対象:刑事事件・犯罪
去年の7がつに旦那が免許取り消しの状態で運転し
事故を起こしました。一昨年の12月にも同じ無免で捕まっており、2度目でした。一度目は罰金ですみました。でも今度は逮捕されると思い私が身代わりになってしまいました。でも車の保険屋さんに「詐欺になる」
といわれ、すぐに警察にいき話をしました。
その日は簡単に事情をきかれ終わりました。
その時に警察の方からも「反省してるし穏便にすむようにするから」といわれました。
それから約半年の3月29日に警察から電話があり
「旦那さんに少し話し聞きたいんだけど」と言われました。「10分が20分ですむけどね」といわれ、今度の月曜にいきます。旦那はどうなるのでしょう?
旦那さんは仕事大丈夫でしょうか?そして私もなにかあるのでしょうか?子どもがいるのでどうなるか
不安です。教えてください!!
くるりん999さん ( 愛知県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
大塚 隆治
弁護士
3
無免許と犯人隠避
ご主人の2回目の無免許運転については、今回は正式裁判になると思ったほうがよいと思います。また、奥さんに「身代わりになれ」と言ったことが認められると、犯人隠避教唆という罪も免れません。今回の呼び出しはそのための取り調べだと思います。呼び出しに対して、出頭しないなど「逃亡のおそれ」があると認められると逮捕されることになります。
身代わりとなった奥さんについては、犯人隠避の罪が成立します。ただ、犯人の配偶者ですので、刑の免除規定がありますので、警察から「穏便にすませる」と言われたのだと思います。あるいは奥さんが警察で事情を説明したとき奥さんの指紋は採られましたか?それがなければ、その時は警察としては奥さんを立件するつもりはなかったということになりますが。
くるりん999さん
無免許について
2008/03/31 10:32旦那はこの先逮捕ということはあるのでしょうか?それとも罰金刑ですむのでしょうか?
正式裁判というのはどのようなものですか?
私が事情を説明に行った時は私も旦那も指紋などはとられませんでした。また今回の呼び出しも旦那のみで私に関してはなにも言ってなかったです。
このことが旦那さんの職場にしれることはありますか?
逮捕などになることは可能性としてはどうでしょうか?
旦那さんの仕事や逮捕などが心配です。
質問ばかりですがまたお願いします
くるりん999さん (愛知県/31歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング