(閲覧数の多い順 264ページ目)マネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (264ページ目)

質問
43,277
回答
89,663(2024/09/29時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

15,057件中 13151~13200件目RSSRSS

(相続税)土地の評価 「貸宅地」「貸家建付地」

被相続人(死亡)甲と、相続人乙が、30年前に共同で出資して購入した土地がありますが、事情により、所有権登記は、甲となっていました。共同で出資したことについては、資金の流れなどで証明できます。その10年後に、当該土地の上に、甲と乙が共同で出資して、RC構造のアパートを建築しました。当初は、建築費用の担保として、土地、建物に抵当権を設定しました(抹消済)。アパートは、共有の登記(甲が3、乙が7)をして...

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

パート収入が103万円を超えた時について。

今年の1月から、パートで働いています。103万円以内で働こうと思っていますが、もしかしたら超えてしまうかもしれません。その場合、主人の収入からどのくらい税金が増えてしまうのでしょうか?例えば1万円オーバーした場合いくらずつ増えていくのでしょう?また、130万円まで働いた場合どのようになるのでしょうか。103万円の期間は今年の1月10日~12月10日まででよろしいでしょうか。税金について全く無知なので、基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

マンションの取壊し費用

お世話になります。親の所有するマンションを老朽化により取壊し、子(私)が経営する法人で建てることなりました。親には取壊し資金がなく、ローンも組めないので、取壊し費用もろとも法人のローンに組み込まれているのですが、法人が負担してよいのでしょうか。意図しない贈与の問題が出るのでしょうか?また、この場合の法人の経理処理はどうなるのでしょうか?ちなみに土地名義人は親で、借地権の発生は予定しておらず、無償返還方式を予定しています。ご教授お願いします。

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

教育資金の一括贈与

3月に地方銀行の某銀行で、教育資金の一括贈与の契約をしました。実父から息子への贈与なので、祖父から孫への贈与です。先月、必要書類を持って払い出しの手続きに行ったのですが、その某銀行の対応がとても悪く、払い出しは出来ませんでした。とても不愉快になり、両親にも相談したところ、解約しても構わないと言うので、解約したいと銀行へ言いました。銀行からの返答は「基本的には解約はできないが、解約できます。でも、そ...

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘

家計診断お願いします

夫49妻39子小1年中夫給料手取り399730掛け捨て保険料夫医療保険7922子医療保険2170夫死亡保険8990(段階的に下がるタイプ)解約返礼金あり保険料妻医療保険4070夫死亡保険12775(死亡時500万)夫個人年金11472積立型保険31622(二口分)住宅ローン85439太陽光ローン14400ケーブルテレビ10000電気代25000水道代8000携帯代20000ガソリン代20000食費...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

老後に向けてのお金の運用について相談

主人51歳、妻45歳、老後に向けての資産運用を考えるようになってきました。少しずつ準備は進めておりますが長い老後を考えるともう少し積極的に運用をしていったほうがいいのかなと思うようになりました。アドバイスいただけるとありがたいです。現在貯金は現金で1400万円。夫 終身保険1220万円後は60歳時に火災保険の満期が300万円、夫の会社の財形が300万程度たまる予定。子供学資保険が今年120万円満期...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

転職前と後の保険料があまりにも違いすぎます

会社を3月で退社し4月から別の会社に変わりましたが長く勤めた会社は数年ほとんど給与の変動はなく、新しく勤めた会社とも給与はほとんど変わらないのに社会保険料の金額があまりにも違っていて驚きました。退社した会社は税法上支給額243,000円健康保険5,645円 厚生年金8,389円 雇用保険1,223円 計15,257円転職後の会社は税法上支給額240,000円健康保険10,967円 厚生年金18,8...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

失業保険受給資格があるのか教えてください

3月に正社員雇用保険加入で7年勤めた会社を辞め、4月から別の会社に勤めました。4月末まではアルバイトで雇用保険未加入で、5月から同じ会社で正社員で雇用保険加入で働いていましたが、体を壊し5月末まで正社員として、6月は1日だけアルバイトで雇用保険未加入で勤めて退社しました。退社日は6月1日です。現在無職で就職先を探していますが、失業保険の受給手続きをすることはできますか?なお、どちらの会社からも離職...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

