噛み癖・威嚇について - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

噛み癖・威嚇について

2008/03/24 21:11

コーギーの5歳オスの噛み癖・威嚇について困っております。

1年ほど前から胴輪を外す際に噛み付いたり威嚇したりするようになりました。
最初に噛み付いてから最近までの約1年間で、散歩中すれ違う犬に吠えまくったり、撫でに来た人に噛み付いたり、サロンやホテルでも今後お断りされたりと、他人に迷惑がかかるような問題が発生してきました。

困り果てて、プロのトレーナーさんに出張トレーニングに来ていただいたのですが、口輪を着けてトレーニングすることになり、次回来るまでに口輪を着けれるようになることが目標でした。
しかし、口輪もやはり嫌がり、おやつを使って口にはめることはできるのですが、首の後ろでパチっと留めようとすると、嫌がって振り払い、怒り出します。
おやつを使って練習していたので、おやつだけささっと取って、逃げてしまう感じです。
結局、次のトレーニングまでに口輪を着けることができず、出張トレーニングは中止になってしまい、口輪を着けないと何も進まない、と言われ、スクールを勧められました。
来ていただいたトレーナーさんが経営しているスクールで、何もしないよりは、少しでも良くなれば…と思い入学しました。

最初のうちは口輪を着けて、他の犬や人と慣れさせていく、という説明だったのですが、スクール初日、ものすごく吠えて威嚇したようで、「触ることすらできず、結局口輪も着けれませんでした」という報告でした。

出張トレーニングもできない状態で、これからどうしたら良いのでしょうか。
何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

hitomiさん ( 北海道 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

噛み癖・威嚇について

2008/03/26 09:28 詳細リンク

5才のコーギーくんですね。

1年前から、噛み癖、威嚇が始まったということですと
4才から変わってしまった、ということですね。

6ヶ月齢から思春期、反抗期に入る、という時期と違い
原因がなく4才から急に変わってしまうというケースは、
少々珍しいことですので、

それまではおりこうで、サロンやホテルも
断られたりしなかった、ということであれば、
1年前に、変わってしまう何かきっかけがあった可能性が
あるのですが、何か思いつくことはありますか。

コーギーくんに直接関係あること、あるいは、飼い主さんの
環境など、すべてに関して振り返ってみて下さい。

コーギーくんに何が起きたのか、わかってあげてから、
改善の方法を検討すべきかと思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

噛み癖・威嚇について

2008/03/31 19:29 詳細リンク

コーギーは椎間板の問題が出やすいので、もしかしたら体に何か異常があるのかもしれないのでまずは獣医さんに診てもらってください。
ハーネスを着けたり外したりする際に体に痛みを感じ攻撃的になったのかもしれません。

そのような場合は何より治療をして痛みを軽減することが大切なので、獣医さんで調べてもらうことをお勧めします。

もし体の異常がないならば、「噛んだり威嚇すれば嫌なことから逃れられる」と覚えてしまったのでしょう。
ただ、この直し方については文章だけでお伝えすることはできません・・・。
ですが、出張のトレーナーさんやしつけ教室でも手立てがないようなので、何とかここだけでお伝えできることをアドバイスいたします。

しつけのコツは''「して欲しくないことはさせないこと」''と''「して欲しい行動を褒めること」''です。
つまりhitomiさんのケースでは、「いかに威嚇的な行動を引き出さないようにすること」と「攻撃的でない状態を褒めること」がポイントです。

まず、攻撃的になる状況ではおやつを使って“良いこと”と結びつけるようにします。
今は胴輪や口輪をつけることで体に触られること自体が嫌になっていると思うので、体を触ることから練習してください。
体を触るたびにおやつを与え、「体を触られるとおやつがもらえる(=良いことがある)」と教えます。

もうひとつ大切なことは、''「褒めまくる」''ということです。
褒めることによって犬の恐怖心・警戒心は軽減しますので、褒めながらおやつをあげてください。
また、どんな場面でもワンちゃんが良い状態(=攻撃的でない状態)だったら、どんどん褒めてください。

ここでお伝えできるのはこの程度なので、できれば口輪などを使わない専門家を探してアドバイスを受けてください。
4歳までは噛みつくことはなかったのですから、適切に対処をすれば改善するはずです。
ぜひ良い専門家を探してみてください。

質問者

hitomiさん

環境の変化

2008/03/26 13:34

コーギーが3歳のときに私が結婚しました。
夫と一緒に暮らすようになって半年くらい経ったころから問題行動が始まりました。

以前もこちらでご相談させていただいたのですが、そのときはご主人に原因があるかもしれない、と言われましたが、最初に噛み付かれたのは私ですので、私があまりかまってあげなくなったせいかもしれません。

hitomiさん (北海道/32歳/女性)

質問者

hitomiさん

緑内障でした

2008/04/07 10:08

昨日、獣医さんに診ていただいたところ、緑内障と診断されました。
椎間板には問題ないとのことでしたが、緑内障の子はイライラしたりしやすいので、突然始まった問題行動であれば、緑内障の影響もなくはない、との診断でした。

ただ、新たに問題が生じ、目薬を点すのを非常に怖がり、抱っこして2人がかりでやっと点せる状態で、このときも唸り、吠え、こんなのが毎日続くかと思うと…という状態です。

hitomiさん (北海道/32歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

他の犬にたいして威嚇する mamamomoさん  2015-02-17 11:49 回答1件
成犬のトイレトレーニングについて あかねさんさん  2015-08-17 00:40 回答1件
一人遊びができない6か月の子犬について ここあパンさん  2013-11-19 16:02 回答2件
唸って本気噛みする1歳のトイプードル レモンティーさん  2012-06-01 04:58 回答2件
犬の赤ちゃん返り?それとも嫉妬行動? bijouさん  2012-03-03 14:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)