「保管」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「保管」を含むコラム・事例

760件が該当しました

760件中 401~450件目

「想い出箱」見直し

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 明日は、住宅展示場でセミナーをさせて いただきます。 というのに・・・・・ 息子のドタバタ劇のおかげか・・・変なスィッチが 入ってしまい、娘・息子の「想い出箱」の見直し をしてしまった。 「部屋に残してるもの全部いらないよ」という 娘の言葉もあり、見直ししようと思っていたけど・・...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

保管箱・迷い箱

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 片づけをするとき、最初に選別・分類をしていきます。 正確には、その前に思考の整理をします。 選別・分類して、迷ったものは迷い箱に。 想い出のモノとか、しばらく保管しておきたいものは 保管箱に入れて、しまっておきますね。 保管したら、安心してそのまま、数年たってしまった・・・・ な...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2013/01/23 23:25

元旦から片付け part2

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 元旦から事務所の書類の整理。 息子の自由研究作品をみては懐かしみ、 想い出に浸りながら・・・・・ 書類の選別。 会社関係の書類は保存期限というものが あるので、その期間、保管しておりますが・・ それ以外の、本・資料が結構たまります。 会社の書類関係はほとんどパソコンに 納めていますが、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

元旦にお片付け

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 元旦には主人の実家に行き一緒に 食事をするのが、唯一我が家のお正月 なのですが・・・・。 事務処理があったので、事務所へ。 (といっても同じ敷地ですが・・・) 事務処理が終わり、書庫兼収納にしている 結構広い部屋があるのですが、そこに 息子の自由研究の作品だとか、 幼稚園・小学校の作品の数々...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

洗剤たくさん要りますか?

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今年もあと1日になりましたね。 年末大掃除は進みましたでしょうか? 毎年、年末にバタバタしたくないから、 少しづつ日頃からやっておこうと思うけど、 なぜかやはり年末にバタバタと 掃除片づけをされている方もいらっしゃるのでは・・。 お掃除も、日頃のお掃除月1回のお掃除、 3か月に1回のお掃除...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

■ついにスタート!家庭用文書の整理法【家事ファイリング講座】

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 我が家の高校生2名。 今日で2学期が終了しました。 やれやれ、明日から冬休みとは・・ 母は逃げ出す準備をしております(笑) 我が家ばかりではなく、 明日から「子供たちは休みだ~~」とお宅も多いのではないでしょうか?...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

投資銘柄情報2012/12/10号

●東京ドーム(9681) 本日終値269円(+6円)。遊園地、ホテルなど東京ドームシティへ経営資源集中。今8日付け日経新聞において2013年1月期業績が営業利益で前期比約2倍程度となるのではと報道された事が刺激材料となり、本日株価は上伸。既に今期業績は大幅増益予想(EPS24.7円)をディスクロしているが、その数値に更なる上振れの期待が。これより今10月高値274円を更新となってくれば、年初...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

割賦販売法の要点その1

割賦販売法 最終改正:平成二四年八月一日 (最終改正までの未施行法令) 平成24年八月一日法律第五十3号 (一部未施行)              第一章 総則(第1条―第2条)  第二章 割賦販売   第一節 総則(第3条―第8条)   第二節 割賦販売の標準条件(第9条―第10条)   第三節 前払式割賦販売(第11条―...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

臨月にお片付け・・・【横浜市 I邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は来月、出産を控えている妊婦さんのお宅へ収納サポートに伺ってまいりました ちょうど1カ月後、2013年1月3日が予定日とのことで、大きなお腹をさすりながらの片付け作業です。 お試しコースをお申込みいただき、まずはカウンセリングからスタート 産まれてくる赤ちゃんのためにきちんと片付いたお...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

あなたはどの「散らかしタイプ」?

あなたはどの「散らかしタイプ」? 下の表で、あてはまるものにチェックしてください。 もっともチェックが多いのがあなたのタイプ! 面倒くさがりのタイプ □ 脱いだ服が椅子に置きっぱなし □ 季節の飾りを、終了後も出したまま □ 食器はシンクがいっぱいになったら洗う モノを手放せないタイプ □ きれいな空き箱を捨てられない □ 使わないタオルや服を保管している □ 街...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

投資銘柄情報2012/11/26号

●ダイフク(6383) 本日終値519円(+19円)。保管・搬送システム世界首位級。2013年3月期業績は大幅増益(当期利益前期比145.3%増)となる見通し。この業績予想を好感し、株価は続伸となってきている状態。本日は3月19日高値514円奪回で年初来高値更新となってきており、これより中期トレンド的に新波動入りの様相であります。上昇新波動入りとなれば、個別チャート面からは昨年高値669円奪...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

