「使用」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「使用」を含むQ&A

4,818件が該当しました

4,818件中 1151~1200件目

輸入住宅建設の費用について教えてください。

築4年弱、中古の輸入住宅購入を検討しています。不動産屋の話では、建設費用に7000万もかかっている・・・とのことでした。田舎で、延床面積は広く、80坪以上です。セントラルエアコン付、ダグラスファー(?)で施行、4LDK+地下室です。台所は天然大理石が使われていたり、食洗機などミーレのものが入っていました。ビルドインガレージ2台分、お風呂が一か所、シャワーが二か所、トイレも3か所と…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • greenleaf4618さん ( 佐賀県 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/17 23:07
  • 回答2件

セントラルエアコンについて教えてください。

現在、中古の輸入住宅購入を検討しています。築4年弱と築浅ですが、セントラルエアコンがついているとのことでした。日本の住宅には馴染みがないものなので、メインテナンスが不安です。機械室を見せてもらったとき、大きな機械で驚きました。セントラルエアコン本体(延床面積は約80坪の家です)とは、そもそもおいくらくらいのものなのでしょうか?本体の寿命はどのくらいでしょうか?また、メインテナ…

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一
  • greenleaf4618さん ( 佐賀県 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/17 22:32
  • 回答2件

住宅新築 暖房設備について迷っています。

こんにちは。現在、北海道で住宅新築を考えているものです。資金計画(銀行融資)にも一応の目途がたち、これから建築会社との本格的な打ち合わせが始まっていきます。そこで、迷っているのが暖房設備をどうするです。地域的にも家を建てるにあたって重要だと考えています。(暖かさやコスト)建築会社からは、選択肢として1.蓄熱式2.パネル式3.エアコンとの話がありました。建築会社とはこれからじっ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ひなPさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2012/11/02 17:06
  • 回答1件

パートの社会保険加入について

現在未婚、親の親扶養控除内です。(病気のため成人後もそのままずっと、です。)国民年金は自身で納めています。パートとしてしか働いてこなかったので、収入は年間103万の扶養控除内でした。今回決まった仕事先は、週4日、一日6時間なのでフルタイムの4分の3以上の労働にあたるので社会保険加入の対象になると思ったのですが、会社側からは対象外と言われました。週30時間未満だからかときくと、一日6時間…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • alisaさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2012/11/05 15:28
  • 回答1件

外構工事前のエアコン室外機の設置について

新築して、外構はまだなのですが、現在の土地より、GLが30~40cm高くなる予定です。それで、今よりGLが高くなるのと、全てコンクリートで覆うため、エアコンの室外機を取り付けておらず、外構完了後、設置する予定でした。でも、もう寒くて、早くエアコンを使いたいです。ブロック等でGLの高さまでかさ上げして、室外機を設置したとして、その状態で、外構工事(土間コンクリートの施行)ってできま…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • sirakosanさん ( 福島県 /29歳 /男性 )
  • 2012/11/04 16:56
  • 回答2件

売主が越境の事実を告げなかった場合の責任について

二年前に購入をした土地取引の件でトラブルがあり、現在も話し合いを続けております。概要は下記のとおりです。[1]借地として約60年間、使用していた実家の底地(約20坪)を売主(個人)からの提案で仲介業者を通じて売買手続きを行いました(家屋は実家の所有物です)[2]底地の購入後、実家の底地と地続きの隣地(約25坪)が空き家となり、私たち子世帯の家を建てる為に、同じ売主・仲介業者を通じて売買手続きを…

回答者
  • tangerineさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/31 16:45
  • 回答1件

退去時の請求について

三年半住んでいたマンションを引っ越すことになり、本日不動産とリフォーム業者の人と立ち会い、キズなどないかの確認をしたところ、キッチンの壁のステンレス部分の傷を指摘され、全面取り替えとなるので安くて5、6万だと請求されました。その傷は以前掃除の際に金タワシ(緑色の)で擦ってしまった傷です。入居時の契約で別途ハウスクリーニング代9万は支払うことになっています。かの場合ステンレス部分の取り替えは…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • みちゃもさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2012/10/30 17:14
  • 回答1件

