(新着順 20ページ目)心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (20ページ目)

質問
43,268
回答
89,390(2024/06/14時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

7,273件中 951~1000件目RSSRSS

根幹治療した銀歯が痛い

48歳 女性です。まず、銀歯の状況です。中切歯を1番として、下左 4・5・6・7番下右 6・7番上左 6・7番(一部のみ銀歯)上右 6・7番(一部のみ銀歯)以上の歯に銀歯が被せてあります。左下の6・7番の歯についてです。20年以上前に、虫歯で神経を取り銀歯を被せています。20年の間に、何度も痛み、神経が完全に取れていないとのことで3回神経を取り直してもらいましたがここ5~6年は、毎年痛み、これ以上...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

歯の事でいくつか質問です

親不知抜歯済みで7番インレー(「神経近くまで削りましたが神経有)6番CO(溶けかけて白いけど着色なし)7番の歯の一部の表面が甘いものを噛んだ時にジワリと痛くなることがあります。噛まなくてもほんの時々、うちほほ側の歯茎が数分痛いことがあります。この歯茎の痛みの時は歯が痛い感じは全くなく、7番の一部が痛い場合も歯の表面が痛い感じでジワリとした痛み。歯茎の痛みは痛いと言えば痛いかも?痛くないと言えな痛く...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

自分がわかりません

高校を卒業し、パン屋の調理の正社員として2年1ヶ月働きました。その間も色んな仕事に憧れ、職探しをしていました。インテリアや雑貨が好きな事もあり、アルバイトとして入りましたが金銭面で不安定な事やプレッシャーに負け、大手の生活雑貨へ契約社員のような形で入りました。しかし、気持ちが不安定で家族のもとに帰りたいと高校を卒業してから思っていた事がここにきて爆発し、地元へ戻ってきました。その後も何の仕事がした...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

人と話せない

私は人とうまく話せません。人に話しかけられると頭がテンパって何を話せばいいかわからなくなり、声が出なくなります。又、自分から話しかけることもできません。声を出すことができません。逆に喋りだせても訳の分からないことを口走ったり、余計なことを言ったり、人を傷つけること言ってしまいます。相手には私の言いたいことが伝わらず何言っているかわからない。意味がわからない。と言われてしまいます。これを切欠に人の...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

電車に乗るのが怖い

20代女性、大学4年生です。私は小さい頃から乗り物酔いがひどく、ブランコでもすぐに気持ち悪くなってしまいます。電車も例外ではありません。高校生の頃から電車通学をしており、昔から電車内で立っていると酔ってしまうので、ガムを噛み、音楽を聴き、座れた時は目を瞑るようにしています。大学に入り、高校通学時に使っていた電車よりも、人が多く、また一区間が長い電車を使うことになったため、電車に座れることがなくなり...

回答者

精神的なもの…?

初めまして。先日、手の痺れや物忘れなどがひどくて病院にいきました。でも原因が一年くらいやってるレスタミンのODのせいだとわかってたのではじめて精神科にいきました(´・ω・`)ODのことを伝えたんですけど結局大学病院の神経内科の紹介状出されて行ったのですが神経内科からまた精神科に回されて少し話をしてレスタミンをやめるしかないって言われてまだ飲むのやめて二日しかたってないけどレスタミンは飲むの頑張って...

回答者

パニック障害でしょうか

高1の息子がパニック障害かもしれないと思い頭を悩ませています。中学の時に「アスペルガー症候群と、とれないこともない」というようなあやふやな診断を受けています。 後半は不登校になりました。何とか高校に入り通学もしていますが ときおり納得できないことなどに直面するとものすごい大声で泣きわめきます。 ものにあたることもあります。母親である私を押さえ込んだこともあります。今日は主人が怒って、本人のかばんを...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

無意識に目を閉じて話しているようです。

私は子供の頃から話をしながら目を閉じているようです。子供の頃も真似をされて嫌な思いをしました。最近仕事の時、相手の方から寝てるみたいだねと言われ、またしゃべっている写真をみるとほとんどが目をつぶっているので気持ち悪く感じています。ただ直そう、直そうと意識すればするほど緊張してうまく話せず、つい話すときは目をそらしてしまうという悪循環になっています。目を閉じることなく話すようになるにはどうしたらよいでしょうか。自分に意識がない分むずかしいです。

