「迷惑」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「迷惑」を含むQ&A

884件が該当しました

884件中 701~750件目

契約内容の変更にともなう申告方法について

個人事業主として請負で契約していたのですが、顧客の都合により契約社員としての契約になります。これまで、確定申告で事業所得としていましたが、契約社員になり、給与所得となると契約先より告げられました。他に契約しているところはないので、給与所得となると事務所として借りていたところが経費として落とせなくなってしまいます。どのようにしたら、契約社員でありながら、事業所得として申告できる…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 諸葛孔明三世さん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
  • 2008/06/25 22:29
  • 回答1件

出産手当金をもらえるか教えてください。

2008年8月31日が出産予定日です。7月21日から産前休に入ります。今の会社は入社して2年2ヶ月になります。今は産後、仕事を続けようかどうか迷っています。出産前に退職すると出産手当金が貰えないと聞きましたが、産後に辞めると対象になるという記事を読みました。実際はどうなんでしょうか?産前休暇に入ってから退職すれば出産手当金はもらえるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • イチコさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/24 15:30
  • 回答2件

30代独身女性保険の見直し

はじめまして。現在33歳の独身女性、会社員です。積立型終身保険を、総合的に見直そうと思っています。将来、結婚も出産も希望しておりますが、現在その予定はありません。よって、一生独身ということも頭の隅におきながら考えております。仕事も正社員として働いておりますが、出産すればやめざるを得ない社風ですし、独身でも一生働けるかどうかはわかりません。月収は20万、賃貸に一人暮らし(家賃6…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • しろしろさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/22 01:05
  • 回答6件

図面の変更について教えてください

この度、家を建てることになり、図面も決定、現在役所に図面を申請中なのですが、新たに全く違う図面を知り、今更ながら変更できないかと悩んでおります。建設は7月末くらいからになると聞いているのですが、、今更の変更はやはり厳しいでしょうか?建築にかかわる方にも、今更の変更は迷惑かと悩んでおります。役所の申請にもお金がかかってくるのかなど全く分からず相談させてもらいました。どうかアドバイ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ちけさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/20 12:09
  • 回答3件

横領事件

昨年金銭苦から職場の積立を80万ほど使いこんでしまい、長期に亘る内部調査の末先日懲戒処分となりました。使ってしまった分は親が工面してくれたおかげで既に弁済し、警察には届を出さないということだったのですが、昨今の公務員に対する世間の目もあり、結果として本日任意の事情聴取がありました。(自分でも当然の結果だと納得・反省しています)元上司からは「全額弁済されてるし、職場としては被害…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • 償い人さん ( 静岡県 /25歳 /男性 )
  • 2008/06/16 20:48
  • 回答1件

雄犬の喧嘩

1歳7ヶ月のコーギーの雄なんですが、1歳を超えてから今まで仲の良かった雄犬と威嚇、喧嘩するようになりました。雌犬には何をされても寄っていくくらいです。引っ張る力も強いので、先月、去勢手術しました。(マーキングもします。メス犬も大好きです)が、相変わらず散歩の時に出会うと、ほえて向かって行こうとします。近寄れても、だんだん鼻のとこがヒクヒクしてて喧嘩します。対処としては、怒るなぁと…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • アツヒメさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/20 22:16
  • 回答1件

気持ちを軽くしたいです

今までも数週間ぐらいの期間で気分が沈むことはよくあったのですが、昨年秋頃は数ヶ月続き、今年に入ってから戻れたと思っていたのですが、また先月から沈む一方で、とにかく不安で、何もない時でも悲しくて涙が出ることが多く、思考が後ろ向きで、楽しみだった趣味もあまり楽しく感じなくなり、音楽も聴く気になれず、テレビの音を聴いているのが苦で、よくイライラします。少しでも気持ちが軽くなればと思…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yaabimさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/20 21:11
  • 回答1件

社会保険の扶養について

始めまして、よろしくお願いいたします。家族構成は舅71歳(年金暮らし)、姑69歳(年金暮らし)、主人、私、子供の5人です。(同じ家に住んでいます)結婚当時、間違えて舅の住民票に主人や私も入ってしまい、そのままにしておりました。ちょっと気になっていましたが、子供が生まれた際に世帯分離をすればいいと思い、そのままにしておりました。舅は自身の国民健康保険に加入しており、姑は主人の社…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • さらら11さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/18 09:30
  • 回答1件

