「相続税」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月30日更新

「相続税」を含むコラム・事例

1,659件が該当しました

1,659件中 601~650件目

相続勉強会を行いました

本日は、恒例の、司法書士の先生と毎月1回行っている相続勉強会の日でした。 今回も10名ほどの方にご参加いただき、相続税の改正と、対策の方法につきお話しいたしました。 これまで半年ほど、同じテーマでお話をしてきましたが、次回より少しずつテーマを変え、各論につき今までよりも深い話をしていきたいと思います。 次回は10/24(木)、テーマは「賢い生前贈与による相続対策」です。 ご興味のある方は是...(続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)

10-8書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 8月20日の第8回目は、「こんなにある!相続の手続き」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3)家族が認...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

申告納税方式と賦課課税方式

おはようございます、今日はかいわれ大根の日です。 ぱっと言われて姿が思い浮かばない典型例の一つかも。 会計帳簿について書いていますが、少し脇道に逸れます。 外部関係者として課税庁を取り上げてましたが、実は1点確認をしておきたいことがあります。 昨日は税金を大きく3種類に分けましたが、これとは別の分け方があります。 ・申告納税方式:自分で税金額を計算して申告する方式。 所得税、法人税、消費税、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/09/18 07:00

【所得税編:NISA口座開設時の10のポイント】

【所得税編:NISA口座開設時の10のポイント】 来年1月から始まるNISA(少額投資非課税制度)の口座開設 申請手続きがいよいよ来月(平成25年10月1日)から始まります。 そこでNISAについての留意点を口座開設から5年後の出口まで 段階別にまとめてみました。 1)利用できるのは所得税法上の『居住者』です 2)非課税の対象となるのは、上場株式や株式投資信託等の   配当金及び売買損益で...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

セミナーそしてセミナー

昨日は、三連休、三連続の最後のセミナーでした。 こんな台風で誰がくるのだろうと思っていましたが 何と3人の方がいらして頂けました 悪天候のなか、本当にありがとうございました 今月のセミナーは、実はまだ折り返し地点です 次の三連休もやりますよ~ 「相続税節税対策・資産承継も万全! 二世帯住宅と賃貸併用住宅の賢い立て方」 日時:9月22日(日)13時00分...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

課税庁が会計帳簿をしっかりとみる理由

おはようございます、今日はモノレールの日です。 なんだかテンションが上がる乗り物ですよね。 会計帳簿について書いています。 今日は外部関係者として課税庁を取り上げてみます。 日本の税金を大まかに分類すると、3つに分かれます。 ・利益に対する課税:法人税、所得税、事業税など ・消費に対する課税:消費税、たばこ税、酒税など ・所有に対する課税:相続税、固定資産税、自動車税など この中で、特に会...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

どうやってN:乗り越える!?

どうやってN:乗り越える!? 梅雨入りしたところが多いですね。 皆さん、仕事は晴天ですか? NKSの手法は、実践していますか? N:乗り越える 今日はこのNに共通した話題です。 あなたにとって大きな壁を乗り越えていくときに、 乗り越え方をアドバイスしてくれる人がいたらいいですよね。 例えば、あなたがエベレストに登る決意をしたとします。 誰に相談しますか? 仲の良い友人ですか? 仕事の同僚...(続きを読む

川西 こうじ
川西 こうじ
(ファイナンシャルプランナー)

■用語集(ら行)・・・路線価(ろせんか)

相続税や贈与税などで、 課税される不動産の評価を算出するための、 指標となる価格のこと。 この場合の「評価」というのは、 国が考える不動産の価値ということ。 一般的に市場で取引・売買される「市場価格」とは、 異なるものとして考えられるので、 路線価を元に算出した不動産の価値=市場で取引される価格 と言う訳ではない。 路線価が記載された「路線価図」は、 インターネッ...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)

西宮税務相談会

先週、兵庫の西宮に税務相談会に行ってまいりました。 3組のお客様がお見えになり、 相続税改正後の今後の相続対策など様々な相談がありました。 1組当たりの時間は短かったですが またご要望があれば開催したいと思います。 ちなみに、帰りに夙川に立ち寄りました。 夙川は関西でも有数の高級住宅街ですが、 なんと、夜になるとイノシシの親子が山から下りてくるそうです。 人を襲うことはない...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2013/09/10 14:39