エレベーターに隣接している部屋について

お世話になっております。現在マンションの購入を検討中です。14階建てで1フロアーに6戸横に並んでいる構造の物件です。検討している部屋は、13階~14階のメゾネットタイプです。仮に左から13-1号室~13-6号室とします。通常マンションのエレベーターは、部屋から外廊下を隔てた反対側にあると思いますが、このマンションは、13-3号室の中(左側)にあり、このため、エレベーターが13…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ダークグリーンさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2012/09/30 19:26
  • 回答2件

床 無垢材の厚みについて

自宅の建て替えで工務店と話をしています。元々は、傷がつきにくい点や色合いの好みから15ミリのナラを考えていましたが、工務店から強く30ミリの杉を勧められています。ナラは輸入品なので、薬剤が使われており、かつ捨てばりに貼る際も、床材に暴れがでないよう厚くボンドを塗るため自然素材としての価値がないというのです。(床の下地材を含め合板はいっさい使用せず、無垢材も全て国産に限ることを売り…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • ばんべさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2012/10/08 12:32
  • 回答4件

20代の資産運用について

私は23歳の女性です。まだ学生で来年から社会人です。これまで普通預金に500万程預けていたのですが、低金利のこの時代でこのままでは損する気がします。しばらく使う予定もないですし、定期預金に移そうかとも考えたのですが、それでも良くて年0.8%が良いところ…少しくらいのリスクは負っても、もう少し金利の良いもので運用してもいいかなと考えました。そこで外貨建ての国債なんかもいいかな…と思ったり…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • merciさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/03/01 17:16
  • 回答4件

2000万円の運用

はじめまして。生後一年未満の子供がおります、20代後半シングル女性です。手取り20万、ボーナス年100万、月々に必ず出ていくお金は10万で、7万を貯金に回します。学資保険満期250万を一括で支払いました。医療がん終身保険に加入しています。手元に3000万の普通預金があります。500万は近いうちに使いますので、普通預金にに入れておきたいです。500万は10年以内に使います。こちらはネット銀行の定期に...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • よし母さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2012/05/22 13:17
  • 回答5件

海外留学後のキャリアについて

現在28歳です。昔から海外留学をしたいという夢があり、会社を辞めて留学をしたいと考えています。今の会社は大学卒業後6年間働いています。外資系でもなく英語を使用する機会はありません。留学は1年を考えていますが、帰国後、再就職できるか不安です。語学が活かせるような職業に就きたいと考えていますが、一年程度の留学では難しいでしょうか。またできれば、キャリアアップを考えていますが、留学中に…

回答者
今入 亜希子
留学アドバイザー
今入 亜希子
  • kokiasusumさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/23 22:27
  • 回答3件

退去時立会いなしの場合

こんにちは。現状回復費用についてもめており、こちらでご相談させて下さい。3月に退去した賃貸物件についてです。法人契約で3年間居住しました。築10年ほどの物件です。エイブルが管理しており仲介に入ってます。法人契約なので、会社とやり取りしてるのだろうと思ってたのですが、今になって退去時に会社・入居者(うち)と立会いもしておらず、リフォーム工事をすませ、50万の請求をしてきました。具…

回答者
田中 恵利子
不動産鑑定士
田中 恵利子
  • じゅんちさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/10/23 22:08
  • 回答1件

リテーナーについて

丁度一ヶ月前にブラケット治療が終了しました終了と同時にリテーナーの型をとってもらい、今日からもらってリテーナーをつけているのですが上手くはまらず歯とリテーナーの間に1センチ弱くらいの隙間ができてしまいます無理にはめようとすると、激痛がはしりますおそらく一ヶ月の間に歯が移動したのだと思いますが、このままつけていても意味の無いように思えます隙間があるところは目立ちますし学校につけて…

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹
  • のら猫さん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
  • 2012/10/20 19:19
  • 回答3件

