(閲覧数の多い順 16ページ目)ホームページ・Web制作の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ホームページ・Web制作 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (16ページ目)

ホームページ・Web制作 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,662件中 751~800 件目 RSSRSS

映画レビュー・マーケティング術  #3

映画レビュー・マーケティング術  #3 2007年の新入社員は「デイトレーダー型」。 恒例となっている新入社員の特徴をこう命名した。 「就職した会社とともに育っていこうとは考えず、常によい待遇、よい仕事を求めて 『銘柄の乗り換え』(転職)をもくろむ傾向がある」とか。 こんにちは、山藤(さんどう)です。 今回は、「映画ビジネスとwebマーケティングとは?」ということで、 映画レビュー・マーケティン...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2008/04/03 10:53

WordPressバージョン2.5が登場

WordPressバージョン2.5が登場 弊社でもお客様へサービス提供している、 CMSツール【WordPress】ですが、バージョン2.5が登場しました。 管理画面の見た目がMT(Movable Type)に似て来た様な・・・。 そんな感じがしました。 詳細はグルット WordPressバージョン2.5が登場 をご覧下さい。 弊社でも色々検証中ですので、随時掲載して行きたいと思いま...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/04/03 07:00

他人のデザインを引き継ぐ

印刷物やホームページ制作なので稀にあるのですが、 他人が作成したデザイン物などを途中から引き継ぐケースがあります。 完成したデザインも時期が経てば、一部修正やリニューアルなどが発生するので、そういった内容を引き継ぐワケです。 一見、 出来上がったデザインを途中から引き継ぐワケですから、 ゼロベースから作成するよりも簡単だと思う方もいらっしゃると思いますが、 ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/04/02 21:25

効果的な空メールの使い方1

空メールとは、携帯電話やパソコンのメールソフトから本文や件名は特に入力せずに(空の状態)で 相手にメールを送ることを言います。 送り先から、送り主に 何か情報を提供したいときによく使用されます。 「空メールを私に送信してください。そうすればあなたに情報を提供できます。」ということです。用は空メールとは、相手にメールアドレスを知らせる という行為が本質になります。 そこ...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
公開日時:2008/03/29 09:22

オンライン版Photoshop登場

オンライン版Photoshop登場 オンライン版Photoshop登場 2年前から話題になっていた オンライン版Photoshop。 ベーター版ですが、噂から2年経過してやっと登場しました。 ADOBE PHOTOSHOP EXPRESS 現在は無償公開で、2GBのスペースが利用できます。 まだ少ししか試していませんが、Adobeが無料でPhotoshopの一部の機能を利用させるというのは、時...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/27 17:50

Google Sitesを試しています。その2

Google Sitesを試しています。その2 Google Sitesを試しています。その2 2.Google Sitesの活用 Google SitesはGoogleAppsのサービスサービスの一部なので、ドメインでページが構築されます。 コストもBasicを利用するとほとんどかかりません。 現在は社内用に使っていますが、一般サイトとして、コミュニティーサイトとして利用ができます。 WEBサイト構築もCMSでで...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/27 11:55

Google Sitesを試しています。

Google Sitesを試しています。 Google Sitesを試しています。 1.Google Sitesの簡単な解説 2月28日に発表されたGoogle Sites。 Google Appsアカウントがあれば、複数のユーザーでコミュニティサイトが構築できるというツール。 料金はGoogle Apps Basicであれば無料で利用できます。 管理画面は簡単なCMSとなっていて、テキストの編集、Googl...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/25 09:31

突然の電話対応、、、編。

事務所滞在が多い時期、 よく色んな電話が来るので、自身でも対応させて頂いています。 今回コラムは、過去にあった電話対応をフィードバックしてみたいと思います。 株、 出資、 広告掲載、 人材派遣 どうですか〜 上記内容の場合は現状考えてませんので、丁重にお断りします。 また、 ホームページ制作の見積もりお願いします(まれに) SEOやりません...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/21 11:00

