「神経」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神経」を含むQ&A

2,376件が該当しました

2,376件中 851~900件目

夜の不思議な行動

私の家では犬を飼っているのですが、1年くらい前から夜暴れるようになりました。繋いである鎖と逆の方向へ跳ねるという行動を何度も連続して続けています。前に飛び跳ねて、その反動で鎖にグンッと引っ張り戻されるような感じです。呼ぶような声でキャンキャンと鳴きながらその行動をしています。気になって見に行ってみると、興奮した状態で息を切らしていました。暴れた次の日はいつも、糞を撒き散らすな…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 捨て猫-SSさん ( 北海道 /15歳 /女性 )
  • 2011/02/06 12:55
  • 回答1件

二次カリエスについて

色々調べると二次カリエスを発見する事は難しいようですが、歯が痛くなるなどの自覚症状が出る程悪化するまで治療出来ないという事でしょうか?私は神経を抜いている歯は今のところありませんが、治療済みの歯は結構沢山あるので心配なのですが。。。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ままぷさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/13 16:18
  • 回答1件

薬の副作用??飼い猫が咳をするようになってしまいました。

初めてですが質問させていただきます。1年ほど前に自宅で飼い猫のメインクーン(♀)が意識をなくし、その際は心臓病とは気づかなかったのですが、半年前に心臓肥大だと診断され、現在ステロイド剤、心不全の治療薬、降圧剤を処方され、飲ましています。1か月毎に病院で検査してもらい、上記三点の薬の処方量を色々と調整してもらい飲ませていたのですが、心臓肥大の改善が見られたということでステロイド剤を…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yogalover888さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/25 13:56
  • 回答1件

「新型うつ病」とは、どういうものですか?

会社にいる時だけ調子が悪くなる「新型うつ病」というものがあると知りました。この病気の特徴はどういうものでしょうか?自分がかるくそうなのかもと思い当たることがあり、見分け方を知りたいと思っています。また、同僚が新型うつ病になった際、どう対応すればいいのかも、あわせて教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • タイガーさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2011/02/08 11:24
  • 回答2件

虫歯について。

私(女)ではなく、夫の話なのですが。夫には虫歯があります。歯垢?歯石?も硬くなって付いていて、口臭も気になります。神経は抜いたそうです。虫歯を抜いたのか、歯は所々無くて歯茎が丸見えになっています。さし歯かなにかをする予定で型まで取ったそうなのですが、仕事が忙しく面倒という事もあり行かなくなったそうです。歯茎も時々腫れており、痛みもあるそうです。私は虫歯になったことはなく抜歯も…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • spm64zh9さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2011/02/10 11:14
  • 回答1件

歯の痛み

2か月程前に以前虫歯で治療し銀歯をした下の奥歯が痛み始めました。その時歯医者へ行き、診察してもらったところレントゲンをとっても虫歯ではないとのことでした。おそらくすぐ後ろに親不知があり、横から押しているのが原因ではないか?とのことでした。その時は痛みがおさまらないので、神経を抜くことになり、その痛みもおさまりました。その際、親不知が影響を与えているので、早めに抜いたほうがよいの…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • hanahana224さん ( 石川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/02/09 21:11
  • 回答2件

かかとの痛み

新しい靴を2,3度履いて、かかとが痛くなりました。単なる靴擦れかと思っていましたが、皮が剥がれたわけでもなく、傷もありません。アキレス腱付着部とかかと裏の間で少し出っ張っているところがありますが、そこを触ると痛いです。左右の足を比べてみると、痛んでいるほうが更に少し出っ張っています。もう10日ほど経ちますが、一向に治りません。現在は外反母趾用のパッド(大きな穴の開いたもの)を、患部…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • Choroさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/27 18:20
  • 回答2件

何処に掛かればいいのでしょうか?

