ランディングページは必要なのか? - Webマーケティング全般 - 専門家プロファイル

袴田 剛史
株式会社スクロール360 ECコンサルタント
静岡県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ランディングページは必要なのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Webマーケティング全般
売上を伸ばすために 広告・販促編

みなさんは、ランディングページは必要だと思われますか?

「必要に決まっている」
「そんなこと考えたこともない」
というような声が多いような気がします。

念のため、ここで言うランディングページとは、
広告系のリンクから訪れた最初のページのことで、
それ専用に作られたページのことです。
(以下にはLPと略します)

ナビゲーションがなく、長ーいページのことです。


いろいろな説が出ていますが、
私はLPは不要だと言い切っています。

オンラインショップに自信がないサイトがLPを作ってる
と考えています。
もしそんな点があるのなら、オンラインショップを改善するべきなのです。

LPに飛ばさないと他の商品や情報なども見て、
別のページに行くことで購入チャンスを逃してしまう
などと言われていますが、
ネット上で他のページへ行くことはたやすいこと。
LPをしてもそれは防げない。
むしろ、「どんな会社がこの商品を販売しているの?」と
気になった人にとってLPはそれを探し難くしていることが
デメリットではないでしょうか。

というのがLP不要論としての主な理由です。

これは、LP内のコンテンツやコピーなどを否定しているのではありません。
(中には、そのようなLPもありますが)
コンテンツの重要性は、LPであってもオンラインショップであっても同様です。
優れたコンテンツであれば、
オンラインショップ内に作るべき

だと思うのです。
そんなによくできたLPであったとするならば、
広告のために一時的に使用するのではなく、
オンラインショップ内に設けて、常時見られるようにすればいいのです。

確かに、商品やブランドによってLPの必要性が変わることもあると思います。
ひとつの商品を徹底的に理解してもらうことで
購入意欲を掻き立てる商品は、もしかするとLPが適しているのかもしれません。
けれども、それがオンラインショップ内にあってはいけない理由が、
決定的ではないと思います。

逆に、商品説明だけではなくて、会社の信頼性、背景などによって
購入に至るような商品であれば、LPは不向きだと言えるでしょう。


このように、LPの必要性のレベルは、様々な対象によって変わるものだと思います。
「LPは必要!」「LPは不要!」と白黒つけて決め付けるのではなく、
この商品の場合はどうなのだろうか
ウチの会社の場合はどうなのでろう

と、販売する商品や置かれている環境によって
検討することが重要

なのではないでしょうか。

LPに限ったことではありませんが、何らかの施策を行なう時には、
市場の流行や情報だけに押されて「それが当然だ」と思い込まずに、
販売する商品、ブランド特性、対象顧客などを考慮して、
その必要性を再考した上で対処して欲しいものです。


株式会社スクロール360
袴田 剛史 takeshi-hakamata@scroll.co.jp


このコラムに類似したコラム

バナー広告を考える 袴田 剛史 - Webプロデューサー(2013/01/18 09:27)

MAU 3.2億人(自分のメディアを作ろう) 千葉 英男 - Webプロデューサー(2015/12/26 15:03)

SEOに適したコンテンツ例 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/03 08:00)

ツールによるSEO対策 人柱編 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/09/02 15:19)