「診断」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「診断」を含むQ&A

4,364件が該当しました

4,364件中 951~1000件目

はじめまして

家族にこれ以上飽きっぽいと思われない言い方と情熱の伝え方が知りたくてイライラしています。今度英語力の実力診断でTOEIC受けますが(英語学習は特に必要とされていないですが趣味でやってる感じです。)受験後は特に語学に縁がなければ英語よりは会社と家庭に役立つコンピューター知識一筋で学習したいです。TOEIC受験含め英語学習をきっぱり辞めて。 ただ、今まで飽きっぽいと家族に言われ続けてきたので上…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ヒロカさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/11/30 11:44
  • 回答2件

顎の痛み、だるさ、つっぱりで口腔外科にかかりたいのですが。

顎や首のつっぱり感、鈍痛で口腔外科にかかりたいと思っているのですが、現在の生活でウィッグ(かつら)が欠かせない状態のため、診察時ウィッグをとらなければいけないかも?と思い行けずにいます。昨年から虫歯の治療をしています。実は昨年治療中に一度顎が外れて以来、治療中、口を開け続けることが困難で、5分以上開けていると外れかけたり中々口が閉じなかったり治療後いつも顎が痛くなる為、歯医者の先…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • まろまゆまろんさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2012/11/29 16:06
  • 回答1件

効果的な広告方法について

私は医療機関に勤めています。私の地域では、医療機関の野立て看板が非常に多いと思います。しかし、野立て看板を見て、医療機関を選ぶ人というのは少ないのではないかと考えます。そう考え得ると、野立て看板にお金をかける意味があるのでしょうか。また、例えば予算が200万円とすれば、野立て看板よりももっと効果的な広報というものはないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヴァレオさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/31 08:55
  • 回答10件

住宅ローンを組めるでしょうか?

主人は10年以上抗うつ薬をのんでおります症状は最初の一時期(約6ヶ月)で、それ以降はうつ状態が続います月一回の通院で薬をもらっているだけです。あまり真面目には飲んでおりませんが・・・仕事が激務で医者からはお守りとして飲むよう指導されています。仕事は発病時に最初休んだだけです。全く普通で、成績も会社では常に優秀です。住宅ローンは組めますか?団信では精神系では、謝絶であるとつい最…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ブーブーブーさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2012/11/27 07:34
  • 回答2件

犬の耳がピクピクする

ボストンテリアの8歳の雌犬です。11月の頭くらいから食欲が減少し、元気もなく、耳をピクピク(痙攣??)ずっとするようになり、動物病院にかかったところ、子宮蓄膿症・膀胱結石(食事療法で除去可能)と診断され、手術に至りました。熱があったりしたので、耳もこれが原因かもしれないなと思っておりましたが、10日程前に子宮蓄膿症の手術をしても、一向に耳だけピクピクしたままです。寝ているときも常に…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 7894561さん ( 大阪府 /0歳 /女性 )
  • 2012/11/22 16:41
  • 回答1件

別れたいと言ってしまう

私は、物心ついたときにはすでに強迫行為を行っていました。2年ほど前、病院に行き、強迫性障害と診断されました。昔から、自分のやっていることがおかしいことは分かっていましたが、小テストなどの自分の名前を書くときは必ず名前の最後に「。、。」と書いていました。先生から見ると気持ち悪いだろうなとは思っていました。それが性格だと思っていたので、常に気を張って、変なことを他人の前でしないように…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • やどらん+さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/10/29 03:23
  • 回答1件

これは虚言癖ですよね?

初めまして。彼氏が虚言癖かもしれなくて、現在深刻に悩んでいます・・。彼とはシェアハウスで知り合ったのですが、出会った始めから「俺は過去に、鳶の仕事+ア○ウェイの副収入で、年収が2000万あった」とか「俺がシェアハウスに来た理由は、婚約していた元カノに浮気されて婚約破棄をされて、寂しくて引っ越した。」とか「俺は元ヤンで、関東連合に所属していた。7人兄弟のうち一番上の兄貴が一時期総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • あすか2012さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2012/10/23 11:41
  • 回答2件

生英語のリスニングについて

英語のリスニング教材の難しいめのものでも聴き取れるのですが、ネイティブの英語が未だに聴き取れません。どのようにすればこの壁を乗り越えられるのでしょうか?