【外国人と税編-10:帰国後に外国人に支払う賞与の税金】

国際課税問題が連日のように新聞紙上に報道されています この【外国人と税編】もその他のシリーズ同様にコンテンツを 継続します。 <事例> アメリカに本社のある(株)Aに勤務するBさんは、今年の5月まで 2年間神戸支店に勤務していました。 このたびの人事異動でアメリカのニューヨーク支店に転勤に 決まりました。 しかし、神戸支店勤務期間中の勤務実績に基づく夏のボーナスを 7月10日にニューヨーク支...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

相続財産を寄付した場合

相続税増税が平成27年から決まっていますが、 相続財産を社会のために使ってほしいという声もよく聞きます。 相続財産を寄付した場合、一定の要件のもと、 その財産は非課税になります。 つまり、相続税の課税対象財産から除外していいということです。 寄付の相手先はだれでもいいというわけではありません。 国、地方公共団体、特定の公益を目的とする事業を行う NPO法人などの特定の法人に限ら...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

窪田充見『家族法-民法を学ぶ』有斐閣,続き

家族法 -- 民法を学ぶ 第2版/有斐閣 ¥4,200 Amazon.co.jp 窪田充見『家族法-民法を学ぶ』有斐閣( 離婚、財産分与、慰謝料、養育費(扶養義務)に関する部分を読みました。 ただし、明らかな誤解を発見した。88頁に、調停に代わる審判により離婚が認められるという記述がある。しかし、家事事件手続法284条は、家事事件手続法277条1項による場合に、調停に代わる審判を認めてい...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

【9/14】不動産と相続のウソホントセミナー

9月に入りましたね これから涼しくなることを期待して 久々に自主開催セミナーやります。 今回は、税理士×大家と不動産鑑定士×一級建築士のコラボセミナー 税理士×不動産鑑定士がホンネで語る!! 「不動産と相続のウソホント」セミナー 日時:9月14日(土)14時~16時 受付:13:30~ 場所:TKPスター会議室 九段下 第3会議室 東西線九段下駅 7番出口徒歩1分 http:/...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

消費税法の経過措置で注意すべき点<オフィスの賃貸契約編>

【消費税法の経過措置で注意すべき点があります<オフィスの賃貸契約編>】 消費税増税に関する議論が毎日のように報道されていますが 消費税法改正に関する経過措置について国税庁のHPでQ&Aが 公表されています。 Q&Aの原文は以下のURLで確認できます。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/pdf/2191.pdf...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

国外財産調書制度は外国人でも対象になる場合があります

【外国人と税編-9:国外財産調書制度は外国人でも対象になる場合があります】 国外財産調書制度が、平成25年度から始まっています。 具体的には平成25年12月31日時点で国外に5000万円を超える財産を保有する 方は、翌年の3月15日までに国外財産調書を税務署に提出しなければなりません 概略は、国税庁の下記URLでパンフレットをご覧ください 制度の概要が簡潔にまとめられています http://...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

「モノとおカネの価値。」メルマガバックナンバー8月26日配信号

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

路地状敷地の取り扱いは不動産業者でも難しい。

今回は、路地状敷地(旗状敷地)を取得するときの注意点についてのお話です。   一般的に、アパート経営をはじめる人の大半は地主さんです。 相続税対策のためでしたり、駐車場よりも節税効果がある居住建物の賃貸を行うことを目的としたり、遊休地を稼働させるためにアパートを建築するケースが多くあります。   それに対して、サラリーマンが土地を購入して、新築アパートを建築するということは、世の中では少...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

節税バイアス

「節税Q&A」という本を執筆しておいて、何なんですが・・・ 「節税のみ」を目的化している方をよく見かけます。 「経費が使える」ということが、余程魅力的なんでしょうか それは、時に経営の判断を誤らせることが、よくあります。 僅かな金額の節税のために、多額の損失を被ってしまうことがあります。 私は、この現象を、(勝手に) 『節税バイアス』と呼んでいます。 これに似た言葉で 『補...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

相続勉強会を行いました

本日は、司法書士の先生と毎月1回行っている相続勉強会の日でした。 今回は15名ほどの方にご参加いただき、千歳烏山にて、相続税の改正について、また「争族」の問題についてお話しさせていただきました。 相続対策は早く行うほど効果が高くなります。 こちらの勉強会は毎月行っていますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。 野上 (続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)

