ホームページの収益について - Webマーケティング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

ホームページの収益について

法人・ビジネス Webマーケティング 2009/06/08 23:04

ホームページ作成業者の方達は自社で収益性のあるポータルサイトやマッチングサイトなどはあまり作らないのでしょうか?やはりホームページなどのコンテンツで収益をあげる難しさを熟知している為なのでしょうか?ふと疑問に思ったので是非詳しいご意見お聞かせ下さい。

buyoutさん

回答:9件

着眼点の違いではないでしょうか?

2009/06/09 11:37 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、株式会社ハイスピードの川口です。

良い疑問点だと思います!

確かにホームページを作成業者さんなら自社でポータルサイトや
収益性の有るホームページを作って収益を上げれば2つの収益源が出来ると
思ってしまいますね。

しかしこれはあくまでも私の見解ですが、

ホームページ制作業者さんはクライアント様よりホームページのクオリティーを求められます。
その為に優秀なクリエイターさんやディレクターさんを集められておられます。

その為、収益を上げる為のポータルサイトを作成するのとは少し見方が違うのだと思います。

逆に私の場合は収益性の有るホームページを作るのがメインなので

デザイン性にはホームページ制作業者さんからすれば圧倒的に落ちます・・・

例えば私は
毎日色々なホームページを何十〜何百と巡回しています
しかし見ているのは【このサイトは何で収益を上げているのか?】と言う部分です。
[広告収入なのか?][会員制なのか?]そこを重点的に見ます。

これは私が収益性の有るホームページをメインとしているからです。

これがホームページ制作業者さんだと
【毎日色々なホームページを何十〜何百と巡回しています】
ここまでは一緒でしょう。
しかしここからが違うのだと思います。
【このサイトはどの手法で作られているのか?】だと思います。
[スタイルシートなのか?][フラッシュなのか?]
その点を重点的に見られているのでは無いでしょうか?

これは制作業者さんがデザイン性とクオリティーを求めておられるからではないでしょうか?

また、収益性の有るホームページを作るのは非常に難しいです。
どんなにクォリティーの高いサイトを作っても収益は上がりません。

ユーザーが使いやすく引き付けられるコンテンツが無ければ
収益を上げる事は困難でしょう。

専門分野としての見ている部分違いだと思います。

結論としては

[プロとしての着眼点の違い]

だと思います。

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

得意分野の共有です。

2009/06/09 12:58 詳細リンク
(5.0)

環の小坂です。

理由はいくつかあると思います。
「単純に時間がない」ということもあるでしょう。

また、実際には制作会社でポータルサイトを作って成功している会社は多くいます。
一見制作会社のサイトではなさそうでも、会社概要を探してみると制作会社であるということはよくあります。

それでも制作会社が万とある中で、ポータルサイトをやっている会社が少ないのは事実です。
それは「餅は餅屋」の発想ではないかと思います。

例えば、制作会社が「野球」に関するポータルサイトを作り、
会費や広告収益などで儲けようとしたとします。

しかし、野球に関するデータ収集やコンテンツを作る能力がなければ、
収益はあがりません。
そしてそれらのノウハウ・技術は制作会社の持つノウハウとは大幅に異なるものです。

この例で言うとデータを多く持っているスポーツ新聞などと提携して行えばうまくいくと思います。
それが「餅は餅屋」です。

これはポータルサイトに限らず、一般のサイトでもそうです。
実際に商売をやっている会社と制作会社のそれぞれの持つ技術・ノウハウが融合して初めて
サイトは成功します。

ノウハウ技術以外には「やる気」も重要になってきます。

他に理由があるとすれば、「やりたいこと」の違いもあるかもしれません。
制作会社には「顧客のニーズを満たすこと」に喜びを感じる人も多く、
ポータルサイトに不向きな人が多いのかもしれません。(これは推測です。)

以上。

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ポータル運営にはその業界の知識・ノウハウが必須!

2009/06/09 13:51 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。
中小企業に特化したウェブサイト運営支援を行っております
株式会社コーヨーの伊藤です。


ホームページ制作会社でポータルサイトやマッチングサイトを運営している会社は、
数多く存在しています。


運営に至る経緯は様々だと思いますが、主に下記のような理由が多いように感じます。

・他業種の企業から打診があり運営に至るケース。
・業界特化型のホームページ制作を行う過程でノウハウが蓄積されたため運営に至るケース。
・クライアントのウェブサイトへ外部リンクをはる目的で運営に至るケース。


SEO目的の運営を除いていては、やはりその業界の専門知識やノウハウが必要ということになります。
専門知識やノウハウを自社で賄えればよいのですが、現実には厳しいでしょうし、複数社が絡む共同プロジェクトとなると、コストや役割をどのように分散するかということにも頭を悩ますことになります。


費用対効果を考えるとなかなか手が出し難いというのが、制作会社の本音ではないでしょうか?

