(回答数の多い順 21ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (21ページ目)

質問
43,269
回答
89,418(2024/06/23時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1001~1050件目RSSRSS

筋断裂について

01日の運動会の100メートル走中に太ももの裏に激痛がはしり、03日に整形外科に行ったところ、筋断裂と言われました。触ってみると硬い部分があり、血がたまってるらしいです。今はすごく遅く歩くか、松葉づえを使っています。医師によると内出血が皮膚に現れる、って聞いたんですが、未だに(10月06日)現れなくて、なんだか不思議です。筋断裂を起こして内出血が見られないことはあるんですか??また、もし内出血が現れた場合、どんな感じに現れて、何日くらいで消えますか?よろしくお願いします!!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

捻挫後の痛みがひかない

お世話になります。半年前にサッカー中に捻挫をした中学生の息子に関してお尋ねします。レントゲンで骨に異常はなくしばらく安静にしていましたが腫れ痛みがなかなか引かず2ヶ月。MRIも異常なかったのでそろそろサッカー復帰し始めたときにまた同じところを痛め今度は2週間固定しました。その後整形外科では足首の筋肉を強くするリハビリを教わり1ヵ月めの復帰直後またまたいためてしまいました。それが2ヶ月前のことです。...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアと診断されて3年過ぎました。普通に生活はできますが、朝は腰の痛みで起き上がるのも大変。足首から下の痺れは24時間です。整形外科の小さなクリニックで痛み止め(漢方薬)を出してもらってますが一向によくなりません。手術するのは怖いし、他の病気(糖尿、高血圧)があるので、難しいと思います。41歳でこれでは将来が不安でなりません。一番の解決策はなんなのでしょうか。41歳の女です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

右足太もも(外側)の付け根の痛み

乗馬をしています。右足太もも(外側)の付け根の痛みが1週間経っても治まりません。右足に重心かけたり、太ももを上げ下げ、特に少し開いた状態ですると外側の付け根に痛みを感じます。踏ん張ると(力が入る状態)痛いので、例えば立ち上がる時など、痛みの無い左足に重心を置いて立っています。歩くときは少し内股気味にして歩くと痛みが無くなります。これはどういう状態でしょうか?病院はどういうところに行けばいいかなど、教えてください。

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人

足の甲の腫れと痛み

母、80歳、のことでお尋ねします。外反母趾があり、6月には腰の第2腰椎の圧迫骨折もしました。(入院治療しました。)5,6年前から、足の甲が腫れ、痛みが有り、ひどい時は歩けないほどです。レントゲンを撮っても異常なく、痛風でもありません。大学病院に行っても、鎮痛剤をくれ、足にあったシューズを作らされただけでした。原因として考えられるものを、どなたか教えていただけませんでしょうか?その場合、どのような処置が必要でしょうか?また、いい病院を御存じないでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の皮膚の違和感

1年ほど前からなのですが、首の皮膚を引っ張ると、内側に米粒大のごろごろしたものがあり、指で挟むと痛いです。ごろごろは、なくなるときもありますが、首全体にあるようです。表面は、赤くもなく、痒くもないので、生活に支障はないのですが、気になります。脂肪の塊とか、セルライトと呼ばれるものでしょうか?お医者さんに行ったほうがよいでしょうか?行くとしたら、皮膚科ですか?どなたか教えて頂けますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左下奥歯の抜歯について

抜歯をするか悩んでします。現在の状況として、・現在ロンドン在住していて、あと1年ほど在住予定です(計4年間)。・右上奥2本は虫歯のため以前抜いており歯はありません。このような状況で、・現在、左下の一番奥の歯の歯ぐきが慢性的に赤く腫れています。・歯の痛みはなく虫歯ではないと思います。海外生活でのストレスなのかとも思っています。・ロンドンの歯医者は抜歯することをすすめています。質問したいことは、・右と...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

