「オススメ」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「オススメ」を含むQ&A

1,154件が該当しました

1,154件中 1051~1100件目

退職金は住宅ローン返済か、貯蓄・投資か。

家族構成は、夫52歳、妻49歳、長男13歳・中2の3人です。取締役就任のため退職金が1,500万円支給されました。住宅ローンは、平成13年に2,000万円を借り、1年後に100万円を期間短縮の繰り上げ返済をし、現在残額1,370万円、利率1.8%(変動金利当初1.55%)月額返済98,214円、賞与返済なしで、あと13年あります。貯蓄は、定期預金が100万円です。このまま住宅ローンを継続した場合、...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • WINDさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2007/07/16 03:13
  • 回答4件

浴室の断熱・気密

ハウスメーカーにて建築中です。ユニットバスが据え付けされたのですが、その周囲は床下からの隙間風が吹き抜ける状態です。(この時点で気が付きました。)基礎パッキン(ねこ土台)、剛床、内部充填断熱(浴室以外の床部は押出法ポリスチレンフォーム3種、壁と2階天井はロックウール、1階天井に断熱材施工はなし。)です。浴室部分は基礎断熱ともされず、基礎パッキンも他の部分と同様にあります。内部の基礎…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みどちゃんさん ( 岡山県 /38歳 /男性 )
  • 2007/07/11 16:08
  • 回答6件

私の場合はどのように資産運用すればよいでしょうか?

資産運用について迷っています。いろいろと本は読んでみたものの、いまいちピンときません。とりあえず状況の詳細を書かせていただきますので、アドバイスよろしくお願いいたします。家族構成は、自分(32歳・外資系企業)、妻(27歳・公務員)、子供(1歳)です。ただし、妻は育児休暇取得中で来年4月に保育所を利用して職場復帰予定です。昨年、郊外のマンションを1300万の頭金、2000万のローンで購…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • 迷えるパパさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2007/07/13 01:02
  • 回答8件

教育費は月々いくらためればいいでしょうか。

こんにちは、初めて相談させていただきます。私の家族は4人家族で子供が4歳(私立幼稚園年中)と2歳(来年私立幼稚園)です。仕事は義父の経営する自営業です。家は義父の所有する家に住んでおりますので家賃、光熱費はかかっておりません。ローンは車くらいで駐車場代とあわせると75000円払っています。今後子供たちには幼稚園は私立、小学校(公立)→中学校(未定)→高校(私立)→大学(私立文系?)と仮定し…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • キディさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/07/11 11:48
  • 回答3件

webメディアの編集戦略について〜特化か集積か〜

はじめまして、弊社はタウン情報を取り扱うフリーペーパーを発行しております。(都合により、社名などは伏せさせていただきますが、メディアのメインターゲットは首都圏在住の30代女性となっております)このたび、上司からの命によってwebメディアの立ち上げを検討しているのですが、フリーペーパーをそのまま移植するようなイメージでwebサイトを立ち上げていいものか、悩んでおります。タウン情報といっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • michiruさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/06/18 23:51
  • 回答18件

「オール電化」住宅のメリットと注意すべき点は?

こんにちは。現在賃貸マンションに夫、2人の子どもと住んでいます。将来的に(5年以内ぐらい)家を購入したいと考えております。(戸建て/マンションどちらかまだ決めていません)現在色々な情報を収集していたところ、このサイトを見つけて、はじめて質問をさせていただきます。今後こちらを利用してお伺いさせていただくかと思いますが、宜しくお願いいたします。さて、さっそくですが、先日立地や環境など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もねさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/07/04 16:23
  • 回答12件

自社でサーバーを運用するメリットとは?

最近はインターネットを引き込んで、簡単にサーバーを立てることができるようですが、自社のホームページ用にサーバーを立てようか検討しています。自社で運用するメリットとデメリットを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サトーさん ( 茨城県 /37歳 /男性 )
  • 2007/07/09 07:07
  • 回答7件

Web制作費・広告掲載費

これからWebサイトを立ち上げる予定です。ユーザーへ、レアなお店の情報を提供し運営は広告費でまかなうつもりで色々調べているところです。お伺いしたい事は? Web制作費の相場? 広告を募集・掲載する場合の相場  →値段を決める基準? 広告制作費の相場? コンサルタントの相場・値段の決め方  →よく頼まれて無料でコンサルタントするのですが、お金は頂いたことはないので、相場や決め方がよく分かり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナンバーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/03/29 01:38
  • 回答7件