よいコンテンツとは

よいコンテンツとは Whiteboard Friday - Creating Great Online Contentより。 "Quality of writing"だそうです。  つまり、質の高い文章。 その他には"Post frequency"(更新頻度),"Topical Focus"(面白いトピックス?)などがあります。 デザインや動きなども必要な要素ではありま...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/19 17:08

ターゲットの絞り方

ターゲットを絞り込むとは言っても、うちにはいろんなお客さんがいるから・・・ そういうお声もたくさん聞きます。 そんな時、こんな方法を試してくださいとお願いしています。 1.過去のお客様で、「このお客さんだったら、無料でもいいからサービス(商品)を提供したい。」と感じることのできる方を何人かピックアップしてください 2.その方々の特徴を列挙してください ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/30 08:00

誰に見て欲しいのか?

ホームページを作って、それを集客につなげたいと思っているなら、まず、どんな人に集まって欲しいのか?を明確にする必要があります。 だれでもいいから見に来てよ! と言っても、誰も来ないのです。 たとえば、街中で「女の人!」と呼びかけても誰も振り向いてくれないでしょう。 ですが、「そこの髪の長い30代のきれいなあなた!」と呼びかけると、数人が振り返ります。 つ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/29 08:00

お金をかけているサイトでよくある勘違い3

良くある勘違い・・・その3 人の顔なんて見せるべきではない!と思っているホームページ イメージやインパクトにこだわっているホームページの大半がこの間違いを犯しています。 顔を出さない方が、デザイン的に格好良く見せ易いということなのでしょう。 社長、店長、スタッフの顔写真が掲載されていないホームページが多数見られます。 しかし、売れている通販のサイト...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/27 08:00

Yahoo! Japanの無料ログ解析

Yahoo! Japanの無料ログ解析 Yahoo! Japanの無料ログ解析 本日 3月18日にYahoo! Japanが無料でログ解析のツールを公開しました。 Google Analyticsを期待したのですが、もっとお手軽なブログパーツのようです。 http://logoole.yahoo.co.jp/register/guide01 どこかのBlogに貼り付けて検証をしてみます。 ハ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/18 17:12

納品後の線引きは、、、?

ホームページの納品って、通常はクライアントの最終チェック後に本番環境サーバーにアップ。 その後、最終の動作チェック等をして、納品。となるのが一般的だと思います。 ただ、上記内容は当たり前の様ですが、ホームページの知識があまりないクライアントにとっては、 そんな納品の線引きなどなく、納品前日でも修正が入ったり、納品後の翌日に追加で修正が入り、 制作会社に「別途費用頂きますよ」と...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/18 14:13

ホームページの格好良さは反応率を上げてはくれない

誤解を恐れずに言います。 ホームページデザインが格好良くなっても、問い合わせ件数は増えません。 ホームページ経由で問い合わせが欲しいと思っている経営者、ホームページで売り上げを上げたいと思っている経営者はたくさんいらっしゃいます。 しかし、思った様な効果が出ていないという会社には、ホームページにデザインの格好良さばかりを要求されていることが少なくありません。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/18 11:02

「レイヤー・プランニング」の実践! #2

「レイヤー・プランニング」の実践! #2 春のお彼岸の季節ですね、 エスオープランニング、山藤(さんどう)です。 お墓参りをすると''「なぜかいい事がある!」''というのが私の信条ですが、 手を合わせるだけで、ストレスがす〜っ、と消えてゆくのが一番のいい事、 なのではないでしょうか? さて、 「デザインと企画、その気持ちイイ関係」として、 デザインのコツや、''企画アイデアの発想法''などを書いてゆ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2008/03/18 10:11

初心者の方向けに、、グルット

初心者の方向けに、ホームページとWordpressに関する用語集を掲載している情報サポートサイト グルットですが(弊社で運営しています)、掲載してほしい用語がありましたらお問い合わせください(直接、私でも良いです。。) 内容を検討してグルットに掲載させて頂いております。 グルットのコンセプトは、簡単に言いますと、 インターネット、難しい言葉多すぎだよね! 専門の人はいいけど、...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/15 07:00