3週間前に階段を踏み外して、右の足首を強烈にひねりました。

二日後に最寄り駅の診療所の整形外科の外来担当医師に診察を受け、レントゲンをとり、(MRIとストレスレントゲンはとっていません)「靭帯を痛めてます。とりあえず1週間は安静に」と言われ、(損傷なのか断裂なのかは言われておりません)ギプシーネで固定と包帯でテーピングをしました。1週間ほとんどベッドの上で安静にし、診察にいくと医師に「あと2週間は固定しましょう。 そしたらもう一回レントゲンをとりましょう。...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

すぐ風邪をひき、微熱が続く

私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っていますが、抗生物質を弱めたら...

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子

猫が下血しました。

うちの猫(推定16歳)のことで御相談します。お昼過ぎ、血を流したのでびっくりしました。たぶん、お尻からで、ワインのようなさらっとした血でした(どろどろの赤い血ではない)今は、出血が止まってます。朝は、普通にえさを食べましたが、それ以後、食べていません。今、庭の隅で横になっています。このままにしておいて、様子を見ておいていいでしょうか?それとも、お医者さんに連れて行った方がいいでしょうか?理由はどん...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

目の下のクマが痛む

数ヶ月睡眠不足もあり、目の下にクマができました最近は目の下にあるクマの部分に痛みを感じます寝不足だったので 最近は7時間以上睡眠を取っていますが 痛みが増す一方です朝起きたときは大丈夫ですが、午後くらいから痛みが増しますアルコールとタバコも吸っています原因を知りたいので教えてください

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左の肋骨の下が痛むんですけど

長時間座って作業したりすると、左の肋骨のしたあたりが傷みます。何が原因かわからないので対処できません。今も痛いです。どうすればいいですか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

額から生え際あたりまでミミズが這ってるような違和感があります

正座したとき足が痺れた感じと同じです触ってみると確かに妙な感じがします痛みはほとんどありません。ただ違和感が治りません毎日いすに座ってパソコンをいじっているので目の疲れか肩こりかと思いましたが良く分かりません眉骨や生え際の骨がでっぱってるような感じもあります原因は一体何なのでしょうか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

原因不明の腹痛に悩まされています。

私は現在大学生です。症状は大学に入ったときから続いています。詳しく説明すると、腹痛(下痢などでははい)が普段の生活で続いています。わき腹のあたりがキリキリ痛み、食後すぐ運動したときにお腹が痛くなるような感じです。いつも勉強をしているとお腹が痛くなってきて、勉強をやめても2、3時間は痛みが続きます。決して勉強が嫌いなわけでなく、最近はいろいろと勉強したいことがあるためつらいです。これまでに、数回病院...

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創

半月板 及び 靭帯損傷について

現在 40歳です。20年程前に スキーで転倒し 膝を痛め その日は痛みで しばらく動けませんでしたが痛みもだいぶ引いて 帰宅後も病院に行かずに放置しておりました。 その後 歩き疲れたりした時や 階段や坂道などを歩くとチクッと言う痛みを感じる時はありましたが今日まで さほど気にしてはおりませんでした。 一ヶ月半前に転職したばかりなのですが仕事で腰に7~8キログラムくらいのものを巻きつけ さらに30~...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

生活に支障が出て困っています。

大学3年です。やらなきゃいけないって分かっているのに身体が動かない。やる気がおきない。顔洗ったり、お風呂入ったり、歯磨きするのも億劫で出来ていない。部屋も足の踏み場がないくらい散らかっている。学校の課題や提出書類も出せていない。(仕上がってもいない。)集中力がない。以前興味あったことでも、最近はどうでもいいと思ってしまう。1日10時間以上寝ても寝足りなく、すぐ睡魔に襲われる。朝、目覚ましをかけてい...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