憧れのガーデンデザインを実現させる業者選びと方法

はじめまして。一戸建てに住んでおり、2m×5m程度の南向きの庭があります。家を建てた時(25年程前)の庭は、生垣とツツジで純和風の固いデザインだったのですが、シンボルツリーや花が咲く樹などに憧れて7年ほど前に地元の造園屋さんにお願いして、リニューアルをしたところ、、、狭い庭に、ウメ、ザクロ、エゴノキ、モチノキなどをメインに、たくさんの木が植えられてしまいました。また、隣家に近い木は数…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hanaさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2007/07/06 12:37
  • 回答1件

300万の運用方法

はじめまして。33歳既婚・会社員の女性です。今回コツコツ貯めた300万の運用先を検討しております。資産運用には興味があり、楽しく分散投資しているつもりですが、配分比率がどれぐらいが妥当か分からないまま行っており、ご相談させて頂きました。家族構成は主人・会社員、10歳と5歳の子がおり、主人の家族と同居なので、義父に家賃代として毎月定額の支払はしていますが、住宅ローンはありません。車のロ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • しづりんさん ( 徳島県 /33歳 /女性 )
  • 2007/07/03 23:14
  • 回答4件

インターネット業界におけるキャリアプランニング支援

はじめまして。Zara(28歳、男)と申します。大学卒業後、某webメディアのサイト企画・商品企画に3年間従事したのち1年前に転職し、現職ではモバイルインターネット関連の新規事業(SNS、EC等)の企画に携わっております。前回の転職時に決めたことではありますが、当面は、前職で培ったPC向けサービスでの経験に加えて、モバイルインターネット業界での経験を積むことで、2つの異なったメディアの特性を活か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Zaraさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/06/29 18:37
  • 回答4件

賃貸か購入か・・

都内の賃貸マンションに住んでいます。このたび離婚が決まり夫が出て行き、とりあえず私と子供(3歳)がそのまま住んでいますが、私の年収600万(税込)に対し家賃が16万と高めです。12万くらいに下げて引越そうと考えていましたが、子供の保育園を変えたくないため近隣で探していますが、なかなか妥当な物件がありません。新しくて狭いか、少し広めだけどかなり古いか。いっそ中古を購入してしまう…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まあやさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/07/01 13:36
  • 回答5件

国債と投資信託の割合

老後の生活資金を蓄えようとしています。会社員、独身、扶養家族無しです。保険は、65歳払込満了10年確定120万円定額年金、68歳払込満了1000万円終身保険80歳までの医療特約付、がん保険に加入しています。終身を300万円に減額で100万円、がん保険の解約で30万円、持株会の脱退で170万円の合計300万円。09年満期の養老保険100万円はいざの時の現金とします。今後3年間は月々2万円、4年目から...

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • 月夜さん
  • 2007/07/01 00:26
  • 回答5件

お金の貸し借りで・・・・

質問です。宜しくお願いします。先日、友人がお金を貸して欲しい、と言って来たので、手持ちに持っていたお金を渡しました。私は、仕事の給料を銀行振り込みで預けているので、まだお金には余裕があったので貸したのですが、その人には、以前貸したお金が帰って来ません。その人は、年金生活をしているみたいなのですが、もし仮に、その人が、貸したお金を返却せずに亡くなった場合、私の立場は??帰ってこ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • Naoki37さん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2007/06/29 03:41
  • 回答4件

借入金と資金運用

44歳のサラリーマンで年収は約1千万円、家族は妻、子供(18歳、16歳共男)です。現在住宅ローンが4千万円ほどあり、金利は3年もの優遇金利が全期間適用され、現在の金利は約1.5%であと2年位あります。2年後には変動金利マイナス1%程度の金利が適用され3年毎に更新されます。また、手元金は相続等で得た4千万円があります。借入金の返済と運用について相談させてください。私の考えでは、1千万円程度は返済に回...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • フクさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2007/06/25 14:46
  • 回答6件

