(閲覧数の多い順 16ページ目)住宅設計・構造全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (16ページ目)

住宅設計・構造全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,040件中 751~800 件目 RSSRSS

川越O-HOUSEのリビングイメージ図

川越O-HOUSEのリビングイメージ図 川越市で11月中旬から平屋のO-HOUSEの工事がはじまります。施工は地元川越市の内田産業さんです。内田産業さんは建築家との家づくりが得意な工務店さんで、私の仲間の建築家もよく仕事をお願いしています。建築主のOさんも内田産業さんをよくご存知でしたので、今回工事をお願いすることになりました。 O-HOUSEのリビングのイメージ図です。正面に作りつけのキッチンカウンターがあり、家事作業が楽に出来るよ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/11/05 17:18

木造住宅構造見学会を開催します。

木造住宅構造見学会を開催します。           □ コロコロ転がって地震でも揺れない家 □ ==地震力に抵抗する家から地震力を逃がす家への発想の転換が始まります==  NPO法人「日本住宅再生研究所」(代表・一級建築士 福味 健治、所在地・大阪市西区)は11月23(土・祝日)・24(日)の2日間、京都市伏見区丹波橋駅近くの住宅建設現場で「木造免震住宅見学会」を開催します。 これから新築を検討される方や、地震に不安を抱いて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/11/08 08:28

縦揺れで家が潰れるか

縦揺れで家が潰れるか 地震の被災者の話しを聞くと「下から突き上げるような衝撃を受けた」と言われます。阪神大震災における縦方向の揺れは、330galが計測されています。981galが1Gですので0.3G程の重力加速度となります。 高速エレベータの上下移動の重力加速度は85gal程度ですので、エレベータの加速度の4倍程度の大きさです。これでは突き上げる様な衝撃と感じても仕方のない衝撃です。 しかしこれで建物が壊れるかと言...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/11/10 23:39

テレビ東京の取材がありました

テレビ東京の取材がありました 喜多見の家がテレビ番組の取材を受けました。テレビ東京の「7スタライブ」という朝の生活情報番組です。アイデア住宅特集の中で、5〜10分くらいの時間だと思いますが放映される予定です。自然素材のお話、雨水利用のお話などもインタビューに答える形で収録してもらえましたので、お時間ありましたら観てください。放送予定は11月18日(月)9:28〜11:13の番組の中で10:00前後だと思います。  (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/11/12 16:29

秋の味覚、足の生えた柿・・。

秋の味覚、足の生えた柿・・。 秋です! つい先日まで暑くて半袖一枚だった毎日がようやく秋になってきました。 山々がようやく色づいて紅葉が楽しめるようになってきました。 と・・ 思っていたのは何日間? 冬です! 寒いです! 昨日はとうとうというか、早々とダウンジャケットを出してきました。 こないだまで半袖だったのですが・・ なんだ今年は? ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/11/14 18:27

50代と家(2)

(前回の話の最後より) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ よく考えられていると思うんですが 何か違う。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 悩む理由を営業マンに話すと・・・ 「 そんな事を考えてはダメです。   家を買うには思いっきりが必要なんです。 」 と言われたそうです。 そう言われてその人が言った事は・・・・ (ここから) ~~~~~~~~~~~~~~~~~...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/11/16 18:07

nanapi 無料でズバッと!カンタン診断 監修!

nanapi「無料でズバッと!カンタン診断」http://check.nanapi.jp/ nanapi 診断コンテンツ監修執筆しました。   ・私の家、大丈夫?気になるお家の耐震度診断 http://check.nanapi.jp/1 ・いつやればいい?自宅のリフォーム必要度チェック http://check.nanapi.jp/5 ・木の家?鉄骨?あなたの嗜好でわかる新築タイプ診断h...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
公開日時:2013/11/19 12:00

テレビ東京の朝の番組で放映されました

テレビ東京の朝の番組で放映されました テレビ東京の朝の生活情報番組「7スタライブ」の中で喜多見の家が放映されました。10分くらいの時間でしたが、雨水利用のことなども取り上げてもらえました。たくさんのシーンを何時間もかけて撮影していたのに、編集でカットされた部分の方が多いくらいで、テレビ番組つくりの大変さを改めて感じました。  (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/11/19 10:45

その花はインテリアにあっているのかい?