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

上原 正吉

上原 正吉
Webプロデューサー

1 good

難しさではないと思います

2009/06/08 23:21 詳細リンク
(5.0)

初めまして、アースリンクネットワークの上原です

弊社でも、サイトも運営しておりますが、
基本スタンスは、現場のノウハウを開発とコンサルティングにフィードバックする為であり、
それをメインにしていこうとは考えておりません。

と、言うのも、ネットとはいえ「一つの商売です」
**片手間にやって成功する商売など存在しないとわかっているからです

もともとの業務ノウハウや、「ベンチャー的閃き」などがあって、
全身全霊を込めて、ネットに出店する意気込みがなければ成功するはずがありません。

開発業者であまりサイトを運営していないのは、
商売の難しさをキチンとわきまえているからだと思います。

餅は餅屋で、システム会社はあくまで開発がメインであり、
たとえば、保険ポータルをたちあげたとしても、自社には保険の知識がないとわかっているからです。
そして、その片手間な運営がうまくいかないこともわかっているからだと思います。

どんな業種でも、収益の難しさはつきまとい、決してネットだからというわけではないと思います。

逆にいえば、ネットだからという観点ではなく、一つの商売を成功させるという意気込みがあれば、
リアルな商売でも、ネット商売でもかわりない物だと思います。


>☆''QuickRec''--メール・電話・FAXをお客様情報と一緒に全部まとめて一元管理
電話を自動録音することによりトラブルを未然に防ぎます
http://www.quickrec.com/

システム開発のご相談、ホームページ作成なら
アースリンクネットワークへ
http://www.eln.ne.jp
<

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

村本 睦戸

村本 睦戸
ITコンサルタント

- good

ホームページ作成業者にもいろいろな立場が・・・

2009/06/08 23:41 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、ホロデックスの村本と申します。


ポータルなどで商売されて収益をあげている業者の方もいらっしゃると思います。
ただし、その場合、本業はそのポータルなどのビジネスである場合が多いです。

他の専門家の方もご指摘のように、どこに本業をおいてビジネスをしているかが、肝心なポイントであり、ホームページ作成業者さえ収益をあげていないように思えるから、ホームページでの収益性に疑問・・・という結論にはならないと思います。


例えば、ホームページを作成するという業務を行っている会社としては、

>・ホームページを制作専門プロダクション
・コンサルティング会社
・広告会社
・ITサービス会社
・OA機器などの機器販売会社
・インターネットプロバイダー
・印刷会社
・パソコン教室
・家電量販店
・人材派遣会社
・ソフトウェア開発会社<

などなど、さまざまな会社の一業務として請け負っています。

***ホームページはあくまで「ツール」です。そのツールを使って、どこで収益をあげるかは、本業の経営計画・販促計画いかんではないでしょうか?

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

谷口 浩一

谷口 浩一
Webプロデューサー

2 good

そう、コンテンツで収益をあげるのは大変なんです!

2009/06/08 23:57 詳細リンク
(5.0)

クライアントのコンテンツだけ制作している分には、リスクのヘッジにもなるし!
なんてね(笑)。
業界への突っ込みネタなんで、業界人の心情をエスプリを交えてお答えしてみました。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


いえいえ、そんなことはありません。
サイト構築、コンテンツ制作業者が自ら企画・運営するポータルサイトはたくさんあります。
もちろん、ここに出展する専門家が運営するサイトもたくさんあるようですよ。
コンテンツの企画、サイト運用ノウハウを多く持つ業者が自らが運営するサイトにそれらを駆使して収益をめざすことは理にかなっていますからね。
あるいは、物販サイト運営の成功をきっかけに、サイト構築を生業に加えた業者も少なくありません。
ただ、キャッシュを生むことのみにメリットを見いだすとは限らないのがビジネスだったりもします。
サイト運営目的も然り、です。
コンテンツ制作を業務の一部にしているとはいえ、その業態、業務範囲は各社さまざま。
コンテンツが作れる=コンテンツビジネスが得意ってのは、平泳ぎが得意な人は、クロールも得意って考えよりも飛躍しているとも言えますよね。


と当社の場合、自らが運営するサイトは、自社のコーポレートサイト1つです。
何でかって?
それは、やはり、コンテンツビジネスで収益を目指すのは難しいと考えるから・・・(笑)。
ではありません。

当社の強みは、

クライアントの課題抽出、市場での強み、企業価値の掘り起こし
それらを基にしたWeb戦略の立案
戦略を反映したコンテンツの企画と表現手段の駆使

ですが、これらサービスを提供するにはとっても手間暇を要するんです。
とてもじゃないけど、自社サイトの運営にまで手が回らない、あるいは、人手は全部、こちらで食われちゃう
という、単なる人員不足故のお話。


