ダイレクトメール・チラシ の専門家に相談、悩み解決!
[ 販促・プロモーション ] をさらに絞込む
- 販促・プロモーション全般
- 販促・プロモーション戦略
- 顧客満足・CS改善
- 顧客分析・FSP
- 新規顧客開拓
- 宣伝活動
- キャンペーン企画
- ダイレクトマーケティング
- ダイレクトメール・チラシ []
- 通信販売支援
- 売り場支援・POP
- 各種の販促・プロモーション
専門家
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿したコラム
「お茶漬×ウォーターサーバ」タイアップ<永谷園・クリクラ>
これは私にとってアハ!体験でした。 ポスティングされていたDMを手にすると見慣れた商品(写真)でも違和感。 これって何の案内なんだろう・・・お茶づけ海苔とウォーターサーバー・・・無料お試しセット・・・ 「どんなセットやねん」と九州人でありながら大阪風ツッコミをしたところで・・ピン!とイメージがきました、お茶づけ海苔とウォーターサーバーをセットにする理由が。 「そうか、冷水か…」D...
- 執筆者
- 有馬 典寿
- 販促・広告お助け人&1枚企画書ライター
女性のお客さまはこう動かす 7
主たるお客さまは女性なのですが、会社のチラシなどに「かっこいい」はいいんでしょうか?私のご依頼主は若手男性経営者ですね。つまり、「かっこいい」のをアピールしたい世代なんです。自社のチラシなどが「かっこ良くないと、なんだか自分をも否定されて、かっこわるいような気がする。」男性の心理は大方こうなんですよね。これが、時々困ってしま〜うことがあり・・・やだやだこんな仕事って思うこともありますね。そうです。...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
女性のお客さまを惹き付けるには
「この車、リッター、何キロですか?」私のクルマはハイブリッドなのです。それから私のお客さまはほとんどが男性の若手経営者。会えば、いつもこういう質問から始まるのです。ですから、私は常に燃費を確認しているわけです。そう。男性は数字で推し量る方が多いでしょ?女性を代表して言えば、そんなの聞いて何がわかるし、何がメリットか?走ればいいのよ、走れば・・・と、私などは反論したいわけですが、素直に合わせておりま...
- 執筆者
- うえた さより
- マーケティングプランナー
感情を揺さぶるキャッチコピー
最近、お客様からチラシ作成の案件が入り始めている。 会社勤めしている時もマーケティング業務を行なっていたので、展示会、セミナー、その他イベント時に出すチラシ、パンフレットの作成を行っていたが、経験上、チラシを手にした人が、その内容に興味を持つかどうかは、1秒以内で決まる。 その1秒以内で勝負が決まる要素がキャッチコピーである。 興味を持たれるかどうかは、キャッチコピーがその要素の...
- 執筆者
- 金村 勇秀
- マーケティングプランナー
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
写真・作品
該当する情報は見つかりませんでした。
「コンプライアンス」に関するまとめ
-
あなたの働く会社はコンプライアンスに違反していませんか?チェックすべきポイント教えます!
コンプライアンスとは簡単にまとめると“法令や条例を遵守する”といった企業が守るべき事項の一つですが、法律だけを守っていれば良いというものではありません。近年では、大企業がコンプライアンス違反を指摘されることもあるため、他企業でもコンプライアンスを守る意識が高まっています。コンプライアンスを守るためだけではなく、自社の信用を高めて取引をスムーズに行えるよう心がけましょう!
「商標権」に関するまとめ
-
東京五輪エンブレムで問題になったロゴの商標権。実は私たちの身近でもトラブルの可能性が…
東京五輪エンブレムの商標権について先日ニュースでも大きく取り上げられましたが、これを他人事で済ましていませんか?商標権は知的財産権の一部に入っており、みなさんがオリジナルで作成したと思っているロゴやエンブレムも、東京五輪エンブレムと同じように、類似のものがあるかもしれません。そんなときに問題になるのが、商標権や著作権といったもの。そんなトラブルを未然に防ぐための方法を専門家が解説いたします。
- ダイレクトメール・チラシに関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積