「腫れ」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「腫れ」を含むQ&A

786件が該当しました

786件中 301~350件目

足首(踝)の剥離骨折

サッカーの試合の後、息子が痛みと腫れを訴えたので整形外科に連れて行くと、踝の剥離骨折と診断を受けました。レントゲンを見ると、私にもすぐわかりました。が、今回なった訳でなく、おそらく少し前に骨折していたのを気づかず放っていたため、骨が剥がれたまま固まってきているそうです。そして今回の試合で、負担がかかり痛みが出たのではないかと・・・今更どうしようもないので、痛い時はシップを貼る…

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史
  • 22175313913さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/10 13:11
  • 回答2件

左腕を上げると痛む

昨日仕事中に、左腕(二の腕の前あたり)を必要以上に伸ばし、左腕が上がらず洋服を着るにも困難な状態でおります。右手の介助があれば痛みは生じるものの、左腕はなんとか上がります。左腕のみ上げようとするとほとんど上がりません。今のところ腫れや出血などは見られず、捻挫用の塗り薬と炎症を抑える薬を飲み、昨日より痛みは若干治まった気がします。現在オーストラリアの田舎町に仕事で来ており、近く…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • batakoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/08/06 06:07
  • 回答3件

クラウンがぐらつく

40歳女性です。 現在英国在住です。 一ヶ月ほど前から上左の正面から4本目の歯(セラミッククラウンを5年ほど前に乗せた歯)のぐらつきがきになるようになりました。 痛みはありませんが歯を磨くたびに歯がずれるような不快感があります。 指で軽く押してもゆれているので怖いのでフロスはこの歯の脇はできなくなりました。 心配なので現地の歯科医に意見を聞きにいったところ、小さいレントゲンを一枚…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • hiro1さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/19 02:03
  • 回答1件

ネコの喉のしこり

1歳半のメスネコを飼っています。一ヶ月前避妊手術を行いました。本日喉を撫でている時アゴと喉の境目あたり、気道?の左右に柔らかいしこりのようなものがある事に気付きました。元々存在していたものかがわからなく、腫れなのかどうかもよくわかりません。他に気になるような行動は無いので、私の思い過ごしかもしれません。このような柔らかい部分が、他のネコにもあるのでしょうか。数日様子を見てから病…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • wester0117さん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2011/06/25 01:38
  • 回答2件

飲食店インテリアでの事故

先日、飲食店での待ち時間に、ソファーに座っていた10分位での出来事です。少し目を離した時に、3歳未満の女児が泣きだしたので、様子を見たらインテリアライトにぶつかったみたいでした。その時は赤くなった程度にみえたので、氷で冷やし、そのまま食事をしていたら、その後赤く腫れあがり、皮がむけて、つゆがでてきました。ぶつかったライトが、むきだしのハロゲンライトだったのです。店に事故状況を…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ramu.famさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2011/07/03 22:16
  • 回答1件

滑液包炎といわれました

一ヶ月ほど前に整形外科に行き、滑液包炎と診断をうけました。腫れがひどくなかったためか、自然治癒をすすめられました。腫れは朝起きた時はだいぶひいていますが、夜になると腫れがでてきます。その繰り返しで治っていくのでしょうか?痛みもありませんが、違和感があります。できるだけ注射で水をぬくのは避けたいのですが・・・!!アドバイスお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • べりいさん ( 佐賀県 /47歳 /女性 )
  • 2011/06/27 11:57
  • 回答1件

顎のしこり

13歳になる雑種の日本猫オスです。2か月位前から左の顎の下(人間でいうと奥歯が痛んだ時腫れるリンパ腺のところ)に、しこりがあります。最初よだれを垂らしていて気がつきました。食欲はあるのですが、食べにくそうで最後まで食べられません。左側の奥歯は傷んだ為抜歯しています。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ミータさん ( 東京都 /60歳 /女性 )
  • 2011/06/02 15:31
  • 回答2件

母が薬の副作用による関節痛で悩んでいます

はじめまして。早速ですが、母が薬の副作用による関節痛で悩んでいます。朝、手足の指の関節が痛いそうで、歩くとこけそうになったり蓋などが開けることができないとのことです。そこで、質問が2点あります。●その関節痛に関して、和らげるようなマッサージはあるのでしょうか?●整形外科やはりなどの治療は有効なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 921goodさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2011/06/11 11:52
  • 回答2件

手首周辺の痛みについて

3か月程前に、手首周辺の違和感を感じました。その時は、特に痛みを感じませんでしたが、その2週間後に手の甲が腫れズキズキ痛み同時にしびれも感じました。指は動かすことができず、痛みで夜も眠れませんでした。3日程経つと、腫れと痛みが治まりました。その後、2週間程度ごとにこの症状を繰り返しています。何が原因なのか教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • さーまーちゃんさん ( 兵庫県 /39歳 /男性 )
  • 2011/05/14 21:00
  • 回答2件

階段から転落

先月末に階段から足を滑らして十数段下まで落ちました。その際、左肩、左足を強打したようで、膝小僧に三ヶ所合計で21針縫うケガをしました。膝のお皿、肩にヒビが入っていることもなく、縫った所の傷は抜糸も終わり順調に回復しています。ただ最近、打ち付けた肩が上手く上がらず、足首、足の甲(青あざが治らず、たんこぶのように腫れている)が痛みます。また、とてもだるく、集中力がなく、雨の前にな…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • いちにいさんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/19 21:22
  • 回答3件

右足首の靭帯損傷?

現在48才です。子供の頃から、階段を下りるのが苦手でした。その原因を自覚したのが、40才頃、腰痛で受診したカイロプラティックの先生に、右足首の靭帯が一本切れていると指摘された時です。それから、階段を下りる時に右足がだらりと下がるため、下りにくいのだと気がつきました。ちなみに、カイロプラティックでは治療ができませんでした。以前は、平地を歩くときは全く気にならなかったのですが、最近、…

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史
  • Rodさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2011/06/02 09:42
  • 回答1件

銀歯の痛み

先日 銀歯を被せての痛みについて相談しました。その説はいろいろ判りやすくご回答いただきましてありがとうございました。昨日さっそく医師に痛みの件を伝え炎症もしくは歯折 ひびではないかと聞きましたが薬はきちんと入ってるので3ヶ月位様子見と言う事で抗生剤と痛み止めを処方されました。レントゲンをお願いしましたがまだ早いとの事でした でも骨は歯根の部分は見えるのでしょう?後 銀歯を入れ…

回答者
中嶋 一也
歯科医師
中嶋 一也
  • anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2011/06/01 11:33
  • 回答3件

肩の痛みについて

54歳男性です。趣味としての水泳を10年ほど続けており、週2日1回あたり2000~3000mを主にクロールで泳いでいます。1年ほど前から左肩の痛みが出ています。肩というより腕の付け根の筋肉ですが、泳ぎ始めて少しの間痛み、泳ぎ進めるうちに痛みは少なくなります。ただ、泳いだ翌日痛み、ひどい時は就寝中や車のハンドルを握るなど、じっとしていてもシクシクと痛むことがあります。痛むのはひじから上げる(下…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • coralblue23さん ( 長野県 /54歳 /男性 )
  • 2011/05/22 19:36
  • 回答2件

たぶん歯周膿瘍ですが海外で治療は危険でしょうか。

とても困っているので是非アドバイスをよろしくお願いします。私は東欧のポーランドに住んでいます。もう1ヶ月半くらい前になるのですが、U字型になっているフロスを夜にしましたがその時歯茎を傷つけたような感じがありました。次の日起きると左の奥歯が浮いているように感じました。その後時間が経つにつれて痛くて物を噛めないほど歯が浮いてる感覚がありました。次の日は顔や頭の左半分がだるくて具合…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kimikobietaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/05/17 07:26
  • 回答2件

