「ライフイベント」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ライフイベント」を含むQ&A

969件が該当しました

969件中 651~700件目

家計の見直し・繰上げ返済について

現在住宅ローンの繰り上げ返済すべきかどうか?また、家計の見直しで悩んでいます。夫38歳(会社員)妻33歳(専業主婦)長女3歳(幼稚園)年収約450万(4月から役職などが変わったので、未定部分あり)手取り 29万5千円/月(通勤費 約2万込)※他児童手当あり(5千円→貯金しています)住宅ローン 72135円/月 30年固定 1700万借り入れ 3.05% 昨年7月に購入。もうすぐ一年。・夫小遣い 5...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ハイハイママンさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/12 11:10
  • 回答4件

家計簿が綱渡りです

家計簿はずっとつけていますが全く貯金ができないでいます。我が家は、転勤家族で2年から3年に1度主人の仕事で転勤になります。転勤にかかる費用は、礼金敷金、引越支度金(引っ越し先の下見にかかる交通費や宿代なども含む)は、基本給以内でやりくりし、突出した部分は毎月お給料から天引きされます。引越輸送代は会社持ちです。しかし、それ以外にもいろいろと引越の際に出費が発生します。たとえば、…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ダイバーママさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/12 10:59
  • 回答2件

繰り上げ返済について

主人33歳 昨年年収 830万妻 34歳 昨年年収 320万現在貯蓄 400万今春マンションを購入しました。来年あたりに繰り上げ返済を実行しようと思います。また、再来年には子供を授かりたいと思っています。退職するか産休にするかはまだ決めておりません。今夏のボーナスの金額から予測すると主人のほうは税込み年収で100万程UPではないかと思います。自分なりにライフプランをたてフロー表を作成しました。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぷぷぷりんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/13 12:12
  • 回答3件

4850万の物件

主人(36才)年収830万私(27才)年収380万現在の貯蓄額 1100万毎月私の給与から15〜18万程度の貯蓄主人の給与から年合計100万の財形を今年からスタート(去年結婚をしたばかりなので、貯蓄ペースがまだつかめていませんが・・・)先日4850万のマンションを購入し、諸費用200万と契約金150万(後の頭金に含まれます)を払いました。来年ローンを組む予定です。家計プランに…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • star girlさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/10 19:13
  • 回答6件

教育費をどのように貯めればよいでしょうか

はじめまして。いつも大変参考にさせて頂いております。夫:41歳 手取収入29万円ボーナス年約80万妻:39歳 手取収入21万円ボーナス年約80万子供:長女7歳(小学生)次女5歳(保育園)長男2歳(保育園)貯蓄:約500万円(投資信託100万子供名義100万持株100万その他200万)住宅ローン・・・40,000円(残金800万、7年後に300万繰上し完済予定)生命保険(医療・終身主に夫)・・・23...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ミチゲさん ( 長野県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/10 14:17
  • 回答6件

ローンの繰上げ返済について

はじめまして。ローンの固定期間が終わり、これからどうしようか検討中です。家族は夫39歳、妻35歳、子供4年生、年長の2人です。ローン残高1250万円、残り22年です。家計については、大体ですが夫手取り30万(ボーナス120万/年)妻パート 6万児童手当 1万支出 ローン5万3千、光熱費1万5千、通信費1万3千、食費5万、雑費2万、衣・美容1万、ガソリン1万、新聞3000、教育費…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • イソトマさん
  • 2008/06/10 23:43
  • 回答9件

将来の不安

 主人44歳、私30歳、子ども(1歳)です。年の差夫婦で、旦那の給料も貯蓄も年齢の割りに少なく、持ち家もなく子どもも小さいので将来の老後や子どもの学資資金が不安です。現在は社宅で家賃1万6千、貯蓄総額約1400万(投資信託500・株150・国債400・定期200・普通150)月収 手取り28万(ボーナス年100万)貯蓄 10万(6万+子ども1万+分配金3万程度)   ボーナスはすべて貯金もう一人子...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ばーちゃんさん ( 福井県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/10 15:46
  • 回答7件

住宅ローン

初めて相談いたします。去年土地(1200万円)を購入し、今年の7月に建物が完成します。(3600万円)主人と私の年収は合わせて1000万円(480万円と520万円)ほどです。子供はいません。土地は、変動金利で(35年)2.2%、建物は、7月末に変動か固定(10年凡そ3%)どちかに決めかねてます。因みに主人は外国籍なので、フラットや長期金利(35年)の適用が出来ませんでした。(銀行説明…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • でぶさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/10 13:02
  • 回答2件

借金を返済しながら貯蓄もしていきたい。

31歳の会社員です。そろそろ子供を持ちたいのですが、主人がうつ病で2年間働くことが出来ず、私も介護で働けなかったため、我が家にはそのときできた借金が380万あります。主人は現在は回復し、毎日働けるようにはなったのですが、とにかくまず借金を完済してから子供をもちたいと思い、夫婦の月収43万のうち月17万を返済をしながら?定期預金(出産・育児用)に毎月2万円と?投資信託(損保ジャパン-フォルテ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちびたんさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/09 22:32
  • 回答4件

強迫性障害について

私は強迫性障害で4年前から通院しています。SSRIと抗不安薬を服用し、ほとんど症状がなくなっていたので、この1年くらいSSRIの量を自分で減らしてしまいました。その影響なのか、1ヶ月前からまた以前のような症状が出てきてしまいました。具体的な症状としては、自転車に乗っていてすれ違った人にぶつかってしまったのではないかと何度も振り返ってしまったり、家に帰ってからも誰かに迷惑をかけたんじゃな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 記記さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/09 22:34
  • 回答1件

家を購入しましたが・・・

建売で家を購入しましたが、今後の家計運営が不安です。現在私は33歳で手取りで月約25万円、ボーナス年約100万円ですが、一ヶ月の支出内訳が住宅ローン11万円(2780万円借入、35年固定3.17%ボーナス返済なし)食費4万円水光熱費1.5万円通信費5200円携帯9000円(2台)雑費1.5万円小遣い2万円保険代1.9万円貯金2万円という感じです。貯蓄が600万円ほどなので、今後に備えてボーナスはためたいいのか、ローン…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • むちゃさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/08 22:15
  • 回答7件

住宅ローンで迷っています。

夫32歳、妻30歳、子供はいません。今月新築戸建を購入しました。物件価格3980万円で、頭金1000万円です。諸費用も住宅ローンにいれることにして、夫が1900万円私が1300万円の住宅ローンを組むことになりました。返済方法を固定金利指定型の変動にするか固定にするか迷っています。変更金利にして月々の返済を軽くしたいのですが、金利の上昇を考えると今のうちに固定にしたほうがいいの…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ラブコさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/06 23:37
  • 回答4件

家計診断をお願いします。

はじめまして。自営業の為、老後が不安です。効率よくお金を貯める方法を教えてください。現在、夫(39歳・自営業)と私(38歳・パート)こども(8歳)実母(70歳)の4人暮らしです。【内訳】収入:夫 月収手取り35万       妻 月収手取り13万【貯金】投資信託  85万円(今値下がり中・・・。)    外貨預金  134万円    外債    200万円    MRF     100万円住宅ロー...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • カイカイさん ( 広島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/04 15:31
  • 回答11件

住宅ローン返済のシュミレーション

当方39歳(年収700万)でこのたび3570万の住宅ローンを35年で組む予定です。これは無謀だったでしょうか?いまさらながら焦っています。すでに内金として450万を入れています。このまま進むと地獄でしょうか?良いアドバイスをお願いします。

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • RRさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/03 22:33
  • 回答4件

家計管理について

はじめまして。結婚して1年半が経ちますが、このままの家計管理で良いのか不安です。夫の今の職場は個人事務所で厚生年金じゃなく国民年金だし、将来退職金も貰えそうにないと言っております。今のうちにもう少し貯金しておかないと将来が不安です。今のままで良いのかご指摘お願いします。子供の予定は無く、このまま2人での生活していくつもりです。夫(40才)手取り 33万円 賞与年1回 23万妻(32才)手…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うずうずらさん
  • 2008/06/03 16:56
  • 回答4件

家計のやりくりについて

これまで家計簿はつけているものの、やりくりの仕方が分からずにおりました。将来のためにもしっかり考えたいと思っています。月々、いくらかは余っているのですが、普通預金に入れたままになっています。(過去に3度溜まったお金を個人年金に入れています。)支出割合と貯蓄についてアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。夫(41歳)手取り70万妻(34歳)手取り20万<退職するか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • erigonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/03 13:46
  • 回答6件

住宅購入は早いほうがいいのでしょうか?