【外国人と税編-8:外国人社員の母国家族に直接支払われる給与への課税】

<事例> アメリカに本社のあるA社に務めるBさんは、25年8月から8カ月間の予定で A社の日本支店に長期出張することになりました。 A社の日本支店では、Bさんへ支払う給与の一部をBさんの母国の家族に 直接支払うことにしています。 この場合の給与に対する課税はどのように取り扱われますか? <解説> まず第一段階として居住性と国内源泉所得のの判定を行います 今回の事例では、Bさんは長期出張で1年...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

直系尊属からの贈与財産が国外財産で有る場合

【相続税質疑応答編-42 直系尊属からの贈与財産が国外財産で有る場合】   平成27年1月から贈与税の税率が、2種類になることは以前のメルマガで ご紹介しました。 詳細は、下記URLでご確認ください http://www.kobesouzoku.com/menu16/#__qa_21__ 前回のメルマガでは、一般の贈与と直系尊属からの贈与がある場合の 基礎控除の調整計算の方法をご紹介しました。...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2013/08/14 08:00

法人設立による節税

世間では、お盆なのでしょうか 今年は、あまりお盆の感覚がないような気がしてます(私だけ) 今朝の日経新聞で、法人税率をさらに引き下げることを検討しているという記事がありました。 消費税増税によって景気が下がらないようにすることが狙いらしいです。 「法人税率が下がることで、法人化をした方が有利になる」 なんて税理士が言ったりしますが、法人化のことあまりわかってないなと思います。 とい...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

【事業者向け住宅関連消費税説明会を国土交通省が全国で行います】

来年春からの消費税増税がはたして実現するかどうか微妙な議論が 行われているようですが、 その一方で国土交通省は、消費税率引き上げに関連して 1.住宅取得に係る給付金を周知するため 2.住宅関連税制を周知するため 上記の目的を達成するために全国330カ所で 国土交通省職員が講師となって建設業者・宅建業者を対象とした 説明会が行われています。 詳細は、下記URLのHPで都道府県別の説明会が紹介...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

資産家には資産家の悩みが・・・

資産家には資産家の悩みが・・・ 当社が顧問として関与させていただいているあるお客様(大家さん)。 数年前、将来発生する『相続』に備えての様々な準備をしました。 アパートローン借換え・リフォームなどなど・・・ その一つに『遺言書作成』のお手伝いがありました。 当然、私は遺言のプロではないので、信頼する司法書士さんをご紹介しました。 司法書士事務所 ワン・プラス・ワン の小林彰さん 懇切丁寧...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

相続セミナー開催のお知らせ

このたび賃貸物件を経営している大家さん向けに相続セミナーを開催することになりました。 「相続税大増税時代到来!! minimini相続セミナー」 1部として 株式会社 東京アプレイザル 財産評価支援室室長 原卓司氏をお呼びして 「知って得する相続税土地評価のウラ話」 をお話ししていただきます。   2部として私が 「相続と空室対策の関連性とは」 ~アパートマンションを受け継いだ...(続きを読む

立木 康夫
立木 康夫
(宅地建物取引士)

【外国人と税編-7:外国人の長期海外出張期間中の給与への課税】

<事例> 神戸に本社のある株式会社Aに8年間勤務するアメリカ人のBさんは この度、アメリカの子会社C社に8ケ月間限定でC社の内部管理部門に 勤務することになりました。 C社での勤務期間中は、C社からBさんに給与が支払われます。 さて、この場合Bさんの今年の確定申告でC社の給与に対する課税は どのようにすればいいでしょうか? <解説> このメルマガシリーズで何度もご紹介していますが 所得税法上は...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【中小企業庁が中小企業の未来をサポートするHPを始めました】

中小企業庁が、中小企業(個人事業主)の未来をサポートする ための情報を紹介するHP、略してミラサポを開設しました URLは、下記の通りです https://www.mirasapo.jp/ 2.「ミラサポ」の主な機能は以下のとおりです ①  国や公的機関の支援施策・支援情報をわかりやすく提供します。   一部の補助金については電子申請機能も活用できます。 ②  創業、海外展開などテーマ別...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

