある。 さほど緊急では無いが重要なテーマの時もある。 緊急で...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸な叱り方」⑫軸がぶれないから真剣に叱れる

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 自信を持ってビシッと叱り、叱られた方もちゃんとそれに従う。 そんな叱りの名人もいます。 そんな叱りの名人に叱られた人は、もの凄いスピードで成長します。 特に、今までだらだらと目的意識を持たないままに仕事をしていた人は、 叱りの名人に叱られると気持ちが...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸な叱り方」⑪原因を考えるのも成長のプロセス

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「叱る」を工夫しないで、相手のせいにしてしまう人がいます。 これは、ヤバイです! これでは、この店長の成長はここでストップしてしまいます。 コミュニケーションの成果が出ないことを、相手のせいにしていては何も解決は出来ません。 そういう場合は、ひとまず...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸な叱り方」⑩叱るのもコミュニケーションです

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ なんで、私が叱っても、ちゃんと聞いてくれないんだろう? なんで、ふくれっ面になっちゃうんだろう? まったく、こいつらには困ったもんだな・・・ 昨日お話しした「叱れない店長」ではなく、叱ってはいるけれど、どうもその効果がない。 何度叱っても、同じ事を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「理解し合っているはず」の思い込み

  このところ体罰に関する話がいろいろなところで取り上げられ、一種の社会問題化しています。この件については、私も人との接し方、指導の仕方、コミュニケーションの取り方といった切り口で、気づいたことがあればこれからも書いてみようと思っています。   先日、柔道全日本女子の監督が辞任することになってしまいましたが、この会見の際に「コミュニケーションは取れていると思っていたが、一方的な信頼関係だっ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2013/02/04 08:00

17.育成(権限委譲やコーチングを含む) 人を承認するために自分を磨く

  私はコーチであり、クライアントをのべ500人以上コーチングしてきた。そのなかでも、部下や後継者の育成として、コーチングが多用されてきたのはたいへんうれしい話である。コーチングがどうしてここまで育成の手段として脚光されてきたのか?脚光を浴びてきたのもここ数年のことではあるが、これは、結果がでるからであると思う。多くの結果を残してきているからであると思う。   育成は、多くのリーダーにとって、も...(続きを読む

佐藤 創紀
佐藤 創紀
(ビジネスコーチ)
2013/02/03 14:53

「相手軸な叱り方」⑦相手の感情を聞く。原因は聞かない。

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ ステップ②は、「何が問題なのか?について合意をし、相手の感情を聞く。原因は聞かない。」です。 ステップ①で相手を承認していれば、「問題の現象」については、相手と共有出来ています。 次は、それが「それじゃあまずいよね~」「私は間違っていると思うんだけど」 と...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸な叱り方」⑤叱られると悲しくなるタイプ

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「叱ってはいないんですが、相手が泣き出しちゃって・・・どうしたら良いんでしょう?」 と、あるマネジャーから相談されました。 先日のブログでお話ししたように、私達の周りには、 「叱られたい」という人もいれば、「叱られたくない」人もいます。 「叱ら...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

働きがいを育てるミッションステートメント

おはようございます。 ワクワクの和久井です。  昨日に引き続き、ミッションステートメントの立て方についてお話しします。 「好き」「得意」「人のためになる」。 この三つが重なる分野を探せ スターバックスCEОだった私が社員に贈り続けた31の言葉/中経出版 ¥1,365 Amazon.co.jp  これは非常にすっきりと自分のミッションを選び取ること...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

「相手軸な叱り方」③怒る?叱る?どっちが良いの?

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ この人は叱っているのだろうか?それとも怒っているのだろうか? そう思うことがよくあります。 世間一般的には、「叱る」という行為と「怒る」という行為は、 違うものとして定義されていることが多いようです。 Webでちょっと調べてみますと、 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ピーター・ドラッカーの名言(仕事が出来る組織は)

おはようございます営業コンサル竹内です。 ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 成功の展開が機会志向の体質をつくりだす。組織も伸びる。学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる。 ピーター・ドラッカー 経営学者・社会学者 【一言】あなたは仕事を楽しんでいますか?または部下や上司はどうでしょうか? ドラッカー 365の金言 【人物について】ピーター・...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