【相談】 約5年前の打撲の後遺症(痺れ・つっぱり感)

タイトルの通りなのですが、約5年ほど前に、2mほどの高さの階段から足を滑らせました。左膝をついて着地し、そのまま左に倒れ、倒れる際に足の甲が 「ぐにゃ」と左外側に曲がりました。一瞬気を失うほどの痛みがありましたが、数分で我慢できる痛みに変わりました。整形外科にいってレントゲンを撮りましたが「骨にも膝の皿にも異常なし」「打撲」と診断されました。湿布をして数日安静にしていました。何度か…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 本村 洋子さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/05/13 20:34
  • 回答1件

左肩関節痛と痺れ

2週間ほど前から左肩の関節が急に痛み始め、腕を上げると特に痛みます。それとほぼ同時に左腕全体の痺れや左首から肩にかけて、また左脇下胸の痛みなどの症状が続いています。特に何か運動したわけでもなく、ここ2~3日は左手小指の付け根が痛み出しました。見た目特に腫れなどはありません。痺れ感は血行が悪いことから来ているのではないかという感じです。このような症状から考えられる病気が有ります…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • GFRATさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2011/04/20 21:25
  • 回答3件

銀歯の取れたのを数年放置。痛みが無いのが不思議ですが。

下あごの7番目の奥歯のことで質問です。以前に治療で銀歯をかぶせたのですが、その時は程度が軽かったため神経を取る(神経の中に薬を詰める治療?)をせずに銀歯をかぶせました。それからしばらくして銀歯が取れてしまったのですが、すぐに取れたのでその歯医者さんが信用できなくなり通わなくなりました。歯医者さんが苦手なのもあり、銀歯が取れたままもう約5年くらい放置していました。その間痛みが出ず…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ゆぅりさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2011/04/20 16:42
  • 回答3件

避妊手術をした犬なのに・・

4歳のロットワイラーのメスです。去年の5月に避妊手術をしました。なのに、その後も発情期のような出血が3,4ヶ月ごとにあるのです。何人かの獣医さんに相談しましたが、まったく原因が分かりません。避妊手術をした獣医さんは「子宮、卵巣すべて取った」と言われるのです。避妊手術をした後、1回目の出血の時は、止血剤などを飲ませたりしましたが、すぐには出血は止まらず、1ヶ月くらい出血して止まりま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • princesaさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2011/04/05 21:04
  • 回答1件

親知らずの抜歯後にできた血餅について

昨日のお昼頃、左の上下の親知らずを抜き、人生初の抜歯を経験しました。腫れも痛みもないのですが、現在下の親知らずがあったところにできた血餅がとれてしまわないか心配です。というのも、わたしの舌がおかしいのか、嚥下の際に下の親知らずがあったところの歯茎を押してしまうんです。そのせいか、抜歯してから24時間以上経った今でも、何か飲み込んだ後など若干ですが血が滲みます。インターネットで…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • erinokoさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2011/03/16 19:30
  • 回答1件

捻挫後の足首の違和感

2年前の冬に左足首を捻挫しました。(足首が内側に曲がり、くるぶしが地面に着く感じでひねりました)歩けなくなるほどではなかったのですが、くるぶしがなくなるくらいに腫れ、湿布だけをして病院には行きませんでした。しばらくして腫れもひき、痛みもなくなって普通に生活していたのですが。1年くらい前から、ヒールのある靴を履いたり、スノーボードをしたりすると踝に違和感を感じます。(感覚からい…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • かずぴさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/03/04 15:03
  • 回答4件

ペットの虫歯について

初めまして。犬の虫歯についてですが、5歳の(プードル&スコッチテリアのmix)ですが、虫歯で殆ど手術して歯がありません。今また奥歯の大きな歯が抜けてしまいました。抜けた歯を見てみると中は、黒くなってボロボロです。歯茎が赤く腫れて痛そうです、口臭もあり、食欲はまあまあです。放っといても自然に治りますか?それとも病院で処置してもらった方が良いでしょうか? 歯が全て無くなっても長く生き…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • a114106さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/03/03 20:03
  • 回答1件

