「データ」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「データ」を含むQ&A

1,355件が該当しました

1,355件中 601~650件目

NZドル建て外債は損切りすべきか?

870万円、82円/NZドルで購入したNZドル建て外債が来年1月償還を迎えます。現在、62円/NZドルで660万円、-24%です。高金利もなくなり、農業小国のNZは資源国の豪と異なり、これ以上悪くはならないものの、当分、為替の好転は望めないと考えています。さっさと売却した方が賢明でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 東嶽さん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
  • 2009/06/21 21:30
  • 回答3件

横領について

もしかしたら私の同僚が横領をしている可能性があります。思いつく方法は会社の領収書(転写式でない)を記録上は何枚かに分けて切った事にして取引先には1枚の領収書(数枚切ったことにした合計金額を書き込んだ)しか渡さないという方法で空白の領収書を作り、その作った領収書で横領をするという方法だと思います。それしか考えられません。その方法で横領していたとして僕が会社に密告しなくてもいずれは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たく0908さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/20 00:00
  • 回答1件

家計診断をお願い致します!!

家計簿をつけつづけてはや3年になるのですが自分たちの家計が健全なのかよくわかりません。これくらいの給与でどれくらいの割合での支出が望ましいのでしょうか?内訳でこの費目にこれくらいの金額、または%とか目安がありましたらお教え下さい。今住んでいる所を退去する6年後に中古マンションを800万用意して1500万くらいで買いたいと思っています。年間100万目標に貯蓄しているのですがこのままの貯蓄ペ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • アン中模索さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/19 15:33
  • 回答4件

家計診断

家計診断願います。地方都市に住んでいるものですがお願いいたします私(39歳)家内(37歳)子供(小学生9歳)(幼稚園5歳)手取り 私月43万(ボーナス最近は出ても30万) 家内月5万支出一覧住居(持家)95000円光熱費   19000円携帯(2台) 8000円生命保険  16000円学費    40000円習い事   18000円食費    63000円外食    15000円医療費   200...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shakemartiniさん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2009/06/16 11:34
  • 回答7件

終身保険の見直し 掛け捨ての医療保険

38歳の専業主婦です。現在終身共済に加入しています。掛け金が8339円で、終身共済で300万、定期特約で1200万、災害給付特約500万円、災害給付特約死亡割増特約1000万円、入院5日めからのがん倍全入院特約5000円が付いています。入院1日から保障が付いた物に見直そうと思っています。終身共済が150万に減って、入院1日目からのがん全保障付入院特約5000円のもので、掛け金…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • mayu824さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/10 20:49
  • 回答8件

海外株式ファンドから劣後債への買い換え

現在証券会社の商品で以下の海外株式および債券に投資しています。1.ピュア・インド株式ファンド2.クロッキー・グローバルセクター・ファンド3.インカム・ストラテジー・ポートフォリオ4.中東・北アフリカ株式ファンド。計¥1870万を預けましたが、サブプライム以後の暴落で現在約¥-1000万の評価損益となっています。証券会社担当は損益の早期回復をめざし、今月一杯まで買い付け可能な劣後債中心のリカバリ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カンチャンさん ( 奈良県 /49歳 /男性 )
  • 2009/06/10 21:39
  • 回答7件

アウトソーシングについて

企業が各種士業などにアウトソーシングせずに自社内で経理や総務などの人員を抱えるメリットはどういった点なのでしょうか?個人的には人は流動性リスクがあり福利厚生などの経費が発生するので負担ではないのかと思ってしまうのですが是非ご教授お願いします。また日本のホワイトカラーの今後についての予想などもお聞かせ下さい。

回答者
睦好 正治
経営コンサルタント
睦好 正治
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 22:40
  • 回答4件

住宅ローン 変動か固定か迷っています

 4月にマンションを購入しました。変動金利が1.5%優遇により0.975%と低いこと、不景気であり直ぐには金利が上がらないこと、この約10年間を見ても今後4%前後ぐらいまでしか上がらないだろうと考えられることから、二口に分けて、二つとも変動金利としました。(4000万円借りて、2000と2000に分けています。)しかし、最近の金利の状況をみていると固定金利が少しずつ上昇しており、妻からは早めに一つ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hige8さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/30 14:20
  • 回答3件

