心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,294件
- 回答
- 89,992件(2025/03/20時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
146件中 1~50件目RSS
20代女性です。恋愛感情と性欲のトリガーの食い違いに悩んでいます。物心ついた頃から恋愛感情を抱く相手は決まって女性ばかりで、男性に嫌悪感こそ無いものの現在は自身をレズビアンと認識しています。それに関しては友人や家族にも打ち明けて有難いことに受け入れて貰っており、悩むことは無いのですが、未だに解決しない悩みは『性欲のトリガーが性的なものでは無いこと』です。異性同性問わず裸を見てもなんとも思えず、プラ...
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

こんにちは。大学生の20代女です。現在の体型は150.1センチ42キロ体脂肪率28%です。突然ですが、私は続発性無月経です。高校生のときに気がつくと生理が自然に来なくなっていて、現在もカウフマン療法で月経を起こさせている状態です。原因ははっきりしませんが、留学中の体重増加期に起こったので、多分環境や食生活の変化なのかなと思っています。帰国後しばらくして婦人科にかかりました。治療と並行にダイエットを...
- 回答者
- 浅川 恭行
- 産婦人科医

決まったタイミングではないのですが、頭の中に電流が走るような感覚があったり、頭から足に電流が走るような感覚が最近増えてきました。元々たまにそういった感覚はあったのですが、精神科から処方されている食後に服用するテグレトール錠100mg2錠、セルトラリン錠25mg「明治」2錠(以下、食後の薬と記載)を飲み忘れていた事が多く、食後の薬を飲むと治まっていました。ですが最近はその食後の薬を服用していても電流...
- 回答者
- 矢崎 雅之
- ファイナンシャルプランナー

いままでずっと自分や過去を見ないようにして生活してきました。過去を振り返っても今の自分にはマイナスになるものしかないと思っていたし、自分を自分で縛りつけて沼にはまってしまうような気がしていたからです。ですが最近、昔のことをふと思い出すことが増えてきて、その度に人を殺したい衝動に駆られます。 私は生まれてから9歳まで数ヶ月ごとに替わる家政婦さんに育てられました。母はずっと病気であまり家にいなくて5歳...
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

私は高校三年の女子です。最初に膝の違和感があったのは高校一年の春でした。体育館で体操座りをしていた時に、「あれ?なんか膝に違和感があるな」と感じ、最初は成長のせいかと思っていました。しかし、日にちが経ったある日、膝の違和感が強くなり、痛くはないのですが膝が90度くらいしか曲げられなくなりました。何か引っかかるといいますか、無理やり曲げようとするとバキッっと言いそうで怖いので、一度整形外科に行きまし...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

数ヶ月?1,2年?くらい前から左大腿の付け根がダル痛いことがあります。「あ、またダル痛いな」と思うように常に痛いわけでなく、たまに(1ヶ月に1度くらい)なります。また症状が出現しても指で押したり、太腿を殴る感じで対処してます。臥位でいるときに症状が出ることが多い様に思います。その時は左側臥位になって、ダル痛い太腿を下にして寝ているとマシになって、いつの間にか症状は無くなってます。頻繁でもないですけ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

乳がんステージ2で温存手術後、バクリタクセル(タキソール)を週一回で計8回点滴後もう2年7ケ月経ちますが、痛みを伴った手足の痺れが続きいっこうに軽減するどころかストレスと不安は増すばかりです。今までいろんな薬を処方してもらいましたが効果ありませんでした。最近、神経ブロックの注射で痛みがなくなった人のことを書いている記事を読みましたが詳しく教えてもらえませんか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

高校2年生、女子です。3月30日、朝起きて着替えようとしたら胸やお腹にかけて発疹がありました。不安になりましたがその後はすぐ部活でさほど心配もしていなかったので病院にも行きませんでした。夕方からバイトに行って10時頃帰宅し自分の体を見てみるとその発疹が全身にでていました。手先足先はありませんがそれ以外の部分は全部です。痒みはたえられないほどではないですが少し痒いです。(熱や吐気、だるいなどの症状は...
- 回答者
- 蘇原 しのぶ
- 院長 皮膚科医