手首の関節を痛めました。

ママさんバレーをしています。去年11月頃から右手首が痛くて、使いすぎだろうとあまり気にせず、バレーを続けていました。11月終わり頃、限界がきたのでしょうか(^^;)、アタックを打って痛みが走りました。整骨院へ行き、捻挫といわれました。手首がちょっと、見た目でも腫れてました。その後、ずっと整骨院通いが続いています。整骨院では、高周波の電気治療をしています。が、なかなか治りません。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2011/02/14 11:38
  • 回答2件

虫歯について。

私(女)ではなく、夫の話なのですが。夫には虫歯があります。歯垢?歯石?も硬くなって付いていて、口臭も気になります。神経は抜いたそうです。虫歯を抜いたのか、歯は所々無くて歯茎が丸見えになっています。さし歯かなにかをする予定で型まで取ったそうなのですが、仕事が忙しく面倒という事もあり行かなくなったそうです。歯茎も時々腫れており、痛みもあるそうです。私は虫歯になったことはなく抜歯も…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • spm64zh9さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2011/02/10 11:14
  • 回答1件

顎変形症治療

先日、口腔外科で診察して頂いたところ、顎変形症と診断されました。治療内容としては、矯正治療後に顎を切る手術をするとのことでした。(ちなみに、矯正治療も保険適用の病院とのこと)手術についての質問なんですが、手術のやり方には上記のようなものしかないのでしょうか?顎を切るとしても切り方はどこの病院でも同じなのでしょうか?(例えば関節を移動してしまう等)セカンドオピニオンで病院を回ること…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • くねェ~クさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2011/02/09 14:21
  • 回答1件

何処に掛かればいいのでしょうか?

ここ数年、体調不良で悩まされています。何処に掛かればいいのか教えて下さい。症状を箇条書きにしてみました。・突然の頭痛(ガンガンとした痛み)が起こり、その直後に歩くとフラフラする。(起きた直後に多 い)・目の前がキラキラ(星のように)する。(入浴時に多い)・食べる量は変わっていないのに、体重の増加が見られる。(この1年で2kg前後)・指輪の取り外しがきつくなった。(3ヶ月前くらいから)・快便…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 結月さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/30 13:28
  • 回答3件

メス犬の陰部からの出血

秋田犬のメスで3月末に7歳を迎えます。 2日前陰部から数滴程、薄い茶色い液がでていました。色からして血という印象は受けませんでした。昨日は何もなかったのですが、今日はまた薄い茶色い液がポトポトっと陰部から出ているのを見ました。拭いて嗅いでみると匂いがあります。何かの病気のサインなのかと心配しています。ちなみに、3ヶ月前にヒートがありましたが、陰部が開いた状態が2週間続いたものの、…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • tweetybirdさん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/31 20:31
  • 回答1件

肝臓の数値と腹部充満

シェットランド雄10歳。先日腹部膨張と尿の増加があり検査しました。肝臓の数値にかなり異常が出て薬を処方していますが、あまり改善していません。特にALPについては調べても良くわかりません。海外に住んでいるため検査内容が多少異なるかもしれませんが教えてください。※医者からはレントゲンで肝臓とすい臓?が腫れていると言われました。               2010.12月 2011年1月ALP(アルカ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • REO1000さん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2011/01/23 19:30
  • 回答2件

歯の奧の膿

先週の水曜から奥歯が痛み始め、木曜には噛むことも少し当たったりすることも出来ないほど激痛になり、金曜に歯科医に見てもらったら、根の治療をした奧に膿がたまってる・・との事であまりに痛みがひどいので、治療をせずに化膿止めにとセフゾンとロキソニンを3日分、痛み止めにボルタレンをもらい飲んでいますが全然痛みが引かず、ボルタレンも効かなくなってきています。先生が言うには歯茎が腫れてきたり痛みがなくなっ.…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • うりぼーさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/16 14:42
  • 回答3件