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • pipihouseさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/11/16 18:43
  • 回答3件

ネットで洋服を買う際の注意点

子供が生まれてから、洋服を買いに行く暇がなく、ネットショッピングを利用しています。ただ、思っていたシルエット、色、素材が違うと感じ、結局着ないということがありました。ネットで洋服を買う際に注意すべくポイントについて教えてください。

回答者
都外川 八恵
パーソナルスタイリスト
都外川 八恵
  • norinoriusagiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/11/13 20:49
  • 回答1件

足の太さをカバーする着こなしについて

足が太いのがコンプレックスです。ピッタリしたパンツやミニスカートでは太さが目立ち、ワイドパンツやロングスカートは背が低いため似合わないと思ってしまいます。足の太さをカバーする着こなしについて教えてください。

回答者
都外川 八恵
パーソナルスタイリスト
都外川 八恵
  • kokiasusumさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/11/13 20:43
  • 回答1件

MRI を勧められています

12歳アメショーメス猫です。半月ほど前から、テーブルやベッドに上がってこれず、歩行も困難な様子です。後ろの右足がマヒしているとのこと。病院のレントゲン検査結果では、脱臼・骨折は見受けられず、血液及び心臓血液検査も異常なし。大動脈血栓に関しても疑ってみましたが、『足が冷たくないもんな・・』と。現在は1日1錠のステロイドを服用しながら様子を見ています。食欲はあります。脳神経・脳梗塞・…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • YUKO chanさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2012/11/10 16:48
  • 回答2件

振込手数料が600円・・・新たな銀行に口座開設か?

38才、2才男児の専業主婦です。個人名義で1(24時間入出金手数料が無料)の銀行2 ゆうちょ銀行・・・・・・・・・(自身生命保険の引落・オークション引落口座)3 楽天銀行・・・・・・・・・・・・・(使用経験は皆無です。)4 証券会社エムエムファンド・・・・・・・・・(世帯貯金を殖やしています。手を付けていません。夫のボーナスはここに預けています。)の4つ持っています。1は(少ないですが自身の貯金と...

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • 花みずきさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/11/14 00:52
  • 回答1件

前歯が大きくて治したいです

私は前歯が大きくて前に出てて笑ったときに目立って嫌なんです…しかも受け口です前歯を削ってからのマウスピース矯正はできますか?またどのような治療になるでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • nanamikaさん ( 香川県 /14歳 /女性 )
  • 2012/11/07 22:55
  • 回答4件

最近思い出した事があるので

私は感情移入しやすいと言いますか、インターネットの掲示板に書かれた物語を見ると何故か気分ががた落ちしたり、料理を残したら残った料理が可哀相と思って大量に食べてしまったりします。人形とかにも感情移入してしまい人形に感情があるかのように話しかけてしまったり…体質の問題なのでしょうか?

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/11/04 18:52
  • 回答1件

汚い話ですが

便の中に所々黒い便混じっていました便が全て真っ黒という訳ではありません下痢気味で前日焼肉を食べたのですがそれは関係あるのでしょうか?それとも病気なのでしょうか?

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • oakkさん ( 大阪府 /17歳 /男性 )
  • 2012/11/10 20:39
  • 回答1件

どんな治療がありますか?猫(8歳)脳幹に炎症が

8歳の雌猫の左右の瞳孔の開きに差があり、ジャンプも上手くでなくなったため、病院に連れて行った所、右半身に軽い麻痺が出ているとの事。ステロイド投薬で様子を見ることになりました。 症状は回復せず、しばらくすると捻転頸斜の症状で、歩くのもふらつく状態になりました。 以前、副鼻腔炎を患い(今は症状はありません)、頭蓋の一部が薄くなってしまったので、膿が脳に飛んだのではと心配になり、M…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • juliaさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/11/05 11:15
  • 回答1件

IBD疑い

約一年前から原因不明の嘔吐に悩まされています。血液検査、バリウム検査、胃内視鏡、CT等色々やりました。バイオプシーの結果は軽い十二指腸炎とゆう事で、胃薬等飲んでいます。嘔吐の頻度は週一ぐらいです。嘔吐のあと食欲もあり、ぐったりしたりしない、一日に時間を空けて何度も吐くとゆうような事はありません。ですが、一回の嘔吐で6、7回ぐらい吐きます。先生は週1ぐらいなら気にしなくても?とゆ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ☆けんこう☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/11/01 12:41
  • 回答2件

