「可視化」を含むコラム・事例
119件が該当しました
119件中 1~50件目
4年前に、とあるトヨタ系ディーラーに提案した、ライフプラン相談業務のこと
こんにちは、石川です。 FPという仕事は、結局は、世の中にいかに「役立たせるか?」を考察して、実行することだと思うのです。 ですから、保険の仕事ばかりしていて、ライフプランニングをしたこともない、というFPが生まれたりします。 しかし、そんなFPの目の前に座っているお客様に「ライフプランの話」をしたら、その方は今まで気づかなかった「大事なこと」に気付かれるかもしれません。 だからこそ、FPは「...(続きを読む)
- 石川 智
- (ファイナンシャルプランナー)
3.テキスト・コンテンツの重要性|絶対やらなければいけないホームページ内部対策
検索エンジンは、最近では、ページの内容・中身も重視してきています。 重要なポイントは3つです。 1.総文字数 2.キーワードの出現率と位置 3.サイトテーマ 1.総文字数ページ内の文字数が少なかったり、内容が薄いページは高評価を得られません。 上位ページの統計最適値(中央値)は3,518文字以上となっています。 画像だけで綺麗に見せることよりも、できる限り中身のあるテキスト(文章)を増やすよ...(続きを読む)
- 小菅 太郎
- (ITコンサルタント)
成”幸”学の専門家「砂時計の詩」
ところで皆さんは『世界最大の砂時計』が島根県仁摩(にま)町(現・大田市)にあるのをご存知でしょうか。 今日は、その砂時計にまつわる話をご紹介しましょう。 女優の山本富士子はご主人(故人)さんと毎年、バースデーカードを贈り合っていたそうです。 ご主人さんは、そのバースデーカードに、いつも素敵な言葉を書き添えてあったようです。 ある年のバースデーカードに『砂時計の詩』と題したメッセージがあ...(続きを読む)
- 杉山 春樹
- (飲食店コンサルタント)
好印象の近道~職業とのバランス~
イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.82 今回のテーマ「 好印象の近道~職業とのバランス~ 」 ...(続きを読む)
- 吉武 利恵
- (イメージコンサルタント)
そうだ「お店の健康診断」をしよう:その39上司は部下を前向きに勘違いさせよう
第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑧上司は部下を前向きに勘違いさせよう・・・それが技の伝承の本当の仕組みです 「最近の若い奴らは、手取り足取り言わなきゃあ何にも出来ない・・・俺の技を盗もうとする奴はいない。」 もう40年近くこの店の厨房で美味しい料理を作り続けてきた調理長のEさん。彼は自分と後輩、特に20代の若い調理人との間の気持ちの温度差がなかなか埋まらないことを嘆いていま...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その29
第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ⑮「達成目標」を決めたら今度は「行動目標」を決めよう 「みなさんは、『どこにいてどこまで行くのか?』という到達目標地点を決めました。そして、みなさんのチームが、そこに到達することを『邪魔するもの』そして、『助けるもの』さらに、『足りないもの』を書き出しましたね。」 M部長は、研...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その17
第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ③シンプルに「調査」をしよう・・・シンプルな店舗力診断書を作ろう 「では、いよいよPLANを作る最初のステップに入りましょう。最初に行うのは『調査』です。みなさんが、みなさんの店の『現在地』を知るには、この『調査』が不可欠です。」 と言いながら、M部長は、店長達に「店舗力診断シー...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その16
第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ②PDCAが上手く廻らない理由をもう一度思い出そう 「ところでみなさん、PDCAが上手く廻らない原因って何でしたっけ?覚えていますか?」 M部長はそう言いながらホワイトボードに、「PDCAが廻らない原因」を書き始めました。 1)複雑かつ細かくて面倒くさくって面白くない 2)...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その6
第1章:なぜPDCAがうまくまわらないのか・・・・PDCAの問題点と改善策 ④PDCAを廻すコツ 「でもなあ~、年間計画を立てるって面倒ですよね~。もうそれだけで疲れちゃう・・・そんなヒマがあったら、お店でお客様の声をうかがう方が、よっぽど売上に貢献できると思うんですけど・・・」 M部長の「PDCAを廻そう」という説明は、なかなか店長の心に届きません。 何故、こんなにも店長が「P...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
コーチングとは何だろう?【その1】
皆さんはコーチングというとどんなことを思い浮かべますか? Wikipediaにはこうあります。 「コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術である。相手の話をよく聴き(傾聴)、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促す。」 良くまとまっているので引用させていただきました。 私の考える良いコーチの条件とは以...(続きを読む)
- 黒木 昭洋
- (ビジネスコーチ)
企業不祥事は起こるべくして起こっている 1/2
【会社を守る因果の法則】 企業不祥事の多くは偶然ではなく、起こるべくして起こっています“必然”です。そのため必ずと言って いいほど不祥事に繋がる前兆現象があります。その現象を捉えることが出来れば発生リスクを大きく低下 させられます。 ■まずは因果の法則について説明いたします。 因果の法則とは「ある結果に至るには、それに至る要因や原因が必ずある」ことを示す “結果と原因の 法則” です。 ...(続きを読む)
- 西野 泰広
- (経営コンサルタント)
印象はリアルか?リアリティか?
イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ 日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol.30 今回のテーマ「印象はリアルか?リアリティか?」 ...(続きを読む)
- 吉武 利恵
- (イメージコンサルタント)
「日刊木材新聞に記事が掲載されました」
日刊木材新聞に「高度化する設計手法」という内容で弊社の取組みが記事紹介されました。 つまりスマートハウスVSパッシブデザインハウスの話になるわけですが、スマートハウスは設備てんこ盛り、家電量販店に行って好きな設備を丸ごと揃えるような家づくり。 その対局にあるのが我々が目指すパッシブデザインの設計手法を駆使した家づくりです。 スマートハウスは設備を失えばすべて台無し、最近の情報ではITを...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
ルールズは、まず「自分を好きになること」が1番大事ということを再認識
●ルールズは、まず「自分を好きになること」が1番大事ということを再認識 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 今回のシェアセミナーには、DVDを一度もご覧になったことのない方も、ご参加くださいました^^。はるばる長崎から♪ありがとうございます。 ディナーの開始には、ソフトドリンクで乾杯! 前半の感想 はじめて、ルールズガールにお会いできて、よかった。 たんぽぽさん...(続きを読む)
- 木村 聡子
- (婚活アドバイザー)
「人生を変える言葉 その7。」メルマガバックナンバー10月29日配信号
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※このメールはこれまでに小川猛志と名刺交換させていただいた方やパズル会員様にもお送りしています。 ※登録内容変更、配信停止はコチラ → http://goo.gl/XFxDw ※お知り合いにもススメたい!と思った方はコチラをお伝え下さい! → http://goo.gl/rb0vH ...(続きを読む)
- 小川 猛志
- (不動産コンサルタント)
【お悩み相談】パチンコ依存症の妻
こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 【お悩み】 いけないことだと思いつつ、パチンコに依存してしまいます。 パチンコ依存症だと思います。 家計にまで手をだしてしまう私は、妻失格です。 夫にも子どもにも会わせる顔がありません。 責任とって、離婚したほうがいいでしょうか? ...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
熊本国府高校での指導(2013年度第2回)
先週の金曜日、土曜日は久しぶりに熊本国府高校で指導してきました。 金曜日は1年生、2年生の希望者を対象に学習会を開き、その中で国語の指導を実施しました。 といっても、私は先生が指導されているのをただチェックするだけです。 先生の指導のレベルがかなり上がっているのを目の当たりに出来、とても嬉しかったです。 この先どう指導していくかについての新たな課題も見つかったので、そこをどう乗り越えていくか...(続きを読む)
- 原田 将孝
- (塾講師)
「相手軸な物語人」⑤拙著の読書感想を頂きました(その20)
「「店長の立場において、競争相手に勝つ為のノウハウ本」であるとおもい読む手を進めましたが、全くいい意味で期待を裏切られました。」 と言って頂いたのは、先日「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」を330冊もお買い上げいただいた物語コーポレーションの新業態「ゆず庵」のエリアマネジャーです。彼が、社内に一斉メールを流された内容をご紹介したいと思います。 (以下本...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
遅れを`見える化`する
「時代に遅れている」「勉強で遅れている」 遅れという言葉には、必ず何か基準だったり標準があります。 例えば、マラソンで「遅れている」と言ったら、先頭から遅れていることだったり、世界記録などのペースから遅れていることを意味します。 では勉強で遅れているとは、どんな意味でしょうか。 これがきちんと決まっていないまま嘆いている保護者の方はものすご...(続きを読む)
- 坪内 康将
- (塾講師)
いつも見える、が成功のカギ。
お掃除してると、 いつのまにこんなに?ってたくさんの不用品にビックリします。 ものが少ないと思ってても、 意外と増えてますよね。 こんなに物に囲まれてる必要あるのかしら?と、逆に疑問が湧いてきたわたしです。 お仕事用の資料なども、動線に沿って並べたり、可視化しました。 いつも見えると、忘れません。 物も増えなくなりますよね。 これって、目的なんか...(続きを読む)
