「欲しいもの」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「欲しいもの」を含むコラム・事例

660件が該当しました

660件中 351~400件目

気付いていましたか。日本車と輸入車のテレビCMの違い?

前々から、読者の皆様に問題提起をしたいと思いながら、ここのところの忙しさで、ブログから遠のいていました。 申し訳ありません。 それは、タイトルにあるように、最近、頻繁に流れている自動車メーカーのテレビコマーシャルのことです。 日本の自動車メーカーのCMは、一部を除いて相変わらず燃費や室内空間の広さを前面に出して訴えています。 輸入車メーカーのそれは、ハード面の説明を抜きにして車...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

結構いい加減な契約みたい

おはようございます、今日はマルクスの誕生日だそうです。 語れるほど深くは知りませんが、経済の力を信じすぎている、というイメージはあります。 漫画家さんについて書いています。 漫画原作作品に関わるお金についてですと、ここ最近で有名なのはこれでしょうか。 「テルマエ・ロマエの原作料100万円」 テルマエ・ロマエといえば昨年一番のヒットを叩きだした作品です。 私も原作を読んでいますし、映画は妻と観...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/05/05 07:00

出会いの引き寄せ。

昨日、出かけた帰り道、 2人も、知り合いに遭遇。   普段は、あんまり近くにいないので、出会わない人なんですが、 なんとなくその人のことが浮かんで。 そしたらバッタリ。 引き寄せてますね☆-( ^-゚)v     向こうも、伝えたいことがあって、 電話しようかと思ってたんですって。   不思議…でもなく、よく起こるので、いつも嬉しい驚きのほうです。     こういうのって...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

巨額詐欺事件が又、発生しましたね。

毎回、毎回と言うか何故、ここまでなるまで監督官庁は放置してたのか理解に苦しみますね。 前回のAIJに続き今回は債権回収会社MRIインターナショナルが事業への投資として集めた約1300億円超を運用せず、大半が消失している可能性がある事が判明しました。 この会社の事業内容に関しては以前に私の知り合いから聞いた事があり、個人的には胡散臭い会社だなという印象でした。内容的には診療報酬を保険会社に請求で...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

自分が変われば すべてが変わる

パートナーシップを学ぶアカデミースクール 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ・グレースです。 個人セッションのお知らせ~☆ 現在、連休中はご予約でいっぱいです。 5月3日午後1時~ のみ キャンセルが出ましたので可能です。 ごめんなさい・・・。 5月の週末は、 5月26日(日)のみ若干空きがあります。 ご希望の方は早めにご連絡をください~。 最近・・ うれしい報告がいっぱい。...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)

親孝行

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 ある尊敬するお方に、 「ツキの10ヶ条」 を教えていただきました。 その方もそれをいつも持ち歩き、実践しているそう。 なんだか実践できることばかりの項目で、 私も日々持ち歩き、実践しよう!と思っているのですが、 その8項目めに私にとっては大きな壁が・・・ 8.親孝行する ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

一番大切な人に気を使わないってどうなんでしょう?

ご夫婦の修復をお手伝いすることが多い今日このごろ   最近目につくのが、会社やお友達にはとっても気を使って、多少嫌なことがあってもやり過ごすことができる・・・   そんないい人なのに、ご主人や奥さんにはそれができないというケース。   外でのストレスを、家で発散してしまう。 相手のちょっとしたことに目くじらをたててイヤミを言ったり、イライラしてあたったり   それが積もり積もっ...(続きを読む

杉本 まき
杉本 まき
(心理カウンセラー)
2013/04/13 20:21

ゆとり融資の再来?フラット35の危険性

住宅取得市況が活況です 経済にとってはとても良いことですし 持ち家を取得するのは「夢のマイホーム」と言われた時代もあり 誰もが最終的には欲しいものかと思います。 ここへきて2つ気になります ・昔の住宅金融支援機構が融資していた 「ゆとりローン」と「ステップ返済」 ・現在のフラット35の融資基準緩和 ゆとりローン・ステップ返済は、昔に流行ったもので 今は給与が少ないから返済は...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

