対象:体の不調・各部の痛み
一ヶ月ほど前に整形外科に行き、滑液包炎と診断をうけました。腫れがひどくなかったためか、自然治癒をすすめられました。腫れは朝起きた時はだいぶひいていますが、夜になると腫れがでてきます。その繰り返しで治っていくのでしょうか?痛みもありませんが、違和感があります。できるだけ注射で水をぬくのは避けたいのですが・・・!!アドバイスお願いします。
べりいさん ( 佐賀県 / 女性 / 47歳 )
回答:1件
滑液包炎について
ご質問有り難う御座います。
滑液胞炎等、関節に炎症が有ると炎症を冷まそうと水が溜まってきます、関節の捻れ等が良くなり安定してくると炎症も治まり、水も溜まらなくなってくる可能性も有りますので、一度関節の状態を診てくれる先生の治療も検討されると宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング