食事・栄養 の専門家に相談、悩み解決!
[ 食事・栄養 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
42歳男性です。去年の7月に身長173センチで105キロになってしまった為に、ダイエットを始めました。10ヶ月位で現在は87キロになりました。しかし最近薄毛が気になりだし、頭皮が見えきています。ネットではダイエットをすると栄養不足で抜け毛が増えるとありますがダイエットをしながら髪を守りたいのですがどうすればよいでしょうか?ちなみに自分のダイエット方は毎日ランニングorウォーキングを1時間弱、食事制...
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

体育系クラブで部活動をしている10代女子にもっとも必要な栄養素はなんですか。また、その栄養を補うためにいい方法、摂取するタイミングなどはありますか。
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

こんばんは。置き換えダイエットによる栄養の取り方についてお聞きしたいです。まず現在、夕飯をプロテインに置き換え、コンビニのサラダをプラスしています。プロテインはザバス ウェイトダウンを利用しています。朝と昼は特に気にせず(大盛りなどは控えて)に食べています。ほとんどが外食ですが、メニューはほぼ固定されています。それらのメニューにおいて、不足しがちな栄養素やそれを摂るための料理を教えていただけたらと...
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

スリムアップスリムのシェイクの置き換えダイエットを始めようと思いますが、一日2食置き換えるのと1食置き換えるのとどちらが望ましいですか?なるべく早く痩せたいのですがリバウンドが怖くて…(;´д`)ちなみに高2で156cm58kgです。また、置き換えダイエットをするに当たって置き換えじゃない他の食事で気を付けること、付き合いで外食をするときの前後で気を付けることも教えてください
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- メンタルサポーター

専門家が投稿したコラム
糖質カットサプリを飲んでも痩せない人
こんにちは、栄養・サプリメントアドバイザー&パーソナルトレーナーの石川ロバート誠です。 皆さんから、よくいただくご相談にこのようなものがあります。 「いい糖質カットサプリメントを紹介してください。〇〇〇(商品名)を飲んでいるのですが、なかなか痩せないんです」 「〇〇〇〇〇(商品名)を飲んでいるんですが、逆に太ってしまいました」 これらは、サプリの問題でしょうか? 個別にお話し...
- 執筆者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

減量中の方へ ~気をつけてカレーライス
こんにちは。サプリメントアドバイザー&パーソナルトレーナーの石川ロバート誠です。 突然ですが、カレーライスお好きですか? ビーフカレー、チキンカレー、野菜カレーなどのカレーライスおいしいですよね。私も大好きです。つい、つい、お代わりをしてしまいます。 でも、カレーライス。減量中の方には要注意なのです。 それは、 『血糖値がかなり上昇し、高い状態が続く』からです。 私が糖...
- 執筆者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

小腹がすいたのでちょっとミカンでも・・・減量中の方には危険かも
こんにちは、サプリメントアドバイザー&パーソナルトレーナーの石川ロバート誠です。 前回に続き、私が体験した血糖値測定についてご紹介します。 今回は、冬の果物、みかんです。 みかんといえば、ビタミンC豊富、風邪予防に、、、などのイメージがあります。「みかん3個で一日に必要なビタミンC 100mgを摂取できます」などの記事も見かけます。間違った情報ではありませんが、減量中の方にとっては、糖質...
- 執筆者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

糖質カットは効果あるか? ~実体験してみました
こんにちは、サプリメントアドバイザー&パーソナルトレーナーの石川ロバート誠です。 最近、書籍、ネット、テレビでも糖質カットダイエットに関する情報があふれていますよね。その効果がどのようなものなのか、実際に試してみました。 今回は、食事と体重の変化ばかりではなく、糖質がどの程度カットされているのか、実際に血糖値も測定してみました。血糖値は、グルコースモニターシステムFree Styleリブレ(...
- 執筆者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

中性脂肪に良いサプリ
1.中性脂肪を上げる栄養素は炭水化物 「中性脂肪値が高い」と聞くと、「脂質の摂り過ぎが原因か」と思われるかもしれませんが、実は炭水化物の摂り過ぎなのです。 食事によって体内に取り込まれた炭水化物(糖)は、エネルギー源になりますが、身体のエネルギー需要を上回った余剰の糖(グルコース)は、肝臓で中性脂肪に合成され、血液中に放出された後、脂肪組織にて中性脂肪という形で中長期的に貯蔵されます。中性...
- 執筆者
- 石川 ロバート誠
- パーソナルダイエットコーチ

サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「ストレートネック」に関するまとめ
-
ストレートネックって知ってる?スマホ操作でストレートネックになって首こり、体調不良の人が急増中!
スマホなどの普及により長時間下を見て生活する人が増え、ストレートネックの人が増加しているそうです。 首こりが酷いのだけど自分もストレートネックになってないか? 通常湾曲している首の骨がストレートネックになることでどのような症状が出るのか? ストレートネックになってしまう原因やストレートネックの危険性、ストレートネックを改善する方法を知ることで対策を考えましょう。
「熱中症対策」に関するまとめ
-
モンフェス会場で起こった熱中症、あなたはちゃんと対策してますか?
モンフェス(モンストフェスティバル2015)で起こった熱中症のニュース。暑い会場で水分を取らなかっただけじゃない?と思っているアナタは要注意です。対策を怠ると熱中症になる可能性はぐんっと上がります。そんな熱中症の対策を専門家が解説。熱中症の対策をきちんと取り、夏を満喫しましょうー。
「IT猫背」に関するまとめ
-
あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!
PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?
- 食事・栄養に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積