第794号:今日から新学期

2013/04/08 第794号:今日から新学期 今日から新学期の学校も多い事でしょう。 学生達は、新しい環境で自分の立ち位置を 見付ける能力を養います。 社会人の我々も、学生時代を思い出し 心機一転新たな気持ちで業務取り組みたいと 思います。 【4月8日って?】 今日は「忠犬ハチ公の日」です。 主人が死亡した後も、主人の帰りを待ち続けた 忠義を尽くした犬...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2013/04/08 06:41

教える人・モノの見極め方3カ条【〇〇】【〇〇の広さ】【〇〇を入れない】

独学が大事だ! と散々書いていますが、何も「全く頼らない」わけではありません。 つまり、ときには教えてもらうことも必要であり、 何より「モノ(教材)」に関しては必要不可欠です。 教えてくれる人 そして 教えてくれるモノ の見極めが独学においても重要なのです。 塾依存、授業依存の方は 【人】を大事にしてきたと思い...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

小学生への間違った英語教育

小学生コースへの問い合わせが多い季節です。 何年も色々習っているけど学習している実感がない・・・と、親子でやって来ます。  そして親は、それまでの様々な英語学習経験を一生懸命説明してくれます。  何十年もそんな子どもを見て来て、何と無駄な時間とお金を使っているんだろうとため息が出てしまいます。 親の時代から日本人がず~っと続けて来て、まったく役に立っていない英語教育をそのまま子どもにも受け継がせ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

取材拒否は肯定以上

先日報道されたとある大阪の大学での話。 入学者数が一定数を超えると国からの補助金がカットされる状況下、入学意思のない付属高校の優秀な生徒に5,000円を渡し受験させ、合格者枠を埋めて人数調整をしていたという。 大学が付属高校と組織的に「やらせ受験による不正受給」に関与していたとし、文科省が調査を始めたそうです。 ここで取り上げたいのは、この案件に関し大学側が取材陣に対して「取...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

南海トラフ地震の被害想定が見直されました

昨日、政府中央防災会議の作業部会が南海トラフで最大級の地震が発生した場合の被害想定を発表しました。被害総額は220兆円、死者行方不明者32万人と云う、世界大戦並みの損失規模です。 南海トラフから離れている大阪でも、被害総額24兆円が見積もられています。府政予算8年分の規模です。大阪での被害の最も深刻なのは木造密集地帯の火災による焼失です。地震が発生すれば消火栓が使用できず、火の消しようがありません...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/03/20 09:55

4月23日(火)に癒しのカフェでマネーセミナー開催します。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「子育て世代のための老後資金3000万円貯蓄術」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 4月23日(火)に、マネーセミナーを開催します^^ 場所は、昨年夏ごろにも一度開催させていただいたあの癒しのカフェです。   前回は、「貯金」と「節約」をテーマにしていましたが、今回は若...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

「試練の桜」

 毎年のように桜の季節になると強風が吹き荒れます。  今朝、教育の森公園に咲き始めた桜も西の方から荒れ始めた天候の試練を受けます。  見頃はこれからです。  「アメニモマケズ、カゼニモマケズ」頑張って欲しいものです。  さて、政治の世界も野球(WBC)の世界もアベノミクスで湧いています。  慎三と慎之介の名前の違いこそあれ、両方とも時の人ですね。  新しいことを始めたり、現状を変えようとすると...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/03/18 10:34

住宅購入のポイント⑮~決済以後

決済以後 売買の決済後は、買主に所有権が移りますので、管理維持責任はすべて買主の負担となります。防犯や防火に気を配り、引越し後は近隣との付き合いにおいても心配りをすべきでしょう。 新築の場合に限り、建物の主要構造部には10年間の瑕疵保証が付いています。中古戸建やマンションの場合には、売主が業者の場合には引渡しからに2年間、売主が個人の場合には引渡しから2カ月以上の任意に定めた期間のみ、売主に対...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)
2013/03/14 13:59

銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントのメルマガ・バックナンバー!