疲れがとれない

祖母が転倒して右足の脛を骨折して手術・入院していました。祖母の入院の付き添い、退院後のリハビリの付き添いをして幸いなことに祖母は元気はつらつで以前のようにチャリンコをかっ飛ばして買い物に行ったり散歩を楽しめるようになりました。しかし情けないことに私が介護疲れなのかあちこち痛くてたまりません。背中とか右腕とか足の裏が水を思いきり吸い込んだスポンジみたいに重くてだるいです。祖母を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヤマサさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2007/06/17 08:52
  • 回答9件

資産運用について

はじめまして。積極的資産運用を始めて半年経ちます。それまでは円の満期特約付定期預金(満期まで解約出来ないタイプ)を1000万円ほど貯金していましたが、流動性が無く金利も現在の定期預金と変わらなくなって来たので半年前からの運用は外貨や投資信託でやっています。現在は外貨の米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドルに各1万円づつ積み立てしています。残高は合計30万円程度です。投資信…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • たなちゅうさん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2007/06/15 04:51
  • 回答4件

母子家庭の資産運用について

はじめまして。この度、主人が他界しまして母子家庭となりました。現在子供は1才の為、就学するまでは就職は考えていません。主人も若年だった為、納金年数が足りず遺族年金ももらえませんでした。現在、2500万の資金があり、今後住居中の家を売って田舎に戻る事を検討しているのですが、そうすると計5500万位の資金が出来ます。現在の2500万は300万が定期預金残りは全て普通預金になっています。全くの無知…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • プーさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/10 23:37
  • 回答6件

タオル枕

ストレートネックを治したいのです。「タオル枕」が良いということを聞きました。ストレートネックに良い「タオル枕」とはどんなものでしょうか?タオルを丸めるの?それとも敷くだけ?それは普通の枕、または枕を使わないことと較べてどのような利点があるのですか?普段は薄めの低反発枕を使っています。ストレートネックは治るものですか?どのような治療を受けたら良くなりますか?整形外科では牽引して…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はるなさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/06/02 15:29
  • 回答7件

生命保険について

こんにちわ。今私たちが入っている生命保険は60歳払い 込み完了型の保険です。掛け金が24歳夫1500万円と私28歳700万円で両方で46000くらいになります。今は共働きでいいのですが、私に子供ができたらキツイ金額です。60歳を越えた時点で夫は1200万円くらい解約返戻金がもどります。そのとき一部解約もできるそうなのですが、今は年金がもらえるかわからない時代、生命保険でも蓄え…

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • ラブままさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/04 12:32
  • 回答5件

整骨院でのパートがキッカケで・・・

4月から整骨院で受付、助手をしています。もともと軽い腰痛持ちでしたが、働き始めて2週間過ぎた頃から腰痛が出てきました。初めは院長にマッサージを施術してもらいある程度緩和されてたんですが何日か忙しい日が続いて、今まで腰を曲げたりひねったりする時だけの痛みが歩くだけでも膝まで痛みが走り、今までにない痛み方だったので整形外科に行きました。診断の結果椎間板が減少しその周りの関節の骨が変…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゴジラさん
  • 2007/05/30 02:20
  • 回答7件

投資の変更について

2年前個人向け国債(変動 10年)を1000万購入しています。利上げが鈍いので投資変更したいと考えています。マイストーリを考えていますが専門家の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • tipiさん ( 愛知県 /59歳 /女性 )
  • 2007/05/29 16:47
  • 回答4件

今、仕事を増やすのはベストでしょうか?

33歳の既婚女性です。私は不定期に在宅でフリーのライターとして仕事をしています。主人は今年49歳、介護士をしており、社会保険上、私は主人の医業健康保険組合の被扶養者になっています。現在、子どもが欲しくて、いわゆる“妊娠待ち”の状態です。今のうちに仕事を増やして(在宅だけでなく、外に出てバイトという方法も)、少しでも将来のために稼ぎたいという思いと、いつ妊娠するかもわからないのに、この…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • きりひとさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2007/05/26 04:25
  • 回答3件

肩が重いのですが

肩がこるというかいつも肩が重たい感じがします。触った人には「ガチガチ」とか「岩のよう」と言われます。整体、マッサージ、指圧に通いましたが終わった直後は肩が軽くなりますが一晩たつと元通りです。医者に行ったところ肩の関節が甘いとかゆるいと言われただけで後は特に異常はないと言われました。撫で肩なのでショルダーバッグをかけてもいつも肩からすとんと落ちるのでボディーバッグのように斜めが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまりさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2007/05/21 11:08
  • 回答7件