監査の未来について

公認会計士の先生へ質問です今現在監査に関してはどれだけコンピューター化が進んでいるのでしょうか?そして今後監査はどのように変化していくのでしょうか?是非予想をお聞かせ下さい。

回答者
森 滋昭
公認会計士
森 滋昭
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:08
  • 回答1件

ホームページの収益について

ホームページ作成業者の方達は自社で収益性のあるポータルサイトやマッチングサイトなどはあまり作らないのでしょうか?やはりホームページなどのコンテンツで収益をあげる難しさを熟知している為なのでしょうか?ふと疑問に思ったので是非詳しいご意見お聞かせ下さい。

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:04
  • 回答9件

この不動産買って大丈夫でしょうか??

ご意見ください。最近不動産の値段もこなれてきたということで、不動産購入(1棟)を考えています。半年ほど色々な物件を見てきました。その中で今悩んでいる物件があります。築平成元年(築21年)8階建てRC造、普通停車駅徒歩5分、2DK26戸、1DK5戸、1K20戸、計51戸、価格2億6千万、満室収入4,350万(表面16.75%)、現状3,550万(約80%稼動)です。ずっと築浅を狙ってきたのですが、利...

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • マーチィさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/03 12:08
  • 回答4件

ドロップシッピング業者について

某ドロップシッピング業者と契約しようと思っています。費用は340万円です。集客をすべて代行してくれて、格安の卸値で人気商品を卸してくれるとのことです。説明の際、業者から今年4月の既存契約オーナー約400店の純利益統計表が送られてきました。そこには私の選んだコースで80万円以上純利益を取れた店が全体の92%で50万円以下の店は0%となっています。何度も確認しましたが、絶対間違いない…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • ギフトさん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2009/06/04 12:07
  • 回答1件

債務整理について

この度、主人が債務整理をすることになりました。債務整理をすると暫くはブラックリストに載ってしまう為ローンが組めないと聞きました。実は私自身も今現在140万位クレジットや金融から借金があります。中でも1番金額の大きい借入れ残金66万はグレーゾーン施行前に借りていて今現在の内訳は年利26.28%(残17万)年利15%(残49万)です。ご相談したいのは今高校2年の息子がいます。再来年大学へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ゆうけいママさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 11:17
  • 回答4件

オラクルの習得は独学でどこまでできるか

会計系のオラクルの習得は独学でどれぐらいまで可能か。もし、可能であればどういう手順で行えばよいでしょうか。

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/01 13:54
  • 回答2件

個人情報保護法における管理とは?

お願いします。個人情報保護法が4/1から施行されましたが、顧客情報の一覧表がエクセルで作成してあり、色々な営業担当者が必要なので同じ一覧表をデータとして個々に持ってます。本来これはまずいのでしょうね。では、保護法で言うところの管理とは実際の会社という、現場ではどう管理すればいいのでしょうか?大雑把で申し訳ありませんがご指導ください。以上

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • k19さん ( 新潟県 /47歳 /男性 )
  • 2009/04/10 17:10
  • 回答4件

Google Waveって?

「Google Wave」という新しいコミュニケーションツールが発表されたニュースを読みました。漠然とした質問ですが、今のG-mailと付加された諸々の機能とどう異なるのでしょうか?なんだかBtoCのマーケティングツールになりそうなサービスですが…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:41
  • 回答3件

持家完済マンションを賃貸とし新た一戸建購入の場合

現在居住中のマンションは以下のようなデータです。・山手線内、地下鉄の駅まで徒歩3分・築12年 RC造・50平米弱の2LDK・デザイナーマンション・賃貸額予想14〜15万程度(近くの不動産屋情報)このマンションを完済しておりますが、あらたに郊外に4500万程度の一戸建てを購入したいと思っています。ローンの審査上の問題について、またFPの視点からの生活レベル(生活がこれでは厳しい等)、不動産収入をあら.…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • おかろうさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/06/02 15:17
  • 回答1件

年金・保険・貯蓄の見直しについて

妻:33歳、夫:38歳、共働きです。年収は、税込みで2人合計約1500万円です。9月に1人目の子どもが産まれる予定です。現在は、妻が独身時代に20年ローンで購入した都内のマンションに住んでいます。今回、子どもが産まれることもあるので、2人で35年ローンを組み、新しい住まいを購入しました。妻のマンションは、賃貸に出す予定です。今後のことを考えて、いくら貯蓄したらいいのか、また、保険の見直しを考…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hamoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/01 19:49
  • 回答6件