突然死

オス猫、8歳の突然死について、お教えいただければ幸いです。3日前、尿が出なくて鳴いていたので獣医さんに連れて行きました。以前も1回尿結石になった事があるので、今回もかなと思っていました。尿を取ってもらい洗浄してもらいました。尿は真っ赤で結石もかなり出てました。血液検査をし点滴と1本注射を打ちました。夜は療法食のW/Dを食べ、よく眠っていました。翌日も獣医さんに連れて行きましたが、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こてちゃんさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2010/12/18 12:48
  • 回答1件

ガマ腫について

24歳学生です約八・九年前から左顎下の部分が腫れています先日膨らみがひどくなり町の耳鼻咽喉科にいったところ側頸のう胞かもしれないとのことで大学病院を紹介していただき診察に向かいました。大学病院の先生には、検査をしてみてもしそうであれば手術をしてとってしまおうという話でした。先日結果が出たのですが、まず側頸のう胞ではなくおそらくガマ腫のようなものだといわれました。また、部位が広が…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 眼鏡さん ( 千葉県 /24歳 /男性 )
  • 2010/12/20 00:38
  • 回答2件

皮膚の腫れと痒み

皮膚の数箇所が 赤く腫れ 熱をもって ひどい痒みもともないますその症状は3~4日でひくのですが 数日後別の箇所で発生します(熱はその部分だけです)最初は 左手の平の小指の下の方 数日おいて 同じ手の親指の付け根から人差し指のあいだ数日おいて 右耳の上部また数日おいて 右耳の下部(耳たぶあたり)現在 症状は治まっていますこれは なにかに感染したのでしょうか病院にいった方がよいで…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • aquarius24さん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/01 17:05
  • 回答1件

知覚過敏の薬を塗ったら、口の中がかぶれて?しまいました

歯槽膿漏の治療中です。歯科医院を転院して全く違う治療をしています。前の歯科医院では歯石取りは見えるところだけ、これを4年ほど続けました。歯茎が腫れている状態が常となり、また保険診療外の為数万円の支払いうをしてきました。思い切って転院しました。歯石はポケットの中まで麻酔をかけて取ってもらいました。歯ブラシ指導もしてもらい、歯茎が落ちてくる(歯が長くなる)との説明を受けました。こ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/11/29 20:49
  • 回答1件

肉球の間のできもの

7歳の柴犬です。2ヶ月ほど前に犬が頻繁に肉球を舐めていたので見てみると肉球の間にできものがあり獣医さんに診てもらいました。その時はつまんで潰しました。中から膿が出て出血もありました。そして軟膏を処方されました。しばらくすると少しだけできものが小さくなりましたが、あまり改善しませんでした。最近また腫れている状態です。獣医さんに診てもらう予定ですが、同じ獣医さんに診てもらうほうが…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 柴犬おかまさんさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/25 21:02
  • 回答1件

突き指について

1ヶ月位前に体育のハンドボールの時間に右手の人さし指を反った形で突き指しました。腫れがひどかったので3日後に病院に行きました。結果はPIP節(第2関節)靭帯損傷でした。 病院側に1週間固定したら取っていいと言われたので1週間で固定してたのを取りました。それからまた病院に行ったら腫れが引いたから今度は1週間、指の関節を動かして慣らしてと言われたのでその通りにやってました。1ヶ月たってみると…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • jjkkさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2010/11/24 17:13
  • 回答2件

