「中国」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「中国」を含むコラム・事例

3,826件が該当しました

3,826件中 1151~1200件目

台風15号の行方

杞憂なことで騒ぐとパンデミックになるので控えますが、先日の悲惨な天津大爆発では、有機化合物の空中飛散が話題になってますね。 実際の危険性などマスコミ報道はまちまちで、近隣諸国も気になっているところだと思います。 福島原発事故の時は、放射能汚染の風の流れをしっかり報道したように、今後の飛散方向など冷静に発表して欲しいですね。 台風15号の進路が、今後中国大陸と日本列島の間を通過すると、朝鮮...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/08/20 00:08

腰痛が始まり終わるまで 怪しい治療へ

腰痛 大阪 治療 奇跡 怪しい、いかにも怪しい針治療の医院を発見しました。 場所は会社にも自宅にも近い大阪の城東区。 ホームページが「氣」と「鍼」の文字と 「奇跡」の文字を派手にアピール。 あまりメジャーではない週刊誌に取り上げられた記事まで掲載。 中国2000年の不思議パワー。 これは!! 「腰痛 大阪 治療 奇跡」この検索によって発見した治療院このホームページ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2015/08/19 19:00

腰痛が始まり終わるまで ネット検索の盲点

怪しい、いかにも怪しい針治療の医院を発見しました。 場所は会社にも自宅にも近い大阪の城東区。 ホームページが「氣」と「鍼」の文字と 「奇跡」の文字を派手にアピール。 あまりメジャーではない週刊誌に取り上げられた記事まで掲載。 中国2000年の不思議パワー。 これは!!インターネットの検索ワードは「腰痛」「大阪」 この検索だと 今まで通り。「腰痛」「大阪」「治療」これでも変わら...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2015/08/16 19:00

2015年8月14日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

■8月第二週概況・上海市場の暴落は、今週漸く止まり、4,000㌽にあと一息の3965.33まで回復しました。人民元安への誘導も寄与したと考えています。先週7日連続下落のNYダウは8月10日に反発し、その後3日連続下落後金曜日に反発しています。下図は年初来に近似の昨年12月22日から本年8月14日までの、日経225(黄色)、ニューヨークダウ(ブルー)、上海総合指数(紫色)の騰落推移です。グラフで確認...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年9月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、9月は固定金利が全て低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、9月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定期的な見直しを行...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

「世界人口 112億人!?」

こんにちは! さて、先般、国連が世界人口の予測を発表しました。 それによれば、今から85年後の2100年に、 世界の人口は112億人になるとのことです(驚)   現在の人口が73億人ですので、53%増加する見通しです。 確か数年前に、「世界の人口は65億人程度」と覚えていたので、 世界レベルでは、人口増加に拍車がかかっていることを“実感”します。   最も、早く人口が増えるのがナ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

中国の元切り下げ、強引な・・・

中国人民銀行(中央銀行)は、通貨・人民元の対ドルレートの基準値を3日連続で大幅に切り下げました。なんと3日連続の切り下げで、この3日間で、基準値ベースでは4・65%の元安・ドル高となり、中国の元安誘導政策は加速しています。 中国の経済成長が減速しつつあるようで、中国政府は輸出力強化のために元安にしていますが、世界経済を無視した本当に強引な事をする国です。 いろいろな意味で中国は恐ろしいです…...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/08/13 14:25

人民元切り下げの影響 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 さて、中国の人民元切り下げが話題になっていますが、 私達にどのような影響があるのでしょうか。 切り下げとはどういうことかというと、 為替レートを意図的に操作して通貨を安くする、 ということです。 通常、為替レートは、市場の需要と供給で決まるのですが、 人民元に関しては為替介入しているということですね。 これまでは、常...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/08/12 21:57