ご参考になれば幸いです。


成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

坂田 岳史

坂田 岳史
ITコンサルタント

- good

ビジネスの領域の問題ですね。

2009/06/09 07:40 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、IT経営コンサルタントの坂田です。よろしくお願い申し上げます。

ご質問されているよに、確かにそういう疑問がわくでしょうね。
ただ、ホームページ制作という仕事(受託して作る仕事)と、ポータルサイトでビジネスを行うことは、ビジネスの領域が全く違います。

HP制作は、あくまでお客様の要望に沿って制作するものであり、製造業で言うと受注生産です(受注があって初めて作る)。
一方、ポータルサイトなどのビジネスは、受注があって作るのではなく、作ってから収益を上げることになります。製造業でいえば見込生産ですね(受注がなくても作る)。
また、ポータルサイトなどを展開するためには、HP制作の技術だけでなくマーケティングなどの知識や経験も必要です。
その意味から、両者は全く別のビジネスなのです。

確かに、HP制作業者はポータルサイトなどを作ることはできますが、それを使ってビジネスを行うこととは、難しいかもしれまん。
ただ、HP制作からスタートして、ポータルサイトなどのネットビジネスに進んだ人(会社)は知っていますが、数的には多くないですね。

簡単な回答ですが、お役に立てば幸いです。

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

本橋 信次

本橋 信次
ITコンサルタント

- good

収益性のあるサイトを提供する業者は少ないですね。

2009/06/09 09:51 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。
エフアンドエムネット株式会社の本橋と申します。

収益性のあるサイトを提供するには、それなりの知識・経験・努力が必要となるでしょう。
収益を上げるためにはお金を支払っていただく対価を提供しなくてはならないからです。

ですので、コンサルなどの事業をしている企業が、それまで培ったものを利用してWeb展開することが多いですが、その場合のサイト構築はほとんどが外部に委託されます。
なぜなら、サイト構築にはそれなりの技術が必要だからです。
ただ、中には自社で構築したり、立ち上げは外部委託しても、その後のメンテナンスや再構築を自社で行う企業もあり、そういった企業の中からホームページ制作のサービスも行うところが出てくることもあるようです。

一般にホームページ制作はデザイン的要素が強いため、多くの制作企業はデザイン力を持って展開していて、ここからSEO対策やSEMに発展していく傾向にあり、ここから収益性サイトの方向へ発展するケースは少ないと言えます。

コンサルティングなど⇒Web展開⇒サイト構築サービス⇒SEO・SEM

この流れが主流で、これに逆行するケースは稀なのでしょう。

評価・お礼

buyoutさん

非常に分かりやすい回答有難うございました!

池本 真人

池本 真人
Webプロデューサー

1 good

非常に面白い質問ですね。

2009/06/09 13:42 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。Div Designの池本と申します。

他の回答者の答えを読んでいるだけでも面白かったです。
これだけの方が回答しているので、通常なら返信しないのですが、
ついつい、回答してしまいたくなるような質問でした。

ほとんどのことは、他の方が回答してくれているのですが、
収益を上げることの難しさと、運営には手間がかかるのが主な理由ですよね。
クライアント様のサイトで成果を出さなければならないので、
サイト運営と制作に関する知識は、みなさん最低限持っていると思います。

自社で制作していなくても、
クライアント様に良質なサイトを提供してきた会社もあれば、
自社で運営していても、
そうそう、いくつもヒットするサイトを作れない会社もあるでしょう。

私の場合、ポータルサイトは運営していませんが、
ネットショップならば運営しており、そちらで収益も上げております。
片手間にやるのが大変ということも確かにありますが、
自身で収益を上げられなければ、机上の空論になってしまいますしね。


私の場合は、面白いか面白く無いかで判断します。
考えたアイデアが面白く、情熱を燃やせるものであれば、
当然のことながら制作に着手していきます。

ポータルやマッチングで収益性が上げられるかは、
アイデア一つで大きく変わってきますし、
制作者より、マーケティングの観点が非常に大きなウエイトを占めますよね。


もし制作を考えているのであれば、一つだけアドバイスを。
需要と供給のバランスを考えた時、
そのバランスが取れていないものが必ずあります。
需要が大きいのに供給しきれていないものを発見したら、
そこには大きなビジネスチャンスがあるということです。

みなさまの成功を願っております。

評価・お礼

buyoutさん

疑問点が解けました!素晴らしい回答有難うございました!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

サイトの引っ越しについて(リダイレクト) matumatukodomoさん  2011-09-07 09:03 回答1件
別HPで同内容のコンテンツ使用の影響について matumatukodomoさん  2011-08-06 03:11 回答5件
更新できていないサイトは閉鎖すべき?リニューアルすべき? 専門家プロファイルさん  2008-08-14 11:50 回答15件
ajaxやリッチコンテンツサイトの効果指標は? 専門家プロファイルさん  2007-12-20 17:55 回答3件
資料請求ポータルの収益とは fkさん  2013-03-08 23:35 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)