売り場支援・POP の専門家に相談、悩み解決!
[ 販促・プロモーション ] をさらに絞込む
専門家
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿したコラム
効くフレーズは「限定」にあり!
「売場」に書かれた訴求フレーズが直接の購入に結びつく代表選手といえば、 やはり「食料品」です。 株式会社 協同宣伝 が実施した調査「普段よく見聞きする、食料品の訴求フレーズにおける効果」 によると、どうやら「売り手」と「買い手」では訴求フレーズについての思い違いがあるようです。 「買ってもらおう」と考えて用意したPOPなどの販促物のフレーズが、逆に消費者を遠ざけている 場合もあるとは・・何とも...
- 執筆者
- 有馬 典寿
- 販促・広告お助け人&1枚企画書ライター
女性客が見ている、あなたとお店の「清潔感」
男性経営者と女性客との価値観の隔たりを感じるのは、「清潔感」でしょう。「うちは、言われなくても毎日、掃除しているし・・・」おそらく、その掃除は女性客にとって、当たり前の基準といっていいでしょう。男性経営者のあなたが一生懸命、商品やサービスに全力投球されているとは思いますが、女性客はどこを見ているかというと、説明にやってくるあなたの服装だったり、髪だったり、靴が磨けているかな・・・あなたの外見が仕事...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
繁盛店は女子トイレで差別化!
男性経営者のあなたが女性客を増やそうと努力するなら、この箇所ははずせないでしょう。「女子トイレ」です。たしかに、経営者の間ではまことしやかに「トイレ掃除をすれば、経営がうまくいく・・・」というジンクスのようなものがありますよね。これは、少し科学的ではないので、なんともいえませんが。ずばり、男性と女性とではトイレに対する価値観が異なってきます。女性にとってのトイレは「トイレの神様」というヒット曲の歌...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
繁盛店は駐車場が広い!女性客は駐車場を見る!!
店舗の仕事をしていて、男性客と女性客の明らかに異なる価値観があることがわかりました。なんだと思いますか?駐車場。なんだ〜駐車場なんか、たいしたことないじゃないか・・・。そう思ったでしょ?大事ですよ。私もそんなに気にも止めていなかったのです。当初は・・・。実際に自分の仕事でわかりました。男性の経営者のお客さまの場合、「駐車場ありますか?」などと問われたことがありません。なければないで、どこかに止めれ...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
お店の見た目でターゲットも決まると思ったエピソード
私がセミナーの冒頭で、「今日、みなさんは私を見ていろいろと思ったに違いありません。視覚からいろんな情報が入ってきました。」と言っています。人も外見で決まると言われるように、お店も同じことがいえます。え〜そんなこと聞いても、売上げには関係ないしな〜。男性のあなたが真剣にこれから、良質の女性のお客さま、セレブの方々を増やそうと思っているなら、ぜひ聞いてください。こんな珍現象だって起こるのです。あるスー...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「コンプライアンス」に関するまとめ
-
あなたの働く会社はコンプライアンスに違反していませんか?チェックすべきポイント教えます!
コンプライアンスとは簡単にまとめると“法令や条例を遵守する”といった企業が守るべき事項の一つですが、法律だけを守っていれば良いというものではありません。近年では、大企業がコンプライアンス違反を指摘されることもあるため、他企業でもコンプライアンスを守る意識が高まっています。コンプライアンスを守るためだけではなく、自社の信用を高めて取引をスムーズに行えるよう心がけましょう!
「商標権」に関するまとめ
-
東京五輪エンブレムで問題になったロゴの商標権。実は私たちの身近でもトラブルの可能性が…
東京五輪エンブレムの商標権について先日ニュースでも大きく取り上げられましたが、これを他人事で済ましていませんか?商標権は知的財産権の一部に入っており、みなさんがオリジナルで作成したと思っているロゴやエンブレムも、東京五輪エンブレムと同じように、類似のものがあるかもしれません。そんなときに問題になるのが、商標権や著作権といったもの。そんなトラブルを未然に防ぐための方法を専門家が解説いたします。
- 売り場支援・POPに関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積