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

診断と薬について

統合失調症と診断された母(65歳)のことなのですが、3月から抗精神病薬を飲み始め陽性症状は落ち着き、5月頃から異常に口が渇く・身体がだるく何もする気がしない・不安感がある等で薬を2回程変え、7月からワイパックスとベンザリンを処方されていました。それでも口の渇き等があったので、ワイパックスのみになり、今月いっぱいで薬は止め様子を見ましょうと言われたそうです。しかし、今月になってから時々振動を感じるよ...

回答者

母の盗癖について

母(67歳)は現在、近所で父(68歳)と飼い猫と共に近所に住んでいます。生活保護受給世帯です。その母の万引き癖が治りません。これまでは、店舗のご厚意で寛大な拝領をいただいていましたが、悪質な為に警察のお世話になり先日から留置施設に収監され、決定待ちです。母は元々、うつ病のヶもありました。また、若い頃から万引き癖はあったようです。父は心臓を病んでおりますが、最低限の身の回りの事は出来ます。現在は母が...

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

セロトニンについて

現在、広場恐怖症+パニック発作を克服中です。セロトニンを増やすことも大事だと知り、ガムを30分ほど噛んだり、午前中に20分ほど日光を浴びたり、トリプトファンやビタミンBを多く含む食品を積極的に摂取したりしています。このような生活を始めてまだ数週間で1ヶ月未満ですが、精神的にも安定し、夜もぐっすり眠れるようになってきました。ですがセロトニンが増え始めた頃に自己点検回路が働き、一時的に調子が悪くなるとも聞きました。そのような時期はだいたいどれくらい続くんでしょうか。

回答者

表に出ていない親知らずが痛い。どうすれば?

こんにちは。実は、一昨日くらいから急に下顎の左最奥部が痛くなってきました。最初は「虫歯かな?」と思ったのですが、どうも一番奥の歯の後ろにある歯茎が痛いので、親知らずのように思われます。この親知らず、まだ歯茎から表に出ていないのですけれどじんじんと痛み、ご飯を食べるごとにさらに痛みを増していくようです。とはいえ、表に出ていないから抜けないし歯医者さんに行ってもいいものか悩みます…。この萌えはじめの親...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

感情の起伏について。

こんにちは。私は20代後半の専業主婦です。2人子供がいます。数年前に私にとってとても嫌なことがあり、それを未だに引きずっています。その事があって以来、急に不安になったり、ものすごく腹が立ったり、自分の感情をコントロールできなくなることが多々あります。イライラしたり、一頻り泣いたりした後はひどい虚無感でいっぱいになり、なにもする気が起きなくなります。嫌なことというのには主人が関係しているのですが、そ...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

脊椎側彎症治療

脊椎側彎症治療についてお伺いします。76歳女性。以前より、背中特に腰の辺りの痛みの主訴。大学病院の整形外科を受診したところ、鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(ボルタレンテープ)を投薬のみ。現在に至る。しかし、症状は、快方に向かわず、現在、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療中。先日、その大学病院の治療に疑問を持ったため、整形外科の開業医を受診。レントゲンを撮ったところ、脊椎側彎症の症状と診断を受け、年...

回答者

神経痛?

始めまして。50才の男性です。昨年7月位より肝臓のあたりから、はじまり右わき腹、右側腹、右胸と痛みが広がっています。脇腹に 広がった頃病院で症状を相談したところ、呼吸器外科に診てもらう事となり、診察検査しましたが、 異常なく、しばらくは、リリカを処方して頂きましたが、全く効きませんし、浮腫みが出てきたので、お手上げ状態になり、ペインクリニックに紹介して頂き現在半年位トラムセット、ガバペン、マイ...

回答者

薬について

昨日よりジアゼパム2mg一日三回になり、本日になって身体の気持ち悪さや吐き気が出まして夜より中止しましたが、この症状はいつまで続きますか?