マイホームの購入を考えています。購入可能額がどのくらいなのか、また貯蓄や教育資金などについてアドバイスをいただければと思います。夫は27歳、手取りで月給25万円程、賞与が年60万程です。私は29歳、手取りで月給25万円程、賞与が年90万程です。現在は家賃が7.7万円、月々貯蓄に15万程度(賞与で計140万程度)しており、貯蓄は350万ほどです。3年後にマイホーム購入と思っていて、その時点での貯蓄は...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • itsukiさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/02 14:24
  • 回答7件

同棲中の彼との家計

彼と同棲をはじめて3年目です。彼と出会う前の私は買い物依存症で、クレジット返済のための借入を繰り返し、気づいた時には350万の借金が。買い物を完全にやめれないものの160万まで自力で返しましたが、年末に借金のことを母に話し50万補助と兄から70万借りました。彼もすべて承知で家賃など負担してくれます。しかし車やブランド品が好きでもないのに貯金がありません。趣味のスロットなどに使い切っている…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まるゥさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/01 23:09
  • 回答6件

購入物件の支払いについて

こんにちは!アドバイスよろしくお願いいたします!3000万円のマンションの支払いなのですが、現金で支払うのと、金利が安い今はローン(1000万円位)を使用するのは、どちらが良いでしょう?住宅ローン減税、団信保険料などもありますし・・・。提携ローン金利は、3年固定 1.3  5年固定 1.9  10年固定 2.5です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ペープットさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/03 12:07
  • 回答2件

家計のチェック

30代半ばのシングル女性です。政令指定都市で1人暮です。今後の人生を考え、財産が増えれば、人生の選択肢が増えると思い、資産運用を勉強し始めて1年経過したところです。家計・資産を見直ししたく思い、アドバイスをお願いします。<収入(手取り)>給料  平均27万ボーナス 56万その他(投信配当等) 1万<支出(平均)>家賃 6万4千(水道代、更新料込)積立貯金 6万社債   1万投資信託積立 4…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うらじさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/31 20:26
  • 回答7件

この住宅ローン返済で問題ないでしょうか?

はじめまして。現在、新築マンションの購入を考えているのですが、我が家の住宅ローンの支払いは問題ないのか教えていただきたくお願いいたします。主人は今年39歳で35年ローンです。主人の年収は約600万私はパートで月々5万円程度の収入で子供は1人です。購入物件は4500万で頭金1230万残りをローンでの支払いとなります。支払いの表では月々管理費等込み10万円ボーナス約18万です。他…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ☆運び屋サム☆さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2008/05/31 22:51
  • 回答3件

保険の見直し計画

こんにちは。現在保険の見直しを計画しているラスカル犬です。私(会社員)、旦那(自営業)共に30歳で、5年以内に子供2人、3年以内に住宅購入を考えています。子供がいない為、見直しの緊急性はありませんが、今から検討を開始しています。旦那の生命保険:日本生命 終身110万、更新型生活保障定期 2500万、その他特約 2000万、更新型医療保険「ライフステージ毎に保険の見直しを」と雑誌で書かれてい…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ラスカル犬さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/28 22:18
  • 回答6件

家計診断お願いします

こんにちは、新婚半年です。現在、私は妊娠6ヶ月のため仕事を退職しており、家計診断をお願いします。収入(手取り)月22万+年ボーナス90万支出家賃(賃貸)5万 駐車場2.5万公共・電話通信2万 保険1.9万食費3.5万 雑費1.7万 小遣い(夫昼食込)3.4万個人年金0.5万 投信4万 共働きの時に2人の貯金は1000万に達成しましたが、現在月々の収支はすでに赤字です。将来、住宅購入と子供予定2人...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ひまわり夏子さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/30 14:20
  • 回答6件

家計診断をお願いします!

はじめまして。この度結婚をしまして、目下「家計」を勉強中です。知識がないので適切なアドバイスをお願いします。現在、夫(29歳・会社員)と私(29歳・3月に退職をし、失業保険待機中)の二人暮らしです。私が3月末に退職をし、現在失業保険待機中です。今後も働く予定です。ですので現在は、夫のお給料だけでやりくりをしています。昨年より、結婚、ハネムーン、引越し等々でお金を使い、貯金がほぼない…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あみよさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2008/05/22 18:02
  • 回答7件

中古物件購入?借家?

