「正式」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「正式」を含むQ&A

517件が該当しました

517件中 401~450件目

トップページダウンペナルティ(TDP)

SEOについて教えてください。最近、Yahooにおいてトップページダウンペナルティが起こる現象が聞かれます。これはどういった原因で起こるのですか?順位が落ちる原因、対応策について教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • merrrさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/06/04 10:26
  • 回答9件

婦人病

不正出血が数ヶ月に1回(排卵日前後)にあることと、ひどい生理痛(動けなくなる時もあり、生理の時は市販の薬が必需品になります)に悩まされ、また、生理前にひどい睡魔に襲われることが多く、イライラして人に当たってしまい、腰痛・肩こりもひどいため日常生活にも支障をきたすので、産婦人科に行きました。症状を言った後、膣内の映像を見せていただくと小さい黒い物が写りました。「月経前困難症で、…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • GTloveさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2008/06/26 01:05
  • 回答2件

保険解約後、病気になりました

始めまして、47歳の主婦です。結婚して25年、現在夫(50歳)と次男(高1)との3人で暮らしてます。我が家は皆健康体で病気になった事も病院に掛かった事が殆ど無く5年位前に家計を見直す為に生命保険を解約してその後も何事も無く過ごしていました。3年前、町内会の癌検診で子宮筋腫があることが分りそれからと言うもの何処と無く調子が悪く何度か病院へ通うようになったのですが これと言って異…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • おしろいばなさん ( 北海道 /47歳 /女性 )
  • 2008/06/23 18:34
  • 回答1件

勤務態度不良者への給料支払いについて

勤務(新聞の仕事)前後に酒を飲んで出勤し、出勤簿(タイムカード)も1ヶ月間全く押していない…しかしその本人は「酒をのんで酔っていてもきちんと仕事はした!」と言い張ります。本来勤務中である時間帯に何度か携帯に電話しても、電話に出ず、翌朝になってメールで「体調不良で寝ていた」などということもありました。朝夕刊の配達はきちんんと配達しているのですが、その他の業務については定かではありま…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ぐーさん ( 熊本県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/19 13:46
  • 回答1件

足第五指骨折?

右足の甲を車にひかれ、整形外科に行きました。当初は「第五指骨折の疑い」との診断でしたが、1ヶ月経っても痛むので再度レントゲンを撮ったところ、「あ〜、骨折してたね。でも、良くなってるから」と言われました。その病院と医師には多々疑問を感じるところがあったので整骨院に転院し、4ヵ月後に完治しました。ところが保険会社との示談交渉で「治療期間が不当に長い」と詐病のように主張され、弁護士…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ハイヂさん ( 千葉県 /57歳 /女性 )
  • 2008/06/14 00:28
  • 回答1件

養子に出した子供の遺産相続について

先日父が亡くなり遺産相続のため戸籍謄本を取った所昔養子に出した長男が居ることが分かりました。そのような事実を知らなかった私と姉は、母と三人で遺産相続を、するつもりでいたので、びっくりすると共にこれから、どのようにすればいいのか、女三人で途方に暮れています。多分相手も私たちの存在を知らないかもしれません。今更長男としてこれから私たちの母の分も相続することになるのでしょうか

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • butanekoさん
  • 2008/06/06 10:48
  • 回答2件

間取りについて

現在、一戸建てを考えています。図面を何度か書き直ししてもらいおおよそ理想に近い図面を書いていただきました。理想に近い形にしてもらえたのは嬉しいのですが、第三者のプロの意見が聞きたいと思っています。あと条件付きの土地なので、建築会社が決められており、正直いろいろ考えてしまい契約に進めない状態となってしまっています。図面を見て頂いて、アドバイスしていただける方探しています。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • RIKOさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/31 17:14
  • 回答5件

派遣会社の契約不履行について

派遣会社に登録し、仕事の紹介をうけました。派遣先との顔合わせ後、派遣元より「正式に仕事をお願いします」と電話があり、数日後「雇用契約書(兼勤務通知書)」が届きました。 ところが就業開始日の3日前に派遣元より突然電話があり、「派遣元の事情(経費削減)で今回の契約はなかったことにして下さい」とのこと。「ならば至急次の仕事を紹介してほしい」とお願いしましたが、私の希望とはかけ離れた職…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/03 19:30
  • 回答1件