その花はインテリアにあっているのかい? ランランランどんだけ蘭!・・4 私的には・・ その贈った花がその建物の中に飾られることになるわけですから・・ 必死に考えたそのインテリアデザインにあっているのか? が最も大事なところです。 花がそのデザインをぶちこわすなんてことはあってはならない! のです。 ただ・・ これは建物を知っている私だから言えることです。 だっ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/11/22 17:07

前橋「ロハスな家」

前橋「ロハスな家」 前橋の恵那建設さんの「宿泊体験館+ご自宅」の基本設計を一昨年からお手伝いしていましたが、ようやく今年の10月に完成しました。屋根と外壁に光設計提案の断熱材Baubioなどを使っています。Baubio事例紹介として日本インシュレーション株式会社さんの新しいリーフレットに掲載されました。  (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/11/24 14:05

「いい家だね~」が欲しい。

じゃあ新築祝いは何がいい?・・1 じゃあさ~ 新築祝いって何がいいのよ? ちょっと考えてみましょうか・・ 誰かお知り合いが家を建てました。 さっそくお祝いに伺って自慢の家を見せてもらいます。 何持っていく? さあ、困った! というわけです。 こういう場合お祝いの決まりってないのですが・・ 相手だってそんなもん望んじゃいませんも...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/11/25 16:10

嫁さんのあこがれ、旦那のこだわり

「家の話しをすれば、すぐ喧嘩になる」良く耳にする話しです。家は一つの視点から見るだけでは良い家になりません。自分一人が自分のために造るのでも、家の一面しか見ていなければ、出来上がってから様々な不都合に気づきます。まして家族の住む家です。それぞれの思惑が間取りに交差します。 夫婦間でも家の考え方は大きく異なります。一般的に最も多いのは、旦那は耐震とか断熱性能に興味を示し、よめさんは間取りと色彩に興...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/11/29 07:51

JHLの地域型住宅の助成金制度が満杯になりました

昨年に引き続き、25年度も採択されたJHLの地域型住宅ブランド化事業ですが、11月末で予定枠に達しました。次年度受付は26年の4月以降になると思われます。また採択されるのは6月以降と思われ、それ以前に着工する物件の制度利用は認められません。今後半年間の間に着工する建物は助成金制度が受けられないことになります。 ただ、地域型住宅ブランド化事業以外にも、各種公的な助成金制度が御座いますので、ご連絡頂...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/02 08:21

1帖のトイレは広いですか狭いですか?

広さという物は・・2 1帖のトイレは広いですか狭いですか? こんどは便所です。 トイレの部屋としてのサイズで一番多いのがこの1帖つまり0.5坪サイズでしょうか。 つまり壁心寸法で910×1820mmの広さのトイレです。 これはちょと難しいのですが・・ 巾910mmは少し狭い。 奥行き1820mmは少し広い。 ということになりますでしょうか。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/11/29 16:50

よく聞く新築祝い・・?

じゃあ新築祝いは何がいい?・・2 よく聞くお祝いです。 時計とか・・ 家中が時計まるけになっっちゃうんだよなあ~ 自慢じゃないけどうちの・・なんて一部屋に掛け時計が3つもある。 そういえば、ある人なんか寿司桶の形で時間表示が握り寿司になってる時計もらって・・ これどうすんの?って悩んでたなあ~ 贈る方は面白いと思ったんだろうけど。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/11/27 13:24

長~いキッチンは使いにくい?

広さという物は・・3 キッチンの広さというのはどうなのでしょうか? キッチンの広さというのは実はキッチンセットつまり今ですとシステムキッチンのサイズにより決まってきます。 そのシステムキッチンのサイズ・・ 最も多い対面オープンキッチンI型の場合で考えてみましょうか。 だいたい巾2300~2500mm、奥行きが750~900mmくらいが標準サイ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/02 20:31

家造りは誰に依頼するの?

