(新着順 165ページ目)20代による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (165ページ目)

質問
43,268
回答
89,374(2024/06/11時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

9,184件中 8201~8250件目RSSRSS

舌癖と発声の関係

21歳男性です。私は舌の位置が舌の方に下がっていたようで、今自分の力だけで直そうとしているのですが1人でもなおせるでしょうか?それと、昔から声が出しにくくて困っているのですが、普段の舌の位置が直れば発声もよくなるでしょうか?舌癖の人は発声についての悩みはないのでしょうか?声をだすときは舌の付け根は基本的に、なるべく下げておいた方が良いのでしょうか、それとも上がっていたほうが良いのでしょうか? 長文ですいませんがよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

知らない土地を購入したい

 初めて質問いたします。私が通勤している道の真横に田んぼがあるのです。両横は家が建っております。 どのように地主さんを探しどうしたら購入できるのか知りたいのですが教えてください。 無知な私に助けを

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

出窓の有効活用

我が家は築4年の一戸建て(3階)です。悩んでいるのは、リビングにある出窓なのです。これからの季節、我が家の窓達は結露がひどくなってしまいます。そのなかでも、一番ひどいのが家の中に1箇所の出窓なのです。この窓は、窓としても活用できていません。そのため、窓をなくしてしまいたいと思うようになりました。収納棚のようなものに造りなおせないものでしょうか?結露がひどいということは、棚に造りなおした場合も棚の中...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

独身27才の生命保険と医療保険

こんにちは。現在27才、高卒後入社10年、独身ですが1年後の秋に結婚を考えており、その後は30歳頃に子供を授かれればと思っています。家の購入は結婚後2年ほどは考えていません。このようなことをふまえて現在加入している生命保険、医療保険が現時点でこれでいいのか、考えています。というのも、24歳の時に両方とも加入したのですが、月々2万円近く払い込みしており給与の手取り17万円でかなり負担が大きいような気...

回答者
ファイナンシャルプランナー

彼氏が良く解らない

私は28歳、彼は29歳。交際5年目、同棲2年目です。何だか彼氏の言う事が良く解りません。それに彼という人間すら理解できなくなりました。彼は自転車操業から自己破産をし、気分も新たに頑張ると同棲を始めました。前からどうしょうもないグダグダ人間のような印象は受けていましたが働き盛りの企業戦士、拠所になるべく温和に接して来ました。私が甘い顔をすればそのぬるま湯にいつまでも浸かろうとする、厳しく接すれば逃げ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

甲状腺機能亢進

カイロプラクティックが甲状腺機能異常の治療に効果があると伺いました。私は甲状腺機能亢進系の異常があるのですが、カイロでの治療とはどのようなアプローチなのでしょうか?また、マッサージ院で首の懲りを解消するために喉(ちょうど甲状腺のあたり)を圧迫されるのですが、甲状腺の腫れには影響はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

留守番のトイレ

はじめまして、もうじき7ヶ月のMシュナ♀です。ほとんど留守中はサークルの中にいるんですが、サークル内のトイレをひっくり返し、その上におしっこをしていまい、うんこもサークル内のいたるところに転がっています。どうしたらいいでしょうか。留守中はクレートにしたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ケンカ

M.ダックスを飼いだして1年半経ちました。家族構成は私と主人、犬2頭です。先住犬は4歳(オス)対象が生き物であれば特に怖がらず、どんな動物・人にでも挨拶しにいきます。2頭目は2歳(オス)甘えたで内弁慶、すぐに私や主人の後ろに隠れてしまいます。よく一緒に遊んで、並んで寝ていました。1年が経ったころ、主人の転勤が決まり引越しすることになりました。急だったので、散歩には行けていたのですが十分な相手が出来...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分投資

こんにちは。私は、一般会社に働く正社員です。現在、夜間大学にも通っています。大学の学費がどんどん出て行き、借入が嵩む一方です。これからの為に借入減らし、貯蓄もしていきたい。と考えています。将来、留学なども視野にいれています。現在の家計のやりくりに、何か良い方法は、ないでしょうか?私の年収は、200万弱。現在の借入残 200万程(専門学校などのローンなども含めています。現在の学費別)4年間の学費 400万程(今年から通っています。)実家暮らし。