「クリエイティブ・タイム」の導入! #1

「クリエイティブ・タイム」の導入! #1 3月も中旬となりました、 そろそろ、お花見の計画を立てています。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 「デザインと企画、その気持ちイイ関係」として、 デザインのコツや、''企画アイデアの発想法''など、 肩ひじはらずに、少しずつ書いてゆければと思います。 脳科学者の「茂木健一郎」さんは記事の中で、 「午前中が創造的な仕事をするゴー...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2008/03/13 13:20

あなたのブログを忘れる7つの理由というコラム

あなたのブログを忘れる7つの理由というコラム 少し前のコラムですが、WEBサイトの運営の中で、ブログを同時に運営している企業も少ないくいかと思います。 また、最近またブログを新たに設けたいというリクエストも増えてきているので、あえて表題のコラムから7つの理由を紹介したいと思います。 注意 : 各項目以下は私の個人的意見です。 1.ややこしいドメイン名 個人的意見として...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/11 12:00

間違いだらけのホームページ

私たちの会社は中小企業が戦略的にITを導入すれば、経営が劇的に変わるということを証明し、実践していくことを目的に事業を行っています。 中小企業の経営課題を考えると、業務効率改善ニーズよりも、売上向上ニーズの方が圧倒的に多いのが現状です。 そこで、ITの活用としてホームページの作成(リニューアル)を行うことになることが非常に多くあります。 そうしたホームページリニューアルを行...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/09 09:30

連携する。大切さ。

例えばスポーツで、 選抜チームが通常チームと親善試合、練習試合で負けるケースがあります。 私もスポーツをやっていますが、たまに体験します。 選抜チームと言えば、それぞれの特に才能ある選手がポジション事に集められ、 最良の選手達で成り立っていると思いますが、それでも負ける時があります。 個々では対戦相手を上回っていますが、負ける時があります。 連携する...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/06 16:36

人気の!「ブルーマン」公演にて

人気の!「ブルーマン」公演にて 六本木、インボイス劇場で、「ブルーマン」公演を見てきました。 「ブルーマン」は、1990年代に''NYのアンダーグラウンド''から出てきたグループで、 その、パフォーマンスが斬新で、話題になったグループです。 全身ブルーカラーで統一された身体から、ギョロッとのぞく目はとても印象的です。 ステージは、とても楽しく、年齢に関係なく誰にでも楽しめます。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2008/03/06 14:39

潜在的なクレーム

食事に行ったりしてクレームを言っているお客様がいるのを見かけるケースがあると思います。 そのクレームだけを聞くと「なんでそんな事で怒ってるの?」と思ったケースありませんか? 潜在的なクレームと言うタイトルにしましたが、クレームって口に出す頃には、ある程度蓄積された状態だと思います。 つまりは、店員の態度が悪い、飲物がこない、料理がこない、そんな事が溜まり溜まって、ドーン!と何かの...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/04 10:11

アーティストのウェブサイト作成

アーティストのウェブサイト作成 こんにちは ウジトモコです。 Profileのウェブジャンルでもおなじみ、敏腕ウェブプロデューサーのT氏と 昨日、ある作家を訪ねて千葉の山間のアトリエまで行っていきました。 四街道I.Cをおりてさほど時間は走らないのですが 「ウジさんのプジョーでは無理」という山道があるため、 途中ショッピングセンターで車を乗り換えての参上です。 「作家のアトリエ訪問」とい...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/02/28 10:00

世界のSNS勢力

世界のSNS勢力 GIAZINEさんのサイトにて世界のSNS勢力という面白い記事がありました。 この記事を一部抜粋します。 地図から読み取れる各地の勢力は以下の通り。 ■アジア 1位:Friendstar 2位:Cyworld 3位:Orkut 4位:Mixi 5位:MySpace ■ラテンアメリカ 1位:Orkut 2位:...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/27 19:09