元銀行員の融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 今日は、東日本大震災から、2年。 もう、2年と言うより、被災地では、未だ、2年ですね。 ニュースを見ると、復興というより、まだまだ、復旧段階とは。 政府には、復旧・復興を加速して欲しいものです。 さて、本日は、銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントのメルマガ・バックナンバーを登録したので、お知らせします。 ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

「人生のノリをかえる」

  こんにちはルーク平野です。 先週は八ヶ岳で1週間すごしました。 全面雪に覆われている八ヶ岳は、 凛とした雰囲気で神秘的でした。 そんな八ヶ岳で大好きな仲間ととっても 楽しい時間を過ごすことができました。 冬で過ごす八ヶ岳もいいものですね。      ------------------       今日のテーマは                            「人生のノ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

☆数打ちゃ当たる!?~バレンタインディ―♪

今日は、 待ちに待った♪『バレンタインディ―』ネ~!! 淑女の皆様 チョコレートの準備は万端かしら? たとえ意中の彼がいなくても・・・ 日ごろお世話になっているメンズに お礼の気持ちを込めて、チョコレート送るのは ================== 人間関係を円滑にし コミュニケーションを深める ================== きっかけにもなるし そして、タナボタの...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

気になるレーダー照射

日本は島国で、他国から侵略されたことが殆どありません。過去を振り返れば元寇と太平洋戦争の占領時くらいのものです。海と云うのはそれだけ有難いものです。 昨日、中国軍の艦船が日本の自衛隊の艦船にレーダー照射したと云うニュースが飛び込みました。 人に例えればガン付けされた様なものです。無視すれば弱気と取られ、手向かえば相応の代償が伴います。安倍政権はキューバ危機に相当する危機的状況にあると云えます。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/02/06 08:31

かんぽの学資保険の新商品の発売時期延期

やはりと言うか当たり前と言うか、当初4月に予定してた、かんぽ生命の学資保険の新商品の発売が延期となりました。 過去5年間に約10万件の支払い漏れの可能性があることが判明して以来、業界の水準に追いついていない現状を業界水準並みにするには未だ未だ時間が掛かると金融庁が判断しました。併せて、ゆうちょ銀行も住宅ローンなどの新規業務を認可申請しているが、こちらの方も審査が長期化している模様です。 新商品...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

忘れてはいませんか。家電エコポイント政策を。

11月に解散されて以来の円安で、企業の業績が好転している。 12月に発足した安倍自民党内閣の政策への期待の表れとも言われている。 なんと、各紙世論調査では、直近の支持率も60%を超え、発足時より高くなっている。 ぜひ、続いて欲しいものだ。 しかし、これほどまでに外的要因に左右される企業が、今後、永続できるものなのだろうか。 マスコミでは、失われた20年という見出しがよく使わ...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】集客のコツ。

 【最強ビジネスモデル】  2013.01.29 No.0548 =========================== 先日、この3月で定年退職される方から、 「4月から自分でやっていかないといけないので、  ぜひ集客のコツを教えて頂きたい」 と、ご質問を頂いた。 集客のコツはいたってシンプル。 「相手が、ものすごく欲しい!  と思っているものを紹介すればいい」 これに尽きると私...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

ランディングページは必要なのか?

みなさんは、ランディングページは必要だと思われますか? 「必要に決まっている」 「そんなこと考えたこともない」 というような声が多いような気がします。 念のため、ここで言うランディングページとは、 広告系のリンクから訪れた最初のページのことで、 それ専用に作られたページのことです。 (以下にはLPと略します) ナビゲーションがなく、長ーいページのことです。 いろいろな説が出ています...(続きを読む

袴田 剛史
袴田 剛史
(Webプロデューサー)

モラトリアム法が終了したら貸しはがし!?(返済猶予・リスケコンサル)

モラトリアム法が終了したら貸しはがし!?(返済猶予・リスケコンサル) 元銀行員の返済猶予・リスケ交渉コンサルタントの渕本です。 本日、日テレの午前中の番組を見ていたら・・・ ◆ モラトリアム法が終了したら、貸しはがしが起こる というようなことを言っていました。 モラトリアム法 = 金融円滑化法 が、今年3月末で終了するので、不安を煽る報道は避けて欲しいものです。 返済猶予・リ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