離婚協議書の内容とその効力について

去年結婚し、今年に入ってから主人の浮気を疑うようになりました。5月に全く家に帰らなくなり、調べた結果、浮気が判明。女性との付き合いを継続したいとの事で離婚の方向となりました。主人から聞いていない話ですが、女性は妊娠6ヶ月くらいになるそうです。慰謝料は100万、私と親に借金が700万。仕事を最近始めたばかりなので手付で20万円、月5万の返済が今は精一杯だと言っています。所在変更は必ず連絡、…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • むんむんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/10/20 23:32
  • 回答1件

動的治療後の後戻りについて

先日リテーナーを紛失してしまい、新しいものを作ったのですが紛失してから二日後だったため、歯列がずれたまま型を取って作ってしまっています。具体的に申しますと前歯二本が前後にずれています。リテーナーを見てもずれているのが分かる状態です。この場合、ワイヤーを付けなければ治すことはできないのでしょうか。歯形を取り直したということは以前のリテーナーはもう作ることができないんですよね…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • ヤマトユウジさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/10/20 14:32
  • 回答2件

婚姻費用の調停中に住宅ローンの問題が浮上してきました

婚姻費用の請求の申立てをしています。調停は先週2回目が終わりました。夫は5月に別居したまま婚姻費用は払っていませんが、住宅ローンは銀行に返済していました。ただ、調停委員さんの話によると、・住んでいないのに住宅ローンは払いたくない・滞納して競売に掛けることも考えているとのこと。ただ、・私(妻)と13歳の娘は現在も居住している・土地の名義は私の父、家の名義は7:3で夫と私 (家の…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • ままちさん ( 群馬県 /44歳 /女性 )
  • 2012/10/02 09:45
  • 回答1件

離婚手続きの順序

初めまして私は今協議離婚の最中です離婚は、私が切り出しました結婚4年半3歳の息子が1人います昨日主人の署名+捺印もらい後は主人の親に保証人書いてもらうのみです。離婚理由は別居してる姑の人格否定とも取れる私や私の母に対する発言と主人との教育方針の違いです。主人の親は、結婚生活に入って家電品や2人だけでしか挙げてない結婚式等々で300万使ったからとか、主人も私が息子が2歳になってすぐに…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • シンリアさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/17 08:48
  • 回答1件

海外在住者のオンラインショップ

海外に在住しておりますが、この度、日本人向けのオンラインショップを開こうと考えております。日本のレンタルサーバーを使用し、日本のお客様にオリジナルの商品を販売しようと思います。この場合の公的機関への書類の提出は必要ですか?また必要な場合、住んでいる国の公的機関へ提出するのか、日本の公的機関に提出するのかどちらですか?教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Alohakingさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2012/10/01 13:57
  • 回答1件

光熱費について

新築にあたり、キッチンを妻の希望のIHにしました。お風呂は都市ガスではないのでプロパンガスです。調べたところ、電気で一番使うのはIH、ガスで一番使うのはお風呂らしいので、お風呂をエコキュートにしてオール電化またはキッチンをガスに戻すのが良いのではないかと思いました。専門家の方にお聞きしたいのは、キッチンIH、お風呂がプロパンガスでは、他に比べて、光熱費、メンテナンスなど比較し相当違…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/10/15 11:00
  • 回答1件

治療方法について

はじめまして。治療内容について疑問を感じる点がありご質問させて頂きます。抜歯の翌日に消毒に行くと、傷口に口内炎の薬を塗られました。以前の先生はアクリノールで消毒していたのですが、抜歯した傷口に口内炎の薬を塗るものですか?ちなみに口内炎にはなっていません。また虫歯で神経の治療をした時、最終的な薬いれますね、とビタペックス(?と聞こえました。)を使っていましたが、レントゲンにもはっ…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • S.Mさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/14 09:29
  • 回答1件

