「家族」の専門家Q&A 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家族」を含むQ&A

7,218件が該当しました

7,218件中 1201~1250件目

両親の財産を兄弟間で相続するのに最善の方法は

両親の財産を相続するにあたり、兄弟間でトラブルにならないように相続する方法はありますでしょうか?我が家は特殊ですのでご教授頂ければ幸いです。父親と母親は離婚しており、各々持家を所持。父・・資産価値2500万程度の3階建て。賃貸アパートで、家賃収入が月額30万有り。母・・資産価値2000万程度の2階建て。賃貸ではなく一般の住宅に居住。自分・・長男。自己所有の持家にて父親と同居。父親から家ロ…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ekuseru2さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/06/10 13:40
  • 回答1件

離婚するにあたって相手にカード利用料を請求

はじめまして。現在、主人と離婚について話を進めている者です。主人の仕事柄、出費が激しく仕事で必要なお金を家計から立て替え後に経費で会社に請求していましたが万が一に備え私の名義のカードの家族カードを持たせていたところ毎月かなり使われ返済に追われています。現在もまだ利用残高が残っておりますが何度話しても一向に経費としてあげた分が返ってこず家計からカードの支払いをしている状態です。…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • きよまむさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/05/15 00:39
  • 回答1件

家族から離れたい。

先日、投稿させていただきました「家族との衝突」が悪化し、持病であるうつ病が悪化して仕事(アルバイト)にも影響が出て今すぐにでも独立したい方針でいます。しかし資金がありません。消費者金融機関に頼ってもお金は貸してくれません。毎日自殺のことばかり考えています。どうしたらいいのかもう分かりません。

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • Charles1さん ( 福島県 /23歳 /男性 )
  • 2013/06/04 05:34
  • 回答1件

南側(庭先)1mの家、日当たりと駐車場

購入を考えている土地があります。土地は・北側道路(公道約5m)・間口約10m・奥行き約10m・約99m2の整形地(平坦地)・建蔽率、容積率は60/200 隣地は南側は約90cmの場所に2階建の家(東側2m位は家が建っていません) ・東側は約1.5mの場所に2階建の家 ・西側には境界より約50cmの場所に2階建の家が建設予定となっております。建築条件付きの土地で、建てるメーカ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • mukitamagoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2013/06/03 17:13
  • 回答1件

14歳のシーズ-×ヨーキーミックス犬 2日間何も食べません

今年で14歳になるヨークシャテリア×シーズーのミックス犬(雄)です。1年ほど前に尿結石(イガイガの石で取り出す&押し戻す事ができない状態)と診断されました。悩んだ末、人工尿道はつけず、排尿が困難になった時にすぐ病院に行く事にし、自然な排尿を続けていました。現在も排尿については問題なく(ちょろちょろと出ている今までと同じ状態)過ごしていたのですが、2日前から嘔吐を繰り返しています…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • eri617さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/05/22 19:37
  • 回答1件

ガルバリウム鋼板による屋根材の断熱?遮熱?方法について

不慣れながら、質問させて頂きます。現在、念願の、念願の、一戸建てを建てるべく建築条件付きの土地に家族が楽しくなるような自分たちの好きな間取りを担当の設計士の先生等と検討している者です。ここで、教えてほしいのですが、家の仕様が省エネ等級4仕様らしいのですが、屋根がガルバリウムで屋根断熱の程度が正直不安です。というのも、工事担当の方からも夏場は屋根裏のロフトはやはり暑くなりますよ…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2013/05/31 13:40
  • 回答1件

発達障害なのでしょうか。

「キャリア・仕事」でも質問しておりますが、今度は私の性格・行動に関する質問です。この間、「発達障害」を取り扱った番組を見た後、「あんたは軽いけれど発達障害じゃないか」と家族に言われました。実は私は、幼稚園入学時から「じっとしてることができない」、「勝手に行動して先生や家族のいうことを聞かない」など落ち着きのない子供で、先生を困らせ、泣かせてしまうことが多かったのです。今はだい…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • まめりぼんさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2013/05/30 16:34
  • 回答1件