回答者

長風呂の心理

以前にも質問しましたが、またさせてください。妹が風呂が長いことは、前にも云いました。あれから改善はされてないし相変わらずです。彼氏と別れたことや、仕事がかわったことなども影響されてるとのことですが。彼氏が来ていても、風呂に入っていたし 以前の職場のときもはいってました。まずら彼氏が、きてても風呂の意味がわからない。部屋はあるので、一人の時間やスペースは充分かと。若い子にあることのようですか。ただの...

回答者

63歳の母は認知症でしょうか

母(63歳)の言動が認知症なのか教えて下さい.父と母は祖父母と二世帯住宅に住んでいます.私と兄は地元を離れています.祖父母ともに健康で両親と祖父母は風呂,トイレ,食事は別々です.しかし,たまには4人で外食したり,母がパートに出ているため,祖母が洗濯物を取り込んでくれるなど,母の本音はわかりませんが概ね関係は良好でした.しかし去年の11月頃,母が「シュークリームを買っておいたのになくなった」と父に言...

回答者

虫歯の治療数週間後顎周辺に腫れと痛み

8月位から虫歯の治療で通院しております、仕事の忙しさで9月は通院できず10月に下の右奥歯2本を治療で神経がどうのこうのの薬を詰めその後から下右顎に痛みがでてきました、初めは「薬が効いて痛みがでてるんだ」とほっておりましたが2日くらいたつと激痛に変わり腫れまででてきました、とりあえず医者から痛み止めを頂いたので飲んでみると痛みが治まります、それ以降寝起きなどに痛みが出たり仕事中痛みが出たりと何かとん...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

首の痛みについて

1ヶ月くらい前から首(頚椎1番から5番あたり)の左側がずっと痛みます。首を下にしたときは痛まなく、首を後ろにしたときにすごく痛みます。首を後ろにしたときは頚椎の骨の左側が痛んでるような感じです。実際にストレッチや運動をしても改善することはなく頚椎のどの部位が痛んでるのかよく分かりません。特に起きてる時より寝たときのほうが痛みがあります。安静時にも1日中痛んだり痛まなかったりすることがあります。安静...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ジプレキサ

はじめましてコンビニで店長をしている24歳女性です。7歳の息子が居ます。シングルマザーです。最近店 クリップボードを消去しました。 アルバイトの無断欠勤が多く悩んでおりました。お店でアルバイトと接するのが怖くて不安でイライラしたりと1日過ごす間にも気分が変調してました。例えば朝出勤前は仕事に行くのが億劫で足が重かったり頭が重かったり。電車に乗ると何事もなく普通で出社出来ます。また職場に着くとしばら...

回答者

消極的で口数が少ないと言われました

私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトもしていましたが声が小さ...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

妻のマタニティブルーに関して。

今回、妻のマタニティブルー(?)に関して何かいい対策を教えていただきたいと思います。私は39歳 自営業、妻は34歳 薬剤師(退職)。新居を新築し、妻の実家とは車で30分の距離です。結婚して2ヶ月ほどで妊娠し4月初旬に第一子が誕生しました。妻は妊娠自体に消極的でしたが、(妻の同意の下、避妊はしていませんでした)無事に、出産を終え、今は妻の実家で療養中です。問題は、妻が実家から私たちの新居に戻りたくな...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

情緒不安定なのは病気なのでしょうか…

21歳、女子大生です。幼いころから今まで、数年周期で情緒不安定になります。しかし、歳を重ねるごとにその周期がみじかくなり、最近はほとんどつねに情緒不安定です。些細なことでイライラしたり、ちょっとしたことで注意をされるだけで泣いてしまったり、夜になるととにかくネガティブな気分になり、毎晩泣いてしまいます。ケータイをどこかに投げつけてしまったりもします。自傷行為とまではいきませんが自分の手の甲をひっか...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

娘の行為の対応に困ってます。

年長の娘は2歳頃から下半身を刺激して疲れて寝るということをしています。初めはタオルなどをあててうつぶせになり「はぁはぁ」言いながら行為をしておりました。去年からは自分で手で触りながらやってます。3歳半検診の時に保健師さんに相談したら”それは成長の過程である事です。爪を噛む等と同じ事です。男の子は多いけど女の子もあります。行為をみつけてもそっと見守ってください”と言われました。かれこれ4年ほど続けて...

