「扉」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「扉」を含むQ&A

580件が該当しました

580件中 51~100件目

三階の部屋をバルコニーに。

中古住宅の購入に伴い三階の和室の半分約四畳をバルコニーに改築したく(既存のバルコニーを広く)思っていたのですがツーバイフォーのため設計図をみたところ耐力壁だったため当初の計画は諦めようと思ったのですがどうしても広いバルコニー?が諦めきれず(BBQやプールがしたいため)耐力壁や屋根は残したまま部屋の一部をバルコニーにすることは可能でしょうか。見た目の不自然さ等は仕方なく思いますが防水面で...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • ゆあらさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2015/04/07 09:59
  • 回答1件

30坪容積率100%の土地に二世帯住宅を建てたいのですが…

30坪程度容積率100%の敷地に、玄関以外分離型の家を建てようと思っているのですが可能でしょうか?(町田市成瀬近辺を探しているのですが大体容積率が100%未満でした。。土地探しも相談するべきでしょうか?)家族構成といたしましては、父(75歳)、母(70歳)、私(34歳)、夫(36歳)です。理想といたしましては、キッチン、バス、トイレなどを別にし、車が置けるスペースを作りたいと思ってます。素人の…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 岸部タローさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2015/03/15 23:31
  • 回答6件

4畳のキッチンは狭すぎますか?

こんにちわ。現在新築を建てるため日々打ち合わせです。今の所、キッチン5畳+ダイニング兼リビング9畳です。ダイニング兼リビングをなるべく広くしたいので、キッチンを4畳にしたいと考えていますが狭すぎますか?キッチンは対面式風で吊り戸棚を外し、キッチンカウンター付きです。キッチンの背後にはキッチンとお揃いのカップボード一式があります。キッチンとカップボードの間に勝手口があります。   勝…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • 美風さん ( 茨城県 /48歳 /女性 )
  • 2015/03/06 00:37
  • 回答4件

てんでんばらばら

以前諸事情により四畳半と六畳二間の2K借り暮らしを経て現在2DK住まい。DKにはダイニングテーブルやダイニングボードを置いて、クローゼットもと考えていた矢先東日本大震災に遭遇しそのまま購入もままならず、少しずつ「取りあえず」的に揃えてきたけれど配置を考える暇も無く「取りあえず」購入した物を「取りあえず」置いているうち昔の物とごちゃごちゃした、スッキリしない部屋に。現在の間取りは…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • ましゅまさん ( 宮城県 /46歳 /女性 )
  • 2015/03/04 01:20
  • 回答2件

キッチンや床と冷蔵庫の色

賃貸マンションに引っ越し予定で、昭和なマンションな為カッティングシートをキッチンの戸棚や冷蔵庫(シルバー)に貼ろうと思いキッチン戸棚には光沢黒を貼り冷蔵庫に光沢赤を貼ろうかと考えてます。合わないでしょうか?また床はどんな感じにした方が統一感ありますか?戸棚と冷蔵庫の色を合わすべきなのかも悩みます。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • syunya0525さん ( 徳島県 /22歳 /女性 )
  • 2015/02/27 09:35
  • 回答2件

新築予定の家の天井が低い

このたび築47年の実家を建替えて私たち夫婦(50代)が母と住むことになりました。ハウスメーカーを決めて、間取り等の確認をしています。東京都内の狭い敷地(23坪)で、日照権等の兼ね合いで、1階の天井高を2400mmにすると、2階は2100mmになるそうです。1階はLDK、2階を居室にするつもりです。夫は168cm、私は153cmと小柄ですが、天井高をどうするか迷っています。今の家(天井高2400mm...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • Sumakoさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2015/01/22 18:01
  • 回答4件

キッチン回り 水回りについて

キッチン・カップボード・洗面台・浴室の壁の色が全く決まらず悩んでおります。あまりにも色々な色を使いすぎると統一感がなくなり、ごちゃごちゃな内装になり見た目が悪くなってしまわないか心配です。メーカーは決まっており現時点では以下の内容でHMと進めてます。キッチン→Panasonicラクシーナ(色未定)カップボード→Panasonic若しくは永大・住友林業クレスト(色未定)お風呂→LIXIL キレイユ(...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • マサタカさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2015/01/06 01:26
  • 回答2件

床暖房でごろ寝したいのですが

今度実家を新築し、1階の母の部屋をフローリングにし、床暖房を入れるよていです。母は普段、畳の部屋にカーペットを敷き、いつでもごろ寝できるようにしています。フローリングでは固いので、クッション性の良いものを敷きたいのですが、可能でしょうか?

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • Sumakoさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2014/12/28 14:37
  • 回答4件

杉床と建具の色

今、4LDKの2階建てを新築中です。標準仕様はパナソニックの建具、ドア、床になっていますが、1F(玄関・廊下・LDK)の床だけ杉浮造りにしたいと思っています。全てパナソニックのものにすればトータルコーディネイトしやすいのだと思いますが、無垢自然塗装の床の肌触りが気に入っていてどうしても取り入れたいです。質問は、この場合、ドアやドア枠、窓枠、サッシ、幅木、収納扉、階段、階段手すりなど…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • hanahana1215さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2014/12/15 17:47
  • 回答1件

ウォークインクローゼットの収納棚

高さ調節のできる収納棚をつけるにはいくらくらいかかるでしょうか?収納棚というより、壁の天井から床まで金属(?)が打ってあってそこに板が乗るようにしたいのですが。。。クローゼットもパントリーもそうしたいと考えてます。よろしくお願いします。引き出し、扉は考えていません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • nichanさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2014/12/02 11:30
  • 回答1件