家計診断お願いします。

今年3月に結婚しました、23歳の女性です。夫婦共に同じ会社に勤めていたのですが、結婚3か月前に工場移管による社員数削減のため、退職させられ無職に。夫(27歳)は結婚前に再就職先が見つかったのですが、私は両親の反対もあり社会復帰しませんでした。(父が女は家庭に入るべきという考えで、我が家では父は絶対な存在だったため。)生活にも慣れ、実の親の目も離れた頃にパートを始めました。しかし先月体…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まかさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
  • 2012/11/06 15:19
  • 回答1件

猫原因不明で痩せてきています。アドバイスお願いします。

13歳猫ちゃん女の子 2歳時に避妊手術すみ 他多頭室内飼い伝染病なし過去の病歴1 2012年7月脳梗塞 もしくは特発性前庭症候群 主治医さんの診断は脳梗塞 主治医さんには長くお世話になりセカンドオピニオンの経験なし 2週間ほどでご飯食べるように。2 2012年5月頃から9月頃までの間に5回ほど血尿あり 夜中、朝方、排尿後に大きなうなるような鳴き声 現在は1か月ほど血尿なし以上です。2012年春ま...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kuuuuさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/11/02 05:45
  • 回答1件

退職に対して損害賠償を請求されそうです

よろしくお願い致します。私は去年大学卒業後フリーターでやっと就職が決まりました。(正社員トライアル6ヵ月現在2ヶ月半経過しました。日給6000円)会社は小さい会社で私を含め3人になり私の直属の上司は社長になります。求人票と実際の内容が違いました。・物産展の企画営業、及び販売実際は事務員の手伝い、事務所の清掃・休日は105日とありましたが実際は週1・月の残業時間は10時間とありましたが実際は…

回答者
葛西 幸浩
経営コンサルタント
葛西 幸浩
  • kyoumoameさん ( 宮城県 /23歳 /男性 )
  • 2012/10/31 18:52
  • 回答1件

繰り返す嘔吐

生後4ヶ月、体重2キロのトイプードルについて質問お願いします。10月13日から一日一回、一日おきくらいの間隔で吐いてました。18日に断食をして様子見ようと思ったら二回目の嘔吐。急遽病院へ行きましたが、聴診、触診、問診で整腸剤と胃のムカムカ抑える薬をもらい、それでも吐くならまた来てとの事でした。内服中20日に一回と薬が無くなってからの23日、26日に一回ずつ吐きまた病院へ行きましたが同じ薬が…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • aknさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/26 00:10
  • 回答2件

高い建物

私は高い建物見ると恐怖感を覚えます。小さい頃は空を見ただけで泣いていたくらいでした。考えたら考えるだけ恐怖感が来て血の気が一気に引きます。何故なのでしょうか?

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/09/30 21:21
  • 回答1件

父が別人になってしまい。情緒不安定だと思います。

はじめまして、父が人が変わったようになってしまい、夏バテが1ヶ月+持病の悪化で背骨の手術を最近したのですが、本人的には結果変わらなかったとの事で、私達家族は見るからに以前に比べたら明らかに良くなっているのですが、寝たきりで動くのも辛そうだったのに今ではスタスタ歩いているのを見ると良くなているのでは?と思うのですが、本人に言っても[良くなっとらんわ!前より酷くなった!]と言ってす…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 甘党さん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2012/10/03 15:19
  • 回答1件

なんの病気か知りたいけど...

自分が病気であるのか、また、病気ならなんの病気なのか知りたいです。以前テレビで、自分と似たような症状の人が強迫性障害だったというのを見ました。たくさん悩んで、結局病院に行きましたが、強迫性障害だと言われました。事前に強迫性障害について調べました。どこまで伝えればいいのかわからなかったため、そこに当てはまりそうなことを病院で伝えました。なので、診断結果は案の定・・・という感じでした…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • やどらん+さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/10/25 14:44
  • 回答1件

がん保険 生保と損保 両方に加入 給付金は受け取り可能?

恐れ入ります。分からないことがありまして、ご質問致しました。宜しくお願いします。当方ですが、ガン保険として富士生命のガンベストゴールドとセコム損保のガン保険に加入しています。生保は同様の保険でも2重で受け取れるわけですが、損保はものによっては2重で受け取れないと聞きます。生保と損保で同内容の保険に加入していた場合両方から給付金は受け取れるのでしょうか?