飲食店でリピーターをつくるコツを教えてください

30席ほどの規模の飲食店(居酒屋)を開業し、1年が経ちました。リピート顧客の割合が1割程度と少なく悩んでいます。味には定評があり、店の雰囲気もこだわったため、居心地はそう悪くはないと思いますが、お客様が求めているものは何なのか?がイマイチつかめていない気がします。今まで、リピーターをつくるための施策を何一つしてきておりませんので、基本的なことからお教えいただければ幸いです。※この質…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/10/16 18:14
  • 回答8件

家計診断をお願いします

結婚2年目ですがアパートの家賃が田舎のわりに高いと言うのと、将来的には自分達で家を建てないといけないと言う理由からマイホームを建てる事を決意しました。頭金は100万円程度しか出せず、もう少し貯めてからとも思いましたが、金利の安さなどからチャンスと思い踏み切りました。しかし、このところの経済不況で主人の手取り収入が10万円以上減少してしまいました。私も正社員で働いていて収入は少ないですが不…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • carryさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:00
  • 回答6件

給料7万減。家計診断お願いします。

<家族形成>夫会社員 (35歳) 妻パート (31歳) 子供一人(2歳)<収入>夫月収・・226,000円妻パート・・70,000円児童手当・・10,000円賞与年2回・・250,000円×年2回(去年の半額)<貯蓄>500万円<支出>家賃・・85,860円光熱費・・14,000円食費、日用品、医療代・・60,000円通信費(携帯2台、固定電話、インターネット)・・18,000円保育園・・42,0...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • hitsujiさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/26 22:56
  • 回答4件

将来が不安です

婚約者と一緒に暮らしています。結婚式はまだいつになるかわかりませんが、それまでにはお金をすこしでも多く貯めたいと思っています。いつかマイホームも買いたいと思っているのですが・・・。このままでは、諦めないといけないのかと思っています。同じ職場働いていて、給料も安いし、昇給も滅多にありません。あったとしても。3年に1回、1,000円程度。彼は貯蓄もあんまり無いようなのです。昇給もないし、…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ちょこちょこさん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/28 00:19
  • 回答7件

システム管理サービス業の事業展開

税理士です。関与先にシステム管理サービスを主力にしている企業があります。外資系システムベンダーから大口の下請けを受けている仕事が主力ですが、少数大口に依存した事業はリスクが大きく、他の受注を開拓する、ことが必要だと感じていますが、国内システムベンダーの仕事は単価が低く、コストに合わないので取りにいっていません。既存の外資系の仕事は、米国本店側の経営方針の変化で大きく振り回され…

回答者
長谷川 進
経営コンサルタント
長谷川 進
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/05/27 13:47
  • 回答3件

共働きの貯蓄の仕方

現在、主人は会社員(33歳)、わたしは派遣(29歳)で働いています。子供はいません。会社の社宅に住んでいるので、主人の給料からその金額を引かれた額が給料として入ってきます。全ての生活費は主人のお給料を使っていて、わたしのお給料は全て、貯蓄にまわしています。(月20万円)主人の給料は、ほぼ生活費で消えるため、貯蓄はわたしのお給料分のみです。現在、車を手放すか、悩み中です。(買い替えも…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • MANMARUさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/26 20:53
  • 回答7件

夫婦共働きで 2件家を持つのは無理?

主人41歳私41歳 子供男三人(小5小1年中)の5人家族です。手取り収入 主人33万 私35万から50万(固定給35万+出来高)支出 約25万住宅費なしローン完済 年間支出 65万貯蓄は 主人のお給料33万全額と毎月長男に5万次男に3万三男に2万 子供達それぞれに学資保険200万(一括支払い済み18歳満期)総額で2000万ちょっとあります。私が働いてるうちは余裕があっていいのですが 私の仕事は社長...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あおけいゆうさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/27 04:47
  • 回答3件

主人に家計を見直せと言われましたが。。。。

主人、私、長女(4歳)、長男(1歳)の4人家族です。この春から長女が幼稚園に入園し、同時に習い事を始めたので月々の家計費もアップして当然なのですが、主人には家計を見直せと言われました。主人はかたくなに月々10万の貯金をしたがります。とても無理だと思うのですが、今の家計状況が確かに妥当だと言う自身もありません。今の家計が下記のとおりです。一度専門家の方のご意見が聞きたいです。主…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ナナイロさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/26 03:11
  • 回答5件