派遣で働いていますが保険など分からない事が沢山で困っています

はじめまして 現在両親の扶養内で二ヶ月ほど前から派遣会社に登録して、ある会社で勤務しています来年の四月に正社員として別の会社で働く事が決まってるのですがそれまで色々なことでお金が必要なので派遣などでお仕事を紹介してもらい働こうと決めています現在のところは勤務開始からまもなく二ヶ月が経とうとしていますが(扶養控除など申告書を送付しました。所得税が以降はかかります)と記載されたメ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • islandkunさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
  • 2012/10/09 16:09
  • 回答1件

フラット35 本審査でNGとなりました

SBI住宅ローンにて今年5月頃に仮審査依頼を実施し、留保の回答をいただきました。その際は土地や建物の詳細がわからないため本審査して欲しいとのことでした。本審査を7月に実施し、SBIからは音沙汰なく、工務店からは問題無いとの連絡でしたが、今月いきなり融資不可との連絡がありました。工務店、SBIの担当からは問題無いだろうとのことだったため、審査に落ちることを想定もしておらず、非常に焦っており…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • goto0704さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2012/10/12 01:15
  • 回答1件

押し入れがない場合の布団の収納について

現在夫と、0歳の子供と3人で暮らしています。今住んでいる家は、和室がなく、押し入れがありません。ダブルベッドに子供と寝て、夫は別の部屋で布団を敷いて寝ているのですが、子供が動くようになったので、ベッドではなく、布団で寝ようと考えています。ただ、押し入れがないため、布団が収納できる場所と言えば、ウォークインクローゼットの天袋くらいなため、どうしたらいいか悩んでいます。毎日出し入れ…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • yuki111111さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/11 19:02
  • 回答1件

中古マンション、売却か貸し出すかで悩んでいます

埼玉県の中古マンションについての質問です。転勤に伴い、新築だったマンションを賃貸に出し、契約満了で先日退室されました。現在築16年になってしまい、売却するか賃貸に出すか、そのままにしておくかで迷っています。退去された後、リフォーム(壁紙など、全て張り替え)は済ませました。ローンは残っていません。自分たちで使うかどうかもまだ決まっていません。もしも売却した場合、定年後に改めてマン…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • シドニーさん ( 埼玉県 /53歳 /女性 )
  • 2012/10/11 11:11
  • 回答1件

妻の開業に当たる賃貸の名義に関して

質問させて頂きます。妻のサロン開業に伴い、賃貸マンション一室借りる事にしました。現在物件は決まり入居審査をしてもらう手続きをしているのですが、名義を自分(夫)にして申込をしようを思っていましたが、妻がその部屋で個人事業主として開業した場合、夫名義の家賃は経費に計上できないという情報をみました。なので、こういう状況の場合は、妻名義で契約する事にした方がいいのでしょうか。自分は会…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • oktknrさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/10/10 11:14
  • 回答1件

1歳6ヶ月のペリオドンの使用について

先日、1歳6ヶ月の娘が外出先で転倒し、前歯2本が欠けてしまいました。土曜だった為に救急で歯科医を聞いてすぐに行きました。レントゲンを撮ってもらい、神経が見えているので神経を失活する薬を塗って一週間後に欠けた部分の補修をします。と言われました。健診もあったので、電話で使った薬を聞いたら、ペリオドンという薬を使用したようでした。ペリオドンの後にセメントを付けていましたが、片方は2日で…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • ルナママさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/10/09 23:17
  • 回答1件

ネット店で店名と商標について

最近、新しく会社を設立しましたが、その会社名を使って、ネット店の開設を予定しております。(たとえば株式会社ABCのところ、店名はABCの予定です。)そうしたところ、ある最大手のショッピングモールに同じABCという店名の店舗が最近、開設されました。現在のところ、わが社で扱う主力商品と分類は違いますが、いずれは、そのお店であつかっている商品も取り扱う事を予定しています。商標につい…

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫
  • WORLDさん ( 長野県 /40歳 /男性 )
  • 2012/10/08 20:00
  • 回答1件

