宣伝活動 の専門家に相談、悩み解決!
[ 販促・プロモーション ] をさらに絞込む
専門家
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿したコラム
メロディックパンクバンド「FAKE STANCE」のMV制作をさせていただきました
メロディックパンクバンド「FAKE STANCE」のMV制作をさせていただきました。 FAKE STANCE(フェイクスタンス)は、3ピース・ツインボーカルで構成されるメロディックパンクバンド。メンバーは全員埼玉県出身、うち2名が秩父市出身だ。秩父地域を中心に活動しているが、現在では県外遠方でもその活躍の場を拡げている。 バンドコンセプトは、”王道に捉われない曲”。そのコンセプト通り、メ...
- 執筆者
- 佐藤 秀光
- 広報・映像ディレクター
モノではなく、物語を売る
少々前だが、 日産のセレナというクルマのテレビコマーシャルは、 「モノより思い出」というコピーで締めくくっている。 セレナはクルマ。当然モノだが、このクルマを買うと、ファミリーで 楽しい思い出がつくれます ーーーそんなメッセージが込められている。 セレナの売り上げに関して、私は資料を持っていないので 分からないが、悪くはないと思う。 というのも、街中を走っていて、よくセレナ...
- 執筆者
- 磯部 茂
- コピーライター
トレンドを読む:スギちゃんがブレイクしたことから学ぶもの
ある記事に目が止まりました。最近、メディアによく出ている芸人の「スギちゃん」「Hi-Hi」。共通しているのが、1973年生まれ。1994年デビューで芸歴は実に17年。・話の「引き出し」をたくさん持っているよう。常に勉強をされている。・失敗したネタを改良を重ねて積み上げている。他に安定した「笑い」は他の芸人仲間からも認められているようです。若い芸人の一発ギャグ、ウケにはない、ガツガツさがなく踏まれて...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
顔は履歴書
「三十歳の顔は、自然のお贈り物。五十歳の顔は、あなたの功績」(ココ・シャネル)===========こんばんは!モチベーターの浅川です。今日は、スーパーブランド「シャネル」の創業者、ココ・シャネルから一言をご紹介します。10年ほど前、私の好きなベンチャー起業家が、ある雑誌のインタビューでこんなことを言っていました。「リーダーになる男はおでこを出さなくてはいけない。30歳を過ぎて前髪を伸ばしているよ...
- 執筆者
- 浅川 智仁
- 営業コンサルタント
地方都市、人口減少のエリアにも強い「色彩集客」セミナー
先日、ある企業でセミナーをいたしました。こちらの社長さんが、本屋さんで見つけた本、それが私の著書「たった1秒の『イメージ色』で行列店に変わる」だったそうです。社長さんは完全にはまったそうです。実際に私のセミナーを受けてみたい。それが先日、実現いたしました。この企業さまがセミナーをしたいと特に切望したのは、私の著書を参考にして作ったチラシが大当たりしたことです。これは、前回、書いたコラム「価格ではな...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「商標権」に関するまとめ
-
東京五輪エンブレムで問題になったロゴの商標権。実は私たちの身近でもトラブルの可能性が…
東京五輪エンブレムの商標権について先日ニュースでも大きく取り上げられましたが、これを他人事で済ましていませんか?商標権は知的財産権の一部に入っており、みなさんがオリジナルで作成したと思っているロゴやエンブレムも、東京五輪エンブレムと同じように、類似のものがあるかもしれません。そんなときに問題になるのが、商標権や著作権といったもの。そんなトラブルを未然に防ぐための方法を専門家が解説いたします。
「コンプライアンス」に関するまとめ
-
あなたの働く会社はコンプライアンスに違反していませんか?チェックすべきポイント教えます!
コンプライアンスとは簡単にまとめると“法令や条例を遵守する”といった企業が守るべき事項の一つですが、法律だけを守っていれば良いというものではありません。近年では、大企業がコンプライアンス違反を指摘されることもあるため、他企業でもコンプライアンスを守る意識が高まっています。コンプライアンスを守るためだけではなく、自社の信用を高めて取引をスムーズに行えるよう心がけましょう!
- 宣伝活動に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積