2015年8月7日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

■8月第一週・米国のニューヨークダウは7日続落しています。中国株価市場の下落は止まらず週末終値は反発しましたが3744.20㌽止まり、6月26日以来閉鎖されていたギリシャ市場が再開され、ギリシャのアテネ総合指数は当日668.06で偏差前に比べ-16.23%の急落、等々世界の株式市場はリスクを抱えながら走っています。その中で、下図で示されるように日本株は独歩高の状況です。下図はTOPIX(黄色)、先...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

セミナーの開催:『ネットで収集できる二次データを活用した官公庁統計データ・海外データのリサーチ』

皆様、 こんにちは。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 今年も、2015年8月25日(火) 10:00~17:00までの日時で、『ネットで収集できる二次データを活用した官公庁統計データ・海外データのリサーチ』セミナーを開催いたします。 ここ4年程毎年開催しています。 おかげ様で、毎回実践的な内容として高い評価をいただいています。 私は、研修セミナー講師を主事業...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

2015年7月31日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

■7月概要・6月末からのギリシャ債務問題、上海市場の暴落、中国経済の減速に揺れた7月でした。その中で、先進国株式(黄色)は何とか横ばいを維持していますが、新興国株(ブルー)は急落、原油とエネルギー、金と貴金属、非鉄金属、穀物など商品価格を代表するCRB指数(紫色)も急落しています。図は2014年12月22日~2015年7月31日(年初来)です。先進国株価(MSCI WORLD INDEX)は年初か...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

「世界の経済見通し、-0.2%下方修正!」

こんにちは! さて、国際通貨基金(IMF)が、 四半期ベースで発表している世界の経済見通しですが、 2015年の成長率を前回より0.2ポイント引き下げ、 “3.3%”と下方修正しました。 2015年における各国の前回予測(今年4月)との比較は、 以下のようになっています。                      今回   前回との差異 世界全体     3.3%   ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

円安で失われる国民の財産

最近のニュースで、「爆買い」が話題です。 中国からツアーを組んで、たくさんの人々が来日し、 電化製品、食品、化粧品、医薬品など いろいろなものを大量に買っていくようです。 このことは、インバウンド消費といいますが、 国内の景気にある程度までプラスの効果が出ています。 要するに、数年前と比べ、円安がかなり進行したため、 ある意味、バーゲンセール状態とみて、 外国の方たちが喜んで買っていくわけで...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

中国・大連の進出事例セミナーのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 中国・大連の進出事例セミナーが開催されます。 http://www.kipc.or.jp/seminar_event/20266/ 中国・大連の経済概況や進出企業の事例、ソフトウェア都市といわれる大連のICT分野について解説します。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 (続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

行きつけのお店 横浜編

自由が丘スウェディッシュマッサージサロン Lycka tillの渡邊です。 暑いですね~(~_~;)溶けそうです(苦笑) 近所の行きつけのお店が横浜市商店街総連合会が主催するガチめん!~汁もの編~にエントリーしてましたもので、投票してみました。 弱虫ペダルの坂道くんと荒北くんが目印しですよん(*^_^*) お店は龍興楼エントリーNo.6塩タンタン麺です。 中華街の名店で修行したお...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2015/07/29 22:56

債券の金利と価格の国債残高との関係

ギリシャ問題が鎮まるなか、上海市場の暴落と中国経済の減速が際立ち始めました。株式価格の下落が懸念される中、日本の投資家の目は株式にのみ注目している様子です。■政府債務の率と額政府債務に注目すれば、もはや1,000兆円を超え、対GDP比では2015年には233.2%で、2016年には240%を超える勢いです。これに伴い、日本国の国債の発行残高も2016年には1,000兆円を超える見込みです。これだけ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

金価格の下落は金貨購入のスタート機会

先週末、ニューヨーク商品取引所金価格は終値で1,100ドルを切り1.085ドル(1トロイオンス)をつけました。また、NYの原油価格も50ドル(1バレル)を切り48.14ドルで終わりました。先週下記のグラフを掲載しました通り、年初来から商品価格は揺らいでいます。グラフは期間2014年12月26日から2015年7月17日、NY原油(黄色)、NY金(ブルー)、そしてCRB指数(紫色)の騰落推移です。原油...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/26 17:53