「『幸せマンション』を手に入れる」ことと「代償の法則」との関係

皆様は「代償の法則」というものをご存じでしょうか? 「代償」という言葉は、「何かを得るための代償」とか、「目的を達するために、犠牲にしたり失ったりするもの」などと言うときに使いますが、「代価」「報い」「償い」「コスト」などという言う意味もあり、「自分が求めるものを手に入れるためには何かを差し出さなければならない」などの意味で使われることが多いと思います。 人は、ともすれば「何かよいことが偶然に...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

明日はサンタクロースに変身

最近、カレンダーを見るのが怖い。 あっという間に、今年が終わろうとしている。 やり残した仕事は・・・・・ 不思議なことに、つい1週間前までは、山ほどの仕事が あったはずなのに、そのほとんどがなくなっている。 何だか、狐につままれたような気分だ。 しかし、仕事なんてそんなものかもしれない。 ただ、自分の心が大騒ぎしているだけだ。 大半のものは、期間中に終わらせることが...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

夫婦円満は、夫の会話力で決まる

男心♥女心の通訳者 夫婦間コミュニケーター中村はるみでございます。ξξ^-^) 無料メール相談・質問にブログ上で答えます。 (ご相談・ご質問がある方は、仮名で右の質問・感想コーナーをご利用ください。 1人様1回限り ブログ上にて答えます。) この記事のはるみのセリフはほとんど《私が主語のIメッセージ》で記載しています。真理子さんのセリフは《あなたが主語のYOUメッセージ》が多くしています。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

「相手軸5つの効果」⑤空気が読めるようになる

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ KY・・・空気が読めない たまにそう言う人っていますよね~ こう言う人は、自分が場違いな発言や、ずれた発言、行動をしていることに気がついていません。 なぜか? 自分勝手な自分軸で、マイペースで話しているからです。 そして、それに加えて、相...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あしたねニュースのお知らせ

選挙があるたびに若年層(20代、30代)の投票率が低いことが問題視されています。 なぜ、投票率が低いのか?その理由はさまざまだと思います。 その中でも一番の理由は、世の中のことに無関心であることではないでしょうか。 誰かがどうにかしてくれるだろう。という他人任せな姿勢も蔓延しているように思います。 戦後、日本が豊かになったお蔭で、世の中のことや社会のことを真剣に考えなくてもなんとかなって...(続きを読む

下田 令雄成
下田 令雄成
(経営コンサルタント)

【11/29書評】1度きりの人生だから絶対に後悔したくない! だけ…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 1度きりの人生だから絶対に後悔したくない! だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 20代向けのメッセージということで ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

いまの夢は、いったい何? 意外な夢の解釈のしかた

眠っている間に、人は、何度も夢を見ます。おぼえている場合もあれば、おぼえていない場合もありますが、眠りが浅くなる明け方の夢は、比較的おぼえていることが多いものです。 そんな夢の中には、どうして見たのか、どういう意味があるのか、見た本人が、首を傾げるようなものも少なくありません。 何年来の恋人と別れて1年たらずで、新たな恋愛が始まったAさんのケースを例にとってみましょう。 新...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
2012/11/29 11:10

子育て・恋愛・仕事全てにおいてお悩みの方へ

最近、仲良くさせて頂いている「魚の釣り方」は自分で考えろ/中経出版 ¥1,365Amazon.co.jpの著者の泉先生が今週末博多でセミナーをされます♪ままは残念ながら三男の入試説明会があるので行けませんが博多サロンスタッフには是非参加してと行ってもらいます泉先生とままの考え方には共通点があり、多くの方々に伝えたい事を先生はセミナーで惜しみ無く教えてくれます色んな悩み相談をままも受けますが、特...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

家の中の音

家の中では色々な音がします。夜中に梁が乾燥して割れる音にびっくりして目を覚ます事もあります。水道管の音が気になることもあります。こんな音は聞きたくもありませんが、家族間で出る音はどうでしょう。子供が二階で煩いとか、一階のテレビの音が煩いとかです。 防音室の様に力任せに遮音してしまう方法もありますが、家族同志が気を使い合う方が絆が強くなるかと思うのです。二階で子供が騒いでいれば、親から喧しいと叱ら...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/11/26 09:31

気功で病状が改善するというのは嘘!?