高校のころから自分の意思で生きてないとゆうか人の意見ばかりに惑わされたり、嫌われたくなくて人の気持ちばかり察して気を遣って行動してしまいます。今までの家庭や恋愛でのトラブルがそうさせてしまっているのですが、それらのトラブルを思い出して急に泣けてきたり現実に冷めて無力になったりもします。そうやって過去のせいにして逃げてる自分にも腹がたってくるし、けれど気持ちをどこにぶつけていいかも考えれば考えるほど答えは出ません。 自分を知るにはどうしたらいいですか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

高校を卒業し、パン屋の調理の正社員として2年1ヶ月働きました。その間も色んな仕事に憧れ、職探しをしていました。インテリアや雑貨が好きな事もあり、アルバイトとして入りましたが金銭面で不安定な事やプレッシャーに負け、大手の生活雑貨へ契約社員のような形で入りました。しかし、気持ちが不安定で家族のもとに帰りたいと高校を卒業してから思っていた事がここにきて爆発し、地元へ戻ってきました。その後も何の仕事がした...
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 厚生労働省認定 産業カウンセラー

右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医者に行ったところ...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

はじめまして。私は強がってしまうことが多く、辛いことがあっても周りには平気なふりをしてしまいます。半年ほど前に離婚もしました。子供二人私が引き取り今は実家でお世話になってます。離婚原因は元夫的には自分の居場所がない。私が言う事が押さえつけで我慢の限界らしいです。私的には経済観念が全くなく、生活費を勝手に持ってかれたり、自分(元夫)の自由がきかなければ毎回暴言をはかれる、最後の方は人の言うことに耳を...
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

私は18歳の高校3年生です。私は昔から自分の容姿が嫌いです。ほんとに醜くいと思います。外に出るのが辛いんです。周りの人が私の事をブスだと思ってじっと見ている気がするんです。自意識過剰だとは分かってるんですけど、いざ外に出ると前を見て歩けません。周りの人が笑ったりしていると、私の顔を馬鹿にして笑っているように思えます。人と目を合わすのも怖くなってしまって、授業中でも先生と目が合うのが嫌でノートを取る...
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 厚生労働省認定 産業カウンセラー

現在小学校6年です。2年から通ってるので4年になります。もともとは歯が入りきらず奥まったところから永久歯が生えてきたからです。その時お医者さんに歯が中に向いて生えてるとも言われました。あっという間に綺麗になり喜んでました。最初の頃は月1でしたが、そのうち2か月になりここ半年は3か月に1度とかでした。今年に入ってからは上はつけなくていいと言われてました。それが6月に行った時に『かみ合わせが悪く上の歯...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

20代前半の娘の事なのですが今年に保育士等の仕事に就職したところです。とにかく人手も足りずに新人ですが任される役職になってしまい毎日本当にハードで自宅に帰っても山積みの仕事をし睡眠不足が続いており正直クタクタで毎日を乗り切っていました。が仕事は好きなので苦にはなってないそうです…が先日仕事中に腹痛で早退し徐々に腹痛が激痛に変わり嘔吐するはめに…市内の大きな病院へ受診しお腹のレントゲンと採血と腹...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

失礼します。最近、足全体にわたり、みみず腫れのようなものができるんです。たくさんできるときは、5こくらいできますが、でないときは本当にでないです。最初は刺激でも与えたかなとおもっていましたが、わざと強めの刺激を与えても、腫れないのに知らぬまに自然と腫れてきます。ほんの最初の方はかゆみがあるのですが、すぐにおさまります。しかし、腫れはもう少しあとに消えていきます。大きいものでは、長さが5cmくらいで...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

コミュニケーション能力が低い、認識が甘いと毎日のように怒られる為、心身ともに疲れきっています。確かにそのせいで職場でも仕事でもうまくいっておらず、親しい仲間もいません。2年前から仕事仲間の先輩に指摘されてからがんばって努力して少しずつ改善してきて、うまくいった時もあり、そのときは焼肉をおごってもらったりもしました。でも失敗するたんびに先輩に鬼のように罵倒されます。何回同じ事くりかえしているの?やる...
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター 社会福祉士