2015年7月24日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

■7月第4週概要・6月末より問題となっていたギリシャの支援も、ギリシャ国会が改革案(増税・年金削減等)を成立させ、漸くEU・IMF・ECBが動き始めました。下図は、日経225(黄色)、上海総合指数(ブルー)、米国S&P(紫色)の騰落推移で期間は2014年12月22日から2015年7月24日(ほぼ年初来の推移)です。上海総合指数(ブルー)は3月から4月中旬まで直線的に急伸、いったん調整して6月には当...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

保険会社の海外M&A盛ん

明治安田生命、6246億円で米生保買収 と報道にありましたが、生保、損保とも海外M&Aがやたらと盛んです。 国内の市場が頭打ちなのでやむを得ないのでしょうが。 少し前までは、中国や東南アジアなどのM&Aが多かったのですが、買収額の不透明さや事業展開にやや難があり、対象を欧米の保険会社へ少しシフトした感じがします。 日本生命も海外へ積極的に動くとの報道もありますので、さらに大型のM&Aが今後ある...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/07/24 16:56

2015年7月17日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

■7月第3週概要・米国の景気回復により、早期の金利利上げ予想により金市場への資金流入の先細りの見方から売りが膨らみ17日のCOMEXで8月物が終値で1トロイオンス1131.9ドルを付けて、5ヶ月ぶりの安値となっています。また、ドル高の影響により、NYMEXではWTI(ウの期近8月物が3日続落し、1バレル50.89ドルで終えています。約3カ月ぶりの安値圏です。下図はNY原油価格(黄色)、NY金先物価...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ショックの対策をしておくこと by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日、日本に帰国します。 あっという間のハワイでしたが、 ダイビングやパラセイリング、 シュノーケルなど 盛りだくさんで満喫した旅行でした。 こうして旅行できるのも、 いつも応援してくれる皆さんのお蔭です。 ありがとうございます。 明日からまた、 集中して仕事をしますので どうぞよろしくお願いします。 さて、日本...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/18 22:05

2015年8月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、8月は固定金利が全て低下しました。  まず変動金利ですが、これは日銀が「量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、8月の他行の金利でも同様だと思います。  なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定期的...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

ギリシャの政府債務対GDP比177%、日本は233.8%、国民の負債です

現況日本のメディアに於いては、ギリシャの債務問題の報道が溢れています。そこで頭を過るのが日本の債務です。日本の国債及び国庫短期証券残高は、平成27年3月末、1,037兆8,192億円でギリシャに比べ圧倒的な債務額です。下表は2015年7月13日現在財務省ホームページ 国債等関係諸資料より記載しています。ここに示されている金額が我々の日本国政府が発行し他国債の残高です。内国債だけで9,099,997...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年7月10日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

7月第2週概要・7月第2週は引き続きギリシャ実質デフォルト(IMFへの支払いが延滞)、国民投票で債権国側の再建案を拒否、7月8日にギリシャのチプラス首相から再提案と債権償却が提出されるなど混迷しています。・その状況の中、世界GDP第2位の中國上海市場が混乱、1月に30%を超える株価低落が重なり、各国の株価は騰落が日々交代する激しい状況です。・下図は地域別・国別に把握している株価指数の騰落比率です。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成”幸”学の専門家「童心に還って「今」を楽しむ」

『童心に還って「今」を楽しむ』 さて、朝から突然の質問ですが、 あなたは昨日、何回笑いましたか? ちょっと、思い浮かべてみてください。 データーによると、 大人が一日に笑う回数は平均で13回だそうです。 しかし、子供は一日およそ400回、笑うそうです。 目を覚ましている時間だけで考えると、 1時間に1回も笑わない大人と、 3分ちょっとで1回笑う子供と言うことになります。 子供たちは...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/07/11 09:20