転職すべきか迷っています

こんにちは。現在39歳独身のパートタイマー・女性です。妹と2人暮らしです。今の職場は5年目(派遣で3年間、パートで2年目)です。正社員として働いて人間として成長できる環境に移りたく、転職を考えています。営業支援部署にてエクセルデータの集計やweb掲載などに携わっています。それまでは、大学を出て最初の企業に約10年、転職した2社目で1年。その後結婚退職、離婚、派遣 という道を歩んでいました…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • castleさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/21 12:38
  • 回答1件

図面の変更について教えてください

この度、家を建てることになり、図面も決定、現在役所に図面を申請中なのですが、新たに全く違う図面を知り、今更ながら変更できないかと悩んでおります。建設は7月末くらいからになると聞いているのですが、、今更の変更はやはり厳しいでしょうか?建築にかかわる方にも、今更の変更は迷惑かと悩んでおります。役所の申請にもお金がかかってくるのかなど全く分からず相談させてもらいました。どうかアドバイ…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ちけさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/20 12:12
  • 回答1件

株式会社登録する時の住所について。

資金少ないので、事務所を借りるのは無く、一応自分住んでる社宅を事務所として使いたいですが、株式会社登録には問題になりますか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • jiaoさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/18 23:13
  • 回答1件

自分でもよくわかりません

留学から帰ってきたばかりのフリーター、女性です。先月初めに今の職場で働き始めました。しかし、仕事に行くのが辛い毎日。勤務中にも突然、体が振るえたり、同僚とコミュニケーションを図れなかったり、何をしたらいいのかわからなくなったり、目眩を何度も起こしたり・・・と言う状態が続いています。頭痛もずっと続いていますが、特に熱があるわけでもありません。それでも、サービス業なので、何とか笑顔を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sweet-sugarさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/13 14:43
  • 回答1件

母の心の病気

母は私が中学生ぐらいの頃から精神的に不安定になりました。私が小さい頃はとても気丈で優しく愛情深い人なんですが、様々な問題を抱えるうちにおかしくなってしまいました。私が今20歳を過ぎてから、ようやく母の心の病気を理解することができるようになってきましたが、それまでは母への恐怖・母からの束縛感からずっと抜け出せず、私自身も苦しかったです。まず母は何か嫌なこと心配ごとがあると飲めも…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 匿名でお願いしますさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/11 22:29
  • 回答1件

強迫性障害について

私は強迫性障害で4年前から通院しています。SSRIと抗不安薬を服用し、ほとんど症状がなくなっていたので、この1年くらいSSRIの量を自分で減らしてしまいました。その影響なのか、1ヶ月前からまた以前のような症状が出てきてしまいました。具体的な症状としては、自転車に乗っていてすれ違った人にぶつかってしまったのではないかと何度も振り返ってしまったり、家に帰ってからも誰かに迷惑をかけたんじゃな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 記記さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/09 22:34
  • 回答1件

保証人をやめることはできますか?

夫のことで相談なのですが、夫の姉が賃貸住宅に入居する際に、電話で頼まれて保証人になったようです。書類にサインをしたり、印を押してはいません。嫁の私から見て、姉は非常に信頼のおけない人物で、本当に迷惑をかけられそうなので、私としては夫に保証人を降りてほしいと思っています。すでに3年たっています。またその娘の大学の奨学金の保証人も電話で引き受けてしまっています。

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ここあんこさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/06/08 00:22
  • 回答1件

精神病でしょうか?

初めて質問します。ご助力お願い致します。私は20代後半の女性です。結婚はしていませんが姉夫婦と事情があり同居しています。5年ほど前からずっと悩んでいることがあります。何もする気が起きず、仕事に就いても職場の人間関係に疲れてすぐにやめてしまいます。このままではいけないと思い、心療内科を訪れましたが先生の対応に驚き、それ以来通院することをやめました。症状は毎日のように死ねる方法を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まりまりもさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/06 10:50
  • 回答1件

どうしたらいいのでしょう?