会社の未来を照らす指針

おはようございます。 ワクワクの和久井です。  昨日に引き続き、ミッションステートメントについて考えます。  いくつかの会社のミッションステートメントから従来の経営目標との違いを見てもらいました。  これからの企業に求められる社会性。  内向きではなく、社員、顧客、そして社会に向けた「ミッション」がキーになっていることがおわかりいただけたのでは...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

今どきの指導

今、学校で教師による体罰が問題になっている。 権威での威圧だの、愛情表現だの、立場、世代によって、見方が変わっているようだ。 遠い過去の話をお許し頂きたい。 小学校4年生の頃のことだ。 友達とふざけていて、教室の窓ガラスを割ったことがある。 その時の担任は、女性だった。 その時は、どう注意されたのか、全く思い出せないが、 同じ日、今度は着替えの時、なにかの拍子で、ま...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

「相手軸な話」②素直になれば何でも出来る

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「うわあ~すごいね!どういう風にやったの教えて~」 キッチンからホールを見ていた店長は、彼女を見てビックリしました。 え?この子、褒める事が出来るんだ・・・ 今まで人のこと褒めたりしたことなんて1回もなかったのに・・・ しかも、後輩に、教えて~だって...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

広報おススメ本「64(ロクヨン)」

 横山秀夫氏から待望の一冊が昨年末に上梓された。 横山氏と言えば元上毛新聞記者で日航機を事故を題材にし、地方新聞社の現状やそこで働く記者の葛藤が描かれ映画化もされた「クライマーズハイ」が有名であるが、今回はメディア側ではなく”広報担当者”が主役に描かれた秀逸作。 タイトルの64(ロクヨン)の由来は、僅か7日間しかなかった昭和64年に発生した少女誘拐殺人事件を題材にされていることから...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「相手軸思考発見」⑳私はこう思うがあなたはどう思う?

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「私は、これについてはこういう風に思うんだけれど、君はどう思う?」 これは、一見相手の考えを引き出す、オープンクエスチョンのように聞こえます。 しかし、こういう風に言われた相手は、頭の中では、このように考え始めます。 「まあ、上司がそう言うのならば、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸思考発見」⑲人前で叱らない

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「何考えているんだ!お前がしっかりしないから、こうなってしまったんだろ!反省しろよ!」 その時、会議室の空気は、一瞬にして凍り付きました。 ある部下が、仕事で大きなミスをしました。 それに対して、上司が、十数人出席している会議で、その部下を叱咤したのです。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

今の若者の能力に期待すべき

今、学校での体罰が問題になっている。 元ジャイアンツの桑田真澄投手のコメントが新聞記事に載り、そのコメントに橋下徹市長を始め、多くの人が納得させられている。 小学生から中学生までの体罰で、何も良い記憶がないという。 多くの能力がある同級生が、そのことで辞めていった。 体罰を受けなかった名将中村監督に指導を受けた高校時代に、一番成長したという。 体罰という恐怖心は、マイナス以...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

ソーハラ対策

最近、”ソーハラ”という言葉を目にするようになりました。 これまでもセクハラやパワハラ、アカハラという言葉は既に浸透していますが、類似語として新たに加わったことになります。今回は何のハラスメントかというとソーシャルメディアです。 例えばFacebookで言うと、 ・やたらとコメント投稿やいいね!を押す ・上司等が友達承認を強要 ・自身の投稿にやたらと反応を求めてく...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「相手軸思考発見」⑭感謝から始まる挨拶

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「まずは、この会を企画し、準備してくれたAさんに心から感謝したいと思います。 ありがとうございました。」 先日、出席した前々職の同窓会。 こう挨拶されたのは、当時副社長だったTさん。 私にとっては雲の上の人だったので、こうして同じ会で、近くでお...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

12月31日〜1月6日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう 12月24日~12月30日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう12月17日~12月23日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう12... http://t.co/oycKjjyB12/31 12:56 こんばんわ^^竹内です!!ようやく...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

良かれと思っての逆効果

  「せっかくやってやったのに何だ!」「こちらの気も知らないで!」   怒りの程度は様々ですが、こんな話を時々聴きます。     何についてかというと、社員旅行や飲み会、社内レクレーションなど、福利厚生やコミュニケーション向上を考えた社内行事について、経営者や管理職の方々がおっしゃることです。     つい先日もある会社の部長さんが、「どうせ若い子たちはお金がないし、たまにはいい店でご馳...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