新規事業を企画書や計画書にまとめるための工夫

新規事業について良いアイデアが思い浮かんでも、それを企画書や事業計画書にまとめる段階で、頓挫してしまうことが多くあります。最後まであきらめずに魅力的な企画書をつくるには、どのような工夫をすればよいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

派遣契約についてお尋ねします。

はじめまして。よろしくお願いします。私は派遣社員で、今の職場には5年勤めています。業務は派遣法の26業務のうちで、契約書にも明記されています。仕事はやりがいがあり、長く働きたいと思っていたのですが、先日上司から次の契約更新はできないかもしれないと言われました。最近非正規雇用者を正規雇用しなければいけないという風潮(?)になっており、今正社員を雇う予定はないので、長く勤めている人か…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • とびんさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/29 01:37
  • 回答1件

元妻に住宅債券管理回収機構から生活状況調査表が来た

住宅金融公庫に借り入れをし、元妻が連帯保証人になり、マンションを購入しました。夫婦仲は悪かったため離婚の話を進めつつ、住宅金融公庫には元妻の連帯保証人を外すよう何度も相談しましたが、あと一歩私の年収枠の問題があり、連帯保証人を外す事は叶いませんでした。その後正式離婚となり、私の方は生活苦のため民事再生手続きをし、定期的に返済をしてきましたが、元妻が当該物件から退去しなかったた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • queenさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2008/06/02 22:41
  • 回答1件

住宅購入、ローンについて

初めて質問させていただきます。マイホーム購入を計画しており、気に入った土地が見つかったので土地のみ先に購入しようと考えています。家の建築は今からハウスメーカーや建築家を決定する段階です。土地の購入時と家の建築時とローンを組むタイミングが2度に分かれると思うのですが、気をつける点などあるでしょうか?また、家の建築時には相続時精算課税の特例(親が60歳のため)を利用して親からの援助資…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ふきさん ( 和歌山県 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/29 16:33
  • 回答3件

低周波音症候群の疑い

数ヶ月前から、原因不明の低周波音が聞こえるようになり、音は日に日に大きくなっているように感じます。骨伝導のような聞こえ方なので、耳栓をしてもはっきりと聞こえ、なかなか眠りにつけずに悩んでいます。正式な病気と見なされていないのか、きちんとした情報もなく、一体どういう病院に行けばよいのかわかりません。頭の中で四六時中響く音が、とにかく苦痛です。ちなみに、耳鼻科では耳に異常なしと言…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Vesperさん
  • 2008/05/26 00:48
  • 回答1件

Webショップでのブランドロゴ表記の規定について

現在オンラインショップを開店すべく準備中の者です。会社組織でも個人事業主でもありません。(軌道に乗った時点で会社化予定)取扱い商品はアパレルを中心に海外で買い付けをし、それをサイトで販売します。特にブランドは決めていませんが、有名無名を問わず扱う予定です。質問はサイトを立ち上げた際の商品ブランドの使用についてです。 ?ブランドのロゴやブランドの説明をWeb上に掲載は可能ですか?(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピロコさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/04/26 12:20
  • 回答5件

窃盗罪で検察へ行きました

二ヶ月前に万引きの現行犯(初犯)で逮捕され、本日検察へ取り調べに行きました。 総額4万前後で、商品のその後は存じません。先方には二度と来るなと言われたので、謝罪等には行ってません。検察側は始めから計画的犯行だったと言って、私の主張に納得がいかないので来週再度取り調べをすると言われました。今後起訴されるとは思いますが、具体的にどうなるのでしょうか? 勾留や裁判・仕事などどうなる…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • evaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/14 20:48
  • 回答1件

詐欺について

6年程前に住宅兼店舗を建築しようとしたさい、頼んでいた建築会社社長に300万円ほど騙し取られました。その件に関しては、警察に届けてはいるのですが、それ以来警察からも連絡がなく、2年前には担当の刑事さんが転勤してからは警察から一切連絡もありません。このまま何もしないでいても良いものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kakakasisisiさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/08 11:21
  • 回答1件