主人の父(義父)は生命保険、車の任意保険、国民健康保険にすら加入していません。もともと大酒のみで最近体調が悪いようなんですが、健康保険に加入していない為、高額な医療費を心配して病院に行けないでいると叔母から聞きました。健康保険に加入していないと言うことは、高額医療ももちろん使えませんよね?とてもじゃありませんが、私たちも援助に限界があります。経済的な理由で加入していないようで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ラブままさん ( 福島県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/03 09:58
  • 回答2件

犬の吠え癖の直し方について

♀のパグ、1歳10ヶ月と暮らしています。8ヶ月くらいまでは、外の物音にも吠えない子だったのですが、生長するにすれて、吠える癖がひどくなっててしまいました。今では、チャイムがなるとすごい勢いで吠えますし、窓から外の人の声・物音が聞こえただけでも吠えます。散歩に出ても、他の犬と出会うとギャンギャン吠えてしまいます。8ヶ月を過ぎた頃から吠えることが始まり、最近どんどんひどくなってしま…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • こいもさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/31 00:33
  • 回答3件

アキレス腱周囲炎

スポーツクラブでエアロビクスをしていて右足を捻りました。それほど痛くなかったのでその後もスポーツを続けていましたがアキレス腱が痛くなったので医者へ行ったところ「アキレス腱周囲炎。1ヶ月運動禁止」と言われました。実はこの右アキレス腱、学生時代に部活(バスケ)で半断裂しています。ですから弱いのは仕方ないとあきらめていますが今月は2つのマラソン大会にエントリーしておりどうしても参加…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アキレスさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/01 21:43
  • 回答2件

情緒不安定?

無気力、全身の強い倦怠感・睡眠時間は多いのに気が遠のく程の眠気(どちらも異様に強いのは時々)、人が近くにいると緊張してふるえ・発汗(人に気付かれる程ではない)、人の言動、人への言動がずっと気になる、軽労働なのにすぐ疲れ、頭痛も頻繁で、家に帰ると必要最低限の事だけをなんとかやり、布団に入るのがほとんど。空虚感が強い時で家族不在時に過食嘔吐する事もある(最近はその気力もなく滅多になし)…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ninakaさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 15:21
  • 回答1件

夫がうつ病です

夫と結婚して約1年になりますが、夫が先日、駅で痴漢行為をしました。もちろん警察に捕らえられました。その事件後この病気の大変さを痛感しました。病院の彼がかかっているお医者様に聞くと、よくうつ病の患者さんにはあることです。治りかけにおきやすく、男性はこういう行為に、女性は万引きに走りますと。ただ私と結婚する前もこのうつ病と7年くらい闘ってきているようで、過去にも同じような事件を起こ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Figueさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/26 15:03
  • 回答1件

増員なし(派遣・パート)の産休・育休について

増員なし(派遣・パート)の産休・育休について 私は販売事務の職場で働いており今回産休・育児休暇を申請しましたが、上役の方針は増員なしで女性社員5人で仕事を負担して回すということでした。そして後は女性社員達に丸投げしてしまいました。(みんなでなんとか協力してくれと)そうなるとみなさんの負担が大きすぎて育休は申請しずらいです。お互い様と言いますが、結局私だけが迷惑・負担をかけるよう…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ブリーさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/21 12:56
  • 回答1件

地鎮祭には誰を呼ぶべきですか?

今月末に地鎮祭を行う予定になっています、そこで質問なのですが、地鎮祭には誰を呼べば良いのでしょうか?今の予定では、自分の両親は遠方なので呼べないので、嫁方の両親に参加してもらう予定にしています。あと土地の購入時(それ以外のお金にならない様な雑務まで)にお世話になった仲介業者さんに声をかけようかと思っているのですが、それは相手にとって迷惑なことなのでしょうか?それとも呼ぶのが普…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • tomo_r3さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/16 13:12
  • 回答6件

生理前の精神状態

こんにちは。20代のころからですが、生理前になると自分がコントロールできなくなってしまいます。そういった病気があるというのはTVなどで見たことがあるのですが、病院に通うほどの症状かどうか悩んでいます。今は育児中ですので、仕事はしていませんが以前正社員のときはその期間(2週間くらい)は仕事も雑になってしまい朝つらいときはとんでもない嘘をついて欠勤していました。その後休んだことで…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ありさんさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/16 21:29
  • 回答1件

書籍の中身のHPアップについて

主にフランス、イギリス、アメリカ、ドイツの手芸洋書のネットショップを日本顧客向けに開きたいと思っています。他のネットショップを見ますと、表紙だけしか見せていませんが、やはり中身を見せることは、著作権侵害になるのでしょうか? 販売するためにHPに載せるのですから、出版者や著者の迷惑にはならないと思います。それに、私のイメージでは、中身が駄目なら、表紙も駄目なのではないかと思うの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ほんやさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/16 17:57
  • 回答4件