破産後の住宅購入について

はじめまして破産後の住宅購入について教えていただければと思い、ご質問させていただきました。よろしくお願い致します。今回、870万円の中古住宅(諸費用込みで総額1000万)を購入しようと思っております。自己資金は700万円あるのですが、300万円程足りず、ローンを組みたいと考えています。会社員で年収は400万円、勤続は10年になります。家族は妻と娘で、妻は無職ですしかし私は2005年に破産しておりロ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • masa2013さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2013/05/31 19:38
  • 回答2件

土地と家の遺産分割

ご相談させて下さい。先月、父が亡くなりました。母は7年前に他界しています。財産は2〜300万程ですが土地と家があります。父の子供は4人で1人だけ男です。子供は全員結婚しています。母の死後、父は一人で住んでいました。数年前、長男はさほど遠くない場所に家を建てました。父の家は古く、建替だと建築基準法の規定外箇所が多く本人だけでは支払ないそうです。長男は家を建てる前に父には了解を得ていてい…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • bicmoonさん ( 山梨県 /34歳 /男性 )
  • 2013/06/02 07:04
  • 回答2件

受け入れる度量はどうやってつくのか?

こちらの再婚に関するコラムを拝見させて頂いています^^妻を亡くした男性と1年半ほどお付き合いをしています。彼は30代半ばで子どもが1人、私は20代半ばの初婚です。つき合って半年くらいは不安になったり、嫉妬したり、自信を無くしたり葛藤も多く、情緒不安定になる度に喧嘩をしていました。自分に受け入れる度量が無ければ別れればよいと思うと荷が軽くなり、そうこう過ごしているうちに1年半の歳月が経…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • o_o2さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2013/05/29 10:47
  • 回答2件

家族との衝突

以前東京都に住んでいました。しかし仕事上のトラブルにより両親が実家に帰って来いとのことで、親に従い実家に帰ったものの毎日が両親との衝突の日々でした。例えば就職先を探そうとしていても、大手企業と提携くんでいる安定した職場を選べなどと怒鳴ったり、ネットで新生活に向けての商品を購入しただけでも怒られました。また持病であるうつ病を両親はまったく理解しておらず自分が薬を飲むと暴力や暴言…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • Charles1さん ( 福島県 /23歳 /男性 )
  • 2013/05/31 03:17
  • 回答1件

人間じゃないといわれました。

今付き合っている男性がいるのですが、その人によく「薄情だ」とか「人間じゃない」といわれます。一番の原因は私は人間を信頼していないことだと思います。全く自分に自信がないので人に誉められても何も信用しません。欠点が多いことは認識しているのでそこを指摘されるとやはり自分はどうしようもない人間だとひたすら自分を責めます。このような性格なので、人の言葉を全く信用せず、自分以外の他人の心…

回答者
細川 一郎
婚活アドバイザー
細川 一郎
  • motoooneさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2013/05/30 16:57
  • 回答2件

共有物分割請求と損害弁償について

一戸建てがあります。土地の所有者は養父(元夫の父親、私と養子縁組をしています)です。建物は私と元夫2分の1づつ所有していました。元夫と4年前に離婚をしました。離婚原因は元夫の不倫によるものです。離婚した後も私は元夫の実家に残って義理の父親と一緒に暮らしています。元夫は離婚して間もなく再婚しました。元夫が所有していた2分の1建物の持ち分の所有権は現在の妻に譲渡されていました。3年…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • トラブル相談さん ( 東京都 /60歳 /女性 )
  • 2013/05/29 23:47
  • 回答1件

マルチーズ 腫瘍

12歳、メスのマルチーズを飼っています。2、3年ほど前からお腹辺りに豆粒ほどのしこりが数箇所でき始めました。最近になって、そのしこりが集結したかのように前足側のお腹部分に握りこぶしくらいに肥大していました。病院に連れて行ったところ、年齢のこともあるので手術よりは現状維持でお付き合いしていくほうがいいと言われました。しかし、そのしこりから数箇所の穴?があき、出血や汁が出て止まりませ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ななまるまるさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2013/05/21 12:57
  • 回答1件

在来浴室 『直接排水』は可能ですか?