書類の整理は時間がかかります

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 やっと書類関係から解放されました。 書類てほんとすぐたまります。 我が家には、今、家族の個人的な書類に プラスして、私の仕事の書類があります。 それだけでも、いっぱいいっぱいなのに、 主人の会社の書類がジワリジワリと我が家に 移動してきています。 わざわざ会社まで行くのが面倒で、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

NEW名刺

こんばんは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 本日は、朝からご相談で埼玉&川崎方面へ 行ってきました。 やはり、お客様とお会いしていると 「私がなんとかしなくては!」 とパワーが出てきます。 お客様からいただきました↓ ドモホルンリンクル~ CMを見て「まだ私は手を出さない!!」と思いながら 気になっているドモホルン...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

下請代金支払遅延等防止法

下請代金支払遅延等防止法 最終改正:平成二一年六月一〇日法律第五一号   (目的) 第一条  この法律は、下請代金の支払遅延等を防止することによって、親事業者の下請事業者に対する取引を公正ならしめるとともに、下請事業者の利益を保護し、もって国民経済の健全な発達に寄与することを目的とする。   (定義) 第二条  この法律で「製造委託」とは、事業者が業として行う販売若しくは業として...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

お金と仕事の不思議な関係  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、青柳仁子です。寒いのに、 保管中のコートがまだ手元に届かず、 薄手のコートで外出しています ストールぐるぐる巻きです 最近、 「仕事の仕方」を書いた本を よく、ご紹介いただいたり、 もらったりしています 効率よく仕事するとか モチベーションを上げるとか、 そういう類のお話なのですが、いろんな方法はあるにしても、 原理原則は、 「整理整頓」ではないかなと思います 自分のやるべきこ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

「モノ」持つことに意味があるのか、ないのか

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日はちょっと、用事&情報収集のため、 近くのモデルハウス展示場へ出かけました。 最近は、本当に収納が充実しています。 係りの方と話していて、 「大きな納戸とか、蔵みたいのは収納のプロから見たら 必要ですか?」という質問をされました。 必要以上に大きな収納があることによって、 自...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2012/11/11 15:26

☆UNITED NATIONS ☆NATIONS UNIES☆チョコレート♪

アメリカ旅行を楽しまれた マダムKさまから頂いたチョコレート UNITED NATIONS ☆NATIONS UNIES☆ 国際連合 左は英語 右はフランス語 国連のお土産フロアにあるそうです きれいなチョコレートをパキンと割れず まだ冷蔵庫に保管中♪ ☆☆☆ 1日1回のクリックをしていただけたら嬉しいです 人気ブログランキング「フラワーアレンジメント」...(続きを読む

井上 一恵
井上 一恵
(フラワーアレンジメント講師)

1000万円で家は建つか?

30坪程度の木造二階建ての家を1000万円で建てる事が可能でしょうか?手抜き工事は嫌ですし、自然素材も使いたい。そんな問いかけを誰にどの様にすれば良いのでしょうか。 これは、とりもなおさず、1000万円の総予算を30坪のどの部分に費用を配分していくのかと云う事に他なりません。 手抜き工事は嫌ですが、何を以って手抜きとするかが最近では曖昧になって来ています。これから建てる家は大地震に必ず遭遇する事...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/11/10 09:24

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第2回)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第2回) 当事者系レビュー(IPR)についての規則改正 河野特許事務所 2012年11月7日 執筆者:弁理士  河野 英仁   19.改正法   改正前 改正後 第311 条 当事者系再審査の請求 (a) 全般 第三者請求人は如何なるときにも,特許商標庁による,第301 条の規定に基づいて引用された先行技術を基に...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

行政訴訟の実務2010研修パート3を受講しました。

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。   講座名       行政訴訟の実務2010 研研修実施日  2010年11月17日開催    実施団体名  日本弁護士連合会                                                                                                     ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第1回)

米国特許法改正規則ガイド 第9回 (第1回) 当事者系レビュー(IPR)についての規則改正 河野特許事務所 2012年11月5日 執筆者:弁理士  河野 英仁    USPTOは2012年8月IPRについての最終規則を公表し、予定どおり2012年9月16日から本制度の運用を開始した。既に数多くのIPR申請がなされているとのことである。以下に最終規則を含めたIPRのポイントを解説する。 ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