2階ウッドデッキについて

現在新築でプランを考えているところです。2階にリビングで、奥行き1間半×幅5間のウッドデッキを作りたいのですが、ウッドデッキはとてもコストがかかると言われました。素人なのでよくわからないのですが、金属を入れるとか、なんとか・・・?木だけで作ると、腐ってくるのでいけないそうです。そのように作った場合、この広さだと、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?材質にもよると思うのですが・…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • mai*myさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2012/10/09 00:31
  • 回答2件

女装メイクでシミ隠しの方法を教えてください

こんにちは。私は女装を始めて15年になりますが、自分が納得するメイク方法に出会えません。最近は男の娘なんてことばもありますが、もしかしたらそっちに近い方感覚のメイクで求めているのかもしれませんが。。シミが濃く、ファンデーションをしても茶色い感じが残ったりコンシーラーを使うとより目立つ感じがして困っています。一応シミレーザーにも通いましたがしばらくすると出てきてしまうので金銭的…

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • kairin-さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/10/08 14:07
  • 回答1件

住宅ローン仮審査が通らない

はじめまして。先日地元の地方銀行で住宅ローンの仮審査をしましたが、結果はNGとのことでした。 審査は主人名義で、共同名義ではないので妻の私は書類には何も記入していません。 主人は31歳年収450万で、借り入れ金額は2500万です。勤続5年目です。35年ローンで記入したと思います。頭金はなしです。 主人名義でバイクのローンがあと10万程残っていますが、来年1月で終了します。他に借入はありません。 主…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • minmin320さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2012/10/06 23:47
  • 回答2件

帳簿の基本的な付け方について

昨年度から主人が個人自営業となりました。昨年度の確定申告は、知り合いに手ほどきを受けながら申告しましたが、理解できないことも多々あったので自己流に勉強して行く中解決できない疑問が未だに多くあり困っています。昨年は突然に、準備する間もなく個人事業を始め、帳簿は落ち着いてからと思い数ヶ月間今まで使っていた家事口座を事業にしてしまい、家事用と事業用のお金がごちゃごちゃになりました。…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • oonaoさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2012/10/07 10:29
  • 回答1件

下がった左目を元に戻したい!

こんにちは 37歳女性です。30歳過ぎた頃から周りからよく、眠いの?と言われるようになり、写真を撮ると左目だけ少し寝起きのようなまぶたでした。35歳頃には左瞼だけが大きく下がってきて、今では黒目の上3分の1くらいまで下がって、左右の目の大きさが大きく違ってしまいました。さらに眉が左だけびっくり顔したように上がっています。右目は前と変わりません。手前味噌ですが目だけは大きなアーモン型で…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • みぃ100さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/10/05 19:20
  • 回答1件

税金はかかりますか

現在の私の住むマンションを明け渡し、ここに私の娘夫婦に住んでもらおうと思います。家賃は相場よりずっと安く4万円くらいのつもりです。この場合、市場的に相場より安いことを贈与ととられ税金がかかりますか。また、賃貸契約は口約束ではなく、契約書にしたほうがいいでしょうか?なお、私は新たに、マンションを購入しそこに引っ越す予定です。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • スーザンさん ( 神奈川県 /55歳 /女性 )
  • 2012/09/04 16:24
  • 回答1件

会社の廃業について

ご指南何卒よろしくお願い申し上げます。私が代表として法人で飲食店を運営しておりましたが、閉店することとなりました。今後、この法人を使用してビジネスをすることは御座いませんので、いかに費用を少なく処理するかを考えております。取引に関わる支払いは全て完了しておりますが、開業時に銀行から借り入れた負債が残っております。銀行へは実態を伝え、現状の契約(会社名義)での返済計画を了承頂き…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • kura_さん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2012/10/01 20:28
  • 回答2件

パート収入とオークション収入の確定申告

現在パートで働いている主婦です。主人(会社員)の扶養に入っていてパート収入は年間50万くらいです。他に今年始めたオークション収入があり、今年はおそらく利益(売り上げー仕入金額)30万以内でおさまりそうです。その場合の所得の計算方法ですが(50万−給与の控除65万)+30万−基礎控除38万=ゼロという考え方で合っていますか。その場合は確定申告は必要ありませんか。あくまで見込みなの…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • kingyosanさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2012/09/13 01:53
  • 回答1件