モチベーションをあげたいです。

28歳で派遣で働いています。相談したいのは仕事のことです。私は収入をあげたくて資格をとり、幸運にも大手のSI部署と契約できました。面接でSEの枠にとらわれずいい仕事をたくさんしたいと希望を伝えたとおり、未経験にも関わらずシステムの運用や構築などを任せてくれました。でも、全くうまくできず失敗ばかりです。構築はできず他の人にかわってもらい、SEとしては簡単なはずの運用さえまともにできませ…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • harunoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/10 17:37
  • 回答4件

犬とネコとの共存生活

1歳4ヶ月メスのプードル 現在13歳オスのチンチラシルバーのネコと同居しています 犬は遊びたいが一心でネコに誘いをかけに行くのですが ネコは迷惑そうにフーと怒ります その時のネコの対応は 座ったままで只 フーと声をだすだけで 背中をまるめたりすることはありません お互い正面を向いている時はいいのですが ネコが立ち去ろうとして後ろを向けた瞬間 犬が追っかける状態になり 常にネコが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マージさん ( 埼玉県 /60歳 /女性 )
  • 2008/05/07 12:15
  • 回答1件

家出父度重なるの借金の迷惑

約20年前位に母を捨てましてとある女性のもとに転がり込み音信不通でしたが、年老いた母が離婚希望より役所で調べた結果、住居が分かり離婚手続きは完了いたしました。が、その後、父の同居女性が亡くなり、女性の義理の息子(長女の夫)より、電話にて父の扱いの話をし、先方が全て面倒見る事で話はつきました。が、ここにきて父の住んでいるアパートで家賃滞納で不動産会社から督促が私に入ったりで困り果て…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • bogyさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2008/05/05 18:17
  • 回答1件

転職をするべきか悩んでいます。

はじめまして。29歳女性の管理栄養士です。親の勧めで資格をとり老人福祉施設(父の知人の紹介)で働いていたのですが、上司と折り合いが悪く常に悩んでいました。今年になって区画整理により両親の自営してた商店が取り壊しになったので、より収入の高い職場で働くようにと父の友人の紹介で今の職場へ4月1日に転職しました。しかし体の調子が変で、気を張っていたはずなのに昼の2時頃に居眠りをしてしまいまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • BOOKさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/03 00:52
  • 回答2件

地震保険の保険料に差額(増額)がある事が判明した時

住宅の火災保険(地震保険)に関しての質問です。一戸建ての5年契約の火災保険に入っており、現在3年目ですが、始めの代理店の見積りがいい加減で、実際は木造なのに鉄骨として見積もられており、そのまま契約していました。最近、地震保険部分の保険料に差額(増額)がある事が判明し、差額を2年前からさかのぼって徴収すると言われました。しかし今後の保険料に関してはいざ知らず、もう済んだ期間に関…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ariariさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/30 10:57
  • 回答3件

賃貸併用住宅を建てるポイントと入居率アップのコツ

東京都内の下町(中央区)に住んでいます。周辺でも賃貸マンションへの建て替えが増えており、この度老朽化した自宅の一軒家を賃貸併用の住居として改築を検討しています。ついては、入居率が高い賃貸マンションとするポイントや、賃貸マンションを建築するにあたっての注意点がありましたらアドバイスをお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2008/04/24 11:32
  • 回答4件

病気と闘えるよう強くなるには

30代後半です。数日前、緑内障(目の神経が徐々に壊死する。回復は無理。目薬などで一生進行を遅らせるしかない)と診断されました。自覚症状はほとんどありませんが、かなり進行しているようです。母が数年間に同じ診断をされ、遺伝性が強いと聞き、念の為に検査に行きました。不安で恐くて仕方がありません。日常生活に支障が出るくらい見えなくなったら、失明したらとてもつらくて生きていけない、でも主人…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • intiさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/20 23:09
  • 回答1件

外と内での排泄について

Mシュナ、1歳10ヶ月(♂)です。いつもお世話になっております。外での排泄では、指示した場所(草むら)で、スワレ→ヨシ、ワンツーの掛け声でさせるようにはしていますがそれ以外に歩いてる途中、突然しゃがみ、大小してしまうことがあります。本では無視して歩けば、そこでは諦めてしない、子犬の時はあっても成犬になればなくなるとありましたが、しょがんだままひきづられてもやります。犬を座らせ後に乗…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikuさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/19 23:24
  • 回答1件