私は高校の時に自律神経失調症になりました。現在も闘病中です。私の経歴なのですが、高校は地元屈指の進学校に入学→体調不良が続き学校に通えなくなり1年留年→通信制の高校へ転入→短大→通信制の大学へ編入(現在4年生)私は自分の経歴にものすごくコンプレックスがあります。常時このコンプレックスを感じています。短大時代は成績も良かったので、関西の有名大学の推薦の話もありましたが、その時はどうしても行きたい大学...
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 厚生労働省認定 産業カウンセラー

一年前から街中に出たり、友達と買い物へいくことが億劫になりだして、現在、服を買いに行っても店員に無視されたり、街中でまじまじと見られる事があって、季節感に違和感があるので、オシャレができなくなったり、流行についていけてないのかと思う事があり、コンビニのレジなどでも動悸がしたり、汗がでたり、心が締めつけられる事があります。後退していくようで、寝られません。世の中の流れとそれに従順している若い人とオシャレな人が怖いです。当方20代女性です。
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

43歳の女性です。年齢の割にあちこちが更年期のような症状が起き始めています。ですが、いま、困っているのはちょうど3日前くらいからもともとは便秘気味なんですが、すごく排便回数がおおく、食後などすぐに催します。しかも、ひだりのわき腹のあたりがずっと痛く、まるでデトックスの何かを飲んだみたいです。そして食欲はあまりなくて、気持ちも食べれば下すような思いもあり、積極的になれません。今は、飲み物にもビクビク...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

親知らずを抜いた後、強い痛みが治まりません。抜歯をした歯科医院で十分な説明がなかったので他院で診察してもらったところ、親知らずを抜くときに力をかけすぎたらしく隣の歯が脱臼しかかっていると言われました。抗生物質と痛み止めをのんでいますが痛み止めがききません。10日ほどになりますが、よく眠れなかったり食事ができなかったりしています。安静にといわれましたが、早く治る方法はないでしょうか。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

高1の女です。物心ついた時から父親と二人暮らしをしています。昔から、両親と仲悪く。親に頼ったり甘えたりする方法が分からずに、ずっと反発していました。口もきかず、顔を合わせれば睨み。酷い事ばっかり親に言ってきました。小さい頃から共働きで、両親とも忙しくいつも1人でした。話かけても、話を聞いてもらえなかったので次第に親とは何も話さなくなりました。迷惑をかけちゃいけない。その一心で勉強も部活も頑張って親...
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

矯正装置が終了してから4ヶ月弱が経ちますが、終了してからマウスピースタイプの透明なリテーナを食事と外出どき以外は着けるように言われていましたが今月の月始めごろに犬にリテーナを噛み砕かれてしまい新しいリテーナが出来るまで3週間ほど何もつけてなく、後戻りがきになりますが新しい歯型をとりなおされました。そして新しく出来上がったものが3日後また犬に壊されてしまいまた作りなおすまで1ヶ月もリテーナなしですご...
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

はじめてお便りいたします。数年前から、じっとしていて急にからだを動かしたときなどに、左の鎖骨周辺にこむら返りが起こったような感覚が起こり、痛くて身動きがとれなくなります。主に痛むのは左の鎖骨や肩のあたりですが、痛い部分に触れると、痛みが広がっていきます。寒い時の方が起こりやすい気がします。数分息を殺してじっとしていると治るのですが、この症状はいったいなんでしょうか。夫が理学療法士なので、筋肉の痙攣...
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

2年ほど前に、熱いものがしみだし、かぶせていた歯が虫歯になっており、左下一番奥歯を根管治療をしました。一度は治療を終え、かぶせましたが、また痛くなり、それ以来ずっと治療を続けています。お薬を入れて、かりにかぶせると、とにかく、左首と肩が痛くなり、噛んでも痛い時もあります。痛みがエスカレートすると、何もしなくても痛み、しばらくお薬とかぶせなしにして、穴をあけたままにしておくと、痛みが引きます。そして...
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

私の実家は田舎で兄が3人、末っ子の私の4人兄弟。私が小1の時に母が胃ガンで亡くなり、その1年後に今の母が来ました。当時、お婆さん、お爺さん、ひいお婆さんもいてました。私が小3の時に母の連れ子(長男と同い年)も家に来ました。その頃から母の体罰は酷くなり文章では言えません。奴隷の様な扱いをされ続け余計な事をするとお父さんに迷惑をかけてしまうので我慢し続け21歳で家出をしました。数年後、結婚し主人と2人...
- 回答者
- KAORI
- ヨガセラピスト