家造りを思い立った時、知り合いに相談する人がいない場合、真っ先に思いつくのは住宅展示場へ足を運ぶことでしょう。大手メーカーと云う安心感とブランド力は魅力です。 しかし、その圧倒的な宣伝力を支える経費が全て、建築主が負担していると思えば、価格のどれくらいが建物自身に投入されているのか疑問に思えて来ます。 次に、インターネットで地場の工務店を探します。そして評判やこだわりに注目します。しかしいくら良...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/06 09:21

リフォームの心得

リフォームは新築に比べ、空間的な広がりが容易にイメージできます。実際に今まで住んでいたのですから増築や取り壊しをしない限り、それ以上大きくも小さくもなりません。 その中でリフォームをするのですが、最近の傾向としまして、小さな部屋を広くする事が流行っています。面積の変わらない空間でも余剰スペースが残っていないか必死に探し出す作業が続きます。 そこで注目されるのが、廊下の部屋への取り込みです。廊下は...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/07 09:47

竣工写真「インテリア編」 ~ 熱海伊豆山Yさんの家

竣工写真「インテリア編」 ~ 熱海伊豆山Yさんの家 熱海伊豆山Yさんの家。 インテリア編。 なんと言っても、海! 海を一望しながらの暮らし。 これが別荘でなく、お住まいの家なのですから、 ホントうらやましいですね~ お隣は神社の敷地。 緑もゆたかです。 4.5mのカウンターは、 圧巻のダイニングキッチン。 テラス。 そして、お風呂からも、この眺め~ 薪ストーブの炎も、癒してくれます。 目の前を遮るもの...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2013/12/10 18:00

建築の資格と免許。

建築の免許とは・・1。 免許といえば・・ 建築士というのは国家資格なのですが・・ 免許でもあります。 免許とは・・ 一般に禁止・制限されている行為を行政機関が特定の人に対して許すことや、特定の人に権利を定めて地位を与えること。 資格とは・・ ある行為を行うために必要若しくは相応しいとされる地位や立場、さらに仕事上任務に就くために必要な条件として公にみとめら...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/08 15:41

設計事務所は家を建てません

○○設計と名乗りながら、住宅建設を展開しているビルダーがいますが、一般的には施工に携わるのは工務店の仕事です。 テレビの増改築番組で、デザイナーさんが工具を使って仕上げの一品を造るシーンを良く見かけますが、一般的にはデザイナーさんが、自分でモノを作ることはありません。云ってみれば、指揮者が突然ピアノを弾きだす様なもので、これは技能者への冒涜とも取れます。 建築工事は、職能の異なる多くの職人さんが...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/09 09:07

資格とは必要条件でしかないのです。

建築の免許とは・・2 自動車の運転免許は種類とは別にゴールド・ブルー・グリーンとその運転者の運転能力?を示すかのような免許色なるものがあります。 ただ・・ これは確かに事故や違反の程度などによって色を示してその運転者の技量を示すわけなのです。 先にも書いたようにそもそも運転などまったくしたことがない人が無事故無違反で優良運転者・・ 私のように同じような運...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/09 21:18

専門化・分業化された建築。

建築の免許とは・・4 では・・ なんでそうなるのか? それは、この建築の世界・・ どんどん専門化されてきているから。 あれもこれも何でも出来るほど簡単ではなくなってきている。 どんどん分業化されてきているのです。 構造計算などはその典型で・・ 今やちょっとした建物になると自分で計算しながら設計する建築士など皆無。 計算専門の構造屋と言...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/13 15:27

着工時期とコストパフォーマンス

平成26年4月1日より消費税が増税され、税率は5%から8%に増えます。 9月・10月頃が相談のピークで3月末竣工を目指して、なんとか消費税増税の前に工事を終わらせたいと考える方が多くいました。今から計画して工事を来年の3月末までに終える事が出来るかと云う疑問が沸くと思いますが、簡単なリフォーム以外はもう厳しいのが現状です。 通常であれば、一ヶ月程度で出来るリフォーム工事も、今は増税前のラッシュで、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/16 08:43

冬のイルミネーション

冬のイルミネーション この季節は事務所の前のエントランスに光のイルミネーションが恒例になっています。LEDの青や白の色がいまは多いですが、昔ながらの赤い小さなランプです。このイルミネーションを飾ると、もう今年もあとわずかという感じになります。   ことしの光設計のイベントのお終いは今週の日曜日の12月22日(日)夜10:48〜のテレビ放映です。6分間のミニ番組ですのでぜひ見てください。   「建物図鑑」 テレビ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/12/17 10:38

川越市・平屋の家の地鎮祭

川越市・平屋の家の地鎮祭 今日は今シーズンで一番の寒い日になりました。夕方からは雪模様の予報がでています。午前中にこれから工事がはじまる川越市・平屋の家の地鎮祭がありました。暮らしやすいバリアフリーの平屋の計画です。施工は地元の内田産業さん、建築主のOさんのご協力をいただいて、工事中に構造の見学会、完成見学会を予定しています。このブログなどでご案内をしますので光設計のつくる住まいの構造や断熱の工夫などがよく分かると思います...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2013/12/18 16:02