今日は久しぶりの友人と会って一緒にお昼を食べたのですが、その時に面白い話を聴きました。 何でも、松井式気功美容協会がやっている親子講座に興味があるということらしいのです。 私がブログで、いろんな人の実体験話を紹介しています。 子供の喘息、アトピー、風邪、咳、熱などが良くなった…というお話です。 それを読んで、私もやってみたいな~と旦那さんに伝えてみたところ次のようなこと...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

■ママの笑顔が輝く【時間づくり講座】

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 土砂降りだった埼玉の土曜日。 今日は大人しく家で過ごしておりました。 こんな日でも、慌ただしい日でも 1日24時間。 「もうこんな時間!今日も終わり~? なんだかもー!!(`ε´)」 「私の時間ってどこに...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

A116.話題のアークヒルズ仙石山レジデンス分譲賃貸33万円

今年竣工された物件の中でも最も注目されたレジデンスのひとつ、アークヒルズ仙石山レジデンス。森ビルさんが「六本木ヒルズ以来のフルスペックレジデンス」と謳う大型物件です。(過去のコラム http://profile.ne.jp/w/c-77022/ )当初は賃貸住戸の募集でしたが、ちらほら分譲住戸の賃貸募集が出てきました。このレジ、ざっくりですがど真ん中200平米で月額賃料150万円前後が主力です。が...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/11/16 18:00

第699号:就職・再就職はハードルが高い?!

2012/11/13 第699号:就職・再就職はハードルが高い?! 就職大氷河期の現在、子育てなどで退職された方々の 再就職は更に厳しいと聞きました。また、勤務先が 性分に合わないと気軽に辞めてしまった方々の再就職 も難しい時代かと思います。 今、朝から夜まで体を使う職人や土木作業、介護作業 などの人材は慢性的に人手不足です。少々給料を高く しても人が集まらないそう...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

旬を楽しむゆとり

秋を楽しむ「ゆとり」はありますか? 仕事漬けの毎日を、もし、お過ごしであるなら・・・ どうぞ、少しだけでも、新しい空気を吸う時間をもってみてください。 欲しいものが手に入りやすくなります。 おかしなもので・・・ ゆとりがある時ほど、必要なものが集まってくるようです。 どうぞ、みなさん、よい週末をお過ごしくださいね。 写真は、冬支度を急ぐ 札幌市内の紅葉です。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

離婚を考えるその前に「親の不仲は自分のせい?」

【岡野あつこのアドバイス】 お金のこと以上に大事なのが、子どものことです。 子どもは、親の不仲は自分のせいなのではないか?と思い込み、 一人小さな胸を痛めているかもしれません。 離婚問題の渦中にいると、夫婦のことで頭がいっぱいになってしまい、 そんなつもりは微塵もないのに、 子どものことまで考えてはいられなくなることもあるでしょう。 するとますます子どもは不安になります。 こんなときこそ子...(続きを読む

岡野あつこ
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

日本直販が民事再生法申請

今日も、皆さんに、よく知られている会社の倒産のニュースが流れました。 その名前は、「日本直販」です。 負債総額174億円だそうです。 「高枝バサミ」「健康器具」「布団収納袋」など、テレビでおなじみの会社です。 残念ながら、一昔前のスタイルのコマーシャルを、えんえんと今も続けていたという印象です。 今は、インターネットが普及し、ネットで買いえる時代です。 テレビコマーシャ...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