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • かわたさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2012/10/24 02:41
  • 回答1件

医業収入 生活保護の健康診断料の課税区分

お世話になります。医院の会計をしていて、課税区分がわからなくなり、質問いたします。通常の経理では、健康診断料の入金は課税扱いをしているのですが、生活保護の方が健康診断を受けられ、後日、その分が入金になりました。この場合も通常の健康診断料と同様、課税扱いで間違いがないのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ゆきママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/23 11:57
  • 回答1件

股関節の肉離れ

小学6年の息子がミニバスケットをしてます。身長159cm体重53kgと骨組のしっかりした男の子です。1年性からバスケをしていて4年からレギュラーででており昨年は膝の疲労骨折で6週間程運動禁止をしました。そして今回、左股関節の肉離れで6週間安静と言われ整形外科はスポーツ外科専門の先生に見てもらい4週間後に最後の県大会をひかえており本人にとっては、この一年この大会に出る為だけに頑張ってきたのでど…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • バスケだいすきさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
  • 2012/10/22 16:16
  • 回答1件

シングルマザー 年収500万 私立中高は無謀でしょうか?

シングルマザーで小1の子ども一人がおります。現在年収500万程の正社員として働いております。養育費はありません。住まいは現在月8万の賃貸暮らしですが、遅くとも3年後くらいには中古マンションの購入をしたいと思っています(価格~2,500万、準備資金200万位)子どもの性格や諸々を考えて私立の中高一貫校の受験を検討していますが、この収入では無理でしょうか?子どもの教育資金としては中学・高校入学…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • sakurabearさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/10/19 20:54
  • 回答2件

大きくなるほくろ??

初めて質問させていただきます。愛犬ですが、去年3月に耳の付け根に4ミリほどのほくろを発見しました。かかりつけの獣医さんに見ていただいた所、ほくろだろう。ということで安心しておりました。しかし、じわじわと大きくなり今では6、7ミリほどに。気になって仕方ないので毎月爪きりの度に計ってもらっているのですが、盛り上がりや犬自身も気にしてないし‥もう少し大きくなったら切除しましょう。という答…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ゆー。。さん ( 青森県 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/14 17:52
  • 回答2件

愛犬がぐったりしている。

こんにちは。回答宜しくお願い致します。愛犬は9才のコーギー(雄)です。四年くらい前にフィラリアだと診断されました。それでも元気だったのですが急に先月くらいからご飯を食べなくなり、散歩も嫌がるようになりました。散歩をしてもすぐ休んでしまいます。血尿もしていました。病院に連れていったところ、フィラリアによるものだと診断され、膀胱炎も発症していました。膀胱炎の薬を飲ませると血尿は収まり…

回答者
Dr.Nyan
獣医
Dr.Nyan
  • tommy729さん ( 茨城県 /20歳 /女性 )
  • 2012/10/12 11:27
  • 回答2件

布基礎の床下に防湿シートを敷くべきかどうか

現在築40年近い戸建てを大規模リフォーム中です。取り壊しての新築にはできなかったため、基礎と数本の柱を残してほぼ新しい家になります。もともと床下には断熱材すら入ってなく、床下を覗くと土でした。工務店の担当の方と相談して、床下からの湿気を防ぐために土の上に防湿シートを敷くことになっていますがこれが必要なのかを迷っています。当初はシートの上にホームセンターで見つけた床下調湿ゼオラ…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • でんままさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/10/16 22:32
  • 回答5件

生命保険で老後資金貯蓄は難しいでしょうか?

夫40歳の保険見直しを検討しています。(妻36歳、子3歳、住宅購入2年目ローン返済中)独身時に加入したプルデンシャルが月25000程度かかっているのですが、保険料の割に内容が薄いため、一旦払い止めにして新たに別会社で保険加入を検討しています。他に団信と学資保険(10歳払い済み)に加入しています。今検討しているのは以下の内容です。・終身保険 「ひまわり生命 一生のお守り」 -300万 解約返戻金(6.…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • momo03さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/18 11:39
  • 回答2件

脳疾患でしょうか?

家の11歳になる犬(雄・中型犬20kg・雑種白毛)が、一昨日ぐらいから動くのがままならない様子になりました。ひどい時は、頭を上げるのもしんどそうで、吠える事もしなくなりました。頭を傾けて寝た途端、悲鳴を上げたり、また振動があっても悲鳴を上げたりしました。ただ、食欲はあり、今日は少し歩ける様子にはなっていました。他に気になる症状としては、以前からたまに軽い痙攣のように頭を震わせたりする…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • くぅ☆☆さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/10/12 08:43
  • 回答2件