悪徳ビルダーにご用心

ネット上で見栄えのする、デザインでいかにも購買意欲をそそるビルダーのホームページを目にします。 しかし、ホームページは専門業者が作成すれば、ビルダーの実力とは何の関係のない優れたホームページになります。 たとえ、そこが独自のノウハウを持っていると宣伝していても、建築は法規制の厳しい世界ですので、関係省庁より認可されていなければ、違反建築となってしまいます。違反建築となれば優遇税制や住宅保証制度等を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/19 08:54

形を伝える難しさ、空間認識能力。

空間認識能力・・1 部屋の形とか建物の形って図面だけ見てもよくわからないことって多くありませんか? これって実は空間認識能力っちゅうもんがあるかないかってことなのだそうです。 ウィキペディアによると。 空間認識能力とは・・ 物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/19 21:36

空間を設計するということ。

空間認識能力・・2 我々のような建築家などと呼ばれる人が設計した家の設計図というのは非常にたくさんの枚数があります。 木造でも少なくともA2サイズで50~60枚は描きます。 ただ建てるだけなら、図面なんて別に確認申請に必要な枚数の数枚だけあれば家は建てられます。 いりもしない図をいっぱい描いて金儲け? なんてことではないんですよ・・ ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/20 14:36

天敵な土地。

建築条件付ってのは・・1 昨今というか・・ 前からあったのですが、建築条件付住宅用地。 昨今は住宅用地と言えばみんなこれになってきてしまったようです。 住宅用地と言えば、どこもかしこもこの建築条件付きの土地です。 我々のような商売からすると天敵な土地です。 だって、せっかくお客さんに丁度いい土地が見つかっても・・ 好きな建物...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/25 17:21

無茶苦茶なルールじゃない?

建築条件付ってのは・・2 この建築条件付住宅用地ってのは・・ 実は独占禁止法にふれると言われています。 法律違反ってこと? そこで・・ 業界ルールなるものを定めてこれを逃れているのだそうです。 1:土地契約後、一定の期間内(3ケ月程度)で建築契約を結ぶこと。 2:建築契約が締結できなかった場合は土地売買の手数料など全て返還する。 3:建築業者は土地...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/26 20:10

建築条件付って大丈夫なのか?

建築条件付ってのは・・3 そんな建築条件付住宅用地・・ 買われる方は少し注意が必要です。 まず・・ 土地と設計監理と建築工事の契約はそれぞれ別々でなければなりません。 面倒くさいからといっしょくたに契約するのは違法です。 ま・・ 違法になるのは向こうさんなのですが、でもそれでせっかく見付けた土地の話が御破産になってしまうかもしれません。 そもそも違法...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2013/12/27 16:25

年末ご挨拶

早いもので、2013年もあと2日を残すのみとなりました。 今年はどんな年だったでしょうか。建築業界は消費税増税前の駆け込み需要と、アベノミクス効果?の影響もあり、例年にない活況となりました。建築設備機械や、一部建材においては品薄状態が続き、建設工期にも影響が出るほどでした。また、職人さんたちの確保も大変な様で、工務店間で職人さんの争奪合戦も多くありました。 来年は、増税後の落ち込みがどの程度になる...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2013/12/30 09:55

杉板は安っぽい?

杉板は安っぽい? sato*sato [木造住宅リノベーション] 「杉板ってなんだか安っぽいイメージがあるんです。 ログハウスみたいというか・・・」 私のこれまでの仕事の写真を見て それなりの年齢のある人に そう言われました。 ちょっとショックでした。 杉板とともに私の仕事に対してのイメージという事ですから。。 まあ、でも、、、 イメージだけの話ですから、 それはわからなくもな...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2013/12/30 15:44

home  家の先にあるもの

【sato*sato 新しく作り変えた大きな窓】     昨日 sato*sato ・・・Tさんの家におじゃましました。 sato*sato ⇒ http://s-coco.net/works/satosato/satosato_001.html メールでご相談していた方から 「どこか見学できるところがあれば・・・」 というご希望があったため、その方のお住まいから比較的近い Tさんにお願いし...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2014/01/05 08:00

「なぜ木材を使って高層ビルを建てるべきなのか」

マイケル・グリーン: 「なぜ木材を使って高層ビルを建てるべきなのか」 http://www.ted.com/talks/lang/ja/michael_green_why_we_should_build_wooden_skyscrapers.html 建物に入って、 コンクリートの柱に抱きつくような人は見たことありませんが、 木の建物だと、実際に抱きつく人を見かけます。 世界ではこの先20...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
公開日時:2014/01/05 14:17

和風建築デザインに神髄とか秘密はあるの?