「不動産屋は笑顔のウラで何を考えているのか」コラボセミナー

「情報の非対称性がある業界は市場の信頼性がなくなり衰退する」 ノーベル経済学者のマイケル・スペンス氏の学説の中で語られたものです どういうことかというと、 消費者と業者がそれぞれ持っている情報に圧倒的な差がある業界は、いずれ消費者から信頼されなくなり、衰退してしまうということです これは、日本の不動産業界のことだと警鐘を鳴らすのが、 「不動産屋は笑顔のウラで何を考えているのか」の著...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

【外国人と税編-6:非居住者が受取る配当所得の課税 】

<事例> 神戸に本社のある(株)Aに勤務するBさん(アメリカ人)は 2013年8月から、5年間の予定でアメリカ支店に転勤になります Bさんは、昨年まで日本国内で所得税の確定申告を行っていました その際に、日本国内の非上場企業C社からの配当所得の申告を 行っていました。 8月以降アメリカに転勤するBさんは、平成25年分以降のC社からの 配当所得はどのように申告すればいいでしょうか? なお、Bさん...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

資産家には資産家の悩み・・・

当社が顧問として関与させていただいているあるお客様(大家さん)。 数年前、将来発生する『相続』に備えての様々な準備をしました。 アパートローン借換え・リフォームなどなど・・・ その一つに『遺言書作成』のお手伝いがありました。 当然、私は遺言のプロではないので、信頼する司法書士さんをご紹介しました。 司法書士事務所 ワン・プラス・ワン の小林彰さん http://44s4-kobayashi.c...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

【相続税質疑応答編-41 教育資金一括贈与特例に関する新しい通達が公表されました】

今年の4月から始まった教育資金一括贈与の特例は、話題性もあって 贈与資金の残高が全国でかなりの金額に膨らんでいるようです 実際に実務が始まると、立法時点では想定しえなかった実務上の問題点が あきらかになります。 それらの問題点に対応するために国税庁が 通達を公表しその取扱いについても明らかにしています 国税庁のHPで以下のURLで確認できますので 関心のある方は、ご確認ください。 http:...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

相続セミナーを行いました

昨日は、プルデンシャル生命様のお客様向けに相続セミナーを開催しました。 休日の暑い中、午前、午後ともに多くのお客様にお集まりいただき、相続税の改正について、また、生命保険を活用した効果的な相続対策についてお話しさせていただきました。 お話を聞いていただいたことが、皆様がより良い対策を進める上での一助になれば幸いです。 野上 (続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)

磯野家の相続×税理士大家コラボセミナー

シリーズ10万部を超えた 「磯野家の相続」と「磯野家の相続税」の著者の 弁護士・税理士の長谷川裕雅先生とセミナーでご一緒させて頂くことになりました この本すっごい売れてますよね 磯野家の相続/すばる舎 ¥1,575 Amazon.co.jp 磯野家の相続税/すばる舎 ¥1,575 Amazon.co.jp 日時:平成25年8月11日(日)13:00~15:15 場所:東...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

海外移住の節税封じ

相続税の節税対策として、 子供を海外に移住させ、国内財産を国外財産に移転し、 相続または贈与させる方法がよく行われています。 現在の法律では、 制限納税義務者(いわゆる非居住者)が国外財産を相続贈与した場合、 その国外財産には相続税贈与税を課さないということになっています。 平成25年度の税制改正では たとえ、日本に住所がなくても、あるいは国籍がなくても 日本国内に住んでいる人からの相...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

【相続税質疑応答編-39 平成27年からの贈与税は税率が2種類あるんですか?】

平成25年度の税制改正で、平成27年から贈与税率の変更が明らかになりました 従来、贈与税率は1種類しかありませんでしたが、平成27年1月1日以降の 贈与からは、2種類の税率が適用されます 具体的には、一般贈与財産と特例贈与財産によって税率が異なります ここで、一般贈与財産に適用される税率は従来の贈与税の税率です 次に、「特例贈与財産」というのが平成25年税制改正で明らかになった 平成27年1月...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2013/07/16 08:11

税理士の使い分け

最近、相続税改正の影響のせいか 自社株式の評価を依頼されるケースが目立ちます。 すべて顧問税理士がいるケースですが なぜ、顧問税理士に頼まないのか。 社長さんの中には、会社と個人の税務を 別々の税理士で契約することもあります。 法人税が得意でも所得税や資産税が苦手な税理士がいるからです。 複数の税理士と契約すること自体は 悪いことではないと思います。 むしろ、別の視点からア...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

