対象:整理収納・ハウスクリーニング
回答数: 2件
回答数: 2件
回答数: 1件
現在夫と、0歳の子供と3人で暮らしています。今住んでいる家は、和室がなく、押し入れがありません。ダブルベッドに子供と寝て、夫は別の部屋で布団を敷いて寝ているのですが、子供が動くようになったので、ベッドではなく、布団で寝ようと考えています。
ただ、押し入れがないため、布団が収納できる場所と言えば、ウォークインクローゼットの天袋くらいなため、どうしたらいいか悩んでいます。
毎日出し入れするには、天袋では高さがあり不便なのですが、布団はどのように収納すればいいでしょうか。
yuki111111さん ( 千葉県 / 女性 / 30歳 )
回答:1件
三竹 忍
建築家
7
布団の収納場所
yuki111111さん
初めまして、M設計工房の三竹忍と申します。
小さいお子さんがいると、和室が以外と便利なんですよね。
多くの人は、ラグなどを引いて対応しているみたいですね。
布団の収納場所ですが3つほど
1.ウォークインクローゼットの下や一部が使えるようでしたら、スノコや収納棚(奥行60センチ×長さ90センチくらい)を置いて収納する。ホームセンター・無印良品・イケヤなどで売っています。
2.寝室の一部や近くに、収納棚(奥行60センチ×長さ90センチ)を置くスペースや場所をつくって、カーテンやロールスクリーンやパーテーションなどで目隠しをする。
3.布団を収納できる扉付家具を購入し、インテリアの一部として使用する。
子供が小学校卒業までは、一緒に寝る家族も多いようですが、
yuki111111さんのご家族がどのように子供と暮らしていくかで、
簡易的にするか、きっちりするかをお考えになられると良いと思います。
参考になれば、幸いです。
M設計工房 三竹忍
評価・お礼
yuki111111さん
2012/10/15 21:37早速ご回答いただき、ありがとうございます!
ウォークインクローゼットの下というのは考えつきませんでした。洋服を整理して、収納場所を確保したいと思います。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A