貸金請求への対応

現在会社を経営しており、代表取締役社長の立場にいます。前経営者である義理の両親名義の会社への貸付金が数千万存在しており、貸金請求の民事調停を申し立てられました。役員は義理の両親2名及び私と私の妻です。代表権は義理の父と私が持っております。なお、株主は義理の両親2名という構成です。そこで伺います。そもそもこの役員借入金には正式な契約書がありません。返済期限なども全く定められており…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • タマさん ( 鳥取県 /31歳 /男性 )
  • 2008/05/06 21:09
  • 回答1件

フルタイムパートに変更

私は今まで103万以下のパートで働いていましたが、今度フルタイムにしようと考えています。そうすると、自分に掛かる社会保険、税金など、夫が増える税金など、どの位になるのでしょうか。私がフルタイムになると、910円×8時間×20日の給料になります。夫は19年度の給与収入630万、給与所得450万、子供2人扶養しています。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ゆうりんさん
  • 2008/05/02 08:32
  • 回答3件

癌と住宅ローンについて

2年1ヶ月前に、顎下腺(唾液腺)の腺様のう胞癌の摘出手術を受け、現在は転移はありません。住宅ローンについて伺いたいのですが、団体信用生命保険の適用は無理ですか?その他、方法はありませんか?手術前の銀行の審査にて、2500万円の借り入れはOKとなっていましたが・・・職場は以前と変わっていません。(収入は変わっていません)

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • kujiraさん ( 愛媛県 /47歳 /男性 )
  • 2008/04/26 15:43
  • 回答4件

公正証書で遺言書を作るメリットは?

専門の人にお願いしなくても、自分自身で「自筆証書遺言」というものを作れると聞いたことがありますが、これは、法的な効力が十分にあるものなのでしょうか?「公正証書遺言」というものが、より正式なようですが、どちらが一般的ですか?また、公正証書にするとどんなメリットがありますか?私は60代男で、まだ現役で仕事をしており、認知症などはありません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/04/24 11:32
  • 回答1件

遺族保険を考慮した保険の見直しについて

現在、事実婚状態ですが、今後は入籍を考えており、お互いの生命保険などの見直しを検討中です。私は初婚ですが、彼には前妻との間に子供が1人(親権は前妻)おり、毎月養育費を支払っています。保険の見直しの中でも、特に死亡時の保険の考え方で悩んでいます。現在、彼の生命保険の受取人は子供ではなく、彼の親となっており、入籍とともに私への受取人の変更を考えています。しかし、少なくともあと5年程…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ckさん
  • 2008/04/21 19:44
  • 回答3件

収入に対する自動車ローンの割合

こんばんは 初めて質問させていただきます。自動車ローンについての質問なのですが、まず、一般的に自動車のローンというものは収入の何%が妥当なのでしょうか。現在月収85万円で、購入したい車は650万円強です。貯蓄的に一括で車を購入することは可能なのですが、主人によりますと一括で買うことの利点がわからず、3年前に車を購入したときもとりあえずローンで購入してしまったそうです。一括で買…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • xxジジxxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2008/04/20 01:03
  • 回答4件

無免許運転について

去年、12月初旬に信号無視で検挙され通告制度により反則金を納付いたしました。しかし、2週間ほどたってから自宅に警察の方が来られて、実はあなたは、無免許運転だと言われました。当然、何の事だかわからず説明を求めると、乗っていた車が私の免許では乗れない車だったということです去年7月に免許を再取得し、車両が中型の範囲であることを聞かされました。積載量は、法定範囲内で総重量は150kg…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • スカビオサさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/04/16 18:16
  • 回答1件

パチンコ依存症に困り果てて・・・

定年退職を迎えた父親が毎日パチンコに明け暮れています。朝から出かけ、夕食時間になっても帰らず、家族全員でやめてほしいといっているのですが、本人は「パチンコには行っていない」とか、見え透いたうそばかりで、改める気はまったく見受けられません。こんなことでは老後の暮らしも心配ですし、これは退職前、もう何年も続いていたことがどんどんひどくなっているそうです。母の苦労が目に見えて気の毒…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぴんくむーんさん ( 岡山県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/12 19:23
  • 回答1件

「籍を抜く」

 はじめまして、お世話になります。 私は今年28歳を迎えますが、未だ親と同居しておりますが、先日、母と意志疎通がうまくできずけんかになり、母に「勘当、籍を抜く」と言われました。 そこで質問なのですが、実際、戸籍上から(本籍)親が自分の子供の籍を抜くということは可能なのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆
  • えむえいちさん ( 高知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/04/11 01:21
  • 回答1件