ここ数年、体調不良で悩まされています。何処に掛かればいいのか教えて下さい。症状を箇条書きにしてみました。・突然の頭痛(ガンガンとした痛み)が起こり、その直後に歩くとフラフラする。(起きた直後に多 い)・目の前がキラキラ(星のように)する。(入浴時に多い)・食べる量は変わっていないのに、体重の増加が見られる。(この1年で2kg前後)・指輪の取り外しがきつくなった。(3ヶ月前くらいから)・快便…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 結月さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/30 13:28
  • 回答3件

心臓が苦しい

初めて質問させていただきます。年齢は31歳、女です。ここ1週間ほど、心臓に圧迫感を感じています。「痛み」とは違いますが、のどのあたりから心臓まで圧迫感があり苦しいです。特に息を吐ききった時、息を思い切り吸った時、吐き気に似た苦しさを感じます。常にではありませんが、ふと一人になった時やストレスを感じた時、悲しみや寂しさを感じた時に多く起こります。呼吸が出来なくなるわけではないの…

回答者
立花 幸之介
研修講師
立花 幸之介
  • 羽奈さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/31 10:51
  • 回答1件

股関節と腰痛

こんにちは。初めて投稿させていただきます。最近左側の股関節痛と腰痛で悩んでいます。元々腰と左半身は強いほうではなく、極度の疲れが溜まった状況で腰を捻ったひょうしにぎっくり腰をした経験も過去に3度ほどあります。また左半身は坐骨神経痛の気もあります。ただ今回は、その痛みが股関節から始まり今は腰にも来ています。ぎっくり腰の場合は別ですが、軽い痛みがある場合に普段はストレッチをするよう…

回答者
有賀 大祐
鍼灸マッサージ師
有賀 大祐
  • Ali Benarbiaさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/01/21 23:59
  • 回答3件

銀歯か?セラミックか?矯正か?

現在、上の前から4番目の歯を治療しています。神経を抜いて、次の段階に進むところなんですが、笑うとしっかり見える位置なのでかなり迷っています。1銀歯をかぶせる、2中心に金属をつめるのみ、3白いプラスチックのものをかぶせる、4保険適応外のかぶせをする…という選択肢。見た目もあって、3を希望したのですが、私のかみ合わせを考えると、3や2は厳しいとのこと。そこで質問です。2や3の耐久性…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • かわぞおさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2011/01/24 23:01
  • 回答3件

眠っても眠っても眠気が強く、疲労感が取れない

初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。体調不良について、ご相談させていただきます。現在、社会人として働いていますが、疲労感がひどく、夕方に帰宅するとすぐに横にならずにはいられません。そのまま眠ってしまい、気づいたら朝ということもあります。休日はほとんどの時間を寝て過ごしています。不思議なことに眠っても眠ってもまだ眠くて、しかも眠った後でも疲れがとれた感じがしません。他に…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ryoko415さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/22 15:43
  • 回答3件

月経前症候群と子宮筋腫

自分はまだ2,3センチ程の子宮筋腫を持ってます。子宮筋腫ができたあたりから月経前症候群が酷くなってる様で蛍光灯の灯りすら刺激になり目も開けてられないくらいの頭痛や、胸がザワついてイライラが酷く家族や子供を怒鳴り散らしたり・・・そんな状態が10日~2週間続く事も吹出物や胸の張り、浮腫、下腹部痛などは生活に支障をきたさないけれど頭痛や苛々は度を超えてる気がします。生理の周期が27なので…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • おはな坊さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/23 23:51
  • 回答1件

小指の感覚がない

結構前(半年以上)からなのですが、足の小指の感覚が鈍いです。小指全部ではなく、小指の外側のほうだけです。痛みとかは特にないのですが心配です。他にも両膝に肉割れのようなものがあったり、右足の甲の真ん中辺りが赤くなって痛いです。(歩けないような強い痛みではないですが)自分は姿勢が悪かったためか肩の高さ辺りの脊髄が若干曲がってるのですが、整形外科を受信したところ治療するまでもないと…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • 非常食さん ( 新潟県 /14歳 /男性 )
  • 2011/01/19 22:19
  • 回答1件

頚椎椎間板症を治したい

数年前より、整形外科にて、頚椎椎間板症と診断され、以降、治療に努めているのですが、デスクワークをすると肩から背中にかけて痛みが走ります。1年以上、湿布なり、病院に通っているのですが、一向に良くなりません。一度、老化した椎間板は戻らないとも聞き、このまま悪くなる一方なのではと不安です。本当に良くなるのでしょうか。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • tatatakaheroさん ( 茨城県 /24歳 /男性 )
  • 2011/01/14 23:24
  • 回答3件

