対象:心と体の不調
初めまして。
先日、手の痺れや物忘れなどがひどくて
病院にいきました。でも原因が一年くらいやってる
レスタミンのODのせいだとわかってたので
はじめて精神科にいきました(´・ω・`)
ODのことを伝えたんですけど結局大学病院の神経内科の
紹介状出されて行ったのですが神経内科からまた精神科に
回されて少し話をしてレスタミンをやめるしかないって言われて
まだ飲むのやめて二日しかたってないけどレスタミンは飲むの頑張って抑えてます。
今は食欲を抑える薬だけ飲んでるのですが
昨日から、頭痛とめまいと吐き気と耳なりと悪寒と全身の痺れでやる気も
起きずぐったりしてるかんじです。
これは精神的なことからきてるのでしょうか?
あと、もうひとつ質問があります。
これは結構前からなんですが、
外にいるときや電車の中とかにいると息苦しくなって
手や足や唇が痺れてふらふらしたり
知らないうちに何かいけないことしたんじゃないかとか
しちゃうんじゃないかとか不安になったり
外にでると誰も見てないのに周りの目がすごく気になったりします。
食事なども他の人と食べるのがすごく苦手です。
あとはバックにお財布入ってるかとか不安になって
何回もバックの中確認したり
家では使ってないのにもしかしたら無意識にガスコンロつけてるんじゃないかとかヘアアイロンの電源つけちゃってないかとか不安になって何回も見に行ったりしちゃいます。
大丈夫って思ってもやめられなくて自分にいらいらします。
多分、精神的なものなのかなって思ってて病院いったら
聞こうと思ったのですが、もう他はいいでしょ!って言われてすぐ帰されて
言いたいこともなにひとつ言えなくてもうほんとに行きたくないんでここで質問させてもらいました。
わかりにくい文ですいません
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
(*・ω・*)さん
(
東京都 / 女性 / 18歳 )
回答:1件
(現在のポイント:9pt)
このQ&Aに類似したQ&A