新築計画中です。家族に、強いアレルギー体質の者がいる為、シックハウス対策を慎重に進めています。木造在来工法 漆くい 無垢の木材 造作家具 造作ステンレスキッチン 在来浴室 の計画をしています。また、ホコリやカビにも気を使い、清掃のしやすさを求めています。ユニットバスの化学物質の心配から、在来浴室をと思っていましたが、在来浴室は『間接排水』と知りました。現在、マンションのユニッ…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 03292010yukiさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2013/05/27 18:13
  • 回答3件

生命保険について

結婚、出産にともない、昨年秋に保険の見直しをしました。FPに相談をして下記のとおり決めました。ところがこの円安。保険料が増えて家計を圧迫してます。この件をFPに相談したところ、このドル建てはとても良い商品なので一部減額、もしくは今を耐えきるようすすめられました。どうやって耐えきればよいのでしょう?又、現在このドル建ては人気がありすぎて販売を一時停止にしていると聞きました。そん…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • みどり2112さん ( 新潟県 /37歳 /女性 )
  • 2013/05/24 17:42
  • 回答1件

早い決断がいいのでしょうか?

結婚9年目で子どもが2人いる夫婦です。最近夫の帰宅時間が遅くなり帰宅しても夕飯をとってすぐに寝てしまい私と子どもが寝る頃に起きて,朝方まで仕事といってリビングにいる日々が多くなりました。おかしいと思って本人に伝えてスマートフォンを確認したところ、出会い系サイト知り合った女性と電話やメール,お互いの裸などの卑猥な画像のやりとりもしていました。そして近いうちに実際に会う約束もしてい…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • みちろさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2013/05/24 12:06
  • 回答3件

DV被害後

同棲し始めてすぐに彼から軽い暴力をうけその後何度か喧嘩の際に暴言、自分がすべて責任を負うことで解決してきました。数ヶ月、決定的な暴力を受け、同棲解消。彼はDVや怒る癖を治すと病院に行き始めたのでしばらく信じて様子を見ていました。しかしおよそ一ヶ月で、やはり彼の考えは私の責任ということになり決別をしました。同棲解消後すぐから、ひとりで人ごみに行くと気分が悪くなったり夢やフラッシュ…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • 8mさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/05/26 17:18
  • 回答1件

保険について 足りてる?足りない?

こんにちは。以前こちらで質問させていただいたものです。その節はありがとうございました。その後、夫婦で話し合い、保険を契約しました。しかし今の保障内容で足りてるのか、それとも足りないのか不安になってきました。ぜひともご判断いただきアドバイス等お願い申し上げます。夫 33歳 年収手取り400万 妻 33歳 専業主婦 子供 2歳 いづれもう一人希望 (子供に持病があり妻は働くのは難しいです…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • リコピンさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/25 14:03
  • 回答1件

豚肉料理がマンネリしてしまいます、よいレシピはないでしょうか

夫が豚肉料理が大好きなのですが、マンネリ化してしまいます。野菜炒め、しゃぶしゃぶ、カレー、生姜焼き、角煮の繰り返しです。野菜炒めは、木耳を入れたり、中身を変えたり、和洋中と味は変えていますが、どうしても新鮮さが無いような気がしています。何か変わった豚肉料理があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

回答者
高窪 美穂子
料理講師
高窪 美穂子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 18:13
  • 回答2件

結婚お披露目パーティーで会場のみ借りて調理は自分達で行いたい

夏に挙式と、お披露目のパーティーを控えている者です(身内のみの挙式、披露宴は予定しておらず友人を呼んだささやかなパーティーを予定しています)。私たちには以前から仲良くさせていただいているシェフがおり、ぜひともその方にパーティーの食事を用意していただき、友人たちに食べてもらいたいと思っています。しかし調べてみると、そのようにシェフを連れて食事をサーブできるレストランはかなり限ら…

回答者
岡村 奈奈
ウェディングプランナー
岡村 奈奈
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 16:23
  • 回答2件