股関節脱臼と肋間神経痛

1か月ほど前、幼児の時の股関節脱臼が再発してしまいました 整形外科の医者からは とくに治療法はなく筋肉をつけることと。温めること と言われました 筋肉の為の運動等も教えてもらいましたが 恥ずかしながら3日坊主で終わってしまいます 日常生活で階段の上り下りなど気をつけているくらいです よほど痛む時は 鎮痛剤た湿布などを利用します が 先日 肋間神経痛 にもなってしまいました 同…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ポケットちびさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2010/12/26 21:34
  • 回答2件

足の裏の違和感

足の皮が足の裏の中身(?)と合ってないような感覚があります。大きめの靴を履いてるように足の中身がグラグラします。神経も過敏です。部屋の中の電源のコードを踏むだけで飛び上がるぐらい痛いです。歩く時もかなりのクッションの中敷きを敷いてなければちょっと歩いただけで痛くなります。説明が分かりにくいでしょうか?お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミスターハムコさん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
  • 2011/01/12 21:51
  • 回答1件

治療法について

はじめまして。実は3ヶ月ほど前に急に骨盤周辺に激痛が走り、歩けないほど痛くなりました。翌日は6年前から定期的に通っているカイロプラクティックへ通い治療(計6回)を受けましたが、でん部と尾骨周辺の痛みが消えることはありませんでした。日に日にでん部と尾骨周辺の痛みが増すので、違う治療法をと思い、約1ヶ月前から鍼灸に週一で通っております。鍼灸の先生は「でん部の筋肉がかなり落ちていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ナミーさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/22 00:34
  • 回答2件

男性恐怖症

今年で30になる成人女性ですが、今まで恋愛というお付き合いをした事がありません。小学校から中学まで、同学年から無視や罵声などのイジメを受け、友人に裏切られ男子からは悪臭を放つ肉塊として扱われました。そして 小学校低学年の時に、信頼していた人に性的な事をされ それ以来 男性が側に寄るたびに嫌悪感と恐怖を感じるようになりました。高校に入り、青春を謳歌したかったのですが、男の子に好意…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ririnnemyuさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2011/01/11 01:07
  • 回答2件

神経を取る

以前親知らずを抜き、その時そこが化膿して以来、年に1回から2回程度炎症をおこし、その度に、痛み止め&抗生物質でだましだまし、過ごしてきました。とうとう、今回歯医者様よりもう神経を抜いた方が良いとの診断。なるべく、歯を残しておきたいので、どのような、治療法があるのかを教えて、頂けますでしょうか?歯の痛みに、耐えながらの文章にて、乱文お許し下さい。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • itv2788さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2011/01/07 18:00
  • 回答2件

頭痛とめまいについて

頭痛とめまいについてです。3か月ほど前くらいから頭痛とめまいがするようになりました。目の奥が痛むような時と、普通に前頭葉が痛む時があります。脳神経外科病院に行ってMRIをとってもらったのですが、何の異常も見つかりませんでした。耳鼻科にも行ったのですが、精神的なものだと言われました。確かに去年は受験や家庭のことでいろいろあったので、ストレスもありました。それかPCをよくするので…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • めいこさん ( 栃木県 /18歳 /女性 )
  • 2011/01/05 22:54
  • 回答1件

腰痛

長年の腰痛持ちです。このところ頻回に痛むようになり病院にて検査の結果、腰椎の椎間板がなくなっていると云われました。今現在は対症療法のみ行っています。何か他に良い治療法(外科的手術を含め)ありましたら教えてください。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • demi703さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2010/12/31 20:26
  • 回答3件

ダイエットの訴求について 薬事法の留意点

毎年の年明けから「ダイエット食品」「ダイエット向けサプリメント」「ダイエット雑貨」を展開しています。ここ数年前より行政からの薬事法指導が厳しくなり、広告制作に苦しんでいます。ちょうど、これから売れる時期ですし、ダイエットに関する薬事法の注意点をぜひ、アドバイスしてください。どうぞよろしくお願いします。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • uta001さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/05 13:16
  • 回答2件

耳鳴りと眩暈

68歳の主婦です。1月ほど前から耳鳴りが絶えず、それが激しくなると決まって激しい眩暈に襲われ、とても立っていられなくなります。周期は2,3日から1週間位です。耳鼻科で異常は見付からず、神経内科ではMRAの結果も含めて原因不明です。又、体質的にも生活習慣的にも健康診断も含めて脳梗塞には至って成り難いとしか考えられないと言われ、それでも、血液抗凝固剤と抗血小板剤と念の為にアスピリン…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ミヨコさん ( 滋賀県 /67歳 /女性 )
  • 2011/01/01 17:59
  • 回答1件

歯牙移植よりもクラウンが適切か?