年賀状の保存期間

こんにちは。 片づけ☆マスター「岩佐弥生」です。 昨日、お年玉年賀はがきの販売が開始されましたね 今年も残り2か月。 1年経つのが早すぎます 近年、年賀状をメールで送るという方も増えてきましたが、 年賀状でもらうとやっぱり嬉しいものですよね 今日は、年賀状の保存期間について。 昨年、母親に年賀状の住所書きを頼まれた時のこと。 何年も、いや10年以上経っている年賀状を未だに持っていた...(続きを読む

収納コンサルタント 岩佐弥生
収納コンサルタント 岩佐弥生
(収納アドバイザー)

土壌汚染対策法の概要

土壌汚染対策法 (平成十四年五月二十九日法律第五十三号)     第一章 総則 (目的) 第一条  この法律は、土壌の特定有害物質による汚染の状況の把握に関する措置及びその汚染による人の健康に係る被害の防止に関する措置を定めること等により、土壌汚染対策の実施を図り、もって国民の健康を保護することを目的とする。 (定義) 第二条  この法律において「特定有害物質」とは、鉛、砒素、トリク...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

TOEIC(R)初級基礎単語82(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第82回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

土壌汚染対策法の改正(日弁連研修)を受講しました

  eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。    講座名       土壌汚染対策法の改正と実務への影響について  研修実施日  2010年02月16日開催  実施団体名  日本弁護士連合会                                                         [講師] 笠井 俊彦 氏(環境省土壌環境課長) 佐藤泉 弁護士(第...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/10/25 12:28

遺言の種類

配偶者に多くの財産を残したい、特に世話になった家族に財産を多く渡したいなどといった場合、自分(被相続人)が、自分の死後に財産を相続人などにどのように分割するのか意思を示すもので、法定相続分とは異なる分け方で財産を渡したいときなどに遺言が活用されます。 遺言には、主に自筆証書遺言と公正証書遺言の2種類があります。 自筆証書は、自分(被相続人)が自分で文章を書いて作成します。時間や費用もかからない...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)

たまりがちな郵便物の管理について。

ほぼ毎日のように届く、郵便物やダイレクトメール。 帰ってきて、ポンっと「靴箱の上」や「テーブルの上」に置いていませんか? 一度置きだすとどんどんたまっていくものです。 さらに、色んな場所に置くから必要な時にどこにあるか見つからなくて探し回ってしまう。。。 お部屋が散らかるだけでなく、探し物をすればストレスもかかります。 今日は、たまりがちな郵便物の管理についてご紹介します。   まず、...(続きを読む

収納コンサルタント 岩佐弥生
収納コンサルタント 岩佐弥生
(収納アドバイザー)

◆保管の仕方が決め手!「衣替え時期」

きれい収納・片付けプロモーターの高橋 和子です。 めっきり涼しくなって、秋らしくなりましたね。 本格的な衣替えの季節到来です。 保管の仕方を考えてみました。 1:湿気を取り除く 湿気は、カビの原因になります。 しまうモノは、洗濯で汚れを落してから、 シッカリと乾燥させて仕舞います。 洗濯しないモノも風にあてて湿気を取り除いてから しまいます。衣替えは、晴天の空気が乾いた日に おススメし...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

不動産売買登記と司法書士の役割

司法書士の芦川京之助でございます。 不動産の売買による名義変更登記における司法書士の役割について説明いたします。 司法書士は、不動産についての名義変更登記を代理して登記申請します。 不動産の名義変更登記については、ご自分で登記申請できるものもあります。 ですが、不動産を購入した場合の名義変更登記については、通常、不動産の最終売買代金の支払いをした日に、登記申請します。 即日に登記申請する理由...(続きを読む

芦川 京之助
芦川 京之助
(司法書士)

TOEIC(R)初級基礎単語67(500点レベル)

みなさん、こんにちは! TOEIC(R)初級基礎単語の第67回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照ください...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

公正証書遺言を利用する場合の費用

【コラム】公正証書遺言を利用する場合の費用 公正証書遺言の作成手数料は,遺言により相続させ又は遺贈する財産の価額を目的価額として計算します。  そして,遺言は,相続人・受遺者ごとに別個の法律行為になりますから,各相続人・各受遺者ごとに,相続させ又は遺贈する財産の価額により目的価額を算出し,それぞれの手数料を算定し,その合計額がその証書の手数料の額となります。なお,1通の公正証書...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/10/01 10:32

遺言の方式

4 遺言の方式  遺言は,遺言者の真意を確保し,同時に偽造を防止するため,厳格な要式行為となっています(民法960条)。遺言の方式には,普通方式と特別方式がありますが,事業承継との関連で問題となるのは,普通方式ですから,以下,普通方式について説明します。 (1)自筆証書遺言  自筆証書遺言とは,遺言者が,その全文を自筆で作成するものです。 自筆証書遺言は,証人の立会いなく自分一人で書くこと...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

