「鍼灸」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「鍼灸」を含むコラム・事例

1,359件が該当しました

1,359件中 951~1000件目

風疹の予防接種

患者様の中にはまれに風疹の抗体を持っていない方がおられます。 昭和54~62年生まれの半数は風疹の予防接種がされておりません。 風疹に罹ったことのない方、また予防接種を受けていない方は、あらかじめ済ませておくと安心でしょう。その際2~3か月ほど避妊期間が必要となります。 また、一度罹っても、再度かかることもあるようです。 妊娠中に風疹にかかってしまうと、赤ちゃんへの先天性心疾患、聴覚障害、...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/09 06:00

箱臍灸の箱の作り方

HPに動画のページを追加しました お家で箱臍灸をして頂いている方。 当院でお渡しした箱がなくなっても、家でも簡単に作れます。 箱臍灸の作り方ページへ 臍灸用のもぐさが減ってきましたら、補充しますのでジッパーのついたもぐさ入れのパックをお持ちください。 箱もなければおっしゃってくださね、お渡しします   そあら鍼灸院 臍箱灸の作り方(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/08 06:00

臍灸を取るのが怖い方

家でして頂いているお灸。 このお灸は手軽にできるので、難しくてできないということはあまりないようです。 そんな家でのお灸で、これはという場合に臍灸を提案させて頂くことがあります。 とても気持ちの良い臍灸ですが、 ただ、「取るのが怖い」という問題がありました。 それをどうにか解消できないかと思い、「取らなくていい臍灸」を考えました。 和紙で箱を作って、箱に塩を敷いて、その上にお灸をのせて...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/07 06:00

さきほど、本日3人目の報告いただきました。

うれしいので見出しのみ速報です sekimura鍼灸院 (続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/01/06 12:35

移植に向けての針灸治療

人それぞれ身体の状態が違うため、現れている症状や状態がみんな違います。 鍼の刺激の強い方もいれば弱い方もおります。 移植の治療の際にも患者さまそれぞれの体質や、 基本的な身体の状態を考慮して診ていかなくてはなりません。 証が合っていないと(その人の身体がどうなっているかという裏付けがないと) 「このツボが効く」という治療だけでは、なかなか効果が出づらいものだと感じます。     より...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/06 06:00

胚のグレードと着床

胚のグレードがいいのにいつも着床しないという相談の方が多くみえます。 どんなに良いグレードでも染色体異常である場合があり、 年齢とともにその確率は上がります。 グレードにより妊娠率を予測できるかもしれませんが、 胚の形が良くても染色体異常があれば着床しない、してもほとんどが流産してしまいます。 胚を凍結までしてある場合、ここから当院でお手伝いさせて頂いていることは、 着床に向けての身体...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/05 06:00

人工授精での妊娠報告

本日も頂きました。 今年もよろしくお願いいたします。 sekimura鍼灸院 (続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)
2012/01/04 16:31

ガードナーの分類

胚のグレードの評価にガードナー分類という評価方法があります。 4ABのように表記されています。 数字は胚の成長の度合い 左のアルファベットは内部細胞塊といって将来赤ちゃんになる部分 右のアルファベットは栄養外胚葉といって胎盤になる部分 アルファベットはABCで評価し、Aが良いとされています。   そあら鍼灸院(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/04 06:00

生理痛の痛み

よく訴えのある症状として生理痛があります。 当院では生理痛の場合も、気が原因か血が原因か大別して考えます。 どちらも流れが滞ると痛みが現れやすく、 気の滞り(気滞)の痛みは、張ったような痛み、動くような痛み、変化のある痛み 血の滞り(瘀血)おけつの痛みは、刺すような痛み、同じ場所が痛む などの特長があります。 生理前がつらい、生理中がつらい、生理中はどのように痛いか、どのような症状を伴...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2012/01/03 06:00

着床障害?「当院において、着床へ向けての治療順」

邪魔になるほどの筋腫やポリープがあったり、黄体ホルモンの分泌が不良、内膜の厚さが充分ではない(厚さに関してはさほど関係のないという意見もあります)、水腫などの所見もない。 しかし何度も移植してもなかなか着床しない。  これは着床障害のためなのか。 着床に関してはよく分かっていないブラックボックスな部分も多いものです。 「胚の問題」「子宮の問題」 胚の状態と子宮の環境が関係するので、 良...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/30 06:00