喫煙で肺が心配。ニコチンやタールを肺から取る方法。

b−カロチンを取らないようにすること、ビタミンCを食間や寝る前に取ることのほかにニコエンをとるといいと聞きました。ニコエンとはどういうものか詳しく教えてください。また、その他、何か肺をきれいにするよい方法があれば教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スマイルオブアプルーバルさん ( 京都府 /51歳 /女性 )
  • 2008/04/19 09:26
  • 回答3件

父母の老後が心配です。

実家の父母(父67歳・母64歳)の老後の生活について。父母は3年前に今住んでいる中古マンション(時価2000万円)を購入しました。購入した直後。父が、父の親戚に1300万の借金をしてた分の催促が始まり、初めて母がそんな多額の借金があるという事実を知ったそうです。母は親戚間でそんな借金恥ずかしい、ついでにもう今住んでる土地にいるのも嫌だ。自分の育った東京に帰りたい」と言い出しま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みほ・さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/21 16:12
  • 回答5件

マンションの床に防音のリフォームをしたいのですが

1年半前に分譲マンションを購入したのですが、半年前から階下の住人の苦情に悩まされています。我が家には小さな子供がいるため、子供の足音がうるさくて耐えられないほどのすごい音が下に響いているそうです。リビングの半分ほどにですがカーペットをしいていて、それでは全く効果がないらしくて週に1度は苦情がきています。このままではこちらの精神状態がどうにかなってしまいそうなので真剣に防音対策…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちびトトロさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/14 18:00
  • 回答5件

彼を扶養?

こんにちは今月中にも入籍だけしようと思っております私は会社員で社会保険に入っております彼は国民保険に加入しております彼は昨年は収入がありませんでした二月から契約社員として働いており、国保に加入しております1ヶ月以内で正社員として就職する予定です彼が就職をするよりも前に、婚姻することになりますが、このような場合、婚姻届を提出した後に、どのような手続きが必要になりますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rieko444さん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2008/04/10 18:04
  • 回答1件

「未承諾広告※」について

はじめまして。私はweb制作、画像加工等の、自営業を営んでおります。お客様に当サービスを知っていただくために、当事業に関連のある企業様や店舗様にメールでの宣伝を考えています。その際、総務省や経済産業省が迷惑メールの防止として、いろんな規制があると聞きます。私としては、関連のある企業様のみ送るつもりで、企業様の販促の参考にしていただきたいと思っています。現在は、上記記載の規制でメー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハイルさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/04/08 19:22
  • 回答5件

一戸建て住宅の外構

敷地内の建家以外の外構部分は、ヒ−トアイランド現象を考慮して、土のほうがいいのでしょうか?使い勝手を考えると、コンクリ−トを打ったほうがいいと思うのですが、コストの関係もあると思うのですが、最近の流行というか、業界の流れとしてはどうなのか知りたいのですが、よろしくお願い致します。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • takiさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2008/04/03 14:24
  • 回答3件

隣家の家屋解体による被害

隣家が旧家屋を取り壊して新家屋を大手住宅業者の施工の下で行いました。解体に際して、「出来る限り静かに行ない迷惑を掛けない」との事前の申入れが住宅業者よりありました。しかし、その後、請負と思われる解体業者が工事に着手した時には予想外の大型重機を使い、鉄骨・コンクリート複合の構造部を恐ろしい程の激しい振動と大音響の中で取り壊しました。在宅の父母(及び他の隣家の方)があまりの激しさ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • くるみさわさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/04/06 01:40
  • 回答2件

家計診断お願いします!

こんにちは!我が家の家計診断もお願いしたいと思い、質問させていただきます。現時点での家計について、改善点があれば、アドバイスお願いします!家族構成 主人.妻.子2人 ○毎月の収入給与(手取り)254,000児童手当   10,000(2人分)○毎月の支出 子ども貯金  10,000(2人分)天引き貯金   3,000生命保険    9,500夫昼食代    7,500住宅ローン   48,000貯...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 家計ボン!さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/03 11:33
  • 回答3件

中古車販売をしている者です。

はじめまして、中古車販売を最近始めた者です。先日、お客様のお車をお預かりし修理を始めようと思っていたのですが、お客様がうつ病の治療中だったらしく当社の出している代車の車検が切れかけていたこととそのとき私に連絡が取れなかったことで病状が悪化したとの事で今、訴えられようとしております。私もその日はどうしても連絡がとれない状態で幸い妻に連絡があり代車は交換したのですが、訴えられるの…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • チュウコシャさん ( 岡山県 /34歳 /男性 )
  • 2008/04/02 23:24
  • 回答1件