ナレッジマネジメントツールとしてのブログ

ナレッジマネジメントに社内ブログを活用するケースが増えていますが、具体的にどのような影響・効果があるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/25 10:10
  • 回答6件

アルツハイマーの父の万引きの事なんですが。

はじめして。どうしてもわからなくて質問します。先日に、アルツハイマーの父と一緒に買い物にスーパーにいき、電話がかかり、目を離してるうちに、万引きをして捕まってまして。警備の方に、すみません父は病気なのでと言ったのですが、事件にはしないといわれ、結局わからぬまま警察に連れて行かれ、何時間も取り調べされ、指紋と、写真とられ、検察から連絡があったら行ってください、といわれました。事…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • よりこさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/30 22:54
  • 回答1件

無免許について

去年の7がつに旦那が免許取り消しの状態で運転し事故を起こしました。一昨年の12月にも同じ無免で捕まっており、2度目でした。一度目は罰金ですみました。でも今度は逮捕されると思い私が身代わりになってしまいました。でも車の保険屋さんに「詐欺になる」といわれ、すぐに警察にいき話をしました。その日は簡単に事情をきかれ終わりました。その時に警察の方からも「反省してるし穏便にすむようにする…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • くるりん999さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/30 10:20
  • 回答1件

個人事業と扶養について

 半年前から自宅で料理教室を始めております。現在は毎月3、4万円程度の収入です。所得金額に関しては、準備にかかった経費の方が多いため今は赤字です。 従って19年度の確定申告も必要ないようですが、今後の事を考えて開業届けは出そうか検討中です。 ただ、今は主人の扶養に入っているため本当に開業届けを出してもいいのかよく分かりません。 妻が個人事業始めると、税金等どのように変わってし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みっちゅーさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/13 10:39
  • 回答1件

中国株 インド株

中国株 インド株に投資したいのですが、インド株は投信を買う以外に方法はないのでしょうか?中国株は東証に上場している上証50連動投信というのがありますが、上海市場と連動性はあるのでしょうか? 東証のマーケットに影響するのではないですか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • もるさん ( 栃木県 /24歳 /男性 )
  • 2008/03/27 11:35
  • 回答1件

派遣で3年働いてできれば正社員になりたいのですが

どうもこんにちわ。派遣を介して正社員になりたいと思っています。現在派遣で働いて2年8ヶ月経ちますがその間に派遣先が2回、企業合併して派遣先企業名も変わりました。就業先の場所も1回変わっています。厳密に言うとA社:2005年7月−2007年3月、B社:2007年4月−2008年3月(7月の段階で現在の就業先に移転)、C社:2008年4月− です。2008年7月になったら丸3年経ちま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • KARIKOさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/26 23:36
  • 回答1件

転職すべきかどうか

こんにちは、契約社員で事務の仕事をしています。30歳女子です。現在の会社で一年半働いています。採用の際に1年後には正社員という話だったので覚悟を決めて転居してきました。給与も低いのですが、一年の我慢と思いがんばってきました。しかし、蓋を開けてみると正社員の話もなく契約期間ばかり延ばされ挙句の果てには7月から契約社員は雇わないので業務委託する子会社で正社員で採用されるといわれまし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • はっちーさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/25 23:26
  • 回答1件

中学入学を控えて

今度、中学新一年生になる男の子がいます。大人でも5月病などがありますが、それをきっかけに不登校やイジメなどがおきないか心配です。入学してから子供の状態に、気を付ける点や注意すべき点はありますか?よろしくお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぽぽんんさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/23 20:52
  • 回答1件

Webコンサルティング、有料と無料の違いは?