妊娠中のおたふく風邪

おたふく風邪は流行性耳下腺炎といいムンプスウィルスによる感染症です。 おたふくかぜにかかってしまったとしても、赤ちゃんの奇形に関しての影響はあまりあり ません。頻度は少ないですがまれに子宮内胎児死亡があるようです。 おたふく風邪は一度かかれば終生免疫ができます。 もし過去に感染したことがなければ、あらかじめ妊娠前にワクチンを接種しておくと安心ですね。   そあら鍼灸院(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/29 06:00

慢性腰痛と姿勢

当院でも多く訴えのある慢性的な腰痛。 腰痛の原因は様々ありますが、 当院で一番多い腰痛の原因は、 姿勢の悪さからくるものが圧倒的です。 それは猫背になっている方がとても多い。 その背景にはデスクワークなどパソコン仕事が非常に多いです。 そのためずっと悪い姿勢でいることになります。 猫背の姿勢でいると、身体の前側に筋肉が短縮してしまいます。 すると後ろ側の筋肉に負担がかかり、硬くなり...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/28 06:00

着床期の鍼。移植の日はいつですか?

移植をする際に、自然周期で戻す場合と、ホルモン補充周期で戻す場合があります。 インプランテーションウインドウという着床に適した時期が移植のタイミングになります。 移植時の鍼灸治療ではこの時期に合うよう治療をします。 移植日が決まった方は、お知らせください。当院では状態に合わせて治療日をご提案しております。   そあら鍼灸院(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/27 06:00

通院の負担が軽くなる?自己注射

欧米では以前から使用されていた自己注射。 認可がおりてから日本でも使用されている方は増えているのではないでしょうか(フォリスチムペンやゴナールエフ皮下注ペンなど)。 糖尿病の方が自分でしているインスリン注射と同じようなペン型です。 卵巣刺激をしている方は、頻繁に注射を打ちに病院に通わなくてはならず、大変な思いをしている方も多いと思います。 病院までの通院時間や待ち時間、その交通費、 通院...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/25 06:00

生理と下痢

生理中に下痢になると言われる方、多いですね~。 生理痛でも一躍話題となった「プロスタグランジン」。 痛みの原因のプロスタグランジンです。 このプロスタグランジンには、実は腸を活発にするという働きもあるんですね。 そのために緩くなることがあります。 ちなみに鍼灸では肝虚陽虚証の方が多い感じです。 他には手足の冷えやなんかある方が多い証です。 実際この証は当院にも多いと思いなーと思います...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/24 06:00

生理痛の原因

鍼に通ってから「生理痛がすごく楽になりました」と仰っていただくことがよくあります。 そもそも何故生理痛が起きるのか、現代医学的な原因を書きたいと思います。 原因 1、 子宮口がまだ成熟していない 10代や20代前半の方は子宮頚管がまだ狭くて硬いためです。 2、 子宮の収縮 月経時、子宮が収縮することで、月経血を外へ排出します。 その時に子宮内膜からプロスタグランジンという発痛物質が出...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/23 06:00

女性の年齢と成長過程

『黄帝内経素問』といわれ、全部で八十一篇あります。 中国で現存する最古の医学書。 紀元前二百年~紀元前後ころ成立したといわれるが、 ハッキリとした成立時期や著者は不明です。 『素問』は陰陽論や五行説といった医学理論を基に記載されています。 黄帝という王様と、医者である岐伯という家臣のQ&A方式で書かれていて、 生理・病理・病症・病因 診断法・治療法・養生法 などについて書かれていま...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/21 06:00

妊娠初期とローヤルゼリー

ローヤルゼリーにはよく“妊娠中の方は服用しないでください”と書かれていますね。 これは妊娠中に服用すると、胎児に悪影響があるということではなく、 データがないので、念のため止めてください。ということです。 (妊婦さんに対して、何かを摂取したり服用したりしてデータを集めるということは ないので、どの医薬品も“妊娠中の方は服用注意”となっているのと同じです。 では、どうしたらよいでしょうか。...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)