債権・債務以外の財産の共同相続

4 その他の遺産の共同相続 (1)株式  株式が相続財産に含まれる場合,その株式は,共同相続人間で,その相続分に応じて,当然には分割されません。すなわち,株式はすべて,その相続分に応じて,相続人の共有となります。最判昭和45・1・22民集24巻1号1頁も株式を相続人が共有することを前提としています。 【事例】における被相続人甲が保有していた700株の株式はすべて妻乙,長男丙,次男丁の共有とな...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/09/30 06:13

遺言書を作成するなら公正証書が安心、確実

通常、遺言書を作成する場合、遺言者が自分ですべて手書きで作成する自筆の遺言書(遺言自筆証書)と公証人役場で公証人に作成してもらう遺言書(遺言公正証書)があります。 遺言書の作成は、法律上の形式を備えている必要があります。この法律上の形式を備えていない遺言書は、場合によって無効とされ各種相続手続で使用できない場合があります。 遺言書の意思が反映されるようにするには、作成された遺言書が相続開始後、...(続きを読む

芦川 京之助
芦川 京之助
(司法書士)

事業承継と相続の具体例

 以下の事例を素材として,遺言がない場合に民法が定めたルールに従って処理される方法(法定相続)を中心に説明していきます。   【事例】  創業から60年の社歴のあるA社は,従業員40名ほどの工作機械メーカーです。現在2代目である経営者甲(60歳)は,最近,体調を崩したことから,事業承継を考え始め,その長男である丙(30歳)を後継者として想定しました。長男丙は,大手企業に勤めていましたが,この...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

離婚と財産分与(相手名義の預貯金)

 今週は、あまた暑くなると言われていましたが、 それ程でもなく、秋の気配がしてきました。  さて、今回は財産分与の中でも、質問の多い 預貯金についてお話をさせて頂きます。  よく、財産分与の相談を受けている時に、相談 者の方から「相手名義の口座はどのようになる のでしょうか」質問をされます。  財産分与は、婚姻後に築いた財産を足して折 半すると考えられております。  そこで問題...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

JAL株式の再上場

平成22年2月19日に上場廃止になってから、 2年7か月後の平成24年9月19日、日本航空の株式が再び証券取引所に上場しました。   上場廃止時の終値は1円でしたから、 上場廃止までになんとかJAL株を売り抜けた株主であっても、大きな売却損を抱えました。   さらに、上場廃止後は、更生計画に従って100%減資が行われたため、 JAL株の価値はゼロになってしまい、 売却叶わず最後まで...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

防災倉庫の管理ポイント

「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。  9月1日は「防災の日」ということもあって、防災訓練に参加された方も多かったのではないでしょうか。   これまで自主防災組織や自主防災会、自治防災会向けに防災セミナーを行った際に、意外と見落とされていた「防災倉庫」についてお話します。    あなたのお住まいの地域に防災倉庫はあるでしょうか。  意外と防災倉庫の存在や場所を...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)
2012/09/10 16:28

「本物の素材とは?」

 写真は旭川の昭和木材さんの土場です。  ナラ、タモ、バーチ、チェリー、赤松などの原木の置き場で、一気に乾燥しすぎないよう散水をしているところです。  昔なら、この土場に保管している材料のほとんどは北海道産でしたが、多分70~80%はロシア、北米、欧州からの輸入材です。  ここの工場では、生材を機械で剥ぐ工程を経て、1年間天然乾燥し、その後人工乾燥炉に2週間ほどいれて、含水率を下げて、皆様が...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/09/10 09:58

位置指定道路の注意点⑥【建築線による想定外とは】

今回が、『位置指定道路シリーズ』最後のコラムとなります。     今回は『建築線』について解説します。       まず、建築する為には敷地が建築基準法で定める道路に 2メートル以上接道していないといけないことは、これまでの 道路調査の注意点(建築基準法の道路とは1・2) 位置指定道路の注意点1~5で説明してきました。   その建築基準法という法律ですが、 施行されたのは...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

位置指定道路の注意点④【指定された道路位置のズレについて】

今回も、図面と現況がズレてしまっている物件の実例です。   前回でも解説した通り、建築基準法上の道路(今回は位置指定道路) に敷地が接していない場合、その土地は未接道となり、 原則、建物を建築することができません。   ■位置指定道路の注意点③【未接道・建築不可:突き当たりの敷地について】 http://profile.ne.jp/w/c-84148/      今回は、その確...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