健康保険について

社員の息子さんが就職され、扶養から外れるため3月に異動届を提出しました。が、給与管理している弥生会計の方で、その息子さんを扶養欄から削除し忘れているのに気付きました。給与計算、社会保険・所得税・雇用保険等、全てこのソフトで計算されているのですが、この場合、社会保険料や所得税に影響はあるのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • wakakaoさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/25 16:25
  • 回答1件

前年度の間違いを今年度の帳簿にどう記すか

フリーランスで仕事をし、青色申告をしています。今年になり、前年度の売掛金が少し多めに入力ミスがあり、回収できていないものの数字が間違っていることに気づきました。収入のほうも変わるので、税務署へは修正の書類を出す方向です。今年度の帳簿の期首残高は、訂正した数字を使用してよいのでしょうか。それとも、訂正前の数字を使用し、今年度の帳簿を作成すればよいのでしょうか。その場合、仕分け項…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • nakanaka1さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/15 08:51
  • 回答1件

友人の厨房を借りた場合の確定申告の仕方について

いつもこのサイトで勉強させていただいてますが、今日は質問させていただきます。主人はフリーランスとして働いております。私もこれから焼菓子のネットショップをしようと考えております。自宅でやりたいとは思っておりますが、菓子製造許可を取るのには家の改造をしなければならないので、パン屋を経営している友人が時間外だったら厨房を使ってもいいとは言ってくれています。(実際借りるのにはいろんな…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • decoleaveさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/09/21 14:42
  • 回答1件

相続したマンションをどうするか迷っています

事故で親を亡くし、財産を相続することになりました。その今一番悩んでいることは、相続財産の中で一番大きな財源になるマンションの振り方です。実は相続財産の中にはマイナスの財産も大きくあり、その返済をどの様にしていくか銀行とも話し合いをしている最中です。債務は銀行の借入れが5000万円あり、他に友人借入れが1000万円、固定資産税の滞納が400万円ほどあります。マンションといっても…

回答者
  • ちぅさん ( 山梨県 /38歳 /女性 )
  • 2012/10/01 04:42
  • 回答1件

差押え土地られた土地への新築

よろしくお願いします。私は今アパートに妻子と住んでいますが、実家の敷地内に新築をしたい者です。その実家ですが、登記を調べると建物、土地が差押えられていました。先月土地の差押えは解除されましたが、建物には100以上税滞納が残っています。建物は祖父名義、土地は祖母名義です。私の建てたい場所には古くボロの車庫(現在は物置状態)があります。それにも家屋税がかかっています。差押えられているの…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ロマンさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2012/09/29 08:56
  • 回答1件

副業について

はじめまして。現在、正社員ではなく、契約社員に近い形で講師勤務をしています。社会保険にも加入しています。その仕事を続けながら、個人事業を始める事(私が個人事業主になる事)は可能ですか?もし可能であれば、その際の会社側の税金と、個人事業の税金や年金、雇用関係などは、大きく変わってきますか?よろしくお願いします!

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • なりたむさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2012/07/04 18:14
  • 回答1件

三菱UFJカードローン(バンクイック)使用履歴に関して

住宅ローンを近々申し込もうと思っています。以前家族が大病を患い急用で現金が必要になった時に、三菱UFJカードローンのバンクイック(最大50万円)のカードを使用した事があります。返済で遅延した事などはありませんが、念のためCICから個人情報を取り寄せたところ、UFJカードローンの記載ではなく登録元会社に「アコム」と記載があった為、消費者金融系から借り入れた(?)と気づきました。半年前にはこ…

回答者
菊池 英司
ファイナンシャルプランナー
菊池 英司
  • hamachanpeさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2012/09/09 14:02
  • 回答1件