若い方でAIH5回

夫婦で不妊検査をしても原因不明の場合は30~40%ほどあります。 まだ比較的時間があるので、自然妊娠も考えたいという場合は、腹腔鏡も選択肢に入ります。 腹腔鏡をするメリットは、初期の内膜症がみつかったり、卵管造影だけでは分からなかった卵管異常を発見することができます。 この場合のAIHの一回当たりの妊娠率は10%位でしょうか。 もちろん自然妊娠の可能性もありますが、早く欲しいということで体...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/18 06:00

岩崎アンチエイジングメソッド人材募集について

  岩崎アンチエイジングメソッド人材募集について  テーマ:研究開発事業   岩崎アンチエイジングメソッドセミナー開催 (募集期間H24.1月~3月末まで) 数多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パーフォーマンス向上指導に関わり、(出版本で30万部突破!なぜ「これ」は健康にいいのか)TV健康番組にも多数出演されている小林弘幸順天堂大学医学部教授、トップアスリート株式会社代...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

排卵期に何回タイミングを取ればいいんでしょうか?

自分でタイミングを取る場合、排卵期に何回タイミングを取ればいいんでしょうか? いつもどうやって排卵日を特定していますか? 病院に行っている場合: 超音波検査や、排卵前に血液検査(病院によっては尿検査)をすることで 精度の高い特定ができます。 血液検査の場合は当日に結果が出るか要確認です。 病院に行っている場合はDr.が指導してくれます。 タイミング法ですね。 自分でタイミングを取る...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/17 06:00

卵胞の数

原始卵胞は生まれる前には700万個ほどありますが、 出生時に約200万、思春期には20~30万個に減るといわれます。 だんだんと減っていき増えることはありません。 精子は毎日作られるので常に新しく、その点が卵子と精子の大きな違いです。 遅く排卵した卵子はそれだけ時間が経った卵子ということであり、 それで卵子の質は年齢が1番の要因といわれるのです。 閉経に向かうにつれ卵胞数は減っていきま...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/16 06:00

卵胞の成長と鍼灸 質の良い卵子を得るには

卵胞は、始めは原始卵胞という状態ですが、 排卵に至るまでに、 原始卵胞→1次卵胞→2次卵胞→→前胞状卵胞→→胞状卵胞→→排卵前の成熟した卵胞 という過程を200日ほどかけ排卵します。 原始卵胞は眠っている状態です。 排卵の周期に、その中の一部が眠りから起こされ(選択され)発育していきます。 ここまではホルモンに依存しません。ホルモンの影響は受けないのです。 前胞状卵胞まで発育すると、...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/15 06:00

こんな治療ですよ

問診をし、舌、お腹、身体の状態をみて、脈診を行います。 証(しょう)という治療方針となるものを決めます。 証が決まったら、どの経絡を選ぶか、その経絡上に存在する、どの経穴(ツボ)を選ぶか考えます。 ツボが決まったら実際に取穴(しゅけつ)と言ってツボを取ります。しっかり反応を捉えます。   しっかり取穴したらツボに鍼を当てます。 この鍼の手技により 肝気は収斂作用、肝の臓には疏泄と蔵血...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/14 06:00

アスピリン

解熱鎮痛剤として有名なバファリン。 不育症の予防として処方されたという方も多いでしょう。 アスピリンは使われる用量により解熱鎮痛消炎剤にも抗血小板剤にもなります。 用量を増やせば、抗血小板剤としての作用が強くなるというわけではないのです。 これを専門用語では“アスピリンジレンマ”(*1)なんていいます。 不育症などで血管の詰まりを予防するために使われる場合は、抗血小板薬として使われます。...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/13 06:00

口から入るものに対しての意識

『神農本草経』とは、神農の名に仮託したもので、 後漢頃に成ったとされる、中国で最古の薬物学の本です。 その中に、365種類の薬物があります。 それらが、上薬・中薬・下薬と3つに分類されます。 上薬は命を養う薬で、副作用はなく、長期に服用できて不老長寿の作用があります。 中薬は体力を養う薬。使い方次第で無毒にも有毒にもなるので服用には注意が必要。 下薬は病気の治療薬。副作用があるため長期...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/12 20:17