6番大臼歯のインレーの下がカリエスの状態であったため、デンタルフロスをかけたら歯が割れ、インレーもはずれました。歯牙移植を希望しましたが、次の理由によりクラウンによる治療を勧められました。 * 土台がしっかりしているから、抜歯するのは勿体ないし難しい。また、クラウンに関して以下のものを勧められました。 * クラウンは、保険が適用されるものは技工士が時間をかけて作れないために虫歯…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • Coさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2010/12/27 20:01
  • 回答2件

胸郭出口症候群

前に手のしびれが治らなくなり整形外科に行ったら、胸郭出口症候群と診断されました。生まれつきの骨格で首の骨が逆に沿っているから神経が圧迫されてしびれていると言われました。そのときは特に何もなく帰ったのですが・・・最近は常に肩から指先までしびれている状態です。特に今気になっているのは、頭痛です。後頭部のほうが痛くなることが多くなり、時々後頭部もしびれています。感覚が薄くなっていて…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • かーたんさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2010/12/06 01:27
  • 回答4件

頻尿

生後まだ1カ月半のトイプードルの♂です。まだ家に連れてきて数日でトイレのしつけもできていません。でも、サークル内ではきちんとトイレでしてくれます。しかし、サークルから出すとあちこちにしてしまいます。そのトイレの回数がとっても頻回でこまっています。30分に1回はしてるかんじです。どこかおかしいのでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • uchidaさん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2010/12/17 18:04
  • 回答2件

口腔内の病気で苦しんでいます

今日は、教えて頂く先生よろしくお願いします。この件については以前、別役先生に答えて貰いました、その後行きつけの病院では先生の意見は、外れていると言う事で、従来道理の治療を薦められます、正直迷っています。今までの経緯を説明します、3年前に掛かった病院で自律神経失調症と言われ7ヶ月目には殆ど回復していました、丁度その病院と縁が切れるかと思った矢先に其れまで診てくれた先生が急死しまし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • saragamineさん ( 愛媛県 /67歳 /女性 )
  • 2010/11/29 15:54
  • 回答2件

アメリカか日本か?

アメリカに住んでいます。4月に一時帰国した際に、奥歯の治療を日本でしました。上の私から見て左の置くから3番目と4番目の歯を根だけ残して、義歯をねじで埋め込んだようです。そして、12月になり、ちょうどその歯の上の歯茎から膿が溜まってるような白いおできが出来て、アメリカの歯医者に行った所、その4月に治した2本の歯に大きな穴を開けて、中を掃除し、薬を入れました。ところが2日経って、その2本の…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • シンシナティさん ( 石川県 /51歳 /女性 )
  • 2010/12/10 03:16
  • 回答1件

ぺリオドンを貼付した歯の仮詰が取れてしまいました

本日夕方、右下7番の歯の抜髄のため、ぺリオドンを貼付し、仮詰をしました。しかし、先ほど、うがいをしたら、仮詰の半分ほどが取れてしまいました。口の中が薬品臭く(鼻まで薬品臭いです)、ぺリオドンが漏れている気がします。もし、ぺリオドンが漏れていて、唾液などとともに飲み込んでいたとしても、体への害は大丈夫なものでしょうか?歯医者はすでに閉まってしまい、電話も留守電で連絡の取りようも…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • lovehamさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/07 21:49
  • 回答1件

吐いた後の発作についての質問

お聞きしたいことがあります宜しくお願い致します。7歳になるオスのチワワを飼っております。先月、11月に白い泡状の唾液を一回吐き出し、その後二回目も吐こうしていたのですが我慢して白い泡状の唾液を自分の口の中に戻してしまいました。三回目の吐き気がもよおしている時です呼吸ができない様子で苦しそうにもがいています。その後、一度倒れこみました。また起き上がり、ふらついて5秒くらいのあいだ…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • こいちさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2010/12/01 18:41
  • 回答2件