4、5年位前から、口臭で悩んでいます。それが原因で、いじめられた経験もあり対人恐怖症ぎみでもあります。悩みまくって、その度、歯科へ行ったりもしましたが 臭いは改善されません。また家計も苦しいため口臭外来とかは無理です。体も臭くってゴミみたいな臭いがします。実際、口からなのか体からなのか良く分からなくなってきました。頭も臭いです。お風呂もちゃんと入ってますし歯磨きも、しっかり五分から十分でやっていま...
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー

私の親戚の事なんですが、心配なので相談させて頂きます。39歳の女性、出版の編集長をしています。不規則な生活なので内科で睡眠薬をもらいマイスリー1錠を就寝前に飲んでるのですが入眠後3時間位で目が覚めて、仕方なくワイン等を少し飲んで日によって違うようですが1時間前後で寝付くようです。目覚めは悪く、疲れも残っているようで…1年以上服用してますが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 快眠コーディネイター

22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありますか?返答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 早川 友樹
- 薬剤師

成人した8年前に矯正を開始し現在リテーナー歴6年になります。矯正(専門医)歯科の先生の指示で抜歯は上下の犬歯の奥の歯のみで、上の親知らずを2本とも残したまま治療開始しました。(下の親知らずは治療以前に別のところで抜歯していた)治療開始時に右の親知らずは他の歯の4分の3位、左は半分くらいの長さまでしか出ていませんでしたが、終了後には右は半分、左は他の歯と同じ長さまで出てきました。タイトルに書いていま...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

21歳学生です。現在、2ヶ月間限定のインターンシップ(社会体験活動)をやっております。この半年ほどは、大学の授業も週に2回ほどでした。ですので、ほとんど自宅でストレスのない生活を送っていました。ところが、先月インターン活動を始めたときから、少しでも「相手に迷惑をかけられない」「休めない」ということが頭をよぎるだけで、吐き気・腹痛などがおきてしまいます。周りの人からは「きっと少しずつ成長しているんだ...
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

現在妊娠7ヶ月です。妊娠前に親知らずの抜歯を予約までしてましたがその後妊娠がわかり妊娠中授乳中は無理とのことで延期するしかないと思ってたんですが、最近たぶん親知らずの手前の歯の虫歯がすごく痛くてたまりません。親知らずは左下で横向きにはえていて(すでに虫歯)口腔外科を紹介され、その手前の虫歯は親知らずを抜かないと治療出来ないと言われました。紹介された口腔外科は人気で3ヶ月待ちとかで今回は無理をお願い...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

両膝皿の上部にかなり長い骨棘が出来ていますが、医師は手術までしなくても、ということですが膝を曲げる度に痛みが出ます。ソフトバレーをしているのですが練習や試合をしているときは痛くないのですが翌日は大変です、終わってから湿布をして和らげています。運動するときにテーピングする方法とか何かいい方法があれば教えていただけませんか58歳なのでソフトバレーも辞めれば良いのでしようが。手術をした場合、完治するのにどの位日数がかかるのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

初めて質問させていただきます。矯正を始めてから2年半経ちました。来年の4月から半年ほど留学することになり、そのことを通院している病院の先生に伝えたところ、もう終わりはみえているが4月までには間に合わない。装置をつけた状態で行き、帰ってきてから調整を再開しようと言われました。ですが自分としてはただでさえ心配が多い留学という環境なので、出来れば一旦装置を外し帰ってきたから再度装着・再開したいです。取り...
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

高校3年生、17才です。中学1年の頃初潮をむかえ、それ以降整理が不順です。ひどい時は7ヶ月こないときもあり、やっときたとしてもナプキンを取替える必要がないほど少ない量でおわってしまうこともあります。心配なので産婦人科の先生に相談しました。基礎体温も半年くらいつけたのもを持参しました。血液検査をして、女性ホルモンの異常は無く、エコー検査で異常は無しでした。特に異常がないのでこのまま様子を見ていれば良...
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター 社会福祉士

146件中 1~50件目