回答者

精神科の処方薬と妊娠の折り合いについて

私は25歳の専業主婦です1年半前に結婚し主人は36歳になります子どもを望んでいますが私が薬を飲んでいる為お互い妊娠には不安があり避妊をしています今は眠前にパキシル20mgレスリン25mgハルシオン各1錠を服用していますただそこまで薬が減ったのはここ半年で8年前に発症してから沢山の薬を飲んできました「こんなに鬱が良くなり10分の1に薬が減ったのだからもう薬が無くても大丈夫」と断薬に挑戦した事もあった...

回答者

就職活動で悩んでます。

 今就職活動中の36歳の男です。昨年まで工場で契約社員として働いていたのですが、年齢も年齢なので正社員として安定した働き口を探そうと故郷の沖縄に帰ってきました。帰ってからもう2ヶ月以上もたつのですが、改めて職探しをしてみると一体自分は何がやりたいのか?何に向いているのかなどを考えて迷っているうち家から出ないで一日ネットに向かっている生活を送ってしまっています。一応来月までは雇用保険があるのですが、...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

母の右腕付け根あたりの傷み

母と私は原発の影響で避難していて以前診察して頂いた病院に行けなく、小さい子供もいるのでなかなか現地の病院に行くことが出来ませんでした(騒ぐので)以前の診察から2ヶ月がたち、痛みが増したらしく、以前の診察も精密検査していないので専門家の方にどのような事が考えられるか何が原因かをお聞きしたいです。右腕付け根が痛みがあり、大きく前後のや横に動かすと痛みが走るそうです。痺れは無しです。インターネットで調べ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

口角炎の症状、矯正器具が原因の事がありますか?

約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同じものを使っていま...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

歯の脱臼

去年の12月、部活中にボール(ソフトボール)が前歯に当たり内側に倒れるように動いてしまいました。歯を元の位置に戻して固定して治療していました。8月に治療が終わりました。今は歯のぐらつきはないのですが他の歯と色が違うため心配です。また温かいものがしみます。これは治るのでしょうか、また、もう一度病院(今までいっていたところもしくはちがうところ)へいった方が良いのでしょうか。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

情緒不安定について

32歳、子供なしの専業主婦です。昨年の8月に彼の転勤を機に結婚を決め、仕事を辞めて関東から四国へ引っ越してきました。家族や友達が近くになく、結婚後、夫は残業で夜遅くに帰宅したり、数日間出張することがよくあります。段々と生活をしていく中で情緒不安定になり、夫にあたったり、泣いたり、集中力が低下することがよくあり、今も続いています。毎日のようではなく、月に一度程です。結婚する前はこういった症状がなかっ...

回答者

前歯が臭います

質問失礼いたします。つい、1週間ほど前から上の前歯から生ゴミの臭いがして、口の中にほんのりと生ゴミのような味が広がっています。最初はどこから臭っているのかわからず、歯を拭ったティッシュの匂いを嗅いでいったところ、明らかに上の前歯を拭った時に臭ったので上の前歯が原因かと思います。前歯4本は二年前に審美歯科で、神経を抜いて削った歯に黒い芯?を付け、その上に陶器の歯をかぶせている状態です。(インプラント...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

歯の根っこの痛み

数日前から歯が痛みだしたので飛び込みで診てもらいました。10年ほど前に歯の根っこの治療をした歯の炎症が再発したとのことでした。その日の午後から出張で1週間県外に出ないといけなかったので応急処置として膿を出して、ロキソマリンとアジスロマイシンという薬をもらいました。じ~んとした痛みが強かったのでロキソマリン2錠を飲んでしばらくは大丈夫でした。(薬の袋に2錠って書いてありました。)その後出張先に到着す...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

不登校児の昼夜逆転

娘(中学3年)は中学1年の2学期から2年間まれに学校へ行くことはありますが、ほぼ不登校生活を送っています。不登校の原因は分かりませんが、全身のアトピーの後に行かなくなりました。その間、睡眠時間が1時間ずつづれていきました。最近は睡眠時間がまわることはありませんが昼夜逆転が固定し朝、起きることができません。学校からの逃避のためかとも思いましたが、どんなに自分が楽しみなことでも、やはり起きることができ...