長期投資家はギリシャ問題・中國株式急落も慌てない

6月30日のギリシャIMFへの支払いが先進国で初めて「延滞」になり、ヨーロッパがギリシャ問題でかかりきりになるのと同時期に中国株が1ヶ月で30%下落する事態になり投資家はリスクに対し過敏な反応をしています。昨日までの主要な株価指数をみると、市場はギリシャよりも上海の暴落に若干対応した動きに移行しています。下図は香港ハンセン指数(黄色)、MSCIワールドインデックス(ブルー)、MSCIエマージング指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/10 17:20

「問われる“日本の稼ぐ力”」

こんにちは!    さて、アベノミクスの成長戦略においても、 “日本の稼ぐ力”が問われている昨今ですが、 この度発表された2015年版の「通商白書」で、 海外勢に比べ、日本の稼ぐ力が弱いことが明らかとなりました。   白書では、日米欧とアジアのグローバル企業160社について、 事業部門別の売り上げを分析しています。 それによれば、売上高に対する営業利益率が、 日本企業の全部門のな...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

出張片付けサポートで九州飛び出してきました。

こんにちは自分整理&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 今日から3日間出張で中国地方に来ています。 作業は二日間で終わる予定です。今日は到着早々、とりかかり予定通り進みました。 片付けの時、すべてを出して選ぶことしていますか? すべてを出すことで、何があるのか把握できるし、なんのために持っているのか確認ができます。 今日は、捨てるものはほとんどなく、分ける・選ぶそして、空間活用でした。...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/07/10 01:07

世界経済の混乱

世界経済が混乱の様相を見せています。先月まではバブルを思わす株価の上昇だったのに・・ 世界各国でリスクへの警戒感が市場に広がっています。 ギリシャの財政問題も混迷を極めており、中国株もバブル崩壊です。 世界株式市場の楽観ムードは大きく後退していますね。 しかし私はこの混乱は一時的なものだと思います。足元の景気指数は高く景気マインドも高くなってきています。「景気」は『気』ですから、あまり委縮せ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/09 09:05

「人生の支えになる3つの言葉」

悩み体質な私も、支えになっている3つの言葉があります。1つ目は「一緒に頑張ろう!」私が大尊敬するD先輩。ベトナムと中国のハーフの方で、今でも憧れの存在です。初めてのスポーツジム勤務の時にずっとお世話をしてくれた社員トレーナーさんです。私が出来なくて、何度でも何度でも教えてくれて。私がミスをして滅多打ちにされてた時も「僕が責任を持つまで面倒見ます」と一緒に謝ってくれて。良くご飯にも連れて行ってくれて...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

マイナンバー制度では支払う人に色々と義務がある

おはようございます、今日は中国茶の日です。お茶は大概のものは好きです。源泉徴収についてお話をしています。マイナンバー制度が始まると、どうして源泉徴収の運用が厳しくなるのか説明します。マイナンバー制度の運用開始に伴い、給料は一定の報酬を支払う人には次のような義務が課されます。・給与や報酬の支払いを受ける人(お金をもらう人)から、その人のマイナンバーを教えてもらって一定の書類形式にまとめる・まとめた書...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2015年7月3日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

■7月第一週概要7月第一週はギリシャの実質デフォルト(IMFへの支払いが延滞)で日々の情報により、株価の騰落が激しい週でした。また、中國上海市場の急落で中国政府は緊急的施策(株価下支えに2.4兆円を株式投資へ)を発表する事態に陥っています。下図はニューヨークダウ(黄色)、MSCI World Index(先進国の株価インデックス)(ブルー)、MSCI Emerging Indexの年間騰落推移...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

インターステラー 2 「すべての偶然は、必然」か?量子力学の捉え方

前回のインターステラーを題材にしたブログでは、 心理学者であるユングの「共時性理論」について触れてみました。 単なる偶然とは思えない、意味ある偶然な出来事は、なぜ起こるのか?その意味するところは何なのか? ユング博士が、この着想を得たきっかけは、ユング博士があるクライアントさんとカウンセリングをしている時だったと言います。 そのクライエントである若い女性が「黄金の神聖なカブトムシを与え...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/07/04 00:30