回答者
栗本 大介
ファイナンシャルプランナー
栗本 大介

睡眠の障害

学生時代から夜型で、10代の後半からはアルバイトで深夜に帰宅し、朝方に眠る生活を送り続けました。朝からの仕事をしだしてから5年たっても、リズムは戻らず夜は目がさえ何とか寝ても朝は無意識に目覚ましを止めて2度寝の毎日で、起床はお昼という大遅刻な日々を続け、朝起きる事への不安から眠ることが怖くなり、眠らずに出かけることも度々ありました。1年ほど前に仕事を辞め、リズムを正そうと市販の睡眠導入剤を飲み始め...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

過眠症で困っています。

うつ病で通院、処方薬(プロザック60mg)を飲んでいます。精神的には安定してきましたが、眠気がとれずに困っています。1日だいたい20時間ほど寝ており、夜7時に起きて12時に寝るというライフスタイルなので仕事にもいけません。無理に動こうとするとめまいを感じ、また無理に起きて活動しても30分ほどで強度の眠気に襲われます。週に2回はジムで歩き、食事は起きている間に1〜2食食べています。リタリンは依存が怖いので服用したくありません。通常の生活がしたいのですが、アドバイスをお願いします。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

飛びつき

こんにちは。8ヶ月になったラブラドール♀を飼っています。第一回の生理が来る前に避妊手術をしました。気のせいかもしれませんが、手術のあとくらいから?!飛びつきが激しく困っています。また、突然スイッチが入るらしく、狂ったようにグルグルまわったり、ものすごい勢いで走り回ったりします。時折噛んだり、頭突きをしてくることも・・。現在私は妊娠中のため、飛びつかれるとお腹によくないし、スイッチが入ったように興奮...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

母のお墓について

はじめまして。専門分野がわからなかったのですが、こちらに質問させていただきます。母のお墓についてなのですが、母は父とは離婚しており現在は娘2人と共に一緒に暮らしています。母は駆け落ち同然で結婚し、結婚後しばらく後から両親とは一切連絡を絶っていました。その数十年後、実家に連絡したときにはすでに両親は亡くなっており、おじいちゃんは母に会いたい会いたいと言いながら亡くなったそうです。そんな親不孝者の母で...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

香港のIFAを通しての海外資産運用

先日、香港のIFA(独立系フィアンシャルアドバイザー)として活動されてる方と知り合いました。海外に目を向けて投資すればオフショアファンドなど日本では想像もできないぐらいの利回りでローリスクで運用できるのでやってみないかと言われました。運用資金が約300万円程度準備できるので全額、その香港の方にお願いして香港でローリスク・ハイリターン資産運用しようと考えています。海外では、IFAなどに資産運用を任す...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

ジョブホッパーになってしまいました・・・

私は社会人暦3年半の27歳女性です。現在無職です。23歳の夏に留学先から帰国し、就職活動を始めました。それから3年半の間に4社も入退社を繰り返してしまいました・・・色々と複雑な思いと過程がありますが、要約しました。1社目は会社のコンセプトだけで決めて大手総合商社へ就職。入社後、自分が営業部に配属されることが分かり、やりたくないと思ったものの入社してしまったから後に戻れないと思い、2ヶ月在籍。数字が...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子供のレントゲンについて

3歳の息子が肘を骨折して、骨折自体は無事治ったのですが、レントゲン撮影時の防護衣について質問させて頂きます。1回目は大人用の防護衣を腰のあたりにのせてレントゲンを撮ったのですが、2回目以降は何もつけずに撮影していました。その時は骨がずれてないかという心配で防護衣の事は気にしてませんでしたが今になって心配しています。骨折した当日に4枚(この時だけ防護衣着用)その後骨折から、3日後に4枚、1週間後に4...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