回答者

便秘症についての相談です

小学生のころから お通じは 4~5日に1度でした。 1回硬めのがでると 翌日たくさんの量がでます。2回でると また4~5日 もっとでないときもあります。小学生のころから 腸が弱く よく腹痛を訴える子でした。でも どこが悪いわけではなくて。41歳80kg近く体重あった年に トイレで 気を失う位の激痛を伴う体験を2回ありまして あわてて病院いきました。処方されたのは かま と、呼ばれるマグネシウム剤で...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆれと☆さん 
  • 2014/10/19 14:48
  • 回答1件

胆石の手術について

専門分野の方がいらっしゃらなかったら申し訳ないです。母(73歳)が胆石の手術をすることになりました。私は東京都在住、母は三重県在住で父は他界しております。もし、手術をするならば、どのぐらいの期間を要するものなのでしょうか。また、年末年始はいつまで、又いつぐらいから手術は出来るものなのでしょうか。離れて暮らしているので、どのように手術の予定を立てるべきか考えています。担当医師の話だと、手術はしてもい...

回答者

過労の診断について

休みなしに半年近く働き続け、白血球数がかなり多いとのことで入院しました。現在数値は元にもどりましたが、原因が突き止められないので症状のみの診断になりそうです。診断書に「過労」と書いてもらえるか否かわかりません。看護師の方の話ですと、今回の症状と過労の因果関係は診断書にかけるかどうか難しいですね…という言い方でした。ただ発熱と書かれてしまうと、今後また同じ激務に戻るのは必至です。何かあった時の布石に...

回答者

頭がいっぱいいっぱい

ここ最近、いろいろ考えすぎて頭がいっぱいいっぱいです。実家暮しなんですが。他の人のやることなすこと気になります。私は神経質で、他の家族はあまり気にしない性格てす。たとえば、出したものとかそのままにしたりとか食べたあとのテーブルをふかないでそのままにしたりとか洗濯物干したら、そのままでかけるとか。私は、それプラスもしかしたらこうなるかも、汚されるかも、もしもばかりの先のことばっか考えて疲れます。それ...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

入籍その他とても考えられない

結婚式を1か月以内に控えております。色々なことを決めていくうちにお互いの価値観が明確になり更に、彼のできない部分(参列者の入力、BGMをパソコンで探す・・・)がよりわかりそのため結局私がやることになったりしもう今疲労がマックスです。睡眠・食欲・性欲ゼロ。とにかく式の打ち合わせをこなすという感じです。式前にむこうの家への引っ越しも予定していたのですが、今は体調が全くすぐれずそれどころではないです。式...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

不安です

物忘れの事で相談です。覚えていた芸能人の名前が思い出せない、後から思い出します、思い出せない時もあります。物の名前がなかなか思い出せない事があります。覚えていたキャラクターの名前を思い出せない。後で思い出したり、思い出せない時もあります。脳の病気なのでしょうか?それとも心の病気でしょうか。アルツハイマーや認知症か心配です。夜も眠れません。頭が重い(頭痛)がします。心が不安定で、いつも不安です。

回答者

ダイエットと摂食障害、就職

はじめて相談します。私は高校生から過激な食事制限で20kgのダイエットをし、目標体重を手に入れました。ですが、その反動から、現在では異常な食欲に悩まされています。食べては下剤を飲む生活です。吐く行為はしていません。というのも、吐く行為が自分自身が苦しいからです。なので、異常な数の下剤を飲み、翌日すべてを出し切るまで何も口にしません。それでも残便感やお腹がはった感じがあったり、少しでも体重が重ければ...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

妄想性障害

69歳の母が3か月ほど前から部屋の窓から人が光を照らしていたりのぞいたりしているといい家族が確認してもそのような事実はなく、心療内科にみてもらって妄想性障害と診断されました。病院には行ったものの病識はないため薬は飲んだり飲まなかったりで妄想はひどくなっているようです。部屋は外から見えないように目張りをしています。なぜこんな状態なのに警察に通報しないのかと夜中など興奮することもあり同居している家族は...