書籍を出版しました。

このたび、書籍を出版したしました。タイトルは「なぜ部下は思い通りに動かないのか」です。部下は自分を受けとめ、認めてくれる上司にこそ心を開き、やる気を発揮します。こうした部下への対応は、上司自身が自分のストレスに適切に対処することと表裏一体です。傾聴力・観察力・かかわり力・承認力・質問力・コーピング力の6つの力を軸に、心理学の理論や事例を紹介しながら、部下のやる気を引き出すコミュニケーションと上司自...(続きを読む

市岡 久典
市岡 久典
(心理カウンセラー)

ラべリングで効果をあげるなら

初仕事、お疲れさまでした。7日が初仕事の皆さん、そろそろ、お仕事モードに入れていますか?今朝、名古屋駅に見送りに出ると、駅は物々しい様子。警察関係者の方が大勢いらっしゃるのを見て、要人が降りることを悟りました。しばらく様子を伺っていると、安倍総理大臣が乗り換えのために下車され、大勢の人と握手を交わし、笑顔で手を振りながら、乗り換え口の方に向かって進んでいらっしゃいました。ところで。安倍総理をお見か...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

【1/4書評】部下を育てる「ものの言い方」 ―人を変える組織を変えるリーダー必須の条件

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 部下を育てる「ものの言い方」 ―人を変える組織を変えるリーダー必須の条件 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 部下との関わり方に悩む方は多いのですが、こちらでは、その部下に対してのもののいい方の部分に焦点を当...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

大声が、『恐い』と思われてしまう原因。

「なぜかよく、恐いと言われるんです… 特に女性の部下に。」 とのお悩みでいらした、管理職男性。 さて、何がこわいのかしら。 わたしと話している時、声チェックの時には、顕著な問題は見つからず。 話の流れ上、わたしが背を向けながら、言葉を発したタイミングで、 ちょっと聞き取りにくかったらしく、 聞き返したその声。 これか!!! ...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)
2013/01/04 11:33

職場のコミュニケーション 仕事ができていない部下には

明らかに仕事ができていない部下に対して・・・普通の上司は、「あの仕事、できてないだろう? どうするつもり?」と声をかけて、意識を変えさせようとします。lしかし、仕事をしていないことを誰より知っているのは、自分なのです。自分ができないことを知っているのに、指摘をされたら、していないにも関わらず、イラっとするものです。 できる上司を目指すために、「(任せてある)あの仕事はどうしても君にやってもらいたい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

12月24日〜12月30日に投稿したなう

【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう 12月17日~12月23日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう12月10日~12月16日に投稿したなう: 【戦略的に営業する】竹内慎也@考動型営業育成家さんの投稿したなう12月... http://t.co/qSPXt9MS12/24 12:58 【12/25書評】FBI式 人の...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【12/28書評】昭和脳上司がゆとり世代部下を働かせる方法77

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 昭和脳上司がゆとり世代部下を働かせる方法77 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 ゆとり世代との対比として上司を昭和脳という 言い方をし、わかりやすくどのように マネジメントしていくかのポイントが 紹介されて...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「相手軸の立ち方」⑭誘導質問のワナ

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 相手の立場に立つ為の「質問」をしていると、突然ワナにかかってしまうことがあります。 それは、「自分の思う通りに、相手を誘導出来るんじゃあないか!」と思ってしまう怖いワナです。 相手の話を最後まで聴けるようになると、自...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分を変えるために必要なこと

こんばんは。 賢い身体創り専門パーソナルトレーナーの田中宏明です。 今日はクリスマス皆様、いかがお過ごしですか 気温も低く、道路状況も悪いので車の移動は本当に大変です 我が家では2匹(正確には3匹)が今日も仲良く暮らしています 「来年こそはダイエットするぞ~」 「来年はランニングを始めよう」 「来年はピラティスを習ってみたい」 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

「相手軸の立ち方」⑫「質問」で追い詰めるのは止めよう

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「質問」で相手を追い詰めてしまうことがあります。 「相手の立場に立つ為」の質問なのに 「相手のことをもっと知る為」の質問のはずなのに どんどん相手を追い詰めてしまうことがあります。 たとえば、「何で?(なんで)」と言う聞き方です。 「どうして?...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「空気は読むもんじゃない、作るものなんですね」