2015年6月30日(火曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率

■6月概要6月はギリシャ問題に明け暮れした月になりました。また、中国の上海総合指数が暴落し、NYダウが年初来でマイナスとなりました。下図は、日経225平均(黄色)とユーロ圏の2強、ドイツダックス指数とフランスのCAC40の年間推移です。グラフの6月末の日本株の下落と、独仏のそれが異なるのが分かります。日本株は調整局面に見えますし下落幅も小さくなっています。月間で比較すると日経225は-2.58%の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

~ネイティブ・スピーカーだって同じ:ビジネス英語コーチ~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

☆運命の人を引き寄せる確率は?

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は、まず簡単に --------------------------------------------------- ●七夕の由来 --------------------------------------------------- ついて、お伝えさせていただくわね。 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/07/02 12:50

ギリシャIMF支払い「延滞」と各国株価への影響

6月30日にギリシャはIMFからの借り入れを返済できない事態になりました。「延滞」との文言ですが、実質的なデフォルトです。これでギリシャ金融支援も失効しました。  6月29日に支払いが出来ないとチプラス首相の発表から世界中にショックが走り、各国の株価指数は急落しました。 ただ、あまりも長いギリシャの債権問題でしたので、市場は織り込み済みで、翌6月30日にはヨーロッパ以外の地域で株価の上昇が始ま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成”幸”学の専門家「良き言葉が良き波動を生み、良き人生を築く」

『良き言葉が良き波動を生み、良き人生を築く』 中国の最古の占いの本に「易経(えききょう)」というものがあります。 その本の第一行目に、「運は動より生ず・・」とあります。 ここで言う「動」とは、「運動」の「動」ではありません。 「波動」のことを意味しています。 もっとわかりやすく言うと、 「こころのレベル」 「こころの位置」ということです。 私たちは、「あの人は波...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/07/01 09:37

利下げの意味とは? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 最近、ギリシャ危機の話題が多いですが、 その一方で、中国の景気も雲行きが怪しいですね。 利下げも続いているので、 景気が減退しているのは間違いないでしょう。 その国の景気を占うのに、 利下げ、利上げは一つの指標になります。 利下げとは、何を下げるかというと、 金利を下げるということです。 この場合の金利とは、 政...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/28 23:09

成”幸”学の専門家「苦労を苦労と思った瞬間が敗北の時」

『苦労を苦労と思った瞬間が敗北の時』 《木村社長はどのようにして事業を軌道に乗せていかれたのですか?》 木村氏: 営業の成果もあって九州、四国、中国、関西の高級子供服店はだいたい取り引きしていただけるようになりました。 ところが2000年、大規模小売店舗法(大店法)が廃止になり昔からある商店街の小売店が次々に廃業に追い込まれていきました。 僕たちが一軒一軒小売店を開拓していって当時、...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/06/22 10:07

英語しか/英語さえも話せないビジネスマン達の行く末。

「英語ができるビジネスマンに憧れた。」「英語を話して国際的に活躍するビジネスマンになりたい。」 MBAを目指している方なら、小さい頃、英語を話すビジネスマンに憧れたり、夢を持ったりしたことがあるかもしれませんね。今や英語ができるビジネスマンは憧れ、というよりも、ビジネスマンとして英語は必須の時代がやってきました。英語ができないビジネスマンはお話にならない時代へと、もうとっくに突入しています。 ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

白系ロシア人とは

 白系ロシア人とは、1917年のロシア革命の際に、ロシアを脱出したロシア人のことです。革命の赤に対抗して白と表現したものと思われます。白とは、白人とか人種を意味するものではありません。誤用されるのをよく見聞きします。  私が思い浮かべるのは、「ロリータ」を書いた、ウラジミール・ナボコフ。  日本にも、相当数の白系ロシア人の人が来たそうです。  しかし、考えてみれば、1991年のソビエト連邦の...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