インプラント後の膿

5年前にアメリカでインプラントをしました。その後州をまたいで引越しした為、通常の検診は行っておりましたが、特にインプラントのメンテナンスは行っておりませんでした。そした今回東京に戻って来て検診に行った際に、インプラントを施行した歯茎から膿が出ているので、一度切開して治療を行った方が良いと言われました。また、現在インプラント箇所の顎の骨がレントゲンでみると少しへこみがあり、万が一治療を行い顎の骨が成...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

膝の痛み

1ヶ月ほど前から左膝をつくたびにズキズキと痛むようになりました。しかし左膝をつかなければ痛みもこず、痛くなった直後もすぐに痛みが消えていたのでさしてきにしていませんでした。それが先週から痛みが数時間にわたって持続するようになり、また膝を曲げ伸ばしするたびにカコカコと関節が安定していないかのような音がなりはじめました。整形外科でレントゲン撮影をして診てもらった結果、レントゲンでは異常がでなかったのと...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

デスクワーク中の姿勢に関して

30代男性です。SEという職業柄、長時間同じ体勢でいることが多く、肩こりがひどく、姿勢が悪いです。仕事中に少しでも肩こり 姿勢の悪さを改善できる策を教えてください。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

根の再々治療後の痛み

過去に3回治療し直した歯(上奥歯)が、その後もたびたび痛み、数年後再治療をうけることになりました。(病院はすべて違います)治療中もたびたび痛みがあり、途中間を空けてしまってやり直したりもしましたが、これ以上痛みが続くようであれば抜歯しかないと言われ、痛みもなくなったため念のため仮歯で様子見をし、噛むことができたため、本日最終的な詰め物をしました。次回かぶせ物を作ることになっています。ですが、直後も...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

人差し指のしびれ

3日ほど前から人差し指の指先がしびれはじめ、その症状が今も続いており悩んでいます。3日ほど前までは何事もなかったのですが、朝起きると右手の人差し指に違和感を感じました。指先だけに麻酔をされたような症状です。痛くもかゆくもありません。寝ている最中に指先を圧迫し続けたのだろうと、すぐに治ると思っていたのですが、その症状は3日ほど経った今も続いております。このような症状から、どんな病気が考えられるでしょ...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

クラウン治療とマウスピースについて

数年前に左上の小臼歯の歯根治療をしてレジンで埋めてある状態です。今回この歯が虫歯になったことでクラウン治療を薦められています。前歯ではないのですがやはり見た目のため自費でセラミック(12万円程度)かプラスチック(8〜9万円)のクラウンを勧めらています。ただ、歯ぎしりがあるらしく、クラウン治療の後にはクラウンを守るためマウスピースを作って就寝時はマウスピースをつける必要があると言われました。私として...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からないのですが、不意に「ぞ...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

これが鬱?

常に「死にたい」「消えたい」という気持ちで頭がいっぱいになり、仕事も全くモチベーションが上がらずやる気もなく、今まで夢中だった趣味にも興味がなくなりました。音楽や映画なども大好きだったのに、何も感じません。「死にたい」という気持ちで押し潰されそうになりますが、死んではいけないことはわかっています。でも、どんどんやる気も気力もなくなっていく一方で、なんだかどんどん自分がダメになっていくような気がします。これは鬱の症状なのでしょうか?どうしていくのがいいのでしょうか?

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

心療内科へ行くべきでしょうか?

多少は改善されてきたのではありますが、不安が生まれてからずっと動悸がして、唾液が分泌されにくく口の中が乾いて、食欲もなく、おなかの調子も悪く、体に力が入らず、極度の興奮で目がさえて眠れないことも多く、眠れても睡眠の浅い日が続いています。原因は、精神的なショック(原因はすべて相手側にあります)と判明しています。その原因については、先日表面的には決着がついており、後遺症の出た場合の補償についても取り決...

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子

アドバイス宜しくお願いします。

初めて質問させていだたきます。現在就職活動中、大学三年生の女性です。自分の能力について落ち込む時が多く、何か脳に問題があるのではと不安を抱いてしまいます。病気でないなら、何とか努力で改善していきたいと思っています。アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。読み苦しい文章ご勘弁ください。大学生まで、受験勉強などの、機械的な記憶に頼って勉強をしてきました。しかし、理数系の教科は極端に苦手意識が...