指先の痺れ

32歳男です。2ヶ月程前から左手の親指、中指、薬指が痺れているような感覚があります。朝、椅子に座り左肘を膝に付いているときに急に痺れ始めました。何かに触れていない時は痺れなどはないのですが、物に触れた時に痺れがあります。脳神経科で脳のMRI、首のレントゲンを撮りましたが異常なく、症状から見て手根管症候群の疑いがあるとのことで、筋電図検査を行いましたがこれも異常なく、首に原因が…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 32casaさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/05/20 12:39
  • 回答6件

背中の神経痛

1ヶ月位前から1日数時間背中が痛みます。場所は背中の右側でちょうど胸部の裏側あたりです。突然キリキリと痛くなり同時に頭痛も起きます。医者(総合病院の整形外科)では神経痛と言われて湿布・鎮痛剤を出されてあとは定期的に電気をかけにきてと言われました。職場が既に冷房が効いているのでそのせいで神経痛なのかなと思いましたが温めても特に痛みに変化はありませんし冷房のついていない場所で仕事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまねさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/15 15:13
  • 回答6件

臀部の痛み

デスクワークで1日ほぼ座ったままPCでの作業をしています。1年ほど前から仕事でずっと座っていると臀部が痛くなってくるようになりました。痛みは左側の臀部、臀部から大腿部の裏側を通って膝あたりまでも重だるさに軽いしびれを感じることもあります。運動不足かなと思い学生時代にやっていた武道を再開したりスポーツクラブに通いだしましたがあまり変化はありません。念のため医者にも行きましたが何も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みりん☆さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/15 07:03
  • 回答6件

ヘルニアとカイロ

高校時代に部活(バスケ)に熱中していて腰椎椎間板ヘルニアになったことがあります。医者へ毎日通い電気と牽引を受けましたが全然よくならず1ヶ月で通院をやめてコルセットを巻いていて半年ほどで痛くなくなりました。(軽い即湾、腰椎の骨?がくっついていて人よりも椎間板が2つ少ない、子供の時に背骨を骨折していたことがこの時に判りました。背骨の骨折は私も全然知らなかったので驚きましたが痕(?…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KASAIさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/12 01:57
  • 回答3件

子供の足の痛み

昨年11月頃、突然足の甲の痛みを訴え、走れなくなりました。ある日、グラウンドを走っていたら左足の甲が痛くて走れなくなってしまったそうです。整形に行きました。炎症を起こしているけど捻挫だろうといわれましたが、痛みはいっこうにひかず、変だと言いながら痛くないほうの足のレントゲンを撮って見比べたら 足の甲の骨の一つが右足と比べて大きかったのです。その大きな骨が隣の骨をこすって運動をす…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たんぼさん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2007/05/09 16:24
  • 回答6件

犬の散歩中に他の犬にほえて襲う

Mダックスフンドを2頭(両方とも雄・1才10か月と10か月)飼ってます。下の子のことで質問です。今日の散歩のときもやられてしまったのですが、大きなおとなしい犬に吠えそれをやめさそうと思い名前を呼ぶのですが私の声は無視、で抱いてなだめようとすると首をおもいっきりふりリードを外しとうとう大きな犬にとびかかる始末です。上の子はそんな時いつも静かに傍観してます。一度かかりつけの獣医のトレナ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおっちさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/05/08 17:46
  • 回答6件

胸郭出口症候群

今年の初めより左腕がだるかったりしびれたりしたので医者(整形外科)を受診したところ、「胸郭出口症候群」だと言われました。昨年の12月に交通事故にあい(自転車同士の衝突)そのときには気づかなかったのですが肋骨が折れていたらしいです。(今年受診した際にレントゲンで判りました。)薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけに医者に週3回通っていましたが2ヶ月たっても一向に変化がないので通院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えびえびさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/07 11:25
  • 回答8件

咬みついて離さない犬

知り合いの犬(ショップの看板犬ダックス・5ヶ月)が来客の犬(ダックス・成犬・性別不明)にいきなりマズルを咬まれ、咬まれた方のオーナーがパニックになりながら必死に口をこじ開けて引き離したという事件がありました。1分間くらいずっと唸りながら咬みついたまま離さなくて出血も多く大変だったそうです。(幸い犬も咬まれた犬のオーナーも大怪我にならず、その後も犬ギライにはなってないようですが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョップーさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/03/24 17:44
  • 回答7件

