対象:心と体の不調
頭痛とめまいについてです。
3か月ほど前くらいから頭痛とめまいがするようになりました。
目の奥が痛むような時と、普通に前頭葉が痛む時があります。
脳神経外科病院に行ってMRIをとってもらったのですが、何の異常も見つかりませんでした。耳鼻科にも行ったのですが、精神的なものだと言われました。
確かに去年は受験や家庭のことでいろいろあったので、ストレスもありました。それかPCをよくするのでそのせいのVDT的な何かかと思っています。
あと関係ありませんが、最近よくどもったりします。耳ももともとよくないので何度も中耳炎を繰り返しています。
なにかの病気でしょうか??
心配なので質問させていただきます。
めいこさん ( 栃木県 / 女性 / 18歳 )
回答:1件
頭痛とめまいについて
最近は頭痛やめまいに苦しむ方が増えていますね。
当院でも来院される方が急増しています。
病院の精密検査で脳などに特に異常なしとされる場合、
慢性的な頭痛を起こす大きな原因は、姿勢骨格の悪さなどに基づく頭部から首肩にかけての筋肉の過剰な緊張にあります。
そして、頭部から首肩にかけての筋肉の過剰な緊張を起こす主要な要因は、
1.頚椎部の傾斜や肩甲骨の機能的角度が悪い状態
(頭頚部の前傾や猫背を含む「身体のゆがみ」の影響)
2.「適切な睡眠」の不足
3.精神的ストレス
の3つにあります。
受験や家庭での精神的ストレス3やPC作業をよくやることで頭頚部の前傾や猫背を含む「身体のゆがみ」1が大きく影響していると思われます。
ただ、このような状態が長く続くと、
様々な自律神経症状も発症する頚性神経筋症候群(頚筋症候群)そして、「頚筋性うつ」へと発展しかねません。
*参考Q&A:頚性神経筋症候群(頚筋症候群)の可能性
http://profile.allabout.co.jp/pf/kawaikinkeitai/q/q-105342/
*参考コラム:頭痛・首肩こりによる新型うつ「頚筋性うつ」とは?!
http://profile.allabout.co.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-46936/
早めに信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で全体的な「身体のゆがみ」をくわしく分析して、首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に整えて首や肩に無理がかからないようにしておきましょう。
*参考:川井筋系帯療法治療センターブログ「頭痛・首肩こり・慢性疲労を解消!」
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-category-9.html
ご参考になれば幸いです。
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
評価・お礼

めいこさん
2011/01/07 07:52回答ありがとうございます。
とても詳しく書いていただき、分かりやすかったです。
これから病院に行ってみようと思います。
回答専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A