マイナンバー制度施行に向けた中小企業のICT対応 講演依頼受付開始

講演テーマ「マイナンバー制度施行に向けた中小企業のICT対応」 講演概要 マ イナンバー制度の施行が迫り、多くの企業でも対応に向けて多忙を極める時期に差し掛かっています。個人が番号によって特定をされてしまうという特A級の情 報を扱うという今までにはない対応を、ほぼすべての企業がしなければなりません。そこで本講演では、ICTの観点から、どの企業でも必要になる共通の対策 について、チェッ...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

基礎クラスのレッスンが、始まりました~

今月のレッスンは、フランス地方菓子とお料理のレッスンですブルターニュ地方それは、イギリス海峡に面しフランス北西端に位置するブドウ境界線をとうに超えた寒い地方のお菓子とお料理有塩バターを使うのが特徴ですとはいえ、フランス菓子やフランス料理を作らない方々にとっては有塩バターって当たり前じゃないの!?と思いますよねフランス菓子、フランス料理は、基本無塩バター(発酵バター)を使うのが正統ですよさ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/06/13 09:48

台湾に講演依頼で行って来ました。

きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックは5/28(木曜日)を旧友のDr.Sと5/29(金曜日)は代診のDr.Mに医院を任せて、29日の講演に向けて台湾の台南市に出張してきました。 5/28は羽田空港から昼の便で出発して、台北に夕方に到着。南台市では副学長・学部長や主要な教授達5人と会食があり、アテンドの南台科技大学准教授が松山空港に迎えに来てくれて、大急ぎでタクシーに乗...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

成”幸”学の専門家「やってみないで、何が分かる」

『やってもみないで、何がわかる?』 「人は知と行を二つに分け、 まず知るということがなければ、行うことができないと考える。 そして、知ることを先にして、知ってから行おうとする。 そのために死ぬまで何事も行わず、また死ぬまで何も知らない。」 これは、中国の思想家で実践儒学・陽明学の祖、王陽明(おう・ようめい)の言葉です。 彼の主張は、知と行を切り離して考えるべきでないという『知行合一(...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/06/11 10:09

世界の中の日本を考えてみる by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 まず最初にお知らせです。 先日からご案内しております こちらの無料プログラムですが、 ======================= 完全無料プログラム 「0からFPで起業して1000万円稼ぐための5ステップ」 http://www.hitoco.jp/world/1pbddq2x.html ===========...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/08 22:37

不動産価格下落のウソ―価格変動の要素を正しく理解していますか?

こんにちは、不動産コンサルティングマスターの巻口です。 近日では、不動産価格が上昇基調と言われていますが 不動産価格を決める大きな要素は何でしょうか。 今回は、不動産価格を決める要素に着目しお話しをいたします。 ●不動産価格が下落する要因 不動産投資の現場で最もよく直面する否定的な意見は、 人口に関するものです。「日本は空室率が既に13%、 人口がこれから減少していくので、不動産の価格がさら...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

どうしたら彼の上司に認めてもらえるでしょうか

[2788] みどり [中国] 2015/05/15(Fri) 19:48 マーチン先生、こんばんは。 今日ご相談したいのは、彼の上司に私がよく思われていないことです。上司は彼に私の悪口を度々話すようなんです。 私は受付なのですが、彼の上司は「お客さんがいないときぼけーっとしてる」と言っているそうで、そのことで彼から「もっとちゃんとしてよ!」と言われたことがあります。その後、彼は一時期...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2015/06/05 14:47

九州を飛び出しての作業が続く

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 九州内はもちろん、日本どこでも移動が簡単に、早くできる、時代ですね。 九州内がサービス対象かと考えておりましたが、嬉しい、有難いことに、九州以外からもご依頼をいただくようになりました。 関東・中国地方へと出張させていただくこともあります。 以前、関わらせていただいたクライアント様のお引越し等での再度のご依頼だったり 講座にお越しく...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/06/04 22:25

3,826件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索