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司

6歳の子供の剥離骨折

先日、6歳の子供が保育園で跳び箱をしているときに、手を変な風につき右手薬指の第2関節を剥離骨折しました。整形外科へ受信し、剥離骨折と診断されましたが、子供なので、指は動かしていないと固まってしまうから、中指と薬指の第二間接をはさみ上と下をテープでしっかり動かないように留め、それ以外は日常生活をして、指を動かすように指示されました。でも、インターネットで剥離骨折を調べると、ギブスなどの治療が一般的で、本当に動かしていいのかと不安になり、ご質問させていただくことにしました。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

心療内科?精神科?物忘れ外来?

51歳になりますが、どこか病院で診察を受けた方が良いのではないかと感じ始めています。気がつくとボーとしている、言葉がなかなか出てこない、物忘れが頻繁にある、新しいことが覚えにくい、人と接するのが面倒・恐い、よく泣きたくなる、孤独感、無力感、やる気の無さ、などなど・・・ 職場では他の人と接する機会がほとんどなく、ただ作業を進めていく職種です。家では家族との会話はほとんどありません。メールの友達はいま...

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香

最近ずっと体の不調に悩んでいます

最近ずっとお腹の調子に悩んでいる高校生です。よろしくお願いします。9月ごろから体調を崩し今ではお腹の調子で悩んでいます。最近は、胃や腸がつらいです。みぞおちあたりが苦しくて、腸は気持ち悪い感じです。ほかにも、腰が痛かったり、背中が痛かったり、右下腹部が急に痛くなったり、いたくなくなったり、左腹部も右腹部と同様です。リンパも腫れてたりでずっとこんな感じです。食欲は普通にあります。また、手足が震えて落...

回答者
塩野 健二
薬剤師
塩野 健二

耳のしたが痛くて痰が出ます

私は最近体調が悪くて、よく病院にいきます。今回は、耳のしたが痛くて痰が出て、(耳のほうから痰が口に降りてるかんじ)熱はありません。食欲もありますですが痛くて、気になります。耳鼻咽喉科にも行きました。耳を診察のども診察、扁桃腺も診察しましたが何にもないといわれました。でも、痛いです、違和感があります。重いかんじです。寒気などもしますが熱は出ません。アレルギーの検査は最近していません、したほうがいいで...

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

2週間くらい前から右ののどの痛み?と違和感があります

こんにちは、なんども質問しています。こんにちは、今回は右ののどらへんの違和感なのですが、ドクドクしたりします。しまったかんじです。すごく心配です。私の祖父が食道がんなのでものすごく心配ですが、私はまだ、16歳ですが食道の病気とかありますか?またはのどの病気はありますか?アルコールを少し口にしたことがあります。食道の病気はなりますか?食欲はあり普通に食べられますが、違和感があります。右のほうだけ。この症状の場合どこの科にかかればいいですか?

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

視線恐怖症?自意識過剰?

こんにちは。私は自意識過剰なのか人から自分がどう見られているかすごく気になってしまうようで、電車など人の多いところに行くと周りの視線がとても気になり挙動不審になったり凄く神経を使います。大学の友だちと接するときも、自分が集団のなかでどういう存在なのか、どういう存在であるべきかなど色々考えてしまい、本当の自分が出せません。素の自分が出せないので心から打ち解けることのできる友達が居らず、今はこの状態に...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

奥歯を抜歯した後の治療

以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しかもかなり伸びているので...