SEOのセールス電話が「しつこい」らしいです。

SEOのセールス電話が「しつこい」らしいです。 友人の会社複数社から聞くお話、SEOのセールス電話が「しつこい」らしいです。 特に年末から年度末にかけて。 その電話の内容は次の通り。 1.キーワード上位保障をします。 2.大型リンクサイトを持っていますのでそこへリンクします。 3.もし効果が出ない場合は、WEBサイトを格安で制作します。 4.それでも効果が...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/26 12:30

サイトの保守・管理料金って?

webの制作を請け負うついでにクライアント様のネット環境の見直しコンサルもしています。 そんななか、度々驚かされるのが 何年も前にサイトとサーバー そしてサイトの保守管理料金がセットになっているパックに入られているお客様が多いことです。 その月額のサーバー利用料のなんと高額なこと・・・。 そしてあまりよろしくないスペック(笑) ネット環境特にレンタルサーバーは日々環境...(続きを読む

二村 恭子
二村 恭子
(Webデザイナー)
公開日時:2008/02/25 19:58

トップページ・ダウン・ペナルティ という言葉。

トップページ・ダウン・ペナルティ という言葉。 SEO塾さんにて命名され、市民権を得てしまったSEO関連の新しい言葉。 トップページ・ダウン・ペナルティ(以下、TDP) Yahoo!Japanの新しいスパムフィルタで、一部「バグではないか?」と言われていたり、SEOを得意とする人たちにとっては「バグだろうがインデックスが表示されないのは困る」と言われています。 いろんなブロ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/25 16:00

何を見て、何をとらえられるのか。

こんにちは ウジトモコです。 美大受験を目指す中学生の娘は最近、絵画アトリエで石膏デッサンを習い始めました。 『石膏デッサン』ご存知ですか? デッサンの中でもとてもアカデミックなものですが、なかなか奥深い。 表現者が対象の本質をとらえ、描く技術を磨くための基本練習です。 弊社で今一番の描き手と言えば、美大の現役大学院生のTさんです。先日も彼女と「『石膏デ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/02/24 00:28

XHTML で、<br />要素(改行)を連続で使ってはダメ!

メールや Word などで文書を作るとき、 Enterキーで改行することが多いと思います。 例えば、 段落の最後で、Enter 押して改行して、 もう一回、Enter 押して1行スペース空けて、 そして次の段落を書き出す。 実はこれを、Webページで行なうと文書エラーになってしまいます。 これは、とってもよくある間違いなので気をつけましょう。 ...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/02/15 09:00

財布の紐を開けるには

これまで、ページ作りのポイントについて紹介してきました。 それらの中で伝えたかったポイントは、共感される ということです。 別の言葉で言い換えると  「お客様のハート(心)が開くと、財布の紐も開く」 ということです。 日常でもよくあると思いますが、 「あのお店で買いたい」 「このお店で買ってあげよう」 という時は そのお店に対して、気持ちもオープンになってい...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/14 14:00

ドキュメント・ハンドリング・ソフトウェア

先日面白いソフトの説明を受けました。 色々なアプリケーションソフトで作成したファイルを 一括管理できる快適なソフトです。 ワードやエクセル、デザイン関連やPDFなど グラフィカルにまとめて管理が可能であり、 日本製でかゆい所に手が届く的な アプリケーションソフトです。 ドキュメント・ハンドリング・ソフトウェア  FUJI XEROX DocuWo...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/09 19:45

何の業種のホームページデザインか解りますか?

