木天板のアンダーシンクのキッチン - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

木天板のアンダーシンクのキッチン

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/04/17 02:07

キッチンの天板を木にして、シンクは、すっきり見えるアンダーシンクにしたいのですが、可能でしょうか?
やはり腐りやすく無理なのでしょうか?

圭さん ( 愛知県 / 女性 / 47歳 )

回答:10件

集成材の木がお勧めです。

2007/04/17 08:14 詳細リンク
(5.0)

圭さん はじめまして

可能です。
ウレタン等の塗装もありますが、
外部に使用する透水性塗料(オスモカラー)等の方が風合いがあっていいかと思います。

木は無垢がいいですが、一枚板だと反りが気になりますので、無垢の集成材がお勧めです。

素敵なキッチンが出来上がるといいですね。



ブログ/家づくり実況中継

建築倶楽部/前田敦

評価・お礼

圭さん

とても参考になりました。ありがとうございます。
早速オスモカラーについて調べました。
偶然ですが、「はなまるマーケット」見ました。
金魚のいる床がとっても印象的でした。
お忙しいのにご回答ありがとうございます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

気になる程度?

2007/04/17 10:07 詳細リンク
(5.0)

圭さん こんにちは。
けんデザインの中谷です。
前に回答されていらっしゃる方々の回答に補足なのですが、
「木」である以上、「完全に腐食しない」事は無いのかと思います。
ですから程度問題になるのではないのでしょうか?
不可能では無いと思いますが、汚れ等など気になる程度(受け取り方)によって違うかと思いました。
やはり木の小口ですので、汚れ易い場所でもあると思います。
以上です。
ご参考までにお願い致します。

評価・お礼

圭さん

ありがとうございました。
参考になりました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

木天板のキッチン

2007/04/17 10:51 詳細リンク
(5.0)

想設計工房の小島です。

何度かキッチンの天板を木で作ったことがあります。
確かに、ステンレスやコーリアンと比べると汚れやすいと言う欠点はあると思いますが、木の厚みから来る、しっかりした感触にも捨てがたいものがあります。

他の方もお話しているように、オスモのような浸透性の自然塗料が向いています。オスモの塗料は、ワックスのような感覚で、簡単に布地に含ませて塗れますので、こまめに塗るようにすれば、耐久性も問題ないと思います。
それから、厚みの有る無垢の木材は、汚れがひどくなったときには、サンドペーパーで磨いて、塗装しなおすと新品同様になるのも、良い点だと思います。

アンダーシンクの件ですが、木材は小口の部分が、水を吸いやすく、腐りやすい部分なので、やはり、オーバーシンクにしたほうが無難だと思います。

評価・お礼

圭さん

オスモを調べて、小島先生が回答してくださったように、結構メンテナンスが大変な事も分かりました。
ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

水と火

2007/04/17 15:28 詳細リンク
(5.0)

はじめまして やすらぎ介護福祉設計 齋藤と申します。
木の天板は無機質なキッチンに温かみをもたらせてくれるのでいいですよね(^^)
私もキッチンで妻の手伝いをしますが、水が天板にかかるのは料理しているときより、食器を洗ってふき取るときの方が断然多いです。
ビルトイン式の食器洗い機などの使用をオススメいたします。
水と同じく厄介なのはガスレンジの火です。消防法などで火元から可燃物までの距離の規定があるのでIH調理器を使用されてはいかがでしょうか。
熱された容器を直に木天板に置くのも厳禁です。一度焦げ目がつくと厄介ですから。。

使用法を正しくされればステキなキッチンが出来上がりそうですね。

評価・お礼

圭さん

忙しい中、丁寧な回答を頂きまして ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

慎重なお手入れを

2007/04/17 15:50 詳細リンク
(5.0)

前の方々がおっしゃっているように木のカウンターはすてきな物だと思います。
塗装もオスモ、リボスなど自然系で含浸する物が良いと思います。
水分はまめに拭き取るとともに、キッチン作業では必ずカウンターは傷つくものですから、傷ついた場合などはこまめに塗装を重ねていただいた方が良いと思います。
僕の場合、まめに手入れのできる方でないと木のカウンターは勧めていません。
以前、傷つきよごれ、傷口が黒ずんだキッチンカウンターを見たせいもあるのですが、
オープンキッチンでそうなっているのはちょっと悲しかったですね。
アンダーシンクとのことですから、木口廻りはくれぐれも慎重に手入れください。

評価・お礼

圭さん

忙しい中、丁寧な回答を頂きまして ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

腐りよりカビ

2007/04/19 11:34 詳細リンク
(5.0)

圭さん
こんにちは、野口朝夫です。
木製キッチンカウンターの件、皆さんの意見、拝見しました。
私も木製カウンター、何回か設計したことがあります。
その際注意したのは、甲板の腐りもそうですが、「カビ」のことでした。アンダーシンクがご希望ということですが、木製カウンターだとすると、これ結構問題があります。
アンダーシンクにすると、カウンターの木口が出てきます。
シンクはその下になるわけですが、木とシンクの取り合い部分に、結構カビが出やすいですね。気になります。
お好みでないかも知れませんが、シンクはカウンターに被せるタイプの方が、後々問題が少ないように思います。
参考まで、以前木製カウンターで設計した洗面所の画像を添付させていただきます。
気持ちいい洗面所となると良いですね。