ホームページからの資料請求を増やしたいと思っているのですが、有料でWebコンサルティングだけをお願いするか、リニューアルとセットにした無料のWebコンサルティングをお願いするかで迷っています。それぞれにメリット・デメリットのようなものは有るのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答7件

相手が同意していない共有名義の不動産売却について

お世話になります。共有名義の不動産(土地付き一戸建て住宅)を売却したいのですが、元妻が中々同意してくれず、家に住み続けており困っています。こういう状況の中での共有名義の不動産を売却する事は手段として可能な事はあるのでしょうか?既に離婚は成立しており私は家を出て別居しています。約4000万円の物件でローン残高は3600万円程度で全て私がローンを支払っています。持ち分は私が7分の6、相手…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Q-chanさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/20 08:12
  • 回答1件

青色申告について

去年から主人が左官業を再開し、左官業をやっている知人の仕事を手伝っています。毎月末にその月働いた分を日給計算で明細無しの手渡しで頂いてるのですが、この場合、青色申告で申請をした方がよいのでしょうか?昨年の分は途中まで会社勤めをしていたので白色申告で提出しました。記帳など大変そうなイメージがあるのでしょうが、やった事の無い私にも出来るものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KJさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/12 10:28
  • 回答1件

本審査

夫が過去に7件ほど消費者金融で借入をしていまして、去年9月にすべて完済いたしました。しかし、もしかしたら何回か数日ですけど返済が遅れたかもしれません。先月、マンションの仮審査!?(ローン申込書みたいな紙と、源泉徴収のコピーを渡し)を行い、先週の日曜には中●三●信託銀行のローン申込書を書かせられ、源泉徴収と印鑑証明と課税証明と住民票などを渡し、木曜くらいには審査の結果がでると思う…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • じょーじさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/08 11:58
  • 回答1件

住宅ローンを具体的に選ぶ時期を教えてください

昨年、マンションの購入契約をして、今年11月に引き渡しの予定です。契約時に、販売会社と提携された金融機関に仮審査を出してあります。ただ、それは契約に必要な書類との認識で、具体的にまだ、金融機関をきちんと探しておりません。春頃から具体的に始めて、夏頃までには決めようと、漠然と考えていたのですが、住宅ローンを組むにあたり、我が家に適した選定スケジュールがありましたら、アドバイスい…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • きよびすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/06 18:45
  • 回答3件

オーダー家具

住宅建築分野ではないのですがわかる範囲で回答をいただけたらと思います。現在オーダー家具の購入を検討中です。どのように販売先を探したらよろしいでしょうか?こちらの設計・建築の方の中でもオーダー家具の販売を行っている専門家の方はいらっしゃいますか??家具職人と大工職人の方の作る家具の違いはありますか??現在埼玉県和光市に在住しております。近くにおすすめの販売所があれば教えてくださ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • めろんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/06 12:49
  • 回答1件

住宅ローンの選択について

はじめまして。現在、土地建物新築物件の契約進行中です。数社のローンの事前審査を実施し、審査は通過しております。そこで、正式にローンの申し込みとなるのですが、変動金利型と10年固定型で迷っております。ある銀行では、35年ローンで全期間1.4%優遇の条件は提示されております。その銀行で、最近、関東地区では変動金利型を選ぶ人がほとんどだと聞きました。当方の地域では、10年固定型が多い…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぽちょちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /男性 )
  • 2008/03/03 00:18
  • 回答3件

新築の家を建てたいと思っています

こんにちは。今、新築の注文住宅を建てたいと思い展示場などを見て歩いています。ハウスメーカーの営業マンの話では、今は頭金をためているより早く買った方がよいとのことです。理由1、金利が上がっているので少しでも低い金利のうちにローンを組んだほうがよい理由2、原油価格高騰のため、今後原材料費も上がる。その前に建てたほうがよい理由3、今年入居できれば、ローン減税(正式な名前は分かりませ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あひるちゃんさん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/01 14:34
  • 回答2件

子会社化した株式について

紀文フードケミファ(以下、紀文と称す)の株式を持っています。先日、キッコーマン(以下、親と称す)が紀文を株式交換方式による完全子会社化し、紀文の上場廃止を発表しました。3月19日に交換比率が発表されるとのことです。現在、親の1株純資産は約840円で、紀文の1株純資産は約540円ですが、親の株1に対して0.7あたりでは、と掲示板に書かれています。過去の事例でにおいて株式交換時は、こ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • あずきさん ( 広島県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/01 07:56
  • 回答1件