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師

右脇腹の痛み

昨日、ふと押したら痛い場所がありました。その場所は、右脇腹の少し上で一番下の肋骨の少し下辺り(一番下の肋骨に沿って)です。押すと痛く、押さなければ何ともないです。これはどこからくる痛みなのでしょうか。また、心配なので病院に行くことを考えてますが、何科に行けば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一

歯槽膿漏を患っているのですが

こんにちは。私は18歳で歯槽膿漏を患い、半年に一度は定期検診とスケーリングをしてもらっています。 1. ジスロマックというお薬と歯磨きで、今は炎症はだいたいおさまっています。しかし、最近生え揃った親知らずのところの歯茎がどうしても歯ブラシが届かず、炎症がおさまりません。何か良い方法はあるでしょうか? 2. 歯槽膿漏と診断されたときには既に中度の歯周病だったので、いくら頑張って歯磨きをしても現状維持...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

借金を告白できなくて

私は都内に住む20代後半の女性です。現在交際2年の彼氏と同棲しており、先日、プロポーズをされました。もちろん私も結婚したいのですが、私には現在100万円の借金があります。これまで彼にも親にも打ち明けることができず、隠しています。私は彼と同棲する前、一人暮らしをしており、貯金は全くできていませんでした。そんな中、病気や失業をしてしまい、生活費をクレジットカードで支払っていました。今思うとすべて一人で...

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト

左肋骨の痛み

こんにちわ。左肋骨の辺りから背中にかけて断続的な痛みがあります。なんとなくいつも重い感じで、特に肋骨下はチクチク、ぴりぴりとするような痛みです。実は半年前にも同じようなことがあり、一通り検査をしました。CTとレントゲンで、肝臓、腎臓、すい臓。そして骨、筋肉には異常がみられず、場所的に一応ということで、胃カメラと大腸カメラもやったのですが何もみつかりませんでした。血液検査でも、貧血はみつかりましたが...

回答者
塩野 健二
薬剤師
塩野 健二

弟や家族への接し方について

下記のような状況の弟と家族への接し方を考えあぐねており、ご相談致します。1 弟(30歳)8年間就職できず、家事を手伝う以外は家でゲームなどしていて、就職活動はしていない。2 以前うつの自己チェックで「自殺を考える」にyesと回答。3 父は「本人も悩んでいるから」と強く言わない。項2を知って、腫れ物に触るような扱い。 4 母は弟にハッパをかけようとした事を父に咎められて以来「だったら貴方に任せます...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

妊娠7ヶ月、銀歯の中が痛みます。

現在妊娠7ヶ月です。6ヶ月程前(妊娠が分かる前)に治療した銀歯(上の左奥から3番目)が急に痛み始めました。治療した後も、冷たい物がしみたり、忙しくて激しく疲れたりすると、なんとなく痛んだりはありました。虫歯の治療の時は、神経ギリギリのところまで削ったとのことでしたが、神経自体の治療はしていません。痛みだしたのは2月頭で、仕事がとても忙しかった後に突然でした。数日間は物が噛めないような状態でしたが、...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強くなってきたので、不安...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

病院に行くべきか、引っ越すべきか。

2年前に分譲マンションを購入しました。隣家は寒い日以外は窓全開で(子供が3人)大声で泣いても騒いでも奇声を出しても窓をぜんぜん閉めようとしません。はじめは子供だから仕方がないと思いこちらが窓を閉めて我慢していましたが(それでも聞こえる)しだいに配慮のない隣家にいらだつようになりました。そのころかなり我慢したせいかまぶた痙攣が起こりました。我慢も限界にきたので一度直接お願いに行ったのですが全く改善さ...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

睡眠姿勢

私は、仰向け・うつ伏せの姿勢では寝れず、左側にくの字型・右足を立てて寝ています。仰向け・うつ伏せの姿勢ではデリケートゾーンと布団が接触してしまうのが嫌です。また、右型にくの字型で寝ると、呼吸が苦しくなります。更に、右足を立てて寝ないと寝れません。アドバイスを頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