不動産投資の開始時期について

給与収入以外の収入源を探す内に不動産投資に興味を持ち、書籍やセミナー等で勉強を進めて来ました。会社員三年目となり、年収400万ほど、予算は150万円ほどになりましたが、そろそろ挑戦してみたいと考えています。現状の予算や属性で不動産投資に参加するのは投資として有効でしょうか?それとももう何年か収入や予算が増えるまで待つべきでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 里志さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2013/05/21 07:27
  • 回答2件

母屋を建て替えている間の離れの居住について

たびたびの質問ですみません。現在、建て替え予定の土地の一部が離れとなっているのですが、そこに住んでいる親戚が、建て替えを拒否しています。離れの位置は道路からは約20メートル奥まっており、ガス水道などは母屋と一緒になっています。(離れの土地も当方のものです。)もし離れの建物を残して、そこに親戚が居住したまま母屋を建て替える場合、離れのガス水道などはどうなるのでしょうか?建て替えの…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • nyanta_taさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/05/21 09:52
  • 回答1件

愛犬が母にだけ吠えます…

こんにちは。我が家の愛犬は推定3歳のチワックス(チワワとダックスフントのMIX)です。1歳過ぎくらいから飼いはじめ、他に家族は私達夫婦と私の母と3人暮らしです。 性格は穏やかな方で、家族の誰の言うことも聞いてくれるような子でした。ですが、半年くらい前から突然、母が近づくだけで吠えたり歯をむき出しにして唸ったり噛みつきかけたりと…かなり攻撃的になり困っています。と言っても、状況によってな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • @えみさん ( 高知県 /27歳 /女性 )
  • 2013/03/07 10:20
  • 回答1件

親に一切の負担をかけず、医学部へ行きたいと考えています。

今僕は高校三年生です。僕の家庭は母子家庭で、年収も150万程度。ですが最近、母に男ができたのですが、非常に怠け者で、金銭感覚がおかしいらしくギャンブルによる借金が絶えません。それでもそんな彼を母は愛しているらしく、彼が借金をすることに文句を言うことなく、日頃のストレスはすべて僕にぶつけてきます。ある程度は我慢できました。ですが先月、僕の大切にしていた祖母が亡くなりました。祖母もお…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • なめさんさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2013/05/18 20:12
  • 回答1件

扶養家族について

昨年から、娘が大学を卒業し現在、非常勤で勤めています。 収入は年額、130万以下なのですが、3か月の給与平均が108,334円を上回ることがあり、娘自身が国民健康保険に加入しています。娘の勤め先から「年額130万以下なので、お父さんの保険に入れますよ。」と言われたのですが、私の職場では上記に述べた3か月の給与平均が108,334円を超える時は、その都度扶養を外し、超えない時は、再度扶養に入れてもい.…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • hijoukinさん ( 大阪府 /50歳 /男性 )
  • 2013/05/15 20:48
  • 回答1件

結婚前の収入は結婚後も反映されますか?

昨年2月末に退社し、3月に入籍しました。4月からパートを始めました。扶養家族内で働きたいのですが、結婚前の収入(1月から3月で60万ぐらい)は結婚後も反映されますか。103万で考えると、反映した場合ほとんど働けないですし、反映しないのであればもう少し働けると思うので。今は反映される事も考えて、月5万くらいに収入を抑えてます。

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 望月 美咲さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2013/05/15 12:51
  • 回答1件

代償分割を保険で行うメリット

相続資産が不動産に偏っている人は保険で代償分割の準備をしましょう・・・という話を聞きますが、現金じゃダメなのでしょうか。「保険金はいざというときすぐ支払われる」、「払った額以上のものが保険金として受け取れる」という保険ならではのメリットは知っていますが、その程度ならわざわざ保険に入らなくても良いと思います。配偶者は既に無く、子供が3人(長男・次男・三男)、相続資産のほとんどが…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • あさみん2012さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/05/14 23:36
  • 回答1件