【外国人と税編-5:短期滞在者免税を受けられないこともあります 】

前回の「外国人と税編4」では、短期滞在者免税について触れました この制度は、租税条約を締結している国家間での税金負担について 定めています。詳細は下記URLでご確認ください http://www.oumi-tax.jp/blog/blog_01/ 今回は、日米租税条約の適用について簡単な事例で 説明します <事例> A社の社員Bさんは、アメリカの本社C社から5ヶ月間の予定で 日本支店に派遣さ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2013/07/10 08:00

【相続税質疑応答編-38 国税不服審判所の事例から財産評価のポイントは?】

国税不服審判所が平成24年下半期分の再掲津事例を 下記URLで公表しました http://www.kfs.go.jp/service/JP/idx/89.html その中から10月9日の採決の中から「取引相場の無い株式の評価」に 関連して借地権評価の問題点を解説します <事例> 簡単に解説するために、事例を簡略化して紹介します 地主:同族会社オーナー 借主:同族会社 契約:不動産賃貸借契約 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

7月セミナー情報

1週間、1ヶ月が早い 今年もあと半年足らず 7月もがんばっていきます 今月はセミナーが盛りだくさん 「税理士兼業オーナーが語る! 税制改正のポイント」 開催日: 2013年 7月13日(土) 時 間: 13:30~16:00 参加費: 無料 定 員: 30名(完全予約制) 主 催: ウスイホーム株式会社 会 場: ウスイホーム㈱ 第10臼井ビル4階 問合せ: 046-...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

【外国人と税編-4: 非居住者への給与を国外で支払った場合の所得税 】

所得税法上では、国籍にかかわらず居住者と非居住者というがあります 簡単な説明は、下記URLでご確認ください http://www.oumi-tax.jp/blog/blog_01/ そこで、日本国内で働く非居住者に対する給与を日本国内ではなく 本国で支払われている場合の事例を検討します <事例> Aさんは、外国の法人B社から日本の子会社C社に8ケ月の短期契約で 派遣されています。B社は日本...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【無料】相続セミナー開催 西宮(兵庫)

毎回好評いただいております、 相続セミナーが下記の日程で行われます。 平成27年から新しい相続税と贈与税の解説と相続税対策についてのセミナーです。 1.タイトル「失敗しない新しい相続・贈与対策」 2.日時 7月19日(金) 14時30分~15時30分 3.場所 兵庫県西宮市甲風園1-8-14 西北甲風園ビル3階      阪急電鉄「西宮北口駅」から徒...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

あなたの相続は大丈夫?相続税の制度変更は、近いですよ!

相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二|相続 保険活用 静岡|相続 信託 静岡 ●目近に迫った相続税の制度変更!で、何が起きるか? 皆さん、ご存知ですか? 相続税の基礎控除の縮小(平成27年1月1日以後の相続から適用) <現行>  5000万円+1000万円×法定相続人の数              ↓ ↓ ↓ <改正後> 3000万円+600万円×法定相続人の数       基...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)

【外国人と税編-3:非永住者が国外から得る収入への課税】

前回の内容は、日本の所得税の課税対象となる 居住者・非居住者という考え方と 居住者を更に分類して、永住者と非永住者について 簡単ご紹介しました。 詳しくは、下記URLの ブログでご確認ください http://www.oumi-tax.jp/blog/2013/06/-2-538305.html さて、今回は「非永住者」である外国人が国外から(日本以外 の国から)送金を受領した場合の所得税の課税...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

今のうちに学ぶ「相続税」

介護福祉建築分野においても、親の介護や二世帯などでいづれ通らざるをえない「相続」の問題。。 お金がある・なしに関わらず、申告やら手続きで 悲しい時期にも関わらず初めてのことが沢山おしかけると心の余裕は全くなくなってしまいます。 「相続」については親が元気なうちに家族で話し合っておくべきテーマではないでしょうか? 何度か会食でお会いしたこともあり、ブログやfacebook...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

【相続税質疑応答編-37 小規模宅地の特例の改正<2世帯住宅>】

【相続税質疑応答編-37 小規模宅地の特例の改正<2世帯住宅>】   平成25年の税制改正で小規模宅地の特例に関する改正が あったことは既にご存知のことと思います しかし、その詳細な内容・要件等については改正政令が発表されるまで 明らかにはされていませんでした。 平成25年5月31日に財務省HPで租税特別措置法施行令の改正 新旧対照表が公表されたことによって、小規模宅地の特例の 改正点について...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