和風建築デザインに神髄とか秘密はあるの? 「数寄屋」はどこか捉えどころのなさを感じてしまうのではないかと、先に触れましたが、和風建築デザインにとっておきの秘密や決まり事はあるのでしょうか? 和風建築は本質をとらえれば自由にデザインを展開できる一方で、バランスを崩さないようにする必要があります。「バランスを崩さないように」とは、また捉えどころの無い言い方ですがこれはデザインに際して絡み合う様々な要素である、空間構成だったり、材料の組み合わ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2014/01/08 16:15

和風建築の見どころ「門・塀」 -内なる世界に思いを馳せる-

和風建築の見どころ「門・塀」 -内なる世界に思いを馳せる- 敷地の境界に設けられた門や塀はその内側を想像させる一種のシンボルです。道行く人は門や塀を見ることは出来ますが、塀越しに垣間見える庭や建築の全容を知ることはできません。訪れる人にとって門は最初の建物で、客を迎え入れる心構えのようなものを感じることができます。門とそこに掛けられた表札から、中にどのような建物があって、どのような人がいるのかを想像させてくれます。 門や塀は外部の施設であるためそのデザイ...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2014/01/11 17:00

和風建築の見どころ「屋根」 -軽やかな起伏-

和風建築の見どころ「屋根」 -軽やかな起伏- 屋根は目立たないように、低く、軽く、自然な感じに表現されます。和風建築には雁行型といって飛雁の群れのように各部屋を斜めにずらしてつなげる構成の平面があります。すべての部屋で二面の採光を可能とするだけでなく、平面に従い幾重にも重なり合った屋根の形状が建築の外観デザインを複雑で美しくします。 用いられる屋根の形は切り妻が基本ですが、その屋根の端に庇が付け加えられることが多く、その重なり合いが多様な表現...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2014/01/18 17:00

和風建築の見どころ「玄関」 -出会いの場でのおもてなし-

和風建築の見どころ「玄関」 -出会いの場でのおもてなし- 気持ちを新たにする対面の場として、履物を脱ぎ内外の見切りをする場として、また内部の第一印象を決定する場として、玄関は重要な機能を果たします。玄関での行為に程よく対応する細やかなデザインへの配慮、機能が雑然とせず違和感がないようにうまく配する工夫が必要です。迎え入れる主人と客の視線が合うように土間と取次の高さが調節されていることや、接客に使われる場であるためのちょっとした飾りが設けられていること、ま...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2014/01/22 17:00

和風建築の見どころ「私たちにとっての和風」 -自由な和風へ-

和風建築の見どころ「私たちにとっての和風」 -自由な和風へ- 椅子式の生活が当たり前となっている現代社会では和風住宅といえども畳敷きの部屋は一部屋あるかないかで、残りは椅子式の部屋というのが大抵です。和室に対して椅子式の部屋を洋室と呼ぶかといえばそうではなく、「居間」「食堂」「寝室」などと室名で呼んでいます。和風デザインの「居間」「食堂」「寝室」は座敷のデザインのように定石があるわけではありません。ふんだんに使った材木の香りが和風を感じさせたり、建具や天井材...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(一級建築士)
公開日時:2014/02/05 17:00

建築家31人展の設営をしてきました

建築家31人展の設営をしてきました 昨日は小泉君と一緒に建築家31人展の設営をしてきました。今日から13日まで開催中です。建築家31人展は31人の建築家がそれぞれ3つのプロジェクトの模型を展示する展覧会です。建築家も会場にいますので家づくりの相談などもできます。横浜方面にお越しの方、ぜひお立ち寄りください。     会場:MARK IS みなとみらい4F 東京ガス横浜ショールーム    横浜市西区みなとみらい3-5-1  ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2014/01/09 10:02