先にマイフォームか、将来収益化を想定した居住用マンションか

都内に勤務している会社員です(36歳)。現在賃貸物件に住んでいます(賃料13万、年収1100万、妻は専業主婦)。このまま賃貸でと考えていましたが、結婚し子供が生まれるのをきっかけに、資産形成の一貫として不動産投資を考えています。ただ、空き部屋リスクによる出費(不動産ローンの支払い)やその他物件維持費用等の負担を考えると、現在の賃料を払いながら不動産投資をするのは、家計が厳しいかと考え…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • defdefさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2013/05/13 17:47
  • 回答1件

主人から離婚の申し出がありました。

私は28歳、主人29歳の交際8年、結婚1年目、現在妊娠5ヶ月です。先日、彼が家を出て実家に帰りました。そして離婚の申し出がありました。理由は私の暴力ということです。確かに私も心が弱く、アダルトチルドレンであると認識し、カウンセリングを受けていますが、あまりにも一方的に冷められて家を出られたので、本当の原因は彼の浮気だと思います。会社の同僚とお付き合いをしている事を一度、私にバレていま…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • sweet-heartさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2013/05/12 20:34
  • 回答2件

離婚か説得か(キャッシング癖は治せない?)

妻から性格・価値観の不一致で離婚要求されております。(結婚9年、私40歳会社員、妻35歳看護師、子8歳5歳2歳、持ち家ローン残あり)事の発端は、昨年8月下旬に妻と些細な事で喧嘩。それ以来完全に無視される。何度もメールにて修復を促しても聞く耳持たず、その間にも何回か喧嘩。無視する態度はモラハラだと言っても、そんな状態で一緒に生活出来ないでしょと開き直る。今年になって妻は一方的に(私名義の…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • くにもさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/05/12 16:22
  • 回答1件

自律神経失調症とうつ症状

私は高校の時に自律神経失調症になりました。現在も闘病中です。私の経歴なのですが、高校は地元屈指の進学校に入学→体調不良が続き学校に通えなくなり1年留年→通信制の高校へ転入→短大→通信制の大学へ編入(現在4年生)私は自分の経歴にものすごくコンプレックスがあります。常時このコンプレックスを感じています。短大時代は成績も良かったので、関西の有名大学の推薦の話もありましたが、その時はどうし…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • miyabi11さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2013/04/27 11:13
  • 回答1件

ブラックリストに登録されると・・・

クレジットカードについて質問です。現在、主人がクレジットカードを持っており、私が家族カードを持っています。今回クレジットカードの支払遅延が原因ではありませんが、別のローンの関係で主人がブラックリストに登録されてしまいました。その場合、今持っているクレジットカードで普通に買い物することはできなくなるんでしょうか?また、家族カードを持っている私のカードはどうなるんでしょうか?今後…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • sn_999さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2013/05/08 23:22
  • 回答1件

安住か、留学か

私は現在一部上場企業で総合職として働く27才(女)です。新卒として入社し、今年度から6年目に突入しましたが、ここへきて今の企業に勤め続けるべきか、留学すべきか(行くとしたらワーホリでインターシップ等検討中)悩んでいます。現職場はプラス)人間関係良好、リストラの危険性ほぼなし、福利厚生良し、職場の雰囲気も自分に合っている。語学力を生かす機会が多少なりともあるマイナス)給与が一部上場…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • happysmileさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2013/05/09 00:06
  • 回答2件

建物施工業者と揉めています。

現在、新築工事のため、間取りを考えている最中です。今月中には着工したいので、急いで進めているのですが、あと1っ歩のところで、家族から間取りの変更を言われ、建物施工業者に変更をお願いしたところ、実は間取りの変更は3回までとなっており、以降有料です。と突然言われました。呆気に取られながらも、そんな内容初めて聞きました。先に通告するべきでは?!と言ったところ、いままでおまけをしていま…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • きなちんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/05/08 17:44
  • 回答3件

フランスから日本向けネットショップの開業

南フランス在住の主婦です。旦那の親戚が、オーガニックショップの卸をしています。なので、私も卸の価格で、購入できるので、フランスのBio(オーガニック)商品を日本に販売するネットショップを開業したいと思っています。商品は、アロマのエッセンシャルオイル、石鹸、コスメ(クリームや化粧水など)、お茶、スパイス、ハーブ、オイルなどです。できたら、食品など(ジャムや日本になさそうな物など)を…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • maya dさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/14 07:05
  • 回答1件