何年も前から悩んでいます。

こんにちは。今現在高校生なのですが、小学校の高学年くらいにあがったころから胃痛に悩まされています。はじめは、一ヶ月に一回ほどのペースで痛くなっていたため、親に相談したところ生理痛ではないかとのことで、病院にもいっていなかったのですが、中学になったころから段々とその痛みが不定期になって、それから医者に通うようになりました。しかし、小児科・内科・外科と診断を受けてきましたが、これ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 閻菜さん ( 沖縄県 /17歳 /女性 )
  • 2010/12/03 20:49
  • 回答2件

ウイルスの感染経路について

少し神経質になりすぎて心のケアも必要なのかなと思う内容なのですがご回答宜しくお願いします。毎年、冬になると色々なウイルスが怖くて春先までマスクをつけっぱなしの生活をしています。手洗いうがいも異常なほどにしているのですが、最近、流行っているノロは手洗いうがいも完全な予防では無いと聞いて恐怖でいっぱいです。母親が老人ホームで働いていることもあり家の中でも安心出来ません。そこで、質…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • conan4869さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/27 02:41
  • 回答1件

前歯が転んでかけてしまいました。至急お願いします

昨日、1歳の息子が転んで歯をぶつけて歯茎から出血しました。すぐに血が止まりましたが歯が欠けてしまいました。日曜で病院も休みでしたし、上の子のときにも何度かあっったのでたいして心配していなかったのですが、今日、病院に電話をしたら「今すぐ来てください。」との事。昨日は歯がグラグラしているか怖くて触れなかったのですが、今日触ってみたら動いているような感じはありませんでした。今から病…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • youあきたママさん ( 富山県 /34歳 /女性 )
  • 2010/11/29 16:02
  • 回答3件

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/25 23:41
  • 回答1件

肩甲骨の痛み

数か月前から左肩甲骨のあたりがぴりぴりと痛みます。また、前に腕を伸ばし背中のストレッチをすると左だけが伸びきらない違和感があります。時々ですが指先がしびれたり指を強く押さえつけられているような痛みが走ることもあります。慢性的に肩こりがあるので、その延長と思い何度かマッサージに行っていますが、その部分だけ全く効いている感じがなく、そのうち治るかと思っていましたが一向に良くなりま…

回答者
遠藤 光政
カイロプラクター
遠藤 光政
  • cosmosatさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/24 16:24
  • 回答3件

基礎体力をつけていく目標でやるには・・。

現在、体の不調で12年以上全く運動をすることが出来ません。運動することが出来なくなってから体力と共に筋肉がげっそりとしてしまい、その分太っているように思います。この場合、どのようにしたら基礎体力をつけて行く目標で’体の衰えを改善で来ますか?体の不調を抱えながらでも、やって行きたいな・・と思っています。色いろお聞かせ願いたいなと思っています、どうぞ宜しくお願いします。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • ソラノさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2010/11/22 21:14
  • 回答1件

左肩甲骨、腕の痛み

3日ほど前から左肩甲骨辺りと脇や肘から上の腕下部分が痛みます。手を挙げたり、腕を振り回しても別に平気です。痛みはジンジンとずっと痛くて時々ズキッと激しく痛み出します。痛い部分を触ったら、ヒリヒリとした痛みになります。また、鎖骨の下辺りも痛みはじめました。初めての事なので質問させていただきました。回答の方、よろしくお願いします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • なつゆりさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2010/11/20 22:13
  • 回答2件

何処が原因なんでしょうか?

2週間ほど前から、鼻の横の骨の辺りに痛みがあります。 こめかみも目の痛く、歯も痛い感じで噛むと少し痛みがあったので、被せてある所が虫歯になったのかと思い歯科に行きました。 歯科でレントゲンをとってもらって見てもらったのですが異常は見つかりませんでした。 歯の掃除をしてもらって、次の週には痛みもなくなり、歯石もとってもらって終わりました。 その後、少し痛みがあり、以前、副鼻腔炎にな…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kan_kanさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/17 10:55
  • 回答3件

左膝の怪我についてですが、早く治したいです

私は、5ヶ月前程に、膝を怪我しました。 MRI検査の結果、膝の内側側副靱帯損傷か半月版損傷(傷が入っている)の可能性ありと出ました。 3ヶ月ほどして、医師から全力でしていいと言われたので、したら痛みがまた出てきました。 今は、休養中です。患部は温めたりした方がいいのでしょうか?本当に早く治したいのですが、ほかに何か良い方法はありませんでしょうか?何卒、詳しい方、アドバイスをよ…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/11/20 11:47
  • 回答2件

最近めまいがします

めまいに効く漢方薬があったら教えてください

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • j_f_kennedy2さん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2010/11/11 15:25
  • 回答1件

左脇腹の痛みについて

一週間程前車で事故を起こしてしまいました。その時には外科へ行きレントゲンを撮っていただき肋骨に骨折等はなく打撲で全治2週間という診断書をいただきました。しかし、一週間たっても痛みが引かず、特に咳や、くしゃみをすると脇腹に痛みがあります。この場合は、どんな症状があり、もし医者に行く場合は何科に行けばいいのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • KON720さん ( 長野県 /39歳 /男性 )
  • 2010/11/17 08:11
  • 回答2件

右手親指つけねから肩までの痛み

こんにちは。テニスをずっと続けていますが、最近右手親指つけねから肩ぐしにかけて痛みを感じます。右手で鞄をもっていると痛くてもてなくなることもあります。筋を痛めているようにも思うのですが、シップ等しても解消されません。そろそろ医者にいくべきでかね?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • tarokonさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2010/11/15 09:55
  • 回答3件

方法が合わないのか回数か足りないのか?

40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:47
  • 回答4件

次はどうしたらいいのでしょうか?少しでも楽になりたいです。

たくさん不調があり、文章にしずらいので箇条書きにします。・真っ直ぐ歩けない・立っても座っても前のめりで、つま先やすねや腕(座っている時に腕に力が入る) など力まないと支えられない。・左足のつま先が痛く、歩く時は両足の踵が浮いてしまう。・右腰が痛い。・座っている時、右のお尻しかあたっていない感じがする。・左の目、首、肩、腕、すね、足の指が痛く、太ももが異常に太い(腰の他は左ばか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆかママさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/10 16:57
  • 回答2件

腰と足(外側)の痛み

小さな子供がいて抱っこすることが多いので、前から少し腰の痛みはあったのですが、急に右側の腰がひどく痛くなりました。あたためたりしてなんとかゴマかしていたのですが、二日後ぐらいに今度は右のふとももの外側につるような痛みが出てきました。(腰の痛みは少なくなりました。)病院を受診したところ、筋が炎症しているのでは?というようなことをいわれ、痛み止めと炎症止めをもらいました。その翌日…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • okaimonoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 14:27
  • 回答2件

臀部に違和感があります

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • lucy_mikanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 10:05
  • 回答3件

視野が狭くなります

私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/28 22:43
  • 回答4件

ゼネストパチは治らないのでしょうか?

66歳の主婦です、4年前に自律神経失調症と言われ、半年で不眠症が少し残っていて、眠り薬だけで此れで回復するかと思っていました、ある日突然主治医の先生が急死されました、その後を息子の先生が引き継がれました、所がその先生「貴女はうつ病だ」と言う事で、その後はこう鬱薬を出され飲み続けました、食欲は無くなり便秘はするし、不眠が酷くなりました、その事を症状を説明しました、それ以後薬の量…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • saragamineさん ( 愛媛県 /67歳 /女性 )
  • 2010/10/20 21:44
  • 回答2件

膝・足首の原因不明の痛み

半年に1度くらいの割合で膝や足首が痛くなります。両方とも痛いときに病院に行ったのですが、レントゲン・血液検査をしても原因不明との事でした。(少なくとも、水が溜まっている・リューマチ・軟骨の損傷・半月板の異常・通風等のよくある膝の病気ではないとの事。)膝は表側の痛みで、関節が痛いというより、表面に近い肉の部分が痛いという感じです。ただ、腱の炎症も疑われて採血をされたのですが、異常…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 麻麻猫さん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/02 15:46
  • 回答3件

2,376件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索