単純承認について

財産の一部または全部を処分した場合は単純承認となってしまいますが、知らずに故人の借金を返済してしまった場合も「単純承認」にあてはまってしまうのでしょうか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

治したいのですが・・・

はじめて質問させて頂きます。悩みは、主に会社でのことです。今の会社の席は、パソコン越しに向かい合う形になっています。その為、向こう側の人の視線が気になり、まともにパソコンの画面を見て仕事ができない状態でいます。さらに、私の視線が相手に不快感を与えているかもしれないと、向こう側の人が下を向いたスキに画面を見るなどして仕事をしていますが、思うように仕事を進めることが出来ず、自分はおかしいのかと落ち込む...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

扶養と失業保険と、出産手当金について

初めまして。みなさんの質問、回答を全て読んだ上で、同じような質問をさせて頂きます。すみません。私は現在26歳、結婚3年目、今年の12月10日出産予定です。今の会社は継続7年目で(健康保険も「)、11月30日で退職します。この場合、出産手当金の対象にはなりますか?次に、12月から、主人の扶養に入ろうと思います。出産後、落ち着いたら働く意志はあるので、失業保険の手続きをするか迷っています。でも、一度主...

回答者
ファイナンシャルプランナー

理想のライフプランを教えてください。

現在24歳・25歳来年1月に入籍予定で3月に挙式予定です。これからふたり暮らしが始まるのですが理想のライフプランをご指導していただきたくメール致しました。●収入24歳男性:手取22万円(内25000円財形)●収入25歳女性:手取16万円ボーナスはお互い1ヶ月〜1.2か月分です。(年2回)●ローン・車のローンが月々25000円ボーナス時約80000円●支出・家賃:68000円まだ生活自体始まっていな...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

主婦の生命保険の見直しについて

結婚を機に見直しを検討中です。契約内容は以下の通りです。第一生命「テンダーU」5年ごと利差配当付終身保険(20年更新型) H10年3月加入 支払額6487円 次回更新H30年9682円(予定)<主契約> 終身保険(55歳払済) 100万<特約 >定期保険特約 800万障害保障特約 300万特定疾病保障定期保険特約 300万(←保障額計1500万)傷害特約 300万災害入院特約 日額5千円(5日目か...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

国民健康保険、国民年金(扶養からはずれるため)

私は契約社員として丸4年勤務しております。主人の扶養に入るべく年間130万で調整をしていたつもりでしたが、130万の中に交通費が含まれると知らずに3年間が経過し扶養にはいっていました。ところが今年主人の職場から初めて交通費も含まれるので扶養からはずれる旨連絡ありました。4年分の扶養手当返還(月額¥14000)国民年金加入(2年以前は時効とのこと・月額¥14100)国民健康保険に加入しないといけない...

回答者
ファイナンシャルプランナー

第二新卒者の転職について

お世話になります。現在ベンチャー企業にて営業職に就いている24歳女性です。留学していたため、23歳の冬より現在の会社にて勤務しております。現在、転職を考えなければならない状況にあります。経営が思わしくなく事業縮小の可能性が高いという現実が半分、それに対して何も感じていない上層部への落胆・もっとスキルアップがしたいと感じている自分の意思が半分です。しかし私は入社してまだ1年も経っておらず、能動であれ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中古物件のリフォームについて

土地およびマイホームの購入を考え始めております。新築物件には予算的に手が届かないので、築年数の古い中古物件を購入しリノベーションを考えています。色々インターネットで調べているのですが、?設計事務所で土地探し〜リノベーションまで行っている所?住友不動産が行われている『新築そっくりさん』のようなリフォームどちらを選択した方が良いのか双方のメリットデメリットが具体的にどう違うのか教えて頂けますか?また、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家具の配置について

賃貸のマンションに引越しが決まりました。部屋は1LDKで玄関を入り2〜3mすると9.5畳のLDKそしてその奥に6畳の洋室となっています。このLDKですが、左手手前から洗濯機置き場・キッチン・冷蔵庫置き場となっております。向って右側の空間が空いているのですが微妙に広い空間だけに何を置いていいか検討も付きません。最初はLDKなのでソファとテーブルそしてTVを置こうかと思ったのですが窓がない空間であると...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

「うつ病」に惑わされてる?

専門学校卒業後、今の会社に勤めて9年目、転職経験はありません。「その仕事がやりたいから」というより「早く就職しなくては」「早く自立しないと」という思いに駆られて今の仕事についてしまいました。一番やりたいことが何なのかはっきりしないまま、職務に楽しみを見出して、自分を奮い立たせて頑張って働いてきましたが、3年前に仕事へのいろいろな思い等がつらくて「転職しようか」と決意した頃に心身のバランスを崩し、半...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

治りますか?

私はうつ病でトレドミンを一年位飲み、治っていましたが、ルボックスを飲むことになり飲んだら、感情や考えがなくなりました。頭がせかせかしてました。恐怖感も抑えきれない位、強くなりました。リスパダールを飲むとせかせかはなくなりました。でも感情や考えは戻らないままです。本を見ると陰性症状にまるっきり当てはまっています。非定型をコロコロ一年位飲みますが変わりません。感情や考えが戻って欲しいと思うのですが、治らないですか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

通勤手当

夫の扶養に入っていますが、交通費を含め130万をオーバーしそうです。夫の扶養に入ったままにするために私の会社に通勤手当を返金するという申出は出来るのでしょうか?今年の分、前年、前々年分です。途中、私の会社が別会社をつくり転籍があり、また元会社へ再度転籍があります。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅金融公庫融資について

私は賃貸不動産屋で働いています。現在お客様の中で住宅金融公庫より融資を受けて分譲マンションにお住まいの方います。お子さんが私立小学校に通われており、現住所からの通学に時間がかかるということで、学校の近くで賃貸マンションを探されています。そこで質問ですが、お子さんの小学校通学が困難と理由で住所を変更して融資を受け続けるできるのでしょうか?私は賃貸専門なので知識がなくお教え頂ければ幸いです。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

催告書と口座の凍結

有限会社を経営している家に嫁いだものです。会社の経営はうまくいかず、数ヶ月メイン銀行への融資返済を滞った状態が続き、現在メイン銀行からの債権は債権回収会社と保証協会へ移動し、銀行と債権回収会社からは、催告書が連帯保証人である主人の元へ送られてきました。銀行からの催告書に書いてあった最終期限の日付をもって主人の口座は凍結しています。2年前に同じ銀行で主人の名義で住宅ローンを組み、毎月支払っていたので...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

辞めたいけど何がしたいのか

私は4年生大学の建築学科を卒業し今年の4月から地元の建設会社で働いています。設計志望でしたが、配属されたのは建設現場で「施工管理」と言えば聞こえはいいですが炎天下や大雨の中外で働いて、日雇いの肉体労働者とほぼ同じです。朝早い時には6時出勤、家に着くのは11時過ぎということも常で、会社規定の休日も関係なく残業代・ボーナスもほとんどない状況に肉体的にも精神的にも参っています。今の経験が全く無駄とは言い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

12月に第1子が生まれます。

12月に第1子が生まれる予定です。現在は東京都の江戸川区に住んでいます。妻は既に実家の宮城県柴田郡に帰郷しています。以前から出産は実家の近くの病院でと言ったので認識していますが、先日住民票を一時的にも移したいと言われました。役所の待遇・優遇等と言っていましたが、私の認識の範囲内ですと変わらない気がしますが、第1子なもので、分かりません。東京都の江戸川区と宮城県の柴田郡芝田町では、出生の際どう違うの...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代

生後五ヶ月過ぎの猫の餌

こんにちは。生後五ヶ月過ぎのオス猫を飼っているのですが今餌は近所の獣医さんに言われてドライフードを水でやわらかくしたものと、鳥と牛肉と豚のひき肉をやっているのですが、柔らかいものばかりなので歯が育たないのではと心配です。もう五ヶ月を過ぎていますしそろそろドライフードなど硬いままで与えてもいいのでしょうか??それともまだ今のような柔らかい餌でいいのでしょうか。もっと成長してきたらどのような餌を食べさせれば良いですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

厚生年金の扶養について

こんにちは。主人(32歳)は今年1月から個人の事業所で働いており、その職場は年末に法人化する予定だそうです。しかし、法人化しても厚生年金には加入しないそうです。(違法という認識はあるようです)私は現在パートで所得税は払っていますが、厚生年金には入らず、夫婦で国民年金、保険は社会保険を任意継続しております。子供は二人(6歳、4歳)おり、私と子供達が保険証の扶養家族となっております。主人が現在の職場に...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

突然攻撃的になります

私の家ではMダックスを飼っています。外では臆病で、ほかの犬には全く興味無しといった感じです。1歳9ヶ月になりますが、最近攻撃的な行動が目立ちます。特に嫁に。私には従順のようです。私は日中仕事のため、家には嫁と犬の二人っきり。二人だけの状況では一般的な犬の行動で、甘えたりもしているようです。そこへ私が帰宅し、食事中にお互いの足に犬がまとわりつくので軽くどけます。そうすると突然暴れだし、嫁のスリッパに...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

精神疾患のある彼について

現在、大学生です。2ヶ月ほど前に知り合って仲良くなった男性(1歳年上です)について相談させてください。彼は、うつ病をはじめとしていくつかの精神疾患があることを話してくれて、そのことを知った上でお付き合いしていました。つい先日母親に、付き合っている人の話をしたところ、猛反対されてしまい、「いずれ結婚を考えるような仲になったとしても結婚は認められない。これ以上の付き合いはやめなさい」と言われました。私...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

原因不明の足の痛み

こんにちは。60歳になる伯母が、原因不明の足の痛みに悩んでいます。さる大学病院にかかっても、原因不明のまま入院する日々です。代替療法に可能性がないかと思い、ご相談させていただきます。症状ですが、立っているのが辛く、足の甲から脛にかけて青黒くなっております。1.5センチほどの穴もあきました(陥没)が、腫れはほとんどありません。大学病院で皮膚科・内科・整形外科の立場から検査をしましたが、原因が分かりま...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

また歯を抜きました

以前に、歯を抜いて痛みがひどく、そのことでご相談させて頂きました。今回、また違う歯を抜き、痛みが同じように起こり、相談させて頂きます。症状は以前と同じ、歯の下に膿の袋があって、(神経は何年も前に抜いて?います)なるべくもう永久歯を抜きたくなかったので(今年に入って永久歯を抜くのが3本目なので・・)、なるべく抜きたくないと通っている歯医者さんに伝えました。1ヶ月程、根の治療をしてもらったのですが、痛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親子リレーローン

私は、フルタイムで、パートで、保育士をしているものです。結婚を考えて話を進めていっている相手(25 運送業)が、親子リレー住宅ローンを組んでいます。相手の親が定年する10年後の35歳から51歳までの16年間、住宅ローンが月々13万。自動的に圧し掛かってきます。結婚すると、扶養手当で6万出て、手取り32万に。私が扶養範囲内で働き、8万円。二人で40万程度月収がある予定です。ボーナスは、年間60〜70...

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

リラックスできません

はじめまして子供の頃から肩こりや腰痛があり家にある電動マッサージチェアとお友達をしてきました。今は仕事でパソコンを使用するせいか前よりも肩こりや腰痛を感じるようになりました。そこでマッサージとかカイロに行ってみましたが緊張して筋肉が余計にガチガチになってしまい先生にも「硬い」とか「やりにくい」とか言われて申し訳なくなりどこも1度で通うのをやめてしまい継続できません。どこで呼吸をしていいのか判らなく...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腰椎椎間板ヘルニアの治療

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。痛みがとれるまで1年かかりましたが今は普通に暮らしています。(タイガーバームを塗り後はひたすら耐え忍んだ1年でしたが^^;)ただその後頻繁にぎっくり腰を起こしたり腰に鈍痛を覚えることが多くこれから先のことが心配...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア体質」と言われまし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

後遺症の治療

はじめまして子供時代に公園の塀から落ちて背骨を骨折、バイクに乗って事故りトラックに巻き込まれて足首の靭帯損傷、肩関節が生まれつきゆるくて脱臼癖があるなど怪我の多いことには自信があります。しかし実はお医者さま大嫌い、白衣を着ている人を見ると寒気がするので今まで完治するまできちんと医者に通って治療を受けたことはありません。みな途中で「痛くないからいいや」で打ち切ってしまいました。(これは子供時代の怪我...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

枕の買い替えではダメですか?