何の業種のホームページデザインか解りますか? パっと見て このデザイン、何の業種のホームページデザインか解りますか? (弊社で過去に作成したサンプルです) 中々難しいですよね。(というか解りませんよね) なぜなら、キャッチコピーも文章ないですし、業種に関連したメニュー構成も入っていません。 来訪したユーザーが、一瞬でも目を引いてくれたとしても、 情報がなければ、ユーザーは満足してくれません。 情報...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/10 18:00

過去の経験と予測と反応

スポーツもそうですが、仕事もそうだと思います。 何かに反応したり、予測したり、、これは過去の経験があるからこそだと思います。 経験があるからこそ、出来事が起こった時に過去の経験と照らし合わせ、未来の流れを瞬時にイメージして行動に移せるんだと思いますが、 では、その出来事が過去の経験に無い場合はどうでしょう? ある人はパニックに、 ある人は怒り、 ある人は逃...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/09 07:00

象と鎖の話し

最近、昔のメンバーと会う機会が多く、思い出しましたので記載させて頂きます。 象と鎖の話し=固定概念の話し です。 (小象の時に、足に縛られた鎖で逃げ出せなかった象の話しです) 小象の時に、足に縛られた鎖。(逃げない様に縛られた鎖) その数年後、象は何倍もの力を持ち、 小象の時に、足に縛られた鎖を簡単に引きちぎる力を持っていても、 今だに、足に縛...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/08 12:36

URLに対するSEO対策。

URLに対するSEO対策。 URLに対するSEO対策、少しは意識をしていましたが、私の中で重要度はそんなに高くありませんでした。 そんな中 SEOmozのブログを見ると。 URLs make an appearance in the web browser's address bar, and while this generally has little impact on sea...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/08 12:30

大は小を兼ねない

大は小を兼ねない こんにちは ウジトモコです。 昨日、All About Profile ITジャンル交流会がありました。 その時のスピーチで「もっと詳しく」というリクエストがあった 「大は小を兼ねない。売れるクリエイティブの秘密」についてご紹介したいと思います。 大手の通販カタログ制作に携わっていたときに経験談ですが 10,000人に売れたからと言って、その方法で別の200人に売れ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/02/07 22:49

WEBサイトには話題性と資料性を備えましょう。

WEBサイトには話題性と資料性を備えましょう。 もう一度基本に立ち返って。 WEBサイトには話題性と資料性を備えましょう。 「WEBサイトを効果的にしたい」という要望。 効果的にするためには、訪問するユーザにとっても効果的なWEBサイトであることが必要です。 「ユーザにとって効果的?」 コミュニティサイトを除くWEBサイト(コーポレートサイト、サービスサイト、商品サ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/07 13:03

画面サイズは戦国時代。

画面サイズは戦国時代。 その昔、画面サイズはブラウザのフレーム(枠)を含んだ800×600を基準で設計をする。 (単位はピクセル)という暗黙の了解みたいなものがありました。 この基準ですが、幅800は確定で、高さの600はメインとなるターゲットコンテンツを600に収めてそれを多少超えてもかまわないということです。 しかし最近はこの暗黙の了解がなくなりつつあります。 ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/06 12:46

辞書サイト Weblio とは。

辞書サイト Weblio わからない用語、単語を調べる時。 Gooなどの辞書機能をつかったり、ウィキペディアで調べたりします。 ここになかった場合は検索エンジンで検索をします。 これは今までの方法。 デメリットとしては、 調べた用語が違う分野の意味であったり、簡単にまとめ過ぎていたり、または 全く違う意味(デマ情報)だったりします。 検索エンジン...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/04 18:00

XHTML1.0 でもいろいろある。どの文書型がイイの?

XHTML1.0 でもいろいろある。一体どの文書型を使えばイイの? なぜ難しい記述の XHTML1.0 を使うのかは以前お話しました。 Web構造は、HTML4.01 ではなく XHTML1.0 が良い では、XHTML1.0 を使うとして、 どの 文書型 で記述しようか??となります。 実は XHTML1.0 でも、いくつか種類があるのです。 XHTM...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/02/06 00:00

ホームページの数ってどれくらいあるの?