誰かを傷つけそうな自分を止める方法

運転中は人(特に子供)を轢きたくなり、包丁を持つと自分や何かの肉を刺したくなり、階段を歩くと落ちたくなったり人を落としたくなったりします。いつか誰かを傷つけそうでとても怖いです・・・・両親の極端な愛憎行為により、自傷行為で快楽を得る不安定な幼少時期をすごしましたが、結婚生活が私に安定した日々をもたらしてくれました。ところが、幼少の頃から上記のようなサディスティックな強迫観念が…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • ちび牛さん ( 石川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:30
  • 回答1件

口コミサイト

口コミサイトはどのように運営(利益など)されているのでしょうか?価格を比較するようなサイトであれば、その店からの宣伝費用を頂くと想像つくのですが、口コミの場合利用者の口コミ内容によっては、マイナス宣伝になるかと思います。またそのようなサイトを作成するには、どの位費用がかかるものですか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • murasakiiroさん
  • 2009/05/17 12:52
  • 回答2件

乳腺腫瘍摘出後すぐに死亡した原因について

専門家のご意見をお聞かせ頂きたいです。9歳のマルチーズ・雌・3.8?です。去年から左の胸にシコリがあったのですが、今年になりそれが2.5cm程になりましたので、今のうちに切っておいた方がこの先歳がいってから手術となるとリスクも高くなると思い、先生も乳腺腫瘍の手術は開腹とは違い簡単な手術との事でしたので決断しました。術前の血液検査で肝臓の数値が高かったので当日まで薬を飲ますことに。当日肺…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • makotorinさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/19 12:42
  • 回答2件

公知意匠につきまして

海外のデザイン・コンペに応募し、海外での作品の発表があった場合、日本国内でも公知意匠とみなされるのでしょうか?(今回の質問でのデザインは意匠法が取り扱うデザインとしてお考えください。)発表の期間(pageにアクセスできる期間)は関係ありますか?(一日で削除ということはないと思いますが、半年後にページが確認できないということはありえるかもしれません。)また、上述の件とは少し話がそれ…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • conjunctionさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/05/21 20:45
  • 回答2件

遺失物横領罪について

8年ほど前から会社のゴミ捨て場に廃棄されていた書籍やガラクタを度々持ち帰り、ネットオークションに出品してお小遣いを稼いでいました。ところが後日、ゴミの元の所有者(ゴミを捨てた企業)に発見され拾得物横領ということで現在話し合いが行われています。その話の中で相手から「当社所有物を不正に入手し、それにより得た不当利益について返還を」と言う事になりました。正確な金額が判れば問題が無い…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • sizushisuさん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/19 11:24
  • 回答1件

子どもの教育資金を今から考えるとなにがいいか?

2歳、6歳の子供を持つ母です。今、少しお金の余裕のあるうちに、子供の教育資金を確保しておこうかと考えています。学資保険では、元本割れがほとんどですし、定期預金にするにしても、利率が悪いので、一括で払って12〜15年後にもらう良い商品があれば教えてもらいたいです。お願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/18 11:26
  • 回答7件

死亡保険、医療保険は必要でしょうか?

はじめまして。 最近子供が産まれ保険についていろいろ考えている者です。 現時点では保険というものにまったく入っておりません。 お忙しい中恐縮ですが是非ご意見お願いいたします。 夫 年齢:31歳 年収:730万(手取り550万) 妻 年齢:32歳 年収:480万(手取り370万) 現在育休中、2009年10月復帰予定 子供 2008年10月生まれ、二人(双子)、両方男の子 支出 家賃:91000円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • そうたろうさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/17 19:43
  • 回答7件

老後準備のためのライフプランは?