評価・お礼

圭さん

忙しい中、丁寧な回答を頂きまして ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

お手入れと長持ち

2007/04/19 12:02 詳細リンク
(5.0)

ボッテガベルタ太田と申します。はじめまして。

ご質問の件ですが、実際珍しくはない施行ですから、大きな問題はありません。
ただし、この問題はないという応え方で誤解を招かれないようにしなくてはいけません。
と言いますのは、他の建築家の方々がお話のようにオスモカラーや他の方法も含めて、
キッチンに限らずメンテナンスが家の長持ちの大きな秘訣であると言うことです。
日本は工業製品のレベルが非常に高く、かゆいこところに手が届くような商品が建築にも沢山ありますし、メンテナンスフリーを謳い文句にしているものもあります。
しかし、永久に持つものなど存在しません。何でも取り替えればいいというものでもありません。
欧米では殆ど住人がペンキを塗ったり自分でメンテナンスをします。
実際は職人が少なく、なかなか修理に来てくれないからと言うような実態があるもの事実ですが、伝統的にそういう生活に慣れています。
私は製品そのものが不具合で壊れることは良しとしませんが、手入れしながら朽ちていく姿は美しいと持っています。
是非お手入れを欠かさず、美しく味のあるキッチンを長持ちさせてお使いください。

評価・お礼

圭さん

忙しい中、丁寧な回答を頂きまして ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

クリ材をお勧めします

2007/04/27 18:39 詳細リンク
(5.0)

圭さん、こんにちは。
後れ馳せながら、材種についてアドバイスさせていただきます。

ワークトップに木を使った経験はまだないのですが、洗面カウンターなど他の部位に天然木利用した経験から、耐久性・耐水性を考えてクリの無垢材が一番良いと思います。
(現在計画中の住宅では、建築主が天然木にかなりこだわりのある方で、キッチンユニットも木を使いたいとの要望で、このクリ材の使用を検討している最中です)
その他では、カエデやケヤキやサクラ、ヒノキなどが良いと思います。
ただ、反りが生じる問題と材料が少ないこともあり、無垢材と言っても単板(一枚板)ではなく、柾目の部分と板目の部分を組み合わせた横はぎ(4枚くらい)の板を使うことになると思います。
それでも必要とする寸法の材料はなかなか見つからないことが難点です。

なお、多くの回答者の方が心配されているように、アンダーシンク仕様は考え直された方が良いと思います。
天然木のワークトップ自体に相当な存在感がありインテリア性が高いので、ホーロー製のオーバーシンクを組み合わせるなどして、シンプルに品良くまとめてみては如何でしょうか。
きっと圭さんだけの素敵なオリジナルキッチンができることと思います。

アトリエ24・飯沼

評価・お礼

圭さん

忙しい中、丁寧な回答を頂きまして ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

中村 雅子

中村 雅子
建築家

- good

水周りの木の天板にはオーバーシンク型を

2007/04/17 09:02 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。タジェールの中村です。
ヨーロッパなど乾燥している国では
木の天板にアンダーシンクで納める例は
良くありますが、日本のように湿気の多い
国では常時、水分を保持する天板ですと
反ったり、腐ったりなど避けれません。

前の方が回答しているように 住宅の内部でも
木の塗装にはオリーブオイルのような植物性油分を
しみ込ませるタイプの方が望ましいと思います。

それと、余談ですが、室内の湿気を除去する方法として
壁や天井に呼吸する左官(塗り)モノを施すと
意外と、室内環境がよくなりますよ。

ご考察を。

?タジェール 中村雅子

評価・お礼

圭さん

ありがとうございました。
参考になりました。

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

- good

決意と覚悟が必要です

2007/04/17 14:42 詳細リンク
(5.0)

始めまして。
皆さんの回答の補足です。
木板を使う場合は、腐食とは縁が切れないと思います。
アンダーシンクなら板の小口部分、オーバーシンクでもシンクの際の部分は水がたまりやすく、腐食していくでしょう。
使用するワックスは、やはり食べ物を使うわけですから材料は慎重になったほうがよろしいかと思います。

しかし、結局のところは「やりたい」という願望と、「メンテナンスが大変」という気持ちとどちらを優先させるかです。
「腐ってもしかたがない」という覚悟と、
「いざ腐ったときにどう回避しよう」という回答を持って、臨むことが必要でしょう。

「朽ちてもなお美し」
という考え方もあります。使いやすさだけがすべてではないのでは?

ご参考になりましたでしょうか?

シキナミカズヤ建築研究所
敷浪一哉

評価・お礼

圭さん

忙しい中丁寧な回答を頂きまして、ありがとうございます。
メリット、デメリットいろいろ考え、もう一度担当の設計士の方と相談し検討していきたいと思います。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

南北両隣りが3階建ての土地の日照、採光 nyannyaさん  2018-06-14 11:45 回答1件
間取りについて イアの町さん  2018-05-08 11:47 回答1件
軒の天窓について(平屋) ろぷぞうさん  2016-06-24 23:08 回答1件
間取りについて Umamさん  2016-03-26 22:09 回答1件
土地代抜きの建築費用について れおれおんさん  2015-08-05 00:42 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)