猫背治療

まだ、22歳ですが…PC・運動不足が原因で猫背となり、腰が曲がっています。作業しながら、5分立ち上がると腰痛になってしまいます。また、背骨を矯正しようとすると痛いです。どのような診療科に行けば良いのでしょうか。また、治療内容と費用を教えて頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

根幹治療をしないこと

相談よろしくお願いいたします。別の歯を治したついでに他も検査してもらった時に、以前治療した奥歯の根っこに影が見えて膿があると言われました。が、膿の進行状況が進んでおり根の状態がよくなく、根幹治療して痛い思いさせても結局治らないかもしれないので、先生としては積極的に治療はせずに、痛くないのならそのままにしておいて、症状が悪化したら対処することをお勧めするとのことでした。でも、処置はしないので、そんな...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

肋骨の丁度左下の筋肉?がつったようになり、きりきり痛みます

こんにちは。今日起きた出来事について不安にあおられています。 昨夜は何ともなかったのですが、今日朝起きた所、肋骨の左下の筋肉(?)がつったように、あるいは腫れたように痛み、寝返りを打つと急にキリキリという痛みが激しく走り、ずっと大の字で寝ていました。 このままずっと寝ているわけにもいかないと思い、市販の鎮痛剤を飲んでからベッドから起き上がりました。起き上がろうとしましたが、腕であろうと、腰であろう...

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也

銀歯が痛い

今鎮痛剤を飲んでもすぐ効き目が切れて痛くて仕方ありません。今通っている歯医者が痛いと治療できない、神経のない歯だから痛いと麻酔が効かないと言うのですが本当なのでしょうか?痛みが取れてから治療と言われたのですが我慢できません…。歯のレントゲンは撮りましたが歯に異常はないみたいです。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

関節?なのか、皮膚?なのか、とにかくぞわぞわします

熱が出る前の、服がこすれると痛かったり、関節が痛かったり、そんな感じが昨日からあります。先週月・火で39・5度の熱をだしましたが(インフルではありませんでしたがタミフルもらいました)7日水曜日には普通に会社に出社しました。8日木曜~13日火曜までも普通に生活していましたが(10日土曜日にすごい貧血で倒れそうにはなりましたが)14日の水曜にまた喉がすごく痛くなり、ストッキングを履くのもなんか痛くて、...

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也

肋骨骨折後 片方を向いてしか眠れない

肋骨骨折後 片方を向いてしか眠れない左を下にして寝てられない(神経に傷をつけたといわれ、肋間神経痛っぽくなってるらしいことを 医師にいわれました)疲れて寝るのと、元々寝返りをあまり打たないのとで、右下にしたらそのまま首痛くなって起きることが多かったりそして、頭痛もちなのですが、右側からくる偏頭痛がおおくこの偏った寝方が原因なのかと思い 質問いたしました。どうしても この寝方しか出来ない場合、対処法はあるんでしょうか。。。繰り返す 頭痛やいたみに うんざりです

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯茎を押すと違和感が…

上の歯で虫歯だったところがあり、治療をして白い詰めものをした歯があります。深めの虫歯だったのですが、削ってから痛みなどはなかったので神経は残し、詰め物をして治療は終りました。しかし、最近その歯の歯茎を押すと違和感があります。(痛い、まではいかない感じです)何もしなければ感じませんが、その歯の方で強く噛んだりすると違和感が残ります。これは神経が死んでいたり、膿がたまっているということでしょうか?歯茎...

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

右肩の痛みが体の上の方に移動している

一昨日の夕方に突然右肩が、筋を痛めたような感じでいたくなりました、そのまま治るだろうと思いほっておいたのですが次の日には右首筋に痛みがうつり寝違えたようになりました。ちなみに右肩の痛みは治ったので首に痛みが移動したように感じます。現在も首筋に痛みがあり、体を動かすと激痛が走ってうまく体が起こせなかったりします。また、右に痛みがあるのに左腕をうごかすと激痛が走ります。大丈夫だとは思うのですが、このま...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

1,568件中 1001~1050件目