現在32歳。妻、長女7歳、次女4才の家族構成です。年収300万(税込み)にて預貯金はほとんどありません。現在社宅家賃2万暮らしですが、退寮期限が迫ってきているため住宅購入を検討しています。家賃4.5万〜5万の借家を検討していましたが、中古物件1,500万くらいであれば、35年ローンで月々の返済も同額ではないかと思い悩んでおります。預貯金がほとんどありませんが、マイカーローン等の…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • maruさん ( 岐阜県 /32歳 /男性 )
  • 2008/05/26 11:38
  • 回答4件

保険診断をお願いします

夫39歳(手取り40万)妻38歳(専業主婦)子供7歳と5歳の4人家族。現在保険の見直しを検討中なのですが、今の加入内容で必要保障額をカバーできているか診断をお願い致します。■加入状況夫 終身保険(オリックス)300万 定期保険(アフラック)200万 85歳満期 収入保障(アフラック)月額10万 60歳まで 医療&ガン(アフラック)日額1万円 妻 医療(アフラック)日額5千 年金共済 子供 学資保険...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ライカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/24 01:11
  • 回答10件

住宅ローン5.7倍の借り入れ

新築戸建て購入予定です。私は現在30歳。大手メーカ勤務で年収600万円(手取)妻はパートで年間80万円子供はまだいませんが近いうちに欲しいと考えています。今は賃貸マンションで諸経費込みで9.7万円ですが、結婚3年目ということもありそろそろ戸建ての購入を考えています。・借金は大学の奨学金が残っており、月1.5万円で2021年完済予定。・貯金は財形を10万/月 年2回のボーナス時には追加で30万円して...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リジョーさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/05/25 23:07
  • 回答6件

就職について

今後の生活のための働き方について質問いたします。2ヶ月前に、勤めていた会社の経営悪化で退職し、失業保険を受けている状態です。秋に結婚式を予定しているのですが、今から就職した方が良いのか悩んでいます。出産もできるだけ早くしたいので、そうすると就職してまたすぐ辞めることになってしまいます。金銭的には働いて貯めたほうがいいとわかっているのですが、できれば一度勤めたら長く働きたいと考え…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 梅木さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/26 11:18
  • 回答4件

アドバイスお願いします

結婚して4年。子供は2人(1歳,4歳)で、2年後にあと1人希望です。家計簿つけてますが、どのくらい使っていいのか、よく分かりません。アドバイスお願いします。夫34歳 自営業 手取り月収30万妻34歳 専門職 手取り月収85万固定支出(概算)家賃(駐車場込)   \110000食費・酒代      \60000外食   \30000ガス水光熱新聞電話 \50000 ガソ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • のり2さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/05/20 16:00
  • 回答5件

家計診断・ライフプラン相談

こんにちは。現在夫婦共働きをしているのですが、子供が産まれた場合、私は仕事を続けられるかどうか分からないため家計・ライフプランなどについて検討中です。夫婦二人とも今年31歳で、主人の年収は残業代(今のところ100%支給)を含めて、450万前後です。大手企業の下請をしている中小企業のため、安定はしていると思いますが、給料の大幅アップはあまり期待できません。また昨年春にマンションを35年ロ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • risakoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/21 13:27
  • 回答6件

子供三人での家計は?

夫公務員36歳、妻32歳、長女4歳、次女2歳です。できれば子供をもう一人、と思っておりますが、その場合、経済的にやっていけるのか非常に悩んでおります。夫 公務員 月収約43万、固定支出(ガス、水道、通信費、光熱費など)45000円、食費 32000円、雑費 30000円、保険 14700円、ガソリン代 15000円、夫小遣い(残業代込) 50000円、会社の懇親会などの引き去り代 15000円、幼...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mishimiさん ( 京都府 /35歳 /男性 )
  • 2008/05/20 02:47
  • 回答4件

貯金について

始めまして、33歳の派遣OLです年内に結婚が決まっているのですが、現在の貯蓄の運営を迷っています。現在貯蓄額が500万でネット定期で1年間100万円、積立定期が月30000ずつで計1065000円残りが普通預金です。結婚式は親族のみのシンプルなものにする予定で、新居は相手方が家をもっていて、そこに引っ越すだけで新居費用はかかりません。このまま普通預金においておいたほうがいいのかどうか迷っております…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • まーくんさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/05/19 13:06
  • 回答7件

希望の物件購入は可能でしょうか

夫41才 私37才 子供8才と3才の四人家族です。現在は分譲マンション(築8年約4000万で購入)に住んでいますが、何かと狭くなってきまして一戸建てへの引越しを考えています。何分、都会に住んでいまして、非常に高い物件しかないのですが、実家が近いこともあり、共働きゆえ、今住んでいる所から遠くへ離れるつもりはありません。先日、とても気に入った土地を見つけました。しかし、高い!35坪、土地だけで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぽぽママさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/20 01:25
  • 回答3件

払っていけるでしょうか・・・?