契約解除後の仲介手数料について

2月23日に土地建物(建売住宅)を下見に行き、2月24日に仲介業者の本店にて、売主(業者)のかた含め、手付金50万にて契約しました。しかし、無謀な資金計画だったと思い、担当者に、26日に相談しました。相手は、がんばれば、がんばればと言うことだけでした。(私たちが安易に契約したことがいけなかったと、とても後悔しています。)27日に正式に手付金で解約を仲介業者にお願いしました。 仲介業者は、…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • RAさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/28 15:53
  • 回答2件

デザイン版権譲渡について

私は理髪店を昨年から始めました。その時デザインしたもの全ての版権を譲渡するとの通達を最近うけました。HPデザイン9ページ、ロゴマーク、看板、マット、テーブル、棚、レジ台、名刺、カード、タオル用織りネームの10点です。ここのデザインを他の会社に頼む事もありません。もし頼むとしてもがらっとデザインは変えます。HPも止めようと思います。今ある物は使えるとおもうのですが。。。なお、デザイン…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • panda-sunさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/22 18:03
  • 回答2件

ウィンドウズ2000をウィンドウズビスタにする意味

パソコンのウィンドウズについてご意見を伺いたいのですが、弊社では事務用、営業用とあわせて20台ほどのパソコンを使用しています。メーカー製ではなく、ネット通販専門店から購入し、パソコンの本体は入れ替えながら使用していますが、OSは全てWindows2000が入っています。この間も新しくwindowsvistaが発売されたり、windows2000のサポート期間がそのうち終了するということも聞き、いず...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • lutさん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2007/09/12 10:32
  • 回答13件

借入金額について

夫35歳 年収税込500万・妻(私)33歳・子供一人 1歳9ヵ月です。住宅の購入を考えているのですが、年収に対して借り入れ3000万は無謀でしょうか?共働きですが、私は子供ができてからは時短で働いており、年収は250万位になると思います。ただ今後も正社員として働き続けられるかどうかは未定で、収入はあてにできません。購入を考えているのは新築マンションで、物件価格はまだ正式に確定しておらず、おそら…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • yohさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/24 02:15
  • 回答3件

夫婦間の預貯金資金移動について

 こんにちは。東京スター銀行の預金連動型住宅ローンでローンを返済中です。普通預金分無利子というものです。そこで、私名義の預貯金を夫の普通預金口座に資金移動をしてローンの利子を減らしたいと考えていますが、夫婦間で預金移動をしても贈与税は関係するんでしょうか? ローンの借換時に夫が私に借金したという形で借用証も書いてもらい、私名義の貯金でローンを一部返済しています。毎月利子をつけ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 猫娘さん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2008/02/13 11:13
  • 回答3件

扶養手続きについて

はじめまして。早速ですが、扶養手続きについてお伺いします。私は、1月末で結婚のため退職しました。その後、入籍を済ませました。夫の扶養に入るためにはまず何をすればいいのでしょうか?また、同時に失業保険は支給されるのですか??今は、夫の仕事の都合で離れて生活をしていますが、来週からは一緒に生活をします。その時に住民票を移す予定です。全く無知で申し訳ありません。よろしくお願いいたし…

回答者
森 和彦
ファイナンシャルプランナー
森 和彦
  • むささん ( 長崎県 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/21 12:10
  • 回答2件

会社にどのタイミングで退職を告げるのか不明です

45歳の未婚の営業事務です。今の会社に6年勤務し、7年目に入りましたが、年々売上が減少し、給与は何とか出ていても賞与が減り始め、去年の冬はとうとう出なくなりました。今年の夏も出るとは思えない業績振りなので本気で転職活動しようと思い、準備中です。具体的に転職活動を開始しても、決まるまでは今の会社に告げられません。社内規定で明確な事は書いてないのですが、上司がこの3月に辞めるのに…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 小梅さん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/02/17 15:46
  • 回答2件

実家の生活について

配偶者の親が、会社が倒産してしばらく職がなく、その間に滞納した住民税等が60万円あり、少しずつ返済していましたが、高齢であることと怪我をして就職は困難になりました。生活費としては年金がありますが、住宅ローンが6年残っており、返済にまわすと生活が出来なくなります。その穴うめに銀行ローン等60万あります。私は500万ほど貸していますが、返済の見込みはありません。私も現金での余裕は…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆうパックさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2008/02/12 02:12
  • 回答2件

517件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索