56歳の会社員。妻53歳、長女、長男の4人家族です。年入は約1300万円(税込)、プラス妻のパート収入が約90万円程です。現在、22年前に購入した自宅の大規模な増改築を検討しています。耐震工事等を含め見積額は約1800万円です。現在のローン残額が約400万円あるので、これを完済したうえで、10年程度の返済期間で新たなローンを組み、60歳の定年退職金(約1800万円)で完済するつもりです。預貯金は約...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • Zippyさん ( 千葉県 /56歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:50
  • 回答4件

赤字家計を脱出したい(中学受験をめざして)

 主人・私ともに31歳、小学4年生と年長の息子の4人家族。 結婚当初は1千万円貯金がありました。 毎月10万円以上の赤字。9年で貯金が底をついてしまいました。 2ヶ月前、夫婦でお金の使い方を見直しました。 *収入* 主人は手取りで月給20万。賞与なし。 私は月15日勤務し月給15万円程度。 子供の育児手当も含め、合計約36万円。*支出*住居・駐車場…3万円主人小遣い…2.5万円…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • くろみちゃんさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/08 01:06
  • 回答4件

大きな窓のレールが変形してしまいました。

築2年の木造の家です。リビングに幅2600mm×高さ2050mmの掃きだし窓が柱を挟んで二つ南側に並んでいます。ペアガラスです。工務店の二年点検時に一つの窓のレール中心が4mm下がっていることが判明しました。(もう一つの窓は2mm下がっていました)窓のメーカーに聞いたら4mmは正常に使える範囲を超えているそうです。今のところ、窓からの雨漏りや鍵が閉まらないなどの不都合はありませ…

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • しまりすさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/11 10:33
  • 回答3件

家計診断お願いします

夫42歳 妻36歳 娘2名(中1、小5)で夫の両親と同居しています。不況の影響で夫の手取り額が減収しています。これから子供たちにも今以上に教育費等がかかるので家計診断をよろしくお願いします。収入:夫手取り16万円(税金、保険、財形5万、個人年金・保険3.5万差し引き後)  妻手取り20万(税金、保険、個人年金1.2万差し引き後)ボーナス(二人で70万×2)支出:家計費7万(生活費として両親に)主人...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 悩める妻さん ( 石川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/07 18:00
  • 回答4件

母子家庭 小学生2人 将来の為の貯蓄は?

昨年末 離婚したばかりの母子家庭です。小学校低学年の子供が2人います。出来れば全部公立の学校に行ってもらうつもりで、今の内から将来の教育費の貯蓄に励みたいと思っています。高校入学時までに、子供1人につき いくらほど貯金しておけばよいでしょうか?また、それとは別に私(30代前半)の老後を考えての貯蓄目標額をおおまかで構いませんので教えていただけたらと思います。下記に実際の収入状…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • momofutomomoさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/08 10:16
  • 回答4件

自己負担分の増加をどう予測されますか

医療保険の加入を検討してます。専門家の方々の回答やコラムを読んでると、公的保険や高額療養制度があるので、必要以上に保険加入を考える必要はない、という意見が主流です。私も同じ考えなのですが、ただ、それはあくまで、今の自己負担率がこのまま変わらないのが前提の話であって、今後の少子化や財源不足や国保の納付率低下を考えると、自己負担の比率アップは必至で、私が高齢者となる30年後や40年後…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • 斉藤さいとうさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/08 14:10
  • 回答3件

今後の資産形成について

はじめまして、資産形成についてご相談させていただきます。我が家の形成は以下のとおりです。自分(31歳)この4月より地方公務員に転職、妻(30歳)3月末に退職現在専業主婦、子(男)3歳2人目を考えている最中です。資産は、定期預金 1,000万(5月末満期1%5年定期)     1,000万(来年4月満期1.05%1年定期)      500万(8月末満期1%2年定期)株 東京電力 2500株 (平均...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • きよぽんさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/06 17:49
  • 回答3件

ホームページ制作中に中止

ホームページ制作を依頼して製作中に中止したら通常は料金の支払いはどうなるんでしょうか?またそのように製作途中段階でのサイト仕掛品は製作会社はその後どうされるんでしょうか?仕掛品の所有権は依頼者にあるのか、製作会社にあるのかどちらでしょうか?

回答者
志水 雅眉
Webプロデューサー
志水 雅眉
  • アーバンさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/07 01:32
  • 回答4件

マイホーム購入は、共働きしないと難しい?