稼げる資格では 著作権やWebマーケティング、セキュリティといった、 イコール転職、というわけではない資格も、多く取り上げています。 スタッフ職におられる方は、普段のお仕事は「調整」という業務。 言ってみれば、「空気を読む」ことも大切な仕事の一部分だったりする。 各部署各部門の、上の人、現場の人の言い分とその背景を考えて うまくすり合わせて一つの方向を作っていく。 資格を取得し何らかの分野...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

「恒例の年末挨拶」

 師走、それも20日前後になると年末挨拶に訪れる業者さんが多くなります。  わざわざ社長である私に会いたいからという方々も沢山いるのですが、正直言いまして、社交辞令だけには付き合いたくありません。  特に「上司が清水社長にお目にかかりたい、或いは挨拶したい」などと部下にアポ取りさせるようなところは、辟易してしまいます。  当社は原則として虚礼廃止という考え方に基づいて、業者さんや取引先からのお...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/12/20 17:31

「相手軸の立ち方」⑧鏡で自分の表情を見る

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 眼は口ほどに物を言います。 そして、眼を含む「表情は」更に物を語っています。(これが、昨日のブログ) それにより、私達は、知らず知らずのうちに相手に、何らかのインパクトを与えています。 しかしそれは、必ずしも自分の意図するものとは違うインパクトかも知れません...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

トップ指導者の資質:○○しながら「スイッチ探し」

或る番組を見ていたら、こんな場面が目に入った。 上司が、部下の体に付いているはずの何かを見つけ出そうそうと、弟子の体中を探している。 「こいつの〝やる気スイッチ”は、一体どこについているのだろう」と、つぶやきながら・・・。 その上司曰く、「やる気スイッチは、人それぞれ違うから、どこにあるか分からない。」 「それを見つけるのが、トップの仕事なんだよね。」 その言葉も心...(続きを読む

ヒロコ・ベンダーホーフ
ヒロコ・ベンダーホーフ
(ゴルフインストラクター)

中村天風の名言(教育)

おはようございます 【売れないを売れるに変える】営業コンサル@竹内です♪ ではでは、今日の名言をご紹介します!! 今日の名言は… 人は、生まれた瞬間はほとんど同じ。 だが、育つ環境と受ける教育で大きな違いが生ずる。 教育は、受ける側の問題ではなく、 潜在能力を引き出せるかどうかという、教える側の問題である。 中村天風 天風会創設者 【一言】 教育をする、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「相手軸の立ち方」⑦表情は口ほどに物を言う

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 相手の表情を見て、勝手に相手の気持ちを想像し、それを決めつける。 こう言うことがよくあります。 私達が感じ取る、相手の気持ちは、自分基準での相手軸です。 相手の立場に立って考えてはいても、相手の気持ちを正確にくみ取っているわけではありません。 あく...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

転職の手帖13:オファー内容を確認し、入社を決断する 1

さまざまな困難や不安を抱きつつ転職活動した先に勝ち取るオファーレター(内定通知)は、「やった!」と叫びたくなる嬉しさがあり、転職先が決まった安堵の思いあり、場合によっては本当にこれでよかったかという一抹の不安もあり、単純な一言では表現し切れないものです。これでやっと、転職活動の大きな山を越えることになります。しかし、ここで安心、油断してはいけません。喜び勇んで新しい企業に入社しても、自分が想像して...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

お見合いで、楽しくなかった~。ってなんですか???

こんにちは 東京・青山の結婚相談所マリーミー 代表、婚活評論家 植草美幸 です。 今日のテーマは? お見合い相手に、求める事が多すぎて、 せっかくのご縁を台なしにしているもったいない女子の話しです。 お見合いが終わり、お返事を相談所に報告をするのが義務ですが こんな答えが多いです。 『お見合い終わりました~。全然楽しくなかったです~。 つまんなかったです』 ...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)
2012/12/18 11:19

【最強ビジネスモデル】部下を信じる。

 【最強ビジネスモデル】  2012.12.18 No.0525 =========================== 私は日頃、 いろんな経営者のお話を伺う機会が多い。 その中でいつも感銘を受け 言動一致しているK氏の話がある。 K氏は、人を一度信じたら とことん、信じきる事が出来る。 例えば、立ち居振る舞いの一コマを見て 「これは!」と感じた人をあるポジションに抜擢する。 最初、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

英語英会話一日一言 Q491. Do you have time for a cup of coffee?

こんにちは、イムランです!今日の一言は... 「Do you have time for a cup of coffee?」 これはどういう意味でしょう?   7     6     5     4     3     2     1     0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

1,746件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索