家計管理について

結婚して11か月、夫婦共に26歳です。夫は入社3年目会社員、私は専業主婦で子どもはいません。現在、家庭としての貯蓄が130万円(各自貯蓄は除く)で、内訳は預金84万、住宅財形36万、株式・投資信託10万です。結婚後に大きな出費の出来事もあり、結婚式、新婚旅行夫の有利子奨学金一括返済(うち10万円分)夫の新車購入(頭金のうち35万円分)基本は個人の貯蓄から支払いしていますが、一部は共通の貯蓄から負担...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

準確定申告

お世話になります。準確定申告の納付方法なのですが、被相続人が母で、相続人が子3人で、長男が財産債務のすべてを承継するという合意があるのですが、その場合でも(付表によれば、法定とあるように)、3等分して納付するのでしょうか?分割協議や登記などはまだまだ先です。長男が代表して納付したい場合、付表の書き方は変わるのでしょうか?ご教授お願いいたします。

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平

医療保険について

39歳になります。歳も40歳に近づき、医療保険に入ろうか悩んでいます。私自身、軽いですが、子宮内膜症と甲状腺機能低下症があります。父は糖尿病、祖父は喉頭癌でした。二人とも他界しています。ですが調べると、終身医療保険はいらない、健康保険で足りる。その分貯蓄が懸命とあったり、長期入院、がんだけ入るのが良いなど、情報が多く悩みます。入るのであれば3,000円以下でと考えてます。中立な立場でアドバイスお願いします。以前は女性医療保険でしたが、夫の借金返済の為、すべて解約しました。。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

不動産の売却

6年前に父からアパートの土地と建物2分の1を相続しました。当時相続税をかなり納めましたが母がアパートの建物2分の1を共有で持っていたため3年以内の売却をして税の優遇を受けることができませんでした。(少ない家賃でも母の生活費になりましたから)2年前に母が他界しましたので今年売却しました。母の相続税もかなり支払いましたので建物の半分については優遇を受けることができるそうですが何分にも築30年なのでいく...

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

住宅ローン返済について

夫が自己都合での退職を考えています。住宅ローンが25年残っています。上司に相談したところ、「無職になると銀行に一括返済を迫られて家を手放さなければなれない。」と言われたそうです。確かに次の仕事は決まっていないし、いつ決まるかも分かりませんがもともと月々の支払いも45000円ほどで普通にアパートを借りても同じくらいかそれ以上の家賃がかかると思います。これからですが私もパートを探して働いて(足りなけれ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

アメリカの投資信託:今税金を払う? 20数年後に払う?

一昨年アメリカから日本に帰国しました。その際、投資会社で投資信託の口座を作り、いくらかお金を残してきました。そのお金の一部で、投資信託を買い、現在運用中です(15-20年後にしか売却できないものです)。利子分には、アメリカ側で毎年10%の税金(非アメリカ居住者用のパーセンテージです)がかかります。そして、毎年日本で税金の手続きをしなければなりません。そこで考えたのですが、Tax-deferred ...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

自己破産について

現在450万の借金があり、毎月の支払いが困難になりました、そこで、自己破産を検討してますが、現在息子2人は、高校在学中で社会福祉協議会と、日本学生機構より、奨学金と教育資金を受給中です、4ヶ月に一度受給してます、もし、私が自己破産申請を弁護士さんに頼む時は現在奨学金と教育資金を受給してますと伝えたほうがいいんでしょうか

回答者
棚瀬 孝雄
東京弁護士会所属 中央大学法科大学院教授
棚瀬 孝雄

結婚前の貯金を子供に積み立てを頭金

はじめまして。中古マンションを購入することになりました。2000万です。親が頭金500万出してくれるみたいです。結婚前の貯金を子供の積み立てで預金してあるのが500万を頭金にした場合、贈与税か何かにひっかかりますか?税務署からチェックされますか? 今は専業で5年その前は8年務めてました。子供口座に預金していて家を購入するので、一気に500万おろした場合、何かチェックされますか??? なるべく頭金を多くしたいので、よろしくお願いします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

持病のある主人が入れる学資保険、生命保険はありますか?