売上UPに結びつくWEB戦略 Vol.2

こんにちは。 WEB施策・印刷物関連の実務を行いながら コンサルタントサービスをメインに行う、アイ・カンパニーの井出です。 先週から始まったこのコラム、 無数のWEB戦術から、効果的に実際の売上を伸ばすまでの 戦略や考え方をご紹介していきます。   まず第一回の本日。 キーワードは、「遠くの1000人ではなく近くの10人」です。   売上を伸ばしたい と思った時、まずは何から始めま...(続きを読む

井出 智子
井出 智子
(Webプロデューサー)

元気になれる今日の一言(63)

今、何が必要なのか、はっきりわかっている。 そして、それを手に入れる余裕もある。 欲しいものが明確になっていると、入手の的が絞られるから、たくさんのリーソースを手当り次第に当たるよりも、ずっと効率的に、欲しいものが手に入る。(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
2012/11/06 01:14

厚生年金基金廃止~DB・DCへ「JALが出来たんだから」

適格退職年金に続き厚生年金基金も廃止する方向で 協議が進んでいます。 おそらく適年と同じく10年かけて廃止していくと思われますが 適年との決定的な差は 基金廃止は「厚生年金加入者に影響を与えかねない」ということです。 厚生年金基金は「厚生年金の一部を代わりに運用」している 制度です。 それが運用難のため、解散します。 少々都合のいい話です。 適年廃止の時は受け皿としてDB...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

何を得るか? どこで得るか? どう得るか?

北の大地、札幌で仕事を始めさせていただいて、今日は2日目。 土地を変わることは、わたしには刺激がたくさんあって、得られるモノだらけです。 町を知りたいので、あっちこっちきょろきょろして歩きます。 土地の人から見たら、旅行者そのものでしょう。 その土地を感じたいので、アテなくぶらぶらも大好きです。 日頃は、立ち止まるときでさえ時間を気にする癖に、 出張中は、じっくり公園のベンチに座っ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2012/10/23 20:24

逆プロポーズ女子の増加?

こんにちは 東京・青山の結婚相談所マリーミー 代表、婚活評論家 植草美幸 です。 先週末は、当相談所は、ご成婚ラッシュでした。 今月、来月もご成婚間近の方がたくさんいます。 当相談所では、お相手が決まり お二人揃ってご報告に見える時には、 スタッフ全員でフラワーシャワーでお迎えしています。 皆さん結婚が決まって、 それはそれは幸せな満面のほほ笑みでお越しになりま...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)
2012/10/22 14:07

英語英会話一日一言 Q327. Where can I get it?

今日の一言は、 「Where can I get it?」 これは日本語でどういう意味でしょう?     7       6       5       4       3       2       1       0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!   答えは... ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

愛娘が考えたプレゼント候補7つ!

今月は誕生祝いをたくさん頂いたのですが…。 昨日、初音っちから素敵なお祝いを頂きました♪ KINOKUNIYAでお誕生日用のたい焼きなんて売ってるんだ~! と思ったら、手書きで書いてありました(笑) 鱗にハートが書いてあったので何かと思ったら、 「ちょっと目のところまでズラして下さい。」と、私がズラして目をハートマークにしました(笑) こういうアイデ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

夫婦円満・浮気防止・離婚回避の秘訣は市場原理!

男心♥女心の通訳者 夫婦間コミュニケーター中村はるみでございます。ξξ^-^) 無料メール相談・質問にブログ上で答えます。 (ご相談・ご質問がある方は、仮名で右の質問・感想コーナーをご利用ください。 1人様1回限り ブログ上にて答えます。) はるみ「今日は夫が妻に期待する妻の癒し力:2・掃除・洗濯です。 きちんと掃除洗濯をしましょうということです。」 真理子『はるみさんは、掃除が苦手で...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

第673号:有名になりたいなら最後まで!

2012/10/05 第673号:有名になりたいなら最後まで! 昨日、久しぶりに本屋に立ち寄ったら 棚に何段もビジネス書が並んでいました。 また、情勢不安に関する解説書も筍の様に 顔を出していました。 人の不安に付け込んだ商売とも言えますが、 逆に人を安心させる商売とも言えます。 どちらにせよ、思いがけず専門家になって しまった事に恥を感じない度胸があることは ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

660件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索