対象:整理収納・ハウスクリーニング
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 1件
夫、私、4歳の息子の3人家族です。
5月に3階建ての新築戸建に引っ越します。間取りは4LDKですが、各部屋に付いているクローゼットが小さくて、冬物の布団やお客様用の敷布団などを入れるスペースがありません。
押入れが無いので、私達はそれぞれの部屋にベッドを置こうと考えていますが、夏に使わない厚い布団などの収納をどうすれば良いか、是非伺いたいです。
よろしくお願いします。
メグっぺさん ( 神奈川県 / 女性 / 33歳 )
回答:2件
寺尾 江里子
収納アドバイザー
1
クリーニング店で保管もできます
整理収納アドバイザーの寺尾江里子と申します。
冬用の厚手の布団、かさばりますよね。
押入れがないということとクローゼットが小さいということですので、収納手段がかなり限られていますね。
これからベッドを購入されるのであれば、ベッドの内部に収納があるタイプのモノを選ぶか、ベッド下に圧縮して置けるスペースを確保するということも検討できると思います。
また、最近は保管付きクリーニングも増えていますので、お布団をオフシーズンになったらクリーニングに出して使う時期まで保管してもらうという手もあります。ネットで検索するといろいろ見つかると思います。
しかしこの場合はコストがかかりますのでご要望と異なるかもしれません。
なるべく表に出さないように収納できるといいですね。
評価・お礼
メグっぺさん
2013/04/25 09:54アドバイス、ありがとうございます。
特に、ベッドの下のスペースに使っていない布団をしまう案はとても参考になりました。
圧縮しながら、早速、やってみようと思います。
お忙しい中、迅速にご回答頂きまして、本当にありがとうございました。
猪名川 久美子
テーブルコーディネーター
-
布団ケースを使って見せる収納も便利
メグっペさんこんにちは。
テーブルコーディネーターの猪名川久美子です。
我が家も都内のマンションに住んでおりますので
お悩みよくわかります。
そこで、こんな素敵なアイテムもあります。
布団をケースに入れてソファのように使うアイディアです。
http://www.shuno-su.jp/fs/shuno/sa46901
また、収納付きベッドも良いかもしれません。
【見せる収納】と【しまう収納】をうまく取り合わせて
快適で素敵な戸建てライフをお楽しみくださいませ。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A