質問内容です。物件価格:4900万円 マンション夫年収:700万円妻年収:100万円頭金は500万(諸経費別)準備できます。不動産会社の試算では、4400万円のローンを組むと金利3%(35年固定) 月々返済:14万円(管理費等別で1万5千円)、ボーナス年間20万円の支払いでやっていけるでしょうといわれました。今は子供がいないので何とかやっていけるかなと思いますが、先行き不安です。非常に気に入った物件な…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ひな0303さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/15 03:00
  • 回答4件

住宅ローンを組めますか?

はじめまして。いつもこちらのサイトで勉強させていただいています。今回は、現在の状況で住宅ローンが組めるかどうかをお伺いしたいと思います。私(31歳)は会社員で勤続年数6年ですが、近いうちに転職をしたいと考えています。現在の年収は500万程度です。夫(33歳)は少し前に転職をしたばかりで、勤続年数は数ヶ月という状態です。年収は私と同じくらいです。一般的に、住宅ローンの審査では勤続年数が3年以…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あすなろさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/17 15:42
  • 回答3件

晩婚カップルが気を付けなければならない事

今年で主人42才、私35才。結婚して3年目です。会社員同士の共働きで、収入は2人とも同じくらい。お互い、30万/月、ボーナス100万/年(手取り)程度です。貯金は現在、25万円/月、しています。結婚直後、主人の貯金はほぼゼロ。私の方は500万円程でした。家は賃貸ですが、会社の補助により3LDKに4万円弱で住んでおり、主人の定年まで補助していただけるようです。まもなく、第1子が…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • らくべじさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/16 14:34
  • 回答5件

借地の場合の住宅ローン

実家の1戸建が、防災道路計画上にかかり、建て直しを検討しています。その際、保証金は出るのですが、隣地の借地契約に使用する為、頭金に当てれません。残地と、隣地合わせ借地22坪になります。ハウスメーカーに相談したところ、借地権の場合、住宅ローンは、融資金額が少なくなると言われました。借地の場合でも、全額融資してくれる。金融機関はあるのでしょうか。予算3500万位で、年収560万の32歳です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 夢叶えたいさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/05/15 18:02
  • 回答3件

マイホームはまだ早い?

はじめまして。よろしくお願いいたします。家族構成は、夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の三人家族です。今後子供が増える予定はなし。夫の手取り収入が月収平均24万、私のパート代が月平均3万円です。息子が小学校入学までにマイホームを取得したいのですが、現在車のローンが残約160万あり、月25000円(ボーナス合計5万)支払っています。家賃は62000円です。保険などを見直して削れ…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:28
  • 回答2件

住宅ローンの選択ポイント

我が家は今年土地を購入し、住宅を建てる予定です。土地1890万円。住宅3000万円の予定です。(諸経費、外構費は別です)家族構成は主人41歳。私41歳。子供はおりませんが、一人は欲しいと思っております。預金は5200万円。主人の年収600万円。(会社員)私の年収は今年は400万円。来年以降は700万円ですが、子供が生まれたら働けないと思っております。(個人事業主)今後の大きな支出は、子供の教育費・...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ぴょん吉さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2008/05/15 19:44
  • 回答4件

住宅購入について

マンションを購入するのですが(来年3月入居)、結婚したばかりでまだ貯金が少なく、頭金が50万ローン2860万で組む予定です。夫は29歳で年収(額面)402万、私は今年は扶養内ですが来年からは少なくとも手取り月12万以上で働くつもりです。ローンは20年固定で月々¥111669、後管理費や税金に年40万かかります。月々の生活費は13万で年100万くらいは貯金できると思うのですが、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りん2さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/13 14:35
  • 回答3件

住宅買い替えが可能でしょうか?