もうすぐ出産を控えている主婦です。子供の学資保険や、主人の生命保険の加入を検討しています。しかし主人は一型糖尿病で、加入できる保険がなかったり、死亡保障金額も少ないものばかりです。まず、学資保険は主人名義で入れるものはあるのでしょうか?もし加入できない場合、主婦の私名義でも学資保険に加入すべきでしょうか?また生命保険の死亡保障額が300万等の少額ならば保険は諦めて、貯蓄をコツコツとする方がよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

差額ベット費用特約について

先日、自転車で転倒して、足を骨折しました。近所の整形外科に通院しましたが、病状が思わしくなく、医師の勧めで系列病院へ転院して入院手術することになりました。 しかし、幸い損害保険の人身傷害保険が適用され、保険担当者との数回のやりとりで、通院中の支払い金額を保険会社が支払うことになり、保険適用外の松葉杖リース費等の金額以外が返金されました。転院先で診察後、支払い前に入院の手続きをしているときに、窓口か...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

収入合算について

はじめまして。マイホームの購入を考えており夫の知り合いの不動産屋に相談してみたところ審査を通りやすくする為に収入合算でいくという事を言われました。しかし私は3年前に自己破産をしております。その事は夫は知りませんし、知られたくもありません。名義は夫だけにするとしても私の信用調査もされてしまうのでしょうか?そうなればもちろん審査は通りませんよね。その際、自己破産の事も知られてしまうのでしょうか。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

派遣社員でも住宅ローン組めますか??

派遣社員に4年働いてます。月に30~35万手取りであります。

回答者
佐々木 茂樹
ファイナンシャルプランナー
佐々木 茂樹

不公平に感じる

こんにちわ。先日投稿しましたが回答頂けてないので分からないのですが、130万円の壁の件で教えて頂きたく再度質問させて頂きました。今回はちょっと内容が違うのですが、まずパートで130万円を超えた場合、健康保険や年金は扶養から外れると思います。しかし、経費が掛からないので130万まるまる懐に入る訳ですよね?私は青色申告の個人事業主になっているのですが、今までは130万で抑えていたのですが今年は難しそう...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

利益の出ている投信とこれからの投信

老後のために60歳まで続けようと始めた月2万の投資信託積立200万に60万の利益が出ています。最近NISA口座を作ったのでそちらでも月3万円をバランスよく組まれた商品に積立を始めようかと考えているのですが今積立をしている投資信託のほうは手数料が高いのでこれを解約してNISA口座で月5万円 やっていこうかと思うのですが 今積み立てている投信がリーマンショックの頃からはじめたのでやめてしまうのがもった...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

最適なローンの組み方がわかりません。

マンションを購入し、無事にローン仮審査に通りましたが、色々と不安があり、悩んでいます。どうかお知恵をお貸しください。●世帯について○30代後半公務員○妻と6歳2歳の子供あり○月手取り23万○ボーナス年間80万※転職したてで、給与査定が低いですが、いずれ昇給幅が上がります。○妻パート収入3万○貯蓄残高1,500万○払済学資各250万●物件について○物件価格2,500万※別途諸費用と提携ローン保証料は...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

住宅ローン10年固定か全期間固定か迷っています。

住宅ローンの選択方法で悩んでいます。注文住宅で1800万円のローンを組む予定です。毎月の収入が少ないことや今後オリンピックなどがあり金利が上がって行く可能性があるので、長期の固定で32年返済で考えています。(60歳までには返済したいです。)10年固定か全期間固定かで迷っています。皆様のご意見を伺いたいです。金利変動1パーセント3年固定1パーセント5年固定1.3パーセント10年固定1.5パーセント全...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

結婚後の生命保険と医療保険について

今年結婚を機に生命保険と医療保険の加入を考えています。一様分からないなりに本などを読んで考えてみました。1、生命保険(死亡保障)結婚後に、終身保険(整理資金目的 葬儀費用等の為に)子供生まれたら、定期保険20年タイプ 子供が成人するまで入る。質問1保険金額は、いくらに設定すれば良いですか?(500万円、1000万円、2000万円、3000万円)また、妻は生命保険に加入したほうがいいのでしょうか?加...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