無料相談会を行いました

6/21(金)~6/23(日)の3日間、長野県松本市にて税金無料相談会を行いました。 主に農家の方向けにお話をさせていただきましたが、農業を行う上での法人化のメリットデメリットや、所得税の復興増税の話、確定申告の際の領収書等の整理の方法など、相続税に限らず様々なご質問をいただきました。 皆さんのお話を聞いている中で色々な気づきもあり、更に、景色の良さに癒され、充実した週末を過ごすことがで...(続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)

最新脱税方法

国税庁から平成24年度の査察の概要が公表されました。 脱税方法として、売上の除外や経費の架空計上ほか、 (1)相続税 相続開始前に被相続人名義の預金から出金した現金を 自宅に隠して相続財産から除外していたもの、 金地金を自宅床下に隠して相続財産から除外していたもの、 税理士と共謀の上架空の債務を計上して相続財産を圧縮していたもの (2)消費税 課税仕入に該当しない人件費を 課税仕入...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

【バリアフリー改修工事投資減税の税制改正でミスがありました。】

【バリアフリー改修工事投資減税の税制改正でミスがありました。】  バリアフリー改修工事投資減税の税制改正でミスがあり、財務省のHPで 謝罪文が公表されました。珍しいことですので関心のある方は下記URLで 内容をご確認ください。 http://www.mof.go.jp/tax_policy/250530shotoku_teisei.htm 簡単に内容を解説すると、 平成25年度税制改正大綱で...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【外国人と税編-2:外国人の居住形態と日本の所得税の課税の範囲】

【外国人と税編-2:外国人の居住形態と日本の所得税の課税の範囲】 日本の所得税法では、外国人に対する所得税の課税の範囲を ・日本に住所があるかどうか ・日本国籍があるかどうか ・日本国内に住所のある期間 によって個人を3通りに区分して所得税の課税の範囲を決めています 1.日本に住所があるか、現在まで引続き1年以上居所を有する場合を   居住者と定めています   居住者と非居住者の詳細な解...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【無料】相続セミナー開催 富田林(大阪)

毎回好評いただいております、 相続セミナーが下記の日程で行われます。 平成27年から新しい相続税と贈与税の解説と相続税対策についてのセミナーです。 1.タイトル「失敗しない新しい相続・贈与対策」 2.日時 5月26日(火) 15時30分~16時30分 3.場所 大阪府富田林市常盤町6-11 高木証券富田林支店 4.申し込み 高木証券富田林支...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

1,659件中 601~650 件目

「相続」に関するまとめ

  • 相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!

    相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!

「増税」に関するまとめ

  • 消費税、相続税など相次ぐ増税!この大増税にあなたができる対策は?

    消費税は2014年に8%、2015年に10%の増税(2014年11月、2017年4月に延期されました)。相続税は2015年、復興税は2013年と相次ぐ増税が決定しています。 今後の経済回復が不透明の中、あなたの家計に大きな打撃となること間違いありません。 この大増税時代に、どんな対策ができるか?何が必要なのか?プロファイルの専門家が増税対策の情報を発信していきます。

「相続対策!生命保険の活用方法」に関するまとめ

  • 生命保険に加入しておけば相続税が安くなるって本当?気になる方はチェック!

    生命保険に加入しておけば、万が一の時も安心!それだけでなく、現金を持っているよりも相続税対策として有効とご存知でしたか?「万が一」だけでなく、生命保険を自分の死後、大切な家族を守るために相続税対策としても考えてみませんか?なぜ相続税対策として生命保険が選ばれるのか、相続を考えるときに生命保険を選ぶメリットとは、そんなお悩みを専門家が解説!

「相続税対策」に関するまとめ

  • 事前の相続税対策で節税が可能です!相続に特化した相続税対策を行いましょう!

    相続税っていくらからかかるのかしら?子供に財産を譲ったら相続税は減るのかしら?今住んでる家ってどうすればいいの?新築で家を建てるときに両親からの贈与で税金が節約できるの?贈与税と相続税、どちらも遠いと思っているかもしれませんが、税制改正によってあなたも対象になるかも。相続税はきちんと対策することで節税できるかもしれません!相続に特化した専門家たちがあなたのお悩みをサポートします!!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索