『甲乙経』からみるはるか昔からの妊娠への認識

西晋の時代、皇甫謐(こうほひつ)が 鍼灸医学書である『黄帝三部針灸甲乙経』を著しました。 『素問』『霊枢』『明堂』という書を身体の部位・病気・事項別に再編集したものです。 皇甫謐は若いころは遊んでばかりいましたが、叔母の諌めにより、 それからは様々な学問を修め、著書も残しました。 後に『甲乙経』をつくります。 ものすごい読書家だったそうです。 その『甲乙経』には 「絶子灸臍中、令有...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/12 20:01

ふにゃぺこっ

こんなお腹その1。 お腹がペコっとしていてまるで弾力のない、抵抗感のないお腹。 ふにゃっとしている感じ。 偏平で盛り上がりがない。 ちなみに足も冷たい。 このようなお腹の方、わりと多く来院されます。 じっくりと銀の鍼で治療します。   触った感じそんなに冷えてなく ふわっとしている。 足も上記ほど冷たくない。 こんなお腹1タイプの方が妊娠された時の、 鍼灸治療の経過に伴った...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/11 06:00

妊婦さん赤ちゃんと水道水の放射線量

2011.3月13日、急に東京都の水道水に210Bq(ベクレル)という放射線量が観測され、“乳児の水道水の飲用を避けること”という報道がされました。 小さいお子さんがいらっしゃるお母さん、お父さん、妊娠中の方はとても心配だと思います。 しかし、現在の状況をきちんと知らずに過剰に心配しすぎて、妊婦さんや赤ちゃんに水分が足りなくなり脱水症状を起こすほうがずっと危険です。 まず今回の210Bqとい...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/10 06:00

フーナーテストで精子がいない

フーナーテストとは精子と子宮頚管粘液との相性をみるテストです。 病院に行ってまず行う基礎検査の一つであり、不妊治療の6大基礎検査のうちの一つです。 性交後に頚管粘液を採取して、その粘液の中に精子がどれくらいいるかを、400倍のレンズでみます。子宮内に精子が入っていくことができるかをみるテストで、精子の数によって良好・可・不可というような判断がでます。 良い結果であれば、充分な数の精子が子宮の...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/09 06:00

凍結胚盤胞 着床日の鍼灸治療

凍結胚盤報を移植される方も多いでしょう。 胚盤胞を移植すると、まもなく着床になります。 胚盤胞が透明帯という殻を破って孵化(ハッチング)します。AHA(アシステッドハッチング)といって透明帯を傷つけ、孵化しやすいように補助することもあります。 移植の治療として、この着床期に合わせて鍼灸治療をおすすめしています(もちろんそれまでの治療も大事だあり、体ができていなければ、この移植日だけ治療しても...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/08 06:00

誘発方法が分かると参考になります。

質の良い卵子を採取することが、 妊娠率に深く関わってきます。 排卵誘発の方法が合っているかどうかが重要になります。 誘発法は飲み薬や注射など様々なバリエーションがあります。 注射はhmgやリコンビナントFSHなどFSH:LHの比率、また単位など様々です。 (卵巣を刺激する注射の種類) 病院の先生とよく話し合って、あなたに合う誘発方法を選んでいきましょう。 体外受精をされている方で、当...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/06 06:00

排卵誘発剤を使用すると閉経が早まる?

自然な周期の場合(薬を使わない場合)、通常排卵する卵子の数は1つです。 月経の時期にはだいたい十数個の小さな卵胞があり、 FSH(卵胞刺激ホルモン)が卵胞の発育を促します。 そのうち、選ばれた1つの卵胞が主席卵胞と言われ、残りの卵胞はしぼんでいきます。 排卵誘発剤を使用すると、本来であればしぼんでいた卵胞を育てることができます。 排卵する卵子の数は、一生のうちでも400個ほどといわれます...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/05 06:00

マーベロンによる生理の量

「マーベロンを飲んで生理の量が減りましたけどなぜですか?」 通常、エストロゲンによって子宮内膜が厚くなっていきます。 排卵後、プロゲステロンが分泌され、子宮内膜をフカフカにして 内膜を維持させます。 やがてエストロゲンとプロゲステロンが低下し 子宮内膜が崩壊し生理となります。 マーベロンは低用量ピルと呼ばれます。 その中に少量のエストロゲンとプロゲステロンが配合されています。 服用...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/04 06:00