- 雅 ふみこ
- (ビジネススキル講師)
研修ファシリテーター
このところ、人事考課の研修が続いています。今日は、研修ファシリテーターについて書いてみます。ファシリテーションとは、集団の議論を促進するスキルのことですが、私の仕事も研修と言う場で受講生という集団の理解を促進する役割なので「講師」と呼ぶ代わりに「研修ファシリテーター」と呼ばれることもあります。 ところで、人事の担当者自身も研修ファシリテーターになることがあります。人事部主催のセミナーで、テーマは様...(続きを読む)
- 中西 真人
- (研修講師)
隕石がどこに落ちたか可視化するサービス
こんにちは。 ワクワクの和久井です。 今日は少し遅目の登場です。 我が故郷・北海道はすさまじい寒波に見舞われているようですね。 20日夜から降り始めた雪は24時間降雪量で50センチに迫る地域が続出、札幌市でも9センチの積雪だそうです。 電車の運休も相次ぎ、電車の中で一夜を明かした人もいたとか。青森の酸ヶ湯(温泉で有名ですね)では、積雪が5mを超えて観測史上最大と...(続きを読む)
- 和久井 海十
- (ITコンサルタント)
ユーザーの行動・思考の可視化
おはようございます。ワクワクの和久井です。 ビジネスの発展を目的に、戦略的にブログに取り組んでいると、 内容の充実に従って、アクセスが伸び、読者やアメンバーというファンが増え、 ブログにコメントがついたり、メッセージが送られてくるようになります。 一見して、非常にアクティブなブログという印象を与えるようになり、 さらに読者が増えていくという正のスパイラルにハマっていきます。 そ...(続きを読む)
- 和久井 海十
- (ITコンサルタント)
ビジネスGIS学会参加報告
※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 先日、ビジネスGIS学会で講演をしてきました。 講演をしたのは、私を含めて5名。 民間企業の店舗開発やマーケティング担当者が4名で、学術研究のグループが1名。 講演場所は、なんと、東京大学工学部の教室。 ミー...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
(目標設定)伴走するサポーターの役割⑥
※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ スタートから、3ヶ月。 6ヶ月が評価期間の場合は、丁度折り返し地点です。 折り返し地点なのですが、実は、ここで成果を出し始めないと間に合わなくなります。 ゴール時点で、目標レベルに到達していれば達成! そう言う目標ならば、時間は、まだ半分残っています。 ...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
9月14・15日の学びと気づき。
●9月14日午前中、大好きなコーチと会って、 自分の顔に、自分の生き様がにじみ出る生き方をしようと決めた。 ●午後、善竹十郎先生とのお稽古はじめ。そもそも、正座がもたない。 (お舞台では地謡や後見の皆さまは板の間に正座で1時間以上も座ってらっしゃる。すごい) お狂言の家の方は、4.5歳からお稽古を始める。善竹先生も60年以上。その蓄積を思うと気が遠くなりそうだけれど、お素人として、生...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
議論の見える化(ファシリテーショングラフィックス)
新聞社の座談会で、ファシリテーショングラフィクス(議論の見える化)をする場をいただきました。 参加者だけではなく、FBをご覧になった方からも高い評価をいただいたことがとても嬉しいです。 議論の深堀や精度アップにとても有効な方法だと改めて認識しました。 嬉しかったのでご紹介させてください。 座談会のご紹介いただいた柿澤さんのコトバ 『先日、「東北の食産業の自...(続きを読む)
- 中川 淳一郎
- (経営コンサルタント)
4月2日〜4月8日に投稿したなう
【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう デール・カーネギーの名言(明日): おはようございます!質問×仮説型営業コンサル@竹内です。では本日の名言をご紹介します。本日の名言はコチラ↓明日のことは配慮すべきである。細心の注意を払って計画し、準備すべきである。だが、心... http://t.co/cd7EVR6O4/2 10:29 3月26日~4月1日に投...(続きを読む)
- 竹内 慎也
- (営業コンサルタント)
119件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。