3階建て住宅の天井高の違いと、蹴上げの違い

今、3階建ての注文住宅を建てようと、設計の打ち合わせに入っているところです。狭小住宅の為、リビングのある2階を、なるべく広く見せたいと思っています。そこで、天井高を、1階240mm、2階250mm、3階230mmにしたいと考えました。ただ、階段の蹴上げに違いが出来てしまうことに、悩んでいます。この天井高プランですと、踏面が22.7mmは変わらずですが、蹴上げが1〜2階が14段で200m…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • りるるさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/27 23:30
  • 回答1件

猫の甲状腺機能亢進症

甲状腺機能亢進症の猫にメルカゾール1日2回1/4錠剤を与えていますが腎臓(ちょっと高め)の病気などが併発しないようにするには、T4数値はどれぐらいでコントロールした らいいか、あまり低すぎると不調をきたすと聞いていますのでご意見が聞けたらばと思っています。 現在、甲状腺T4の値が1,BUN47, CRE1.6です

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • だるまさんさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2012/09/20 01:21
  • 回答1件

住宅ローンの借入れ額について

現在、住宅の購入を検討しており、住宅ローンの借入れ額について質問があります。私は現在37歳で、家族が3人(妻・専業主婦、子供5歳、1歳)おります。住宅の購入に関しては、随分と長い間、惰性で続けてきましたが、子供の小学校入学前には決めたいと思い、本腰を入れて検討を進めています。当初は自己資金1,400万円に、借り入れ3,600万円を加え、5,000万円程度の物件はないかと物件検索を始めたものの、条…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • XPERIAさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2012/09/26 13:23
  • 回答1件

ラグの色について

引っ越しに際し、リビングのラグの色で悩んでいます。薄め色のフローリングで8畳の部屋です。北欧っぽいナチュラルな色の木製のテレビ台およびファックス台と、1人用の白色のバルセロナチェア(リプロダクト)とを使用しています。このような部屋には、どんな色のラグが合うでしょうか?シンプルな部屋にしたいと思っています。今のところ、深い緑色か紺色を考えていますが、統一感が全くなくバラバラにな…

回答者
上田 桐子
インテリアコーディネーター
上田 桐子
  • dadadavinciさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2012/09/25 14:20
  • 回答1件

休職と住宅ローン申し込みについて

仕事や通勤ストレス、妻も体が弱く寝込むことが多く、私が家事、子供の世話も多くなり、疲労が溜まりすぎ2ヶ月ほど前から体調を崩し休職中となってしましました。早く復帰したいのですが、電車での通勤時間が往復3時間を越えるため、今住んでいる妻名義のマンションを売却して、会社から1時間圏内にある実家を二世帯住宅に建て替える検討をしています。2世帯住宅は3000万程度を予定、資金は親から支援120…

回答者
田中 恵利子
不動産鑑定士
田中 恵利子
  • momo&tsubaさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2012/09/21 13:10
  • 回答1件

障害者グループホーム世話人の勤務について

知的に障害のある方が4名で、一戸建ての住居で生活されているグループホーム。このホームで利用者の支援(食事の準備、介護、入浴準備、介護、お小遣い管理等々)の業務に当たる職員を世話人として2名で勤務してもらってます(Aさんが週4日Bさんが3日)。この世話人の勤務時間が、16:00〜21:00・翌日の6:00〜9:00の8時間です。そして夜間の21:00〜6:00をそのグループホームで宿泊してもらってい...

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • sinnさん ( 愛知県 /55歳 /男性 )
  • 2012/09/08 07:20
  • 回答1件

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)をコンサルしてくださる会社はあるのでしょうか?もしあれば、お教え願えないでしょうか?#拙宅には、約17畳(11畳+6畳)のリビングダイニングに4.5畳に吹き抜けがあります。#5KAのエアコン1台(6畳の長辺壁に設置)+シーリングファンを設置しておりますが、冷暖房(特に暖房)が効きません。(エアコンの設定温度を26度にしても部屋の温度はせいぜい20度前後)#…

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之
  • herculesさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
  • 2012/09/18 07:22
  • 回答3件

4,818件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索