はじめまして。家族構成、夫37歳・妻37歳・子供小学1年です。10年前に新築マンションを購入。ローン残高1720万円です。 一戸建てへ買い替えの検討をしたいのですが、現在夫の収入650万円、子供は国立小ですので、高校まで進学が可能ですが、子供が私学への希望を持つのであれば私学への進学も検討しております。 このような状況で、一戸建てへの買い替えは可能でしょうか? また、どのくら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tataraさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/14 09:30
  • 回答2件

住宅購入と子供の中学受験

都内在住、主人40歳、私38歳、公立小3と小1の子供がおります。主人は、現在年収額面1100万円(月約60万円、賞与二期400万円弱)大手メーカー勤務です。私は、音楽教室にてピアノを教えております。週1回のため(夕刻〜夜間なので、今のところ、これ以上増やすのは難しいです)月収6万円ほどです。現在、社宅在住ですが、再来年には、会社都合で、転居の必要が生じました。現資産は、4820万円(内、上の子名義…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぷりんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/13 12:25
  • 回答5件

強みを取るか向上心を取るか。

大学卒業後に半年程語学留学し、帰国後は派遣社員として一般事務や営業事務を何社かで働きました。どこも大手企業での就業であったため、派遣といっても業務内容的には正社員並の仕事量と責任のある仕事ができました。派遣社員として2年くらい働いていると昇給や賞与を望み、また仕事をもっと掘り下げていきたくもなりました。今後もずっと働き続けたいという思いから、正社員での就業を希望しています。20代…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ecotaroさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/11 14:04
  • 回答1件

住宅購入後の生活について

はじめまして。現在、住宅(戸建て)の購入を検討しています。一生のうちの大きな買い物なのであまり妥協しないものと考えると4000万円程度の価格になってしまいます。このような物件を購入した後の家計が心配になります。現在の状況で無理があるかどうかを教えていただければと思います。保険については4月に保険相談会にてFPの方に診断していただきこのままでかまわないと言われました。今後、第1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たけすけさん ( 福岡県 /31歳 /男性 )
  • 2008/05/10 13:39
  • 回答7件

住宅購入についての質問です・・・

はじめまして。住宅ローンについて相談ですが、気に入った物件が見つかり、また人気のある地域でしたので早めに購入を決めてしまいました・・・条件付宅地ということで、住宅は注文で総額(諸費用込み)2800万円になります。自己資金は100万円しかありませんが、(もう少しは出せますが安全パイで)フラット35の融資金額100%という物を使用する予定です。年収は450万、今年29歳、妻、子供は今…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ようへいさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2008/05/07 21:46
  • 回答3件

将来が不安です。

今年で44歳になる男性です。給料25万、ボーナス年間20万程度ですが、賃貸共益費込み88000円、車1台の駐車場17000円、食費30000円、ガソリン10000円、光熱費11000円、ローン返済50000円、保険11000円、小遣い20,000円、養老保険12,000円といった状況で、貯金ができない状態です。わずかなボーナスも車の維持費でなくなります。そんな中、結婚、マンシ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マーシーさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
  • 2008/05/06 20:08
  • 回答6件

これからの生活

パート主婦37歳、夫35歳、子供2歳です。私が大幅な賃金カットになったので、どこを削ればいいのか、教えてください。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • グリーさん ( 鳥取県 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/06 16:26
  • 回答7件

マイホーム購入について

はじめまして。マイホーム購入について不安が多く質問させていただきます。主人(27歳) 会社員(勤続7年) 年収:490万 月の手取り:25〜32万私 (32歳) アルバイト 月の手取り:5〜8万現在、妊娠7ヶ月で8月に出産予定のため、アルバイトは6月に辞めます。今は賃貸のアパート暮らし。駐車場込で家賃6万6千円。貯金は100万しかありません。貯金がないためマイホーム購入はまだ…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • wantokさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/05/03 10:07
  • 回答7件

築1年で買い替え可能?

初めまして。昨年市内で3LDKの3060万のマンションを購入しましたが、子供2人をのびのびと育てたいと思い近い将来戸建に買い替えたいと思ってます。買い替え先は郊外に2700万くらいの注文住宅と思ってます。(ある不動産屋のHPも見て)しかしマンションを購入するときに諸費用もフルローンしたために今年売却したとしても残債がかなり残ります。近くの不動産屋に聞いたら築1年でも200万から300万は下が…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 2008さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/24 12:10
  • 回答2件

家計診断おねがいします

1月に結婚し、現在夫24歳消防士(4年目)、妻24歳事務員(派遣)現在妊娠4ヶ月にはいり、11月に出産予定。子供は2人(できれば3人希望)子供が小学生にあがるまでに引越しとマイホームを希望。現在、軽自動車2台。車ローンなし。夫手取り 16000円(多少変動あり)妻手取り 12000円(日給制)家賃   60000円駐車場代  6000円(2台)光熱費  11000円携帯代  16000円インターネ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちゅやさん ( 愛媛県 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/27 20:16
  • 回答6件

969件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索