現在、インターネット上にあるホームページの数はどれくらいあるのでしょう? ネットクラフトというイギリスの会社の調査によれば2007年11月の時点で約1億5,000万弱のホームページがあるそうです。 →詳細記事はグルットに記載してあります このホームページとしてカウントされるWebサイトがどこまでかは難しい所ですが(ブログ、ポータル、SNSなど)それにしてもすごい数ですね! ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/02 14:45

Joomla!1.5の変更点

Joomla!1.5の変更点 前回、Joomla!1.5の紹介をしました。 今回は、主に管理画面について、変更点を列挙します。 管理画面の変更点 大きく変った部分として、管理画面の見栄えはだいぶ違った印象を持つでしょう。 メニューについても統廃合されより使いやすいようになっています。 ・ユーザー管理 バックエンドランゲージ・フロントエンドランゲージを指定可能に ・メデ...(続きを読む

竹波 哲司
竹波 哲司
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/03 10:00

WEBサイトに対する時効の中断

WEBサイトに対する時効の中断 昨日、某不動産会社の経営者とお話をしていました。 その方は多くの人脈をもっており、その人脈を維持するための秘訣の一つとして 「時効の中断」的は発想で人に会うらしい。 時効が消滅する前に人に会う、その期間は6か月とのことです。 この発想WEBサイトでも利用できないでしょうか? 毎日更新をしているサイトでも、積極的にメールマガ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/01 18:53

メディアへのアプローチ

前回、第三者の評価 で信頼感・安心感がアップし購入につながるという お話をさせていただきました。 その方法の一つとして、プレスリリース という方法があります。 検索エンジンで「プレスリリース」とたたいていただくと、いくつかの 配信会社の情報が得られると思います。 費用は、単発で10,500円〜ありますので、予算に合わせて選んでください。 これを使うと、提携...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/02/01 09:00

来訪したユーザーのページ閲覧数をあげる為には・・・

御社の平均ページ閲覧数はどれくらいですか? ホームページの規模が10〜15ページぐらいで、平均ページ閲覧数が1〜2ページぐらいの場合、もしかしたらそのホームページはユーザーに適切な情報を与える事がうまくできていないのかもしれません。 ユーザーの平均ページ閲覧数は、そのホームページの業種・内容により変わってきますが、 より多くのページを、ユーザーに閲覧してもらう為にも、 ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/30 12:42

直帰されてないですか?

前回、ネットショップの公式を紹介させていただき、 まずは、ページの充実からはかりましょうとお伝えしました。 いくらアクセスがあっても、来訪者の期待した情報が、すぐに見つからなければ すぐにサイトから去られてしまいます。 その時間は、たったの 3秒!! テレビは、ソファーにもたれたり、いすに腰掛けたり、寝転んでいたり、 受動的に情報を得られますが、インターネ...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/25 08:30

公式の意図は・・・

前回のコラムで、ネットショップの売上アップには、次の公式で検討してくださいと ご紹介しました。  売上 = アクセス数 × 購入率 × 単価 さて、その前に自店舗のアクセス分析は、済まされましたでしょうか? 【例えば】 1日に100人がアクセスして、1ヶ月で3000人。 1ヶ月の購入者が15人なので、購入率は0.5%            ...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/23 11:30

売上アップの公式

 公式   売上 = アクセス数 × 購入率 × 単価 今回から、ネットショップの売上アップについて、コラムを書いていきたいと思います。 内容としては、昨年、神戸商工会議所で「ネットショップ実践研究会」で講師をさせて いただいたものがベースになります。 ネットショップ実践研究会の様子 ----------------------------------------...(続きを読む

高坂 泰三
高坂 泰三
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/22 17:07

携帯勝手サイト

このシリーズでは、最新(でもないかもしれないですが)、Webトレンドをご紹介していきたいと思います。 今回は、携帯勝手サイトについてです。 携帯勝手サイトとは? 携帯勝手サイトとは、携帯キャリア公式サイトではないサイト、携帯でWebアクセスした際にカテゴリに登録されていないサイトのことです。 キャリア(docomo、au、softbank)に申請をしないで...(続きを読む

竹波 哲司
竹波 哲司
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/01/21 09:00

1,662件中 751~800 件目