数年前に2度交通事故でムチウチを経験しました。カラーを巻いて整形外科で牽引治療を受けましたがその後どうも首がすっきりしません。首を回すと「ボキボキ」と周囲の人が驚くような音がする、よく寝違える、横を向きにくいことがあるなどが主な症状です。整形外科では頚椎も椎間板も異常なしと言われました。一番辛いのは寝て起きた朝で首が板のようにつっぱったままのような感じがします。医者では枕が合わないのではと言われて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン借りいれについて

転職で地元に戻る予定で戻る時に家の購入を検討しています。転勤ではなく転職なのでハウスメーカーさんに新築ではなく2ndハウスでローン申し込んだ方が審査に通りやすいと言われました。新築で借り入れる時と2ndで借り入れの時、どのようにかわってくるのですか(税金など) 

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローンの連帯債務について

両親が連帯債務の住宅ローンが残り1200万円ある状態です。父は無職で母が今まで返済していますが離婚を考えています。離婚後は母が家を出るつもりですがローンの返済はこれ以上したくありません。父の両親も住んでいます。土地建物の名義は父ですが、抵当権をつけて別の金融機関から借り換えをして父のみ債務者にしたいのですが、この場合銀行に断られる可能性はやはり高いのでしょうか。また具体的にどのように手続きを踏んだ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

仕事をやめてもいいのか

 夫婦とも地方公務員で夫の手取り年収300万弱で、現在妻が休業中です。子供が4歳男児私立幼稚園2歳男児未就園がいます。妻が仕事復帰すると、子供が幼稚園から保育園に変わることがかわいそうで、仕事をやめようか悩んでいます。夫の収入だけでもやっていけるでしょうか? 家は公社で駐車場代と合わせて7万です。車はワゴンで大きいのですが、夫の実家に1月に2回ほど草加市まで行って、乗せてどこかに行ったりするなどで...

回答者
ファイナンシャルプランナー

非常勤講師・5ヶ月間の年金、社会保険は?

昨年4月に結婚し、共働き(夫・29歳は勤務医)、子はいません。現在、私(27歳)は保険薬局薬剤師(常勤・週4.5日)と予備校講師(非常勤・週1日)を兼務しています。しかし、今年の9月から薬局業務が毎日12時間労働という状況になってしまい、体調を崩してしまいました。過酷な労働状況は改善の見込みが無いようです。このまま続けることは困難なので、10月末で薬局を辞めさせていただくことになりました。退職後の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

噛み付く

お散歩中や、リードに余裕をもってくくっておくと、人間の足にたまに噛み付くのですが、どうやってしつけしたらよいのでしょうか?今三歳なのですが、以前はこのようなことがなく、ただ臆病なのと、あと人間に足を踏まれたことがあるのかもしれません。また、知らない人が頭を触ろうとすると、アムっていってしまいます。何か原因があるのでしょうか?犬種はチワワです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

義父母の家の犬と隣人の猫について

 玄関のチャイムや、来客があったときにものすごくほえます。私たちがたまに義父母の家に行ったときもものすごく吠えます。子供が2,4歳あるのですが、吠え続けるので最初は毎回恐れおののいています。 また、室内犬のため食事中もずっと一緒に居て、背の低い子供たちの手からご飯を口で取ってしまい、子供は手を噛まれてしまったり、驚いたりで泣いてしまいとても困っています。義父母も夫も犬を叱る事はありません。私として...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

9,184件中 8201~8250件目