借入金のふくらみについて

私は、平成4年に現在の建設会社(伯父が経営)に転職し、経理事務を担当してきました。その後、上司が退職し、私が経理の責任者となり、一年間がんばりましたが、社長(伯父)の叱咤激励、特にお叱りの声が多く、自律神経失調症いわゆるうつ病になり、会社を休むようになりました。1年が2年、2年が3年と休むようになり、もちろんその間も何回か出社するよう努力はしましたが、結局今にいたっています。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ウルトラマンティガさん ( 岐阜県 /45歳 /男性 )
  • 2008/04/03 16:03
  • 回答5件

外出先(宿・カフェ・車内)での無駄吠え

こんにちわ。質問させてください。うちの銀太(ワイマラナー・♂(去勢済み)・4歳)なんですが、車の中とペットと泊まれる宿の食堂での無駄吠えがすごいんです。怒ってもダメ、無視してもダメ、泣き止んだらオヤツをあげて誉めてもあまり効果なく、ず〜っと吠え続けるんです。車の中はまだいいとしても、宿の食堂やカフェなどでは他の方に迷惑が掛かり、視線が痛いです。出来るだけ同じ時間を共用して色んな所に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 銀太ママさん
  • 2008/03/30 11:22
  • 回答1件

噛み癖・威嚇について

コーギーの5歳オスの噛み癖・威嚇について困っております。1年ほど前から胴輪を外す際に噛み付いたり威嚇したりするようになりました。最初に噛み付いてから最近までの約1年間で、散歩中すれ違う犬に吠えまくったり、撫でに来た人に噛み付いたり、サロンやホテルでも今後お断りされたりと、他人に迷惑がかかるような問題が発生してきました。困り果てて、プロのトレーナーさんに出張トレーニングに来ていただ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • hitomiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/24 21:11
  • 回答2件

共済について

34歳独身です(女)。保険には何も入っていません。共済がいいというのも、そうでもないというのもみかけ、正直よく分かりません。貯蓄はあるので、お葬式代程度の死亡保障というのも必要ないと思っています。どんな保険に入ったらいいのでしょうか?やはり共済がいいのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あきこ10000さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/29 15:37
  • 回答8件

派遣を続けるか就職するか悩んでいます

中1、小5、小3になる子供を抱える36歳母子家庭です。現在大手M電機の子会社で機械設計の開発補助として派遣で2年勤めています。現在時給は1390円、昇給は年1回あっても10円です。派遣元の営業に聞くとこの会社は長く勤めて欲しい意向で10年くらいは大丈夫だと言われましたが経済的なことや安定などを考えると正社員で働いた方がいいのかと考えるようになりました。しかしこの業界では私は商業系情報…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • うさぎ007さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/29 21:10
  • 回答2件

1年以上先の手術を控えての就職

初めまして、現在無職の27歳女性です。社員50名の企業で人事総務を幅広く7年経験したのですが、昨年退社し10カ月程ゆっくり休んでいました。そろそろ再就職をと考えています。結婚や出産後(目安は35歳以降)も安定して定年まで勤め先を確保していく為に、“今後は給与計算・社会保険手続業務のスペシャリストを目指したい、給与等のアウトソーシング事業会社に就職して、専門的な能力を磨きたい”と考えていま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • lehuaさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/28 06:50
  • 回答1件

返済額の減額と保証人について

実家の両親のことで質問したいのですが・・・。飲食店を経営している両親が店舗の返済に困っています。毎月30万円の返済が滞ってしまい、何とか減額をしたいと銀行に申し出たところ『保証人のハンを持ってきてください。』との一点張り。現在の保証人の方にこれ以上迷惑をかけたくないので新たに保障を頼みたくありません。別の保証人を立てずに滞納分は何とか返済し、営業の建て直しを図りながら何とか返済額を…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ヨウコさん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/26 17:15
  • 回答2件

自己資金ゼロで新築について

初めまして、宜しくお願い致します。タイトル通り、自己資金ゼロで新築を希望してます。夫 35歳 会社員 勤続年数 15年 年収480万妻 31歳 専業主婦子供 3人 6歳 3歳 1歳現在7万のアパートに住んでます。今年10月で完済予定の車のローンが残19万程その外の借金はありません。夫 クレジットカード使用は今まで一度も無し。妻 イオンカードで何度かショツピング→一括・リボ利  …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • TATOさん
  • 2008/03/25 16:51
  • 回答4件

884件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索