親知らずを抜いてからタンが絡むしのどに違和感

15年前に矯正をしており、虫歯予防ということで、親知らずを抜きました。右のほうは、なんともなかったんですが、左のほうを抜歯した後に、タンが絡んだり、息苦しい(のどのほうが風邪を引いた時のような感じ)のどが詰まる感じでなやんでおります。口腔外科では抜いた後は問題ないということで、耳鼻科のほうでも見てもらったのですが、問題ないとの事で、何か他に考えられる原因はあるのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • priuspriusさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/12 21:17
  • 回答2件

猫の鼻腔腫瘍

12歳になるメスの猫がいます。もともと鼻炎のように鼻水と涙が定期的にでてきてしまう子なので、月に一度のペースで病院には通っていたのですが、目と鼻の間が腫れてしまいました。かかりつけの獣医さんに診察して頂いた所、「鼻腔腫瘍」との診断をされました。抗がん剤や放射線治療の手もあるが、完治、改善は難しいだろうとの事です。腫瘍が大きくならないように、これ以上、悪化しないようにする事しか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • neko_ganさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/08 17:25
  • 回答2件

歯間ブラシで歯茎が傷ついたようです。

歯槽膿漏で治療を受けています。歯石が歯茎の根元にびっしり付いていて歯茎が腫れていました。痛いくらい歯石を取りました。ハブラシ指導を受け、歯間ブラシのサイズも合わせました。毎日頑張ってプラーク取りをしています。歯茎の腫れも治まって、濃も少なくなってきています。しかしここ数日歯ブラシと歯間ブラシの回数が多いのか、傷がついたようです。歯ブラシや歯間ブラシを使うと痛いです。このまま痛…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/31 09:55
  • 回答2件

前歯がグラグラする

39歳主婦です。最近、下の前歯の真ん中がはっきりとぐらぐらするようになりました。自分では歯茎がはれている感じも,強く咬んでいるかんじもしません。どうしてでしょうか?大きい病院にいったほうがいいですか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • mugenenさん ( 埼玉県 /69歳 /女性 )
  • 2010/10/29 00:13
  • 回答4件

足の裏に膨らみのようなものができました。

始めまして。22歳の女です。よろしくお願いいたします。 10日ほど前から、足の裏に違和感を感じています。 右足の人差し指の付け根あたりに硬いふくらみができていました。丁度床を蹴る部分にできていたので、靴擦れでマメができてしまったのだなと思っていたのですが、一向に治る気配もなく・・・どんどん大きくなってきてしまいました。最近は、普段からあまりむくむ体質ではないのですが、朝起きたとき…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • MURDOGさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2010/10/21 19:08
  • 回答3件

子犬の爪

三ヶ月のトイプ-ドルです。足の爪がのびていたのですが、カ-ペットによくひっかかっていました。今朝 見たら爪が2本なくなっていたのですが、とくにいたがっている様子もありません。なかの方からなくなっているようなのですが、大丈夫でしょうか?あまり気にしていなかったのですが、もともとないなんてことありますか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • joyjoyjoyさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/10/21 21:46
  • 回答2件

過剰歯の抜歯について

子供8歳です。前歯に逆性過剰歯が見つかりました。抜歯をする予定です。上あごを大きく抜歯して、骨を削って抜歯するようです。レントゲン、CT検査してます。抜歯のときに、歯根損傷してしまうといけないようで、心配しています。可能性はあるとえいばあるような感じでした。もし、歯根吸収をしてしまうというは、どのようなことになるのですか?8歳5カ月です。抜歯時期としては大丈夫なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ntttoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/17 18:57
  • 回答2件

左脇腹をひねる

私の弟ですが・・昨日、仕事中に、脇腹をひねり日常生活動作に支障がでるほどの痛みが発症しております。病院受診を検討しましたが、痛み止めや湿布ぐらいしか対処法はないのではないかとの結論で、安静にして経過をみることにしましたが・・この症状で、指圧や鍼などに通ったほうが良いのか、それともやはり病院受診や安静がベストなのか、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • NORI・NORIさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/15 03:09
  • 回答2件

歯茎からヌルヌルの液体が出るのは、これは何でしょうか?