老後が心配です・・・。

最近不勉強なので質問させてください。 私は地方公共団体の管理職を数年前から拝命しており、現在年収は約900万円です。妻は民間企業に勤めており年収約450万円ほどしかありません。 私も妻も現在52歳であり、私自身は昨年離婚した子どもの養育費に月12万円ほど支払っており、昨年末にやっと終了いたしました。 10年ほど前にFP2級を向学のために資格を取りましたが、友人のFP1級取得者に老後に向けての資金に...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

保険の内容の変更方法について

こんにちは。妻の保険についてのご相談です。32歳女性、専業主婦です。(子供なし)貯蓄型と思っていたみたいなのですが、どうも調べると殆どが掛け捨てのようです。勧誘されるまま保険に加入したのがいけないのですが、最低限の保障のみ残してあとは特約を外し安く抑えたいと思っています。下記の保険で最低限の保障を残して、契約を変更するにはどのような変更がよろしいのでしょうか?契約は6年経過しています。何卒アドバイ...

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵

親子ローンの名義変更と借り換えについて

今の家は父と妹で親子ローンを組んでいます。父が退職し田舎に引っ越すため、長男である自分と家族が住み名義変更することになります。金利が高いので現在の親子ローンから他の銀行へ借り換えをしたいと思っています。名義変更より売買の方が税金がかからないという話も聞きました。売買にして、他の銀行で住宅ローンを組むのが良いのでしょうか?その場合だと銀行よりも不動産を先に訪ねるべきですか?まずどこに相談して何からしていいのかもわからず、恥ずかしながらこちらに相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

うまく家計簿がつけられません

小学生1人と犬1匹、共働き夫婦の家族です。家計簿がつけられず困っています。住宅用や子供の学費用など、用途に合わせた銀行口座がいくつかありましたが、最近 最低限の4口座に削ったところです。家計簿をつける、というよりも、毎月 給料日にいくらをあちこち移動させるのかと考えるのが辛いです。面倒くさがりなくせに、仕訳や、財布と帳簿上1円単位まできっちりしないと気が済まない性格が災いして、数日でダウンです。エ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

自営業から正社員へ 保険の重複

はじめまして。30代後半の女です。今まで自営業者として国民健康保険と生協の保険、コープ共済たすけあいL2000(日額5000円保障/手術2・4・8万円)に入っていました。生協とは別に他の保険をかけるか悩み、保険の窓口を訪れた事もありますが、不安な気分にいたずらにさせられて(担当の方が良くなかったからかもしれませんが)、満期になるまで一回も病気にならなかった母にも言われ、今までそれだけで過ごしてまい...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

ガン保険について

2013年4月にとある国内のガン保険に加入しました。2014年3月に乳がんになりました。保険を申請しようと診断書を病院に記入してもらったところ、「平成21年二月より当院にて乳腺症と診断、経過観察中」と記載がありました。私自身、乳腺症の自覚はなく、ただ身内に乳がんがいたのでマメに検診に行ってました。それゆえ、保険会社加入時に告知をしていませんでした。(自覚がありませんでした。それ以外の病歴は告知して...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

フラット35に借り換えについて

知人に頼まれて、フラット35(スルガ銀行)に借り換えを予定しています。(1800万程度)主人名義のみで大丈夫との話でしたが、心配があります。(現在の状況)15年前に共同名義(持ち分 主人6 妻(私)3 義父1)で購入義父は持ち分返済済み返済口座は主人名義主人:年収560万 勤続22年目妻(私):年収535万 勤続20年(心配事)1.主人は3年前に鬱病で3ヶ月休職し復職。しかし病院は途中から行くだけ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

退職したので扶養に入りたいが既に年額年収の要件を越えている

私は今年の3月31日に会社を退職し6月に結婚しました。現在無職のため、結婚を機に夫の扶養に入りたいと思い(共済組合です)夫の会社に扶養親族の異同申し立て書を提出したのですが、「年額収入について、控除対象配偶者の要件は、給与収入であれば1030000円以下が対象となります。」とのコメントがつき書類が戻ってきてしまいました。1月から3月のわたしの収入は1400000円でした。健康保険証はもらえました。...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

老後資金の積み立て方について。

41歳、女性、独身、年収200万毎月4万円貯金しています。個人年金に加入して、毎月個人年金に2万円、貯金2万円という形で老後資金を積み立てようか迷っています。年金支払期間 10年確定(定額)保険料払込期間 60歳年金受取開始 60歳戻り率110.6%終身保険には持病があるため加入できません。保険の窓口で相談したところ個人年金に加入する人はほとんどいないと言われた為、加入を迷っています。途中解約する...

回答者
池田 弘司
生命保険アドバイザー・ITコンサルタント
池田 弘司

毎月末になると吐き気がします

50代前半夫婦 成人子供2人未成年子供1人・主人の手取りがどんどん減ったこと・現大学生の息子が私立高校で教育費がかかったが主な理由で毎月赤字の補てんを私の貯金からだしていましたがとうとう底をつき、さらに先月主人の給与が減りました病気や長期休暇でパートのお給料が7万以下の月もあるため貯金は見込めません貯蓄なしのこの状況で毎月末が近づくと通帳残高をみて吐き気がします私がかけもちで仕事をしたら+50,0...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

土地の時価

お世話になります。理由あって土地の持ち分の一部を親族へ譲渡することとなりました。調べたところ、時価は路線価の0.8の割返しを基本として…、と言われていましたが、この土地は前面が計画道路にかかっていたり、側方がセットバックにかかっています。その1.計画道路とセットバックの両方がかかっている部分は、どちらの調整を先にするのでしょうか?その2.そもそもこのような調整をしたあとの金額に0.8割返しをするこ...

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

夫婦合算で住宅ローン契約予定

夫、会社員勤務年数10年、妻(私)派遣勤務年数1年。夫婦合算の住宅ローン契約の仮審査通過しましたので、本審査も大丈夫だと思いますが、今の職場があわず、なるべく早く勤務先をかえたいと思ってます。いつのタイミングですれば大丈夫なのか教えて下さい。9月ローン本申込、来年3月物件引渡し予定です。可能ならば、本審査通過後すぐにでも職場をかえたいのですが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

贈与税

先日、姉が亡くなり姉がかけていた保険から死亡保険金として6千万円が受取人である兄へ振り込まれました。その中から500万を私が受け取ることになりました。この場合贈与税はいくらかかることになりますか?少しでも贈与税を減らそうと思った場合、どのような方法がありますか?私は既婚です子供2人がおります知り合いから「兄に分割で数年にわたってもらったらどうだ?」と言われましたが、この6千万の相続の件で兄ともめて...

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

住宅ローンについて

当方年齢29歳で年収320万、妻が24歳で年収180万の夫婦です。現在新築一戸建てを建てようと思い、義父の勤めている工務店に相談中なのですが、住宅ローンをいくらで組むか、悩んでおります。現在は土地もなく、頭金も義母の葬儀などでない状態です。子供も0歳の娘がおります。希望としては、2,600万のローンを組みたいと思っているのですが、無謀でしょうか?義父も同居するので、月々の返済を工面すると言っていま...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

個人型確定拠出金と退職金の運用

初めて相談させて頂きます。この度、主人(57歳)が監査役になり、一旦退職手続きをしたため、今までの企業型確定拠出年金加入者資格喪失との連絡がありました。個人型確定拠出年金へ移管しないといけないのですが、運営管理機関をこれまで通りのところか、それとも手数料が安いスルガ銀行に変更した方が良いのか考え中です。又、加入者になるのと運用指図者のみになるのでは税金の控除があるため加入者になった方が良いのでしょ...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

がん保険の追加告知

お世話になります。5年程前からがん保険に加入しております。先日ほかの保険加入を検討しようと思った際に、月経困難症の為低用量ピルを保険加入時に服用していたことを告知することを忘れている事に気がつきました(現在も服用中)。保険会社に追加告知しようと思うのですが(保険会社に問い合わせしたところ追加告知をお願いしますと言われました)、こういう場合は契約解除となるのでしょうか?もし部分的に保険がきかない場合...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