左胸の痛み。

こんにちは。宜しくお願い致します。早朝、ふとトイレに行きたくなり起き上がった時左胸の上部(鎖骨の下辺り)と胸の真ん中にズキッとした痛みが走りました。以前に胸の痛みで総合病院を受診し、肋間神経痛と言う診断をされているので気にせずに過ごしていたのですが、今日の昼頃から突然左胸(左乳房と言った方が正しいのかもしれませんが)にピリピリとした痛みを感じました。真ん中は今のところ痛みはありま…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/10/14 16:10
  • 回答1件

猫の口腔内の肉芽組織について

今年5月に右上奥歯と下奥歯の間の粘膜にイボができていたので、切除し、病理診断したところ『診断名《肉芽組織》組織所見、腫瘤内部は増生線維組織と炎症細胞の浸潤からなります。線維芽細胞は核が腫大していますが、明らかな異型性は認められません。コラーゲンの形成は少量です。新生血管が中程度みられます。表面を覆う粘膜上皮は広範囲に欠損しており、好中球がやや多く浸潤しています。線維素の析出も見…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃんころころさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/09 11:50
  • 回答1件

雨漏りの修理

家を建ててから11年経ちました。10年目のころに窓枠からの雨漏りがあり、建築会社に修理をたのみましたが、連絡もなく、勝手に見に来て直したと言っていましたが、どこをどう直したのか説明もないままでした。それからすぐにまた同じ所から雨漏りがあったため、連絡しましたが「今日行けないので行ける日が分かったら連絡します」と言ったきり2ヶ月たっても連絡なし。その間にも雨が降るたびに雨漏りし…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • nontan12さん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2012/10/01 20:05
  • 回答2件

猫の背中にできたできもの

8歳メス猫についての質問です。背中に5ミリ程のうすいピンク色のできものがあるのに気付きました。触っても嫌がることもなく、痛がることもありません。食欲もあり元気なので、普段と特に変わったこともありません。以前に同じような質問をされている方がいらっしゃいましたがうちの猫の場合は、そのできものの周りに白いフケ?のようなものがあります。そのできものの辺りではないのですが、たまに足でか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • モモさんさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/03 17:58
  • 回答2件

前歯矯正

私は前歯が一本前にでているのですが前歯一本治すには治療費はいくらかかるのでしょうか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • saaさん ( 石川県 /20歳 /女性 )
  • 2012/10/04 21:14
  • 回答2件

神経抜いた歯が…

虫歯→神経抜く→土台→被せもの→物が当たると痛んで噛めないってことでもう一度被せ物全部取って神経殺す薬?の治療を半年以上やってます普通の時は痛くありません歯磨きや物が当たると歯のある一部が痛みます…先生曰わく、神経は抜けているとのことです…。先生には原因がわからないらしいです…私もなぜ痛むのかわからないです。治らないんでしょうか…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • MKZYさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2012/10/05 22:58
  • 回答3件

下がった左目を元に戻したい!

こんにちは 37歳女性です。30歳過ぎた頃から周りからよく、眠いの?と言われるようになり、写真を撮ると左目だけ少し寝起きのようなまぶたでした。35歳頃には左瞼だけが大きく下がってきて、今では黒目の上3分の1くらいまで下がって、左右の目の大きさが大きく違ってしまいました。さらに眉が左だけびっくり顔したように上がっています。右目は前と変わりません。手前味噌ですが目だけは大きなアーモン型で…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • みぃ100さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/10/05 19:20
  • 回答1件

生命保険・医療保険の加入について

お世話になります。現在、保険の無料相談所に相談させていただき、下記保険を検討しております。第3者的な立場に見たときに妥当かどうかある程度判断可能でしょうか。アドバイスいただけたらと思います。ちなみに県民共済は¥2000(1口)に変更しようかと考えております。宜しくお願いいたします。 夫:33歳   (2月で34歳)県民共済¥4,000/月 妻:39歳   未加入 子:3歳    かんぽの学資保険 ...

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣
  • tomohiro1979さん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2012/10/03 10:32
  • 回答1件

新卒一年目の退職と転職

はじめまして。私は現在就職して半年ほどになります。就職活動中は自分の努力が足りなかったこともあり、内定をいただいたところが今勤めているところしかなく、妥協して就職してしまいました。研修の後、6月から配属になりましたが、この部が組織内の他の部と違い労働環境がかなり悪い感じがするのが否めません。具体的には・仕事量が多く、大体10時くらいに終わる。ひどい時には日をまたいでしまい、終電 …

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • yuya0313さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/09/25 00:02
  • 回答3件