ご質問お願い致します。昨年、体が疲れている時に歯茎が腫れてしまい、今は治まっているのですがそれ以来歯茎からヌルヌルした液体が3箇所ほど出ています。気にならない時もあれば、大量に出る事もあります。これは何なのでしょうか?歯垢にしては量が多いです。ここ数日、味がイヤな感じなので、歯磨きを熱心にしています。すると、ネバネバの量が増えています(特に歯磨き後)定期的に歯石取りの時に、特…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/11 10:41
  • 回答3件

足の甲が腫れています

先日、息子が空手の組手で蹴りを入れたところ相手の肘に当り、今足の甲が腫れています。本人も痛いようなのですが、また大会があるため病院へは行っていません。湿布を貼るだけで大丈夫でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっぴ~さん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/05 11:55
  • 回答1件

根管治療について

歯のクリーニングの際、2週間程前に3本ブリッジの不快感があったことを歯科医に伝えると、表面的には歯も歯茎もきれいで問題なし、とのことだったのですが、不快感がお湯による痛みで始まったことを告げるとレントゲン撮影となり、ブリッジを支える歯(#22)の根が何らかの理由で死んでいて根管治療を、とのことでした。現在お湯冷水とも反応や痛みはなく、歯茎の腫れもなく、依然と変わりない状態です…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kotori8_8さん ( 東京都 /56歳 /女性 )
  • 2010/09/30 04:18
  • 回答4件

半月板の手術

私はオーストラリア在住です。3週間前に半月板損傷で左膝の損傷した半月板の箇所を取り除く手術を現地で行いました。膝の頭に3箇所 1cmほどの切り口を作り内視鏡手術をしています。手術は1時間くらいで、麻酔から醒めてその日に松葉杖えを利用して帰宅しました。医者からは翌日からリハビリするように言われたのですが、翌日からリハビリができる状態ではないくらい腫れ、しかしながら医者からリハビリするよ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kohpupuさん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2010/09/14 22:34
  • 回答2件

足首の・・・

一週間程前から足首の後ろ側?に痛みがあります。普段歩いたりする分には全く痛みはないのですが正座をしたり、かかとを垂直に上げる(靴を履く時トントンする)爪先立ちをすると痛みます。痛んだ後階段を下りたら痛いですが何もせず普通に下りるのには特に痛みません。一週間前に海でフィンを使い長時間泳いだ後に両足首裏が少し痛く違和感を感じたのが初めだと思います。家にいる時は痛みにくいですが仕事…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • yutataさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/21 21:20
  • 回答2件

追加の内容

すいません、もう少し補足です。検査は血液検査、レントゲン、便検査(細菌の数が多い)、エコー検査(腸のリンパがやや腫れている)です

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • salonヒロさん ( 岡山県 /24歳 /男性 )
  • 2010/09/09 09:33
  • 回答2件

小学校1年で乳歯(本来なら3~4年で生え換わる)の抜歯

小学1年女子です。左上奥から2番目の歯(虫歯治療済みで金属がかぶさっています。)ですが、今まで二回ほど歯茎に膿がたまり、その度レントゲン撮影し、化膿止めの薬と歯茎の消毒に通い様子を見ましょう。とのことで経過見でした。(歯茎にポケットができてしまっている。とのことです) 風邪をひいたり、体調が悪くなると歯茎がはれるが、3日位ではれも引く状態でした。 今回、またはれてしまったため…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぱぺさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/09/14 17:20
  • 回答4件

歯茎が歯を埋める

一番奥の歯、大人の歯で最初から生えてくるやつが、朝みたら歯茎によってうまっていました。歯茎が歯をうめていました。口をあけたら痛いです。朝おきたらきづきました、どうすればよろしいでしょうか?早くしないと大人の歯が歯茎のなかにうまってしまいます

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yosakura48832さん ( 愛知県 /13歳 /男性 )
  • 2010/09/09 20:17
  • 回答5件

786件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索