32歳 男性 正社員です。月々の給料は、額面25.5万円です。ボーナスは年間100万円ちょうどくらいです。年収で言うと、400万超えるくらいです。貯金は、800万あります。それと株500万円⇒現在、170万円くらいの価値の株を所持しています。結婚して、3000万円クラスの土地付きマイホームを購入することは可能でしょうか?相手は、300万位の貯金はあります。そして、子どもを2人持…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • su70hu80さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/07 02:44
  • 回答6件

この先10年後に向けての資産運用

今50歳の男性です。今すぐに必要とはならない手元資金を10年後の60歳までに運用して増やしたいと思っています。その投資商品として、米国ゼロクーポン債を検討しています。理由は、10年の余裕があり、10年後であれば利回り4%程度が期待出来る。償還時の金額が固定されている。為替による損益分岐点は60円以下となり低いと言える。以上より、他の商品と比べて確実性が高くかつ利回りも悪くないと考えています…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヨウヨウさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2009/05/05 14:03
  • 回答3件

日当たり

練馬区の一種低層地域(建蔽率60%、容積率200%)の土地があります。南に6m道路となっていますが、現在南側に3階建ての建物が建っていて、その建物の北側にも駐車場があり、今は日当たりがいいのですが、もし前の建物が建て替えをして高い建物になった場合、一階部分(一階リビング)の日当たりは悪くなってしまうか心配しています。聞いた所によると12mまでの建物を建てるのは可能らしいです。…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • までぃこさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/05/06 01:44
  • 回答3件

無理なく続けられる収入に対しての支出と貯蓄の割合

26歳(女性)です。年齢的に今まで以上に貯蓄に力を入れていきたいと思っているのですが、個々支出の項目などは違うと思うので、無理なく続けられる一般的な収入に対しての支出と貯蓄の割合を教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • rocchiさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2009/05/03 20:23
  • 回答3件

実父の定年退職後の資産管理について

30代主婦です。来春、実父が定年を迎えます。実父は3年ほど前に癌を患い、現在も闘病中のため、気力・体力共に衰えを感じており、また配偶者もいないため、私が定年退職後の資産管理を任されることになりました。資産管理と言っても、何から始めてよいかが分かりません。また、私には兄弟がいるため、実父はこの先起こるであろう、相続で私たち兄弟が揉めないことを願っています。私も、もちろんそう考えてお…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • バーディさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/03 08:52
  • 回答5件

製造業(中小企業)のシステム導入について

製造業(中小企業)の総務を担当している者です。これまで手計算にて原価計算等を行ってきたのですが、全面的にシステムの導入を検討しています。ただ、何から取り掛かればいいのか、どのようなシステムがあるのか、全く分かりません。原価計算だけでなく、全般的にシステムの導入を考えているのですが、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • scottieさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2009/04/28 20:15
  • 回答8件

パワーボードと通気工法

 現在滋賀県でパワーボード(ALC)37mmの直張りで、断熱材はグラスウール55mmという建売住宅を購入予定です。住宅メーカーからは通気工法は採用していないがパワーボード自体に透湿性があるので壁内結露の問題は過去発生していない(滋賀県では)と言われております。本当に問題が無いのかどうか専門家の意見を伺いたいと思います。 ちなみにパワーボードの現場塗装はPBコート(旭化成純正)で、こ…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • おじゃるさん ( 滋賀県 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/29 09:41
  • 回答2件

個人信用情報について

先日、事前審査に落ちました。不動産業者の提携銀行で収入も問題なく、個信に問題なければ、間違いないと言われましたが二行から、門前払い扱いだそうです。自らも4機関の個信を請求し、業者にも確認してもらいましたが、延滞も残債も無く特に問題も見当たりませんでした。しかし、業者には何か隠してないかと嫌疑をかけられ、それ以外の個信に問題があると言い張るのです。他にも独自の審査情報等あるので…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • なぞなぞさん
  • 2009/04/26 01:57
  • 回答3件

住民票がなぜ必要なんですか

いつも質問させてもらっています。やっと住宅ローンの審査が終わり、色々な書類の提出を求められていてなぜ、住民票が必要なのか教えてください実は、実家の土地を売ってもらうことになっていて不動産屋を通しているのでもしかしたら、銀行にはそのことを言ってないのかもしれないのです・・・でも前に審査に落ちた某銀行を申し込む際、HMは「実家の土地を買うこともすべて話しをしています。」と言っていた…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • koto0815さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/24 11:06
  • 回答2件

1,355件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索