猫の怪我のあとのしこり

1歳の猫が、同居猫に爪で引っかかれ怪我をしました。傷口が小さかったので、消毒をしてそのまま様子を見ていたら、数日後、傷口の下の辺りにしこりが出来ていました。固い動かないしこりで、大きさは3、4センチくらいです。触ってもあまり嫌がらず、痛がりません。病院に連れて行ったら、膿みか炎症を起こしていると言われ、抗生物質と炎症を抑える注射をしてもらい、ケフレックスという薬も二日分出されま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • shizuruko720さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/26 07:37
  • 回答2件

完璧な保障プラン

「生命保険の「罠」 後田亨 著(講談社)」を読みました。売り手の論理で販売する保険業界の姿勢に警鐘を鳴らす本でなかなか読みごたえがありました。この手の本にありがちな「文句ばかり言って終わり」ではなく、自己の反省と、自分の考える「完璧なプラン」も提示されていた点がよかったと思いました。【完璧な保障プラン(例:33歳会社員の夫、専業主婦の妻、子二人)】 詳細な条件は割愛。現在の保険料…

回答者
真鍋 貴臣
ファイナンシャルプランナー
真鍋 貴臣
  • arakinarakinさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2012/09/30 16:38
  • 回答2件

DV旦那との離婚について

お世話になります。以下について、会社の同僚の女性から相談を受けております。しかし、私の知識ではもうどうにもなりません。そこで、専門家の方々に何かアドバイス頂けないかと思っております。彼女は、旦那からDVを受けていて、現在離婚朝廷の申し立て中です。仮名Aさん、30歳女性(8歳、2歳の娘)は、22歳で出来ちゃった結婚です。結婚当時から暴力や、ビールを頭からかけられたり、最近では首を掴まれて捻…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • t_stellaさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
  • 2012/10/01 11:41
  • 回答1件

境界性人格障害かもしれません

こんにちは。高校生です。いくつか困っていることがあります。自傷願望があること、他人の思考が自分の中に混ざってくること、自分の中に別の意識があることなど。それに、タイトルの境界例のことも。回答、どうかよろしくお願いします。まず、自傷願望についてですが、胸や腹を刃物で思いっきり根元まで刺してやりたくなります。でも、決して死にたいわけではないのです。あくまで刺してしまいたい。たとえ…

回答者
服部 明美
社会保険労務士
服部 明美
  • いとをさん ( 長野県 /17歳 /男性 )
  • 2012/08/16 15:49
  • 回答1件

『日帰り入院での手術』と『外来での手術』の種類について

医療保険についてですが、■メディケア生命のメディフィットA■メットライフアリコのやさしくそなえる医療保険終身型上記2社のどちらにすべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。入院日額5000円のもので120日型で考えております。2社の比較については文字数制限で入りきらず、補足に記載しましたのでご覧下さい。なお、ガン保険については別で富士生命のものに加入をしましたので、ガン特約の付加予定…

回答者
石川 智
ファイナンシャルプランナー
石川 智
  • モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/29 19:59
  • 回答1件

彼女がボーダーかも。どう接すれば。。

仕事をコーチングしていた女性(22歳)を一年弱指導した頃(6月)から恋愛関係になりました。心の負荷が重なると体調を崩し、引きこもるなど精神的に弱い人でした。本音や意思を表す事が苦手でしたが、心と向き合うことや、まず私に心を開く努力をしてました。必要なら厳めに指導もし、衝突しながら理解しあい、本音を話せるようになってきました。直近はsexに対しての意見まで。(見え方と全く反対であった…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ちゃんふるさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2012/09/24 13:49
  • 回答1件

耳鳴りの病院について

いつもこちらで質問させていただき質問が重複しているかと思いますが質問させてください。耳鳴りを発症して1年がたちます。病院は3箇所行きました。現在通っている耳鼻科は4月より通っており薬4種類飲んでいます。聴力は仕事を辞めたこともあり少しずつ良くはなっていますが耳鳴りがやはり消えません。病院を変えようかと検討中です。耳鳴り専門の病院があるのですが、また初診から始まり検査だの色々あ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • フシギバナさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/25 12:13
  • 回答1件

自分が何を考えているのかわからない。

ずっとずっと進学したい。という夢を追ってきた二十歳の自分です。あと二ヶ月半で二十一になります。親は自分で働いてからと言っていますが働く意欲がまったくありません。進学というものがあると働けるのかも知れません。今は進学したい進学したいということしか頭に無くて働くというのはまったく頭にありません。そんな自分が嫌です。イライラと毎日自分に腹立ってています。進学というステップを踏んでい…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/09/25 23:01
  • 回答2件

4,364件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索