消費税でプチバブルな工務店。

駆け込み殺到 消費税増税!・・1   今年もようやく始まりました。 なんだか例年になく寒い寒い冬ですが景気や経済は暖かくなって欲しい物です。 そんなようやく暖かな兆しを見せてきた景気ですが・・ 来年来年と言い続けてきましたがとうとう消費税増税も今年の4月。 もう目の前の秒読み段階になってきました。 この建築業界もどうなることやら? なのです。 ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2014/01/09 14:58

木造アパート ビブリア柿の木荘

木造アパート ビブリア柿の木荘 阿佐ヶ谷で工事中のビブリア柿の木荘です。1階はオーナーSさんのスペース、2階はステュデイオタイプの貸室が2つあります。広めのワンルームにウオークインクロゼット、ロフトのあるハイグレードな貸室になっています。施工は光設計ではお馴染みの大槻ホームさんです。完成予定は2月末、これから足場をとって外階段などの工事がはじまります。Sさん、3月の完成を楽しみにしていてください。(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2014/01/10 10:28

西新小岩T邸がサンワカンパニー施工写真集ARCHIVESに掲載

西新小岩T邸がサンワカンパニー施工写真集ARCHIVESに掲載 「大階段LDKの家」西新小岩T邸がサンワカンパニーの施工写真集ARCHIVES Vol.15 FLOORING の第2版(2014.06.01)の16ページに掲載されています。 玄関ホールと階段にサンワカンパニーのソノクリン無塗装乱尺90を採用。 ソノクリンはローズウッドとも紫檀とも呼ばれるマメ科の高級材。黒に近い濃い紫色の独特の色合いが特徴です。その素材感を活かすために自然素材の艶消しクリア塗装...(続きを読む

中辻 正明
中辻 正明
(建築家)
公開日時:2014/06/27 16:00

【家作り】 わからない事がわからない

昨晩、家族にパソコンの事聞かれて、 教えてもなかなか理解しないので なんだかイライラしてしまいました。 これ・・・ わかってるんです。 わからない方にしてみれば、 自分が何がわからなくてできないのかが・・・わからない ですよね。 そして、教える方は、自分がわかっているから 「なぜ?わからないんだろう??」 と、わからない相手にイライラしてしまいます。 これ・・・ 私、、仕事ではやらないですよ。...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2014/01/13 18:29

無料住宅新築・増改築セミナーを開催します

昨日、読売ファミリーに昨年受けたインタビューの記事が掲載されました。 内容は、 ①リフォームや新築を考える時に何から始めるのが良いか ②安物買いをしない為にはどの様な方法が安心なのか ③リフォームでどの様な依頼が増えているのか ④本当に良い住まいとはどの様な住まいを指すのか と言った内容です。コラムでも何度となく書いている内容ですので、重複は避けますが インタビュー記事だけでも、舌足らずではな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2014/01/16 08:43

2013年の雨水利用の記録です

2013年の雨水利用の記録です 埼玉県狭山市のNさんが2013年の雨水利用の実績カレンダーを送ってくれました。Nさんのお住まいは2人家族です。2カ所のトイレの流し水、庭の植木の水遣り、車の洗車などに2トンのタンクに雨水を溜めて利用しています。貴重な雨水利用の記録です。Nさん、いつもありがとうございます。   赤丸の日は雨水でトイレを流すことができた日です。11月〜3月は雨が少ないので成績はよくないですが、4月〜10月は赤丸が...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2014/01/16 17:59

日本中が忘れているような気がしています。

屋根を重くするんですか?・・1 先の震災そして原発事故などがあったためなのでしょう? 昨今は太陽光発電を考えられる方が非常に多くなってきました。 非常によいことです。 お金はかかりますが・・ そう、儲かることはあまりありませんが・・ この国に限らないのですが・・ 世界はエネルギーを作ったり貯めたりすることの技術の進歩が・・ エネルギー...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2014/01/20 16:57

設備の越境 対処方法

設備の越境 対処方法 埋設設備の越境 対処方法 古い家や古い土地などで、たまにある設備の越境。 昔は、認識もあまく、設備類を越境して施工してしまっている場合。 昔の所有者同士了解のもと施工してあるが、世代が変わり不明確になっている場合など。 新しい人がその土地や家を購入した時も、設備が越境している事の説明があったとしても、 それが、どんな影響があるのか?わからない人が多いと思います!   実際には、家をリ...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
公開日時:2014/01/21 17:00

2,040件中 751~800 件目