位置指定道路の注意点③【突き当たりの敷地について】

位置指定道路の形状は、多くが通り抜けのできない形状です。   元々の一宅地が、2面以上の接道状況でないことが理由としては 多いと思います。     そうすると、必然的に突き当たりの敷地が出来上がります。     ■位置指定道路の注意点①【位置指定道路とは】 http://profile.ne.jp/w/c-80976/  でも書きましたが、建築基準法は昭和25年に施行され、 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

県の査察が入りました。。。

先日宅建業の県の査察が入りました。 査察・・・なんて聞くとちょっとドキッとしてしまいますよね。   宅建業法上の事務所の掲示物とか書類がちゃんと掲げて あるか、書類はちゃんと適切に保管されているかという チェックです。   以前にも査察があって、また査察?なんて思ったのですが 以前の査察から7年以上経過していたのですね。 あれから7年か・・・何だか早いです。   時代と共に保...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/08/31 12:00

暑い日が続きます

こんにちは 暑い日が続きますね、こう暑いと体調崩しかねませんので 気をつけたいところです。 さてシュリンクフィルムはこういう暑い日には 自然収縮してしまうことがあるので注意が必要です。 おおよそ25℃を超えると少しずつですが、収縮が見られます。 また、直射日光が当たるとこれもまた縮んでしまいます。 こんな暑い日が続く時は、フィルムは日の当たらない 涼しいところに保管して下さい。 (続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2012/08/26 09:22

ふすまは楽しい!! 迫力ある襖絵 曽我蕭白〈雲龍図〉

今年の3月20日から6月10日まで 東京国立博物館平成館で展示されたボストン美術館日本美術の至宝展を観ました。只今、名古屋ボストン美術館で開催中です。 来年は、九州、大阪と巡回します。 なかでも、曽我蕭白(そがしょうはく)の襖絵「雲龍図」は圧巻です。ダイナミックでユーモラスな襖絵は、何とも言えぬ幻想的な空気を漂わせ、しばらくただ呆然と眺めていました。墨の大胆な筆遣いと、とぼけたような、ちょっぴり悲...(続きを読む

村岡 由紀子
村岡 由紀子
(インテリアコーディネーター)
2012/08/17 18:00

今、話題のアーモンドを使って・・・。

こんにちは。 今日も、蒸し暑い一日でしたね。 こちらは先ほどまで雷雨がすごかったです。 幾分涼しくなったような・・・?   私も8月はのんびりと過ごしております。 久々にまじめに^_^;主婦しております!   ところで、最近アーモンドが話題になっておりますね。 我が家でも、しっかり!家族でポリポリ^^と食べております。   アーモンドはなんといっても、類まれにビタミンEが多く含...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
2012/08/17 16:44

社会保険未加入の従業員がいる場合要注意です。

先日年金事務所に呼び出され、社会保険の標準報酬月額の定時決定(7月10日までに4月から6月の平均を計算して云々といったあれです。)の調査に協力してきました。最近では未加入の方をなくし、保険料の徴収を適正化しようということで、こうした取り組みが積極的に行われているみたいです。 まだ来ていない会社は来年以降通知が来るかもしれないので、賃金台帳や源泉税の領収書などしっかり保管しておいてください。 私...(続きを読む

渋田 貴正
渋田 貴正
(組織コンサルタント)
2012/08/04 07:18

■南三陸のオトコたち(その2)

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 南三陸へ行ったお話の続きです。 『南三陸のいま』 http://ameblo.jp/syu-nou/entry-11302405147.html 南三陸のオトコたち(その1) http://ameblo.jp/syu-nou/e...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

リゾートホテルのリノベーション PART2 プリンセスルーム

皆様こんにちは! 今日は前回に引き続き、メルヴェール箱根強羅のリノベーションをご紹介します。 今日は若い女性に大人気の「プリンセスルーム❤」 このお部屋もウェブで予約できるので、ぜひ泊まってくださいね。 http://www.merveille-hakone.jp/   こちらがBEFORE です。広くて清潔な部屋ですが、 やっぱり他の部屋とちょっと違う部屋にしたいと考えました。  ...(続きを読む

柳生 千恵
柳生 千恵
(インテリアコーディネーター)

納税資金確保のために未分割の不動産を売却する際の注意点

【相続税質疑応答編-23 納税資金確保のために未分割の不動産を売却する際の注意点】 <事例> Aの妻Bと長男C次男Dは、Aの遺産分割協議がまだ成立していません。 しかし、納税資金を確保するためA名義の不動産の一部を売却することを 検討していました。 そこでBCDは協議の結果、Aのすべての財産を未分割のままで A名義の土地Zを不動産会社Yに6000万円で売却することにしました。 土地Zの売却代...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

760件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索