卵巣を刺激する注射の種類

hMG、ピュアFSH、リコンビナントFSHなどがあります。  hMGはFSHとLHが含まれています。閉経後の女性の尿から作られています。 様々な会社から出ており、製品によりFSHとLHの比率が違います。 患者さんの状態に合わせ、使う注射を変えるわけです。  ピュアFSHはhmg中のLHを極力排除した製剤です。    そして5年ほど前に発売されたリコンビナントFSHがあります。 遺伝子...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/03 10:13

産後のケア

出産後に子宮から排出される、胎盤などの血液や分泌物を悪露といいます。 全て出きるのに約1ヶ月ほどです。 胚盤胞を2つ戻し、双子の赤ちゃんを出産された方が、 産後のケアで治療に来てくれました。 双子ということで心配しておりましたが、 妊娠中も様々な症状があり継続して見させていただくことができました。 今回は悪露がなかなか出ないということで、 産後の回復のための治療をベースに、悪露を排出...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/03 06:00

AMH(抗ミュラー管ホルモン=アンチミューラリアンホルモン)

AMH(抗ミュラー管ホルモン=アンチミューラリアンホルモン)とは 卵巣の中に卵子があとどのくらい残っているかを 間接的に調べることができるホルモンです。 測っている病院が増えてきています。 数値により、 ・治療をいつまで行うことができるか ・卵巣刺激の量(いくつくらい採卵できそうか) ・POF(早発卵巣不全)の予測 などの判断材料になります。 高ければ良い卵子に出会える率があがる...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/02 18:39

はじめまして

はじめまして、そあら鍼灸院院長の松本敏樹です。   当院は不妊治療を専門に行っている鍼灸院です。   そあら鍼灸院の方針は、病院での検査結果を受けて、患者様に適切な医療情報をご提供しながら、漢方の医学理論に基づ いた鍼灸治療を行ってまいります。   赤ちゃんを授かるためには、 西洋と東洋の医療どちらも非常に大事だと考えております。   こちらのホームページにも詳しく記載しており...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/12/01 16:14

いつタイミングをとればいいの?

「何となく排卵の時期にタイミングをとっているが、 正確にいつタイミングをとればいいのかが分かりません。」 結婚1年、基礎体温をつけながら 自己流でタイミングをとっている場合のケーススタディ。 周期は大体31日で一定で、基礎体温もしっかり2相性になっているため、 排卵はあると考えてよいでしょう。 妊娠に最適な回数は、毎日とも2日に1回とも言われます(精液所見が悪くなければ、 毎日でも、...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
2011/11/30 17:59

一般社団法人 横浜市鍼灸マッサージ師会

横浜市鍼灸マッサージ師会は昭和28年(1948年)に設立され、事務所を横浜の中心地である中区住吉町に開設し、平成20年4月1日付にて法務局に申請し任意団体から有限責任中間法人になりました。平成22年4月1日には一般社団法人への移行とともに、新たに一般社団法人横浜市鍼灸マッサージ師会となりました。  横浜市技能職団体連絡協議会に加入し、毎年開催される“よこはま技能まつり” 、横浜市体育協会の“体操フ...(続きを読む

韮澤 哲也
韮澤 哲也
(イベントディレクター)

看護師 介護 薬剤師 医院病院募集

病院 医院 福祉施設 歯科医院 鍼灸整骨院  看護師さん ケアマネージャー ヘルパーさん 受付 助手  募集情報掲載中です。 沖縄案件も掲載中 関西版 東海版  看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら 関西 東海の医療系求人サイト マッチングメディカル 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 美容室・ヘ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2011/11/20 11:00

Fine祭りで培養室長とお話しする機会がありました。

11月3日「Fine祭り2011 ひとりじゃないよ! 不妊」、 おかげさまで、無事、開催・終了することができました。 イベントに参加していただきました患者様には心より お礼申し上げます。 会場には日本臨床エンブリオロジスト学会のブースがあり、 色々なクリニックの培養室長や生殖補助医療培養分野の助教授など 第一線で活躍されている先生とお話をする機会がありました。 ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2011/11/09 18:45

日本IVF学会

先週末日本IVF学会が盛大に品川プリンスホテルにて開催され参加して参りました。 当院の患者様の多くが通院しているクリニックの院長と名刺交換させていただきました。 田園都市レディースクリニック院長河村寿宏先生、とくおかレディースクリニック院長徳岡晋先生 木場公園クリニック吉田淳先生、はらメディカルクリニック原利夫先生など多くの先生と意見交換をする 場をいただきました。 GnRHアンタゴニスト製剤を...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2011/11/01 13:15