回答者

めまい・吐き気・頭痛・微熱で悩んでいます。

3ヶ月程前から症状が現れるようになりました。めまいは気が遠くなるような感や足元がふわふするような感じです。実際に吐く事はありませんが、喉が詰まった感じと共に吐き気が起こります。頭痛は、首の後からこめかみにかけて締め付けられるようです。微熱は出ても数十分後には下がっていたりまた上がったりと変化します。バスや電車、会社などの他人ばかりの環境でめまいや吐き気が起こることが多いので「パニック障害」であるの...

回答者

治療放置中で歯医者を変えたい

はじめまして。ご相談させてください。1年ほど前に左の一番奥歯の詰め物がとれ剥き出しになっていた歯を放置していたところ、激痛がして今年の6月〜7月に5年ほど前に通っていた歯医者へ行きました。(詰め物をした歯医者はこことは別です)久しぶりの通院の為一から検査をしたところ、たくさん虫歯があるので根気よく治療しましょうとの話に。そして問題の奥歯ですが。数年前に銀歯がとれてしまい、駆け込んだ別の歯医者にて削...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

歯の表面が痛い

歯の痛みについて質問させて下さい。三ヶ月前に左上奥歯が虫歯で、それがかなり進行していたので掛かりつけの歯医者で治療してもらいました。幸い神経部位まで達しておらず、詰め物をする処置だけで済んだのですが、やはり元々かなり進行していただけあって、普通の詰め物ではなく保険のおりない高い詰め物でないと完治したとは言えない状態になっており次回来院した際に詰め物をそれに変えましょうと言われました。それからもう虫...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

頸肩腕症候群と腱鞘炎について

腕の使いすぎで、2年くらい前から腕の痛みと首や肩甲骨の痛みが出ていましたが、月1のマッサージでごまかしながら生活していましたが、今年の夏から両肘の痛みがひどくなり、左手首の激痛と甲の痛み、指先が痺れる症状が出るようになり、鍼灸院通いを始めました。原因は、やはり腕の使いすぎで、筋肉の炎症が深部まで広がり、炎症の蓄積で筋肉がこわばり過ぎていて、神経を圧迫しているとのことでした。鍼灸院は保険適用で治療費...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

受診すべきか悩んでいます。

はじめまして。この度ご質問させていただきたく思います。それは主人のことです。最近幻覚といいますか、虫がたくさん常に見えるとゆうことと、憂鬱であること、睡眠を取ろうとする時に手がたくさん顔にかかってきもちがわるいとゆうことと、ライターの火が怖くなってきたと本人がいっていました。また私自身、彼といる時に彼自身が解離現象といいますか彼なんだけど彼じゃない人と話をする機会がありました。それはとても幼く、遊...

回答者

心の病気なのかわからないのですが

3年付き合った彼氏と別れることになりました。諦められず、今も引きずったままです。しかし彼には、もうすでに他の人がいる様子です。私は何度か、もう一度付き合ってほしい、と話しました。今は無理と言われています。ですが、その、「今は」という言葉にすごく引っ掛かり、じゃあ後はあるのかと、嫌な期待ばかりしています。このことで、最近はたくさん悩まされてきて、体に変化も出てくるようになりました。直接その心の問題と...

回答者

子宮頸ガン予防接種について

私は17歳の高校生です。最近子宮頸ガンの予防接種を受けようと考えています。予防接種を受けるタイミングは性行為をする前が最善ですが、性行為後でも予防接種を受けると効果はあると聞きました。家庭の事情で親に性行為をした事があると知られたくないのですが、性行為をした事がないと偽って予防接種を受けると何か弊害があるでしょうか?(性行為経験者と未経験者で接種するワクチンに差がある等など…)もし、何も問題がない...

回答者

足がつる

先日、就寝中に両足がつりこの世とおもえない痛さでのたうちまわり、おさまったと思い就寝したのですがまたあしがつりこれはいけないともういちど風呂に入りそれでやっと寝れました。2年前に眼が腫れまして眼科にいきましたら花粉症ですねといわれました。しばらくしても腫れがひかないのでべつの専門医にかかりましたら悪性リンパ腫の疑いがあるといわれました。それから現在にいたりますが定期的にMRIをとりチェックはしてお...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

7,273件中 951~1000件目