ローン後の家賃について

はじめまして。ご相談を聞いていただきたくメールしました。結婚1年目、新築のマンション購入を考えている夫婦です。●夫(35)年収340万ボーナス無し。手取り22万ほど。残念ながらいまのところ、さきお給料があがる見込みはありません。●妻(35)手取り平均13万ほど。(ずっと働くつもりではありますが生活費の中には入れずなるべく貯金しています。平均月10万ほど)子供は1人希望現在の家賃…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ゆず&みかんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
  • 2013/05/06 16:38
  • 回答1件

離婚を求められています

まだ幼いの子供が3人おります。 私は専業主婦で、結婚15年目です。 2年ほど前に、 夫の浮気相手の旦那さんがうちに怒鳴り込んで来て、初めて浮気を知りました。 とても驚きましたが、そのあとは落ち着いて話をし、お互いに連絡先の電話番号を聞いて帰っていただきました。 その後夫と話し合うと、 以前、私が浮気をいていたことを知っていて深く傷つき、それで浮気をした…と打ち明けられました。 私の方…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • yuu_mamaさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2013/05/06 07:12
  • 回答1件

自分はオク下なのか?

私はカラオケで地声でかつ原曲キーで女性歌手や声の高い男性歌手の曲を歌えます。(高すぎるサビだと少々苦しいこともありますが無理矢理お腹と喉から出し切っています。また、とある声の高い男性歌手の曲は高音のサビが曲の中で一番歌いやすい感じがします。)そして、これらの歌手の曲は地声といっても喉だけでなく、腹式呼吸も意識して大きな声を出すようにしています。実際、何曲も歌った直後は喉が少し…

回答者
うえむらかをる
音楽家
うえむらかをる
  • uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
  • 2013/05/05 00:51
  • 回答1件

大手新卒入社3年目 公務員か民間へ転職か

初めて質問させて頂きます。大手IT系企業に入社し今年で3年目をむかえる25歳男です。「甘い」と感じられる部分が多々あるかとは存じますが、ご一読頂ければ幸いです。<自身の簡単なプロフィール>・東京の4年生私立大学をストレートで卒業・新卒で現在の企業に入社。配属地は縁もゆかりもない地方に配属され今に至る・職種は法人向けのルートセールス<現職の良いと思える点>・知名度・大企業のため福…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • chinningさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2013/04/23 00:56
  • 回答3件

室内飼いのメス芝6ヶ月のトイレのしつけです

大きめのサークルで、家族がいるあいだはリビングに解放しています。部屋の隅っこにダンボールで囲ったシーツにおしっこはできます。ウンチはそこら中にしてしまいます。散歩に行けない日は顕著になります。ニ階に上がってしてしまうことも。ウンチを始めた瞬間にシーツへ運んだりしましたが、うまくいきません。サークル内の市販のトイレでは全く排泄しません。臭いをつけてあげてもだめです。ここは寝床だ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • kinnikumanさん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
  • 2013/03/31 09:32
  • 回答1件

転職すべきか迷っています

32歳独身女性です。スポーツバーでアルバイトをしていて7年目になります。このまま転職せず、この仕事を続けていくべきか悩んでいます。とゆうとも、中年女性が働くべき環境ではないと思うからです。朝まで勤務で体力的にきつくなるし、店の雰囲気もおばさんには似合いません。年をとってもなお、今の会社に自分の居場所があるのか不安です。このままこの仕事は続けていけない、転職しなければと思ったのは28…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • rukao2002さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2013/04/18 15:40
  • 回答1件

DV治療

彼氏のDVと怒ったときの奇行(脅迫や破壊)が原因で破局に寸前です。前から治すと言ってはなおってませんでしたが、今回、彼は友人や家族にこのことを話し、カウンセリングを受けてDVや怒る性格を直すと言っています。彼は普段、外で他人にキレることもありませんし、せっかちな所もありません。もしも何年もかけて彼がカウンセリングに通ったとしたらDVや暴力的なところが治る可能性はどの程度でしょうか?