妻が住宅ローンを組んでいる場合

こんにちは。三年前の別居の際、妻単独で住宅ローンを組み、単独名義のマンションを購入しました。この度、再度、同居をすることになり、夫名義で住宅ローンを組み、住居を購入したいと考えております。仮審査は通ったのですが、このことで本審査が通らないことは考えられるでしょうか。ちなみに、お互いに連帯保証人になってはおりません。また妻のマンションは残債が1900万程度、年収は600万程度ですが、住民票以外の情報は提示していません。よろしくおねがいします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

普通貯金の金利や利息について

こんにちは、お世話になります。常識的なことだと思うんですが、念のために聞きたいです。ネットバンクの口座開設をしようと考えているんですが、ネットバンクだけでなくても、普通貯金というものには金利や利息がありますよね。どうも金利や利息、利子といった言葉を聞くと自分が払わなければならないイメージがあります。貯金口座にかんしては自分は払わなくてもいいんですよね?よろしくお願いします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

将来の結婚後の生活について

将来の結婚後の生活について私は23歳男、彼女は23歳です。付き合って8ヶ月ですが、来年に同棲、再来年の秋には結婚を考えています。お互いの年収を合わせると500万ほどになります。決して高いと は思いません。今後の昇給の見込みはありません。彼女から将来の結婚生活について言われたことは・子供は2人、出来れば3人欲しい・家を建てたい〔和風〕と言われましたが、子供と家の両方は無理ですよね?私は・子供は2人欲...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

家計についてご指導下さい。

家計についてご指導下さい。夫(40)妻(29)子供(1)3人家族。賃貸マンションです。夫の給料は年俸制で年収1,000万円ですが、実際は会社の業績が悪く内々で給料を持って行かれ実際は年収600万ほど(手取480万ほど)です…。ですが税金、保険、手当等は年収1,000万円計算の為高額で、国保の上限いっぱいを支払っています。(社保より安いので国保にしています児童手当も所得制限がある為5.000円です。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

100万円の預け先

はじめて。普通預金に100万円程貯金ができ、今後の教育費として貯めていくつもりなのですが、その預け先を定期預金、養老保険、個人向け国債のようなリスクの低いもので考えています。どのようなものが一番効率良く貯金できるでしょうか。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

住宅ローンと住宅の名義変更について。

はじめまして。3年前に離婚しました。その際購入した住宅(主債務別れた主人・私が連帯債務)に、・子供が成人するもでは住んでもよい。・子供が成人した時に住宅については協議する。・住宅ローンは責任を持って支払う。と調停で取り決めました。最近別れた主人からローンの支払いがきつくもう払えないと言われました。私が連帯債務者なので、主人に変わってローンを支払ってます。残りローン期間19年残債務2300万です。銀...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

医療保険見直しでの条件付き加入について

現在加入している医療保険付き生命保険の見直しを下記の理由で行いました。・保険料が高い・2年後に更新となる・保障内容が自分の望むのと見合っていない結果、自分の望む保険が見つかり、申し込んだのですが、2年前からつい最近まで経過観察していた乳腺繊維腫瘍で下記の条件がつきました。1. 3年以内の部位不担保2. 3年以内にこの部位でのがんが発生した場合は特約でつけている下記は失効する   ・3大疾病発症後の...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

資産運用について

現在 58歳 男性です病気のため、今まで働いていた会社を退職して、現在別の会社で月収15万円で働いております。支出は28万/月かかっており、約13万をいままで貯めた貯金より崩しています。資産運用をしているのですが、期待リタ-ンとリスクをおしえていただけないでしょうか色々なサイトをみても、ばらつきがありよくわかりません。私の希望リタ-ンは4%/年です。(将来インフレが2%になれば、資産運用が必要と考...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

病気の夫の生命保険

夫(今年50歳)が今加入している生命保険の更新時期が近づいてきたので、どのような内容にするか検討中です。夫は5年ほど前からうつ病を発症し、通院中です。休職したりしていましたが、今は会社を辞めてしまい、無職です。私(44歳)はフルタイムで働いており、子供は9歳です。子供と私は私の実家で同居させてもらい、夫は夫の実家で同居させてもらい、なんとか生活しています。夫は働けないので、障害年金を受けています。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

15,057件中 13151~13200件目