パートかフルタイムか

現在銀行で扶養範囲内(年収103万以下)でパートをしていますが家計が苦しいのでフルタイムになろうと思いますが、健康保険厚生年金加入や主人(年収850万程度)のお給料もかなり減ってしまうのでは?と悩んでいます。フルタイムになると時給1400円×6.5時間×19日で月17万ぐらいになりそうです。今月間12日から19日で大変になっても、収入があまり増えないのなら・・と悩んでいます。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ぷるさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2007/05/02 20:28
  • 回答2件

膝から音がします

階段の上り下り等の膝に負荷がかかる時に左膝からギリギリという音(ゴムを捻る様な音)がします。痛みは特にありませんが、少し関節がだるい感じです。左膝に何か起きているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちゃあきさん
  • 2007/04/30 08:24
  • 回答6件

興奮・噛む・飛びつくを直したいです

こんにちは。ラブラドール(太郎君)9ヶ月を飼っています。飛びつき・噛む・興奮が治まりません。うちは6人家族で躾は毎日私がやってますが、母、お爺ちゃんは遊ぶだけ・・・?という環境です・・。毎日腕は傷だらけです。叱ると逆ギレする性格なので、どうしたらいいか分かりません。。庭で遊ばせてると興奮して言うことは聞かなくなり、飛びついて、おまけに飛びつきながら噛み付いてきます。靴にも噛み付きます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おくにさん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2007/04/12 11:55
  • 回答7件

木天板のアンダーシンクのキッチン

キッチンの天板を木にして、シンクは、すっきり見えるアンダーシンクにしたいのですが、可能でしょうか?やはり腐りやすく無理なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 圭さん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2007/04/17 02:07
  • 回答10件

住宅資金の運用について

 5年後くらいまでに2世帯住宅を建てるため、現在土地及び建築業者を検討しています。 土地建物の購入資金として、現在1200万円の貯蓄があります。これを、購入までに1500万円以上にしようと思います。年間の貯蓄額はボーナス込みで120万円を予定しています。この貯蓄ペースで言えば、5年後までには、1500万円を超えるのですが、色々物件を見たり住宅展示場で話をきくうちに、欲が出てき…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • shimumamaさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/04/25 13:21
  • 回答4件

地元に戻る

今度、結婚することになりました。今の仕事先は三重県なのですが、彼女の家の都合上大阪辺りに住もうと考えています。本社は大阪にあるのですが、結婚を理由に本社に戻るや転職を考えるのは、許されますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うめblassさん ( 京都府 /26歳 /男性 )
  • 2007/04/18 21:30
  • 回答2件

我慢の限界値

はじめまして父親が武道の師範をしているおかげで子供の頃から何かと鍛えられて「痛いと思わなければ即ち痛くない」という考えが骨身に染み付いている学生です。ご相談したいのはここ半年ほど僕が我慢している痛みのことです。半年前に引越し業のアルバイトをして重たい荷物の運搬をしていて腰に鈍痛を覚えました。家に帰り入浴して暖めたら鈍痛が激痛に変わり3日ほど寝込んでトイレに行くのも覚悟を決めて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまの☆さん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/04/19 21:42
  • 回答11件

散歩中、ペットの犬が車を怖がって座り込む

犬の散歩中、車が通ると犬が固まってその場に座り込んでしまいます。危ないので引っ張りますが、重いし、肉球をいためてしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きいろんさん
  • 2007/04/18 13:55
  • 回答4件

店舗を住宅として買うには

現在、一戸建てを購入予定です。新築か中古かまだ検討中ですが、不動産会社の紹介で飲食店の店舗として扱っていた物件がありました。(構造など詳しいことはまだ聞いていません)場所などは申し分ないのですが、リフォームをするとしても飲食店を住宅とする場合の気をつけなければいけない点を教えてください。(例えば、業者に害虫駆除などを依頼するだけで快適に住めるものなんでしょうか?)

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • *meg*さん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2006/03/08 20:29
  • 回答3件

腰痛に効くマッサージ

主人の腰痛がここ数ヶ月で悪化しているようで、私がマッサージする機会が増えてきました。ただ、私自身が腰痛を患ったことがないので、どのようなマッサージが効果的なのかがよくわかりません。また、我流のマッサージで逆効果にならないか、そのあたりもとても不安です。ただ、「いたたた…」と辛そうにしている姿を見ると、私ができることがあればしてあげたいと思います。腰痛に効果的なマッサージ方法や注…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぁこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/04/17 04:21
  • 回答10件

保険の必要性とお勧め運用法

結婚したばかりの主婦26歳です。近いうちに借金をしない範囲で事業を始めようと思っています。夫は28歳で現在年収600万円で、きちんと昇進すると数年後には年収数千万になるとのことです(金融という職業柄、上昇率は高いそうです。とはいえ確証されたものではありませんが)。貯蓄は普通預金に200万円程度、株で100万円ほど運用しています。子供は数年以内に2人ほしいと考えております。子供…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひつじうさぎさん
  • 2007/04/17 16:33
  • 回答3件

住宅ローンの選択等について

初めてのマンション購入にあたってローンに悩んでいます。物件価格:3550万 頭金:1200万諸費用:160万 管理費・修繕積立金:月19000円 年収(夫35歳):額面400万(妻32歳は現在無職、5月より正社員として再就職、年収350万予定)契約:2007年6月家族構成:夫婦のみ。子供の予定は将来的にも全くなし。双方の両親は共に現在息子夫婦と同居のため、介護やそのための転居などの必要は今後もあま...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/04/13 12:46
  • 回答3件

犬の食欲について

チワワとポメラニアンのミックス犬の体重3キロぐらいの犬(メス)が仔犬の時からドッグフードの食いつきが今、現在2歳になっても悪いです。今までは野菜、犬用のチーズ、ササミふりかけ、マヨネーズ、牛乳を入れてあげて全部食べた時もあります。今はドッグフードに犬用の約300円の缶詰を与えてます。それでも、缶詰を舐めた程度で食べません。ちなみに、散歩は朝か昼に1回で5分内です。それ以外の運動…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チビさん
  • 2007/04/10 17:08
  • 回答5件

うつぶせが辛い

急性虫垂炎に気がつかず腹膜炎になり3週間の入院をへて退院しました。寝てばかりの生活で肩こり&腰痛が辛いのですが今は傷口が痛くてうつぶせになることはできません。うつぶせにならないとマッサージとか鍼灸とかカイロを受けるのは無理ですか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mintさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/04/10 08:54
  • 回答10件

足の静脈溜について

10程年前から、左足のひざの下の血管が浮き上がってきて、今は2センチ×4センチ程の幅で、5ミリほど浮いてみいます。そのほかにも、足の横の部分に細い血管が少し浮いて見える箇所があり、気になっています。冬の寒い時期や、夏の冷房使用時は、足元の冷えを感じます。講演会で専門医の話を4,5年前きいたことはありますが、まだ、診察は受けていません。やはり、手術等が必要でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みっくさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2007/04/08 22:58
  • 回答11件

老後の蓄え

夫50歳、私は48歳の専業主婦です。定年まであと10年ですが、預貯金が500万円ほどしかありません。(財形250万円、郵便局銀行の定期220万円、普通預金30万円)この10年で定年後必要なお金を貯めなくてはいけませんが、年間いくらぐらいの貯金をすればいいでしょうか。家は持ち家ですが、ローンがまだあと6年くらい(800万円弱)残っています。今あるお金から少しでも住宅ローンを返すべきか、それとも少しで...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • さららさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2007/04/09 12:02
  • 回答2件

適切なポートフォリオについて

33歳、年収1100万円、金融資産2500万円、夫婦と長男1人、今年第二子出産予定の者です。長らく運用・貯蓄に関心がなかったのですが、昨年より急遽いろいろと運用を開始したのですが、適切なポートフォリオ、具体的にはリスク資産と安全資産の適切な比率が良くわかりません。現在のポートフォリオは、外貨普通預金10%、外貨定期預金7%、外貨建債券6%、投資信託4%、円普通預金11%、円定期24%、円財形38%.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rinrinさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/04/09 02:53
  • 回答4件

ファンド

ファンドを始めるには最低どれくらいの金額が必要なのでしょうか。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • マチぽんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/04/05 10:38
  • 回答4件

1,154件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索