NPO法人Fine より無料電話相談のお知らせ

アキュラ鍼灸院はFineのプラチナムスポンサーとしてFineの活動を支援してます。 Fineとは現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会です。 今回はFineピアカウンセラーによる無料電話相談が定期的に実施されてますのでその案内をさせていただきます。 電話話相談では、不妊体験者が、不妊にまつわる日ごろのさまざまなお気持ちをお聞きします。 ひとりで抱え込んでしまう前に、ピア・カウンセラーと電話で...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2011/11/01 13:11

西オーストラリアのワイルドフラワーの力

花や動物は生き残るために「新しい存在の在り方」を進化させていきます。 何年も前に、オーストラリアの大地で生きのびる生命体(花や小動物)の不思議がNHKで紹介されていました。 例えば、ある花は特有の香りを演出し、特別な昆虫だけ引き寄せることで、種を増やしている。 また、ハンマーオーキッド(ラン)は、花びらをメス蜂に見せるように化け、オスの蜂をひきつけるというのです。  地球で最初に酸素が発生...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

癒しの分野 「フラワーエッセンス」

はじめてコラムを立ち上げます。 人は色に囲まれ、色に関わり生きていることに改めて気がついたのが約20年前。 新しく生まれかわるために、自分を元気にするために始めた勉強が“色彩”でした。  なぜ紫に惹かれ、紫の洋服ばかり購入するのだろう?という所から始まったカラーコーディネートの世界です。バブル後の時代でした。 波長の法則。   人は心が弱っていると同じ波長を引き寄せます。それが紫という...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)
2011/10/03 17:05

腰痛と鍼灸治療

腰痛は現代病..来院される患者さんの半数以上は腰痛を抱えています。鍼灸と腰痛はとても相性のいい疾患の疾患の一つで椎間板ヘルニアや脊椎分離・すべり症等でも十分治療効果が期待できます。腰痛を引き起こす場合、脊椎(背骨)にその原因があると思いがちですが、むしろ腰を支える軟部組織(筋肉や靭帯、腱など)が損傷を起こしているケースが圧倒的に多いです。急性の激しい痛みを伴う腰痛でも1~3回程度の治療で楽になる...(続きを読む

平野 健一
平野 健一
(鍼灸師)
2011/09/24 09:40

2011年8月の妊娠報告

9月になりました。 台風の影響かすっきりしないお天気が続きます。体調を崩さないようにしてくださいね。   8月は15名の妊娠報告がありました。35歳未満が5名、35~40歳未満が6名でした。 40~45歳未満が4名でした。自然妊娠が4名、AIHが1名、IVFが10名がでした。   アキュラ鍼灸院出産レポートについて アキュラ鍼灸院でこれから治療を検討されている方、現在通院中の方へ、...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2011/09/15 17:25

頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは、椎間板が背中側の後方靭帯を破って脊髄や神経を圧迫する症状です。 椎骨と椎骨に挟まれている椎間板は、椎骨にかかる圧力をクッションのように和らげる役割を果たしています。 頚椎椎間板ヘルニアは、椎間板が強く圧迫されて内部の髄核(ずいかく)が飛び出し、神経根を圧迫した状態です。ヘルニアが上肢へ向かう神経を圧迫すると、頚部(首辺り)から肩、肩甲部、上腕にかけて耐えがたい痛みが発現...(続きを読む

野口 創
野口 創
(鍼灸マッサージ師)

アキュラ鍼灸院 オリジナル基礎体温表

「赤ちゃんが欲しい」と思い立ったら、西洋医学的にも、中医学(漢方)的にも、自分が今、どういう状態かを チェックしておくことが重要です。中医の婦人科の先生は、患者さんの脈を診たり、舌を見たり、体格や、目、姿勢などを見て様々な情報を得ます。また、睡眠 や、食生活、お通じ、ストレスの程度、また生理の状態も、色、量、期間、質(濃厚か薄いか、塊があるか)など詳しく尋ねて総合的に診断するのです。 また、自分...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

1,359件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索