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • 8mさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/04/25 21:24
  • 回答1件

布団の収納について

夫、私、4歳の息子の3人家族です。5月に3階建ての新築戸建に引っ越します。間取りは4LDKですが、各部屋に付いているクローゼットが小さくて、冬物の布団やお客様用の敷布団などを入れるスペースがありません。押入れが無いので、私達はそれぞれの部屋にベッドを置こうと考えていますが、夏に使わない厚い布団などの収納をどうすれば良いか、是非伺いたいです。よろしくお願いします。

回答者
寺尾 江里子
収納アドバイザー
寺尾 江里子
  • メグっぺさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/04/24 08:09
  • 回答2件

現在の状態から収納を考えてのインテリアデザイン

家族の生活スタイルが変化したのにつれて使っている部屋が少なくなりリフォーム(減築)することになったのですが、部屋数を半分以下に減らす予定です。現在使っている部屋も全面リフォームする予定なのですが、どういう部屋にしたらいいのかさっぱりわかりません。現在、部屋数が多いのを幸いに、ひたすらモノが溢れている生活となっています。可能な限り不要なものは捨てる予定ですが、いったい最終的に必…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • infinity_blueさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/04/23 22:13
  • 回答2件

現実感喪失状態が続いています。

14歳の頃に1年間、学校で迫害され続けたせいか、それ以前の自分(の趣味や価値観など)が消失し、7年の間、生活に現実感が無く、全く別の日常を送っているような気がしています。常に空虚感の中で過ごし、17歳の時に異常に気が付きましたが、そのまま空想の世界に浸ってしまいました。既に同い年の人たちは進学しており、自分だけ空間と時間が止まったまま取り残されてしまった気がします。自分の考えや…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ipikijiさん ( 長野県 /42歳 /女性 )
  • 2013/04/18 20:32
  • 回答1件

小学生の娘のおけいこに料理教室は必要でしょうか?

小学5年生の娘を持つものです。こごまちゃんに刺激されたのか、近頃おけいことして料理教室に通いたいと言い出しました。私としては、家庭で手伝わせるところから始めて、最終的に一人でできるようになれば良いのではないかと思っています。料理のルールや、詳細な説明は教室に行かなければ分からないのかも知れませんが、その他に通わせるメリットが分かりません。私自身納得できればいいのですが、今のとこ…

回答者
不破 美穂子
料理講師
不破 美穂子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 12:48
  • 回答2件

学校を辞めたい

はじめまして、この春に専門学校に入学した18の女子です。入学早々、学校に行きたくなくなりました。私は幼い頃から強度の人見知りで、幼稚園から中学卒業するまで一言も喋らずに生活してきました。家族やとても仲のいい友達なら話すことが出来るのですが、私も何故こんな事になってしまったのかとすごく悔やんでいます。高校は女子高で少し遠い学校だったので今は普通に話しています。でも今の学校は、男子…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • malu子さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/04/10 10:53
  • 回答3件

ハウスメーカーで建てる場合の設計と間取りとインテリア

東京都内で家(自宅)を建て替えることになりました。せっかくなので、3階か4階建てにして賃貸併用にしようとおもっています。とあるHMさんに相談に行ったところ、立地や資金繰りなどかなり詳しく調べてくれたので話を進めたいとおもうのですが、ここで気になるのが間取りなどです。現在の家は、注文住宅(工務店)で、シロウトの父が専門家に全く相談せずに大雑把にかいた青写真を元に作ったため、非常に使…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • nyanta_taさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/04/19 23:43
  • 回答3件

タイ料理に不可欠なパクチーの消費方法

最近タイ料理にハマっています。その中でも、パクチーの香りが大好きなのですが、家族はなかなか食べてくれません。香りが強いので仕方無いのかなと思っていますが、1パック買っても一人で食べきるのは至難の業です。長持ちさせる方法や、一度に大量消費する料理があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 14:38
  • 回答1件

7,218件中 1201~1250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索