おおきな声がでない

大きな声でしゃべれません。風邪をひいたら毎回喉が痛くなったり気管支炎になることも多いのですが元々しゃべるのが好きな方ではないので必要なことと聞かれたことしかしゃべることがありません。「もっと大きな声でしゃべって」「雑談もできない人なんかいらない」「もっと早くして!」「それぐらい1回で覚えて」と言われるたびによけいミスして覚えられなくてクビになるか辞めるまでいってしまいます。テ…

回答者
  • saoruさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2014/11/16 11:36
  • 回答1件

一階リビングが暗いです。

分かりづらかったらすみません。質問よろしくお願いします。築一年南側道路の家にすんでいます。南側に四畳半の部屋に続き北側に向かってリビングがある細長い形をしています。南側の洋室の履きだし窓の上にバルコニー+二階部屋の半分位がせり出していて履きだし窓の前は駐車場(半分ビルドインの様な形です。)直射日光が入らず常に薄暗いです。せり出してる二階は凄く日当たりが良いので透明床にリフォームし…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • そらっちょさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/11/16 14:09
  • 回答2件

ラグの色について

新築マンションを購入しました。ラグの色についてアドバイスをお願いいたします。リビングをナチュラルな北欧風の感じにしたくて家具も下記の色合いで揃えましたがラグの色について迷っています。・ダイニングセット⇒ナラ材(無垢)・TVボード⇒アルダー材・カーテン⇒ベージュ・フローリング、扉⇒ホワイトオーク全て薄い色合いですのでアクセントにモスグリーンのラグをひこうかどうか迷っています。ネットな…

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • さおちゃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2014/11/12 11:30
  • 回答1件

LDKの照明器具で悩んでいます

初めて質問させていただきます。このたび新築マンションを購入し、間もなく入居するのですが、LDKの照明で悩んでいます。南に面した12畳のリビングダイニングと隣接する6畳の和室をオプションでフローリング(洋室)にし、そこを仕切りの扉で自由に開閉できるようにしました。 ☆ダイニング・・ダクトレールを取付け、3個のペンダント照明 ☆リビング・・白熱灯60W×6灯のシャンデリアをつけようと考えていま…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • saosaoさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2014/11/04 11:30
  • 回答1件

医療法人 医院兼住居建築

この度、医療法人を設立し歯科医院の移転開業を計画しています。医院兼住居の建築を行い、1階を歯科医院、2階3階を住居とする予定です。そこで、1階部分(歯科医院)は法人の借入、2階3階(住居)は個人で住宅ローンを組むことを希望しています。ここで質問なのですが、同一の建築物で医療法人の歯科医院と個人の住居が共存する場合、今回は新築ですので区分が難しい気がするのですが、建築に条件がついてく…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • CLSさん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2014/10/30 12:20
  • 回答1件

広さの感じ方について

現在、家の間取りを色々と考えています。長方形の部屋に入る時、室内が最も広く感じるのはどの位置から入った方が良いのでしょうか。私的には面積が広い側の真ん中から入った方が、入った時に左右両方に広がりがある為、最も広がりを感じる入口ではないかと思うのですが・・・。ぜひ、皆さんのご意見お聞かせ下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲…

回答者
伊藤 一郎
建築家
伊藤 一郎
  • mayoibito!さん ( 石川県 /33歳 /男性 )
  • 2014/10/13 13:50
  • 回答1件

狭いリビングダイニングをどう使うか。。

今、マイホームを建築中で、先日、棟上げが終わった所です。予算上、あまり広い家は建てられず、リビングダイニングも狭いのです。並びとしては、6畳が3つ横並びになっているのですが、(図で表すと、、▯▯▯←この向きで6畳が3つ横並びです。(笑))左側からキッチン(対面)→リビングダイニング→4.5畳洋間(押入れを入れると6畳)です。リビングダイニングと4.5畳間の間は、扉で仕切れるようになっています。4.…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • ふわり。さん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/06 14:21
  • 回答1件

無垢フローリングの床下収納

無垢を使用したフローリングのリフォームをしました。その際、床下収納を新設したが現在収納扉が全く開きません。工事してから5ケ月目です。床下収納の扉周りには金具がなく無垢が湿気で膨張したのが原因だと思われます。通常床下収納の扉周りには金具があると思いますが我が家の扉には有りません。既製品でなく大工さんの手作りだからかもしれません。改善するにはどのような方法が一番良いか教えて頂ければ…

回答者
中辻 正明
建築家
中辻 正明
  • mukuzaiさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2014/09/06 12:04
  • 回答3件

平屋建て35坪 車椅子生活です

リビング直結の洗面所お風呂はプライバシーがなさすぎますでしょうか?家族構成は夫婦 中1女の子 小5女の子 母親 の5人です。仮の平面図が出来上がりましたがこちらでは、添付できない?(やり方が分からないです) 洗面所からテラスに出る為に妻の希望です(妻が車椅子です)広く先生方の意見お願いします。

回答者
栗原 守
建築家
栗原 守
  • てる吉さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2014/09/05 11:51
  • 回答5件

新築マンションの浴室、防カビ&防汚コーティング

新築の分譲マンションに入居して半年ですが、業者の人に浴室、防カビ&防汚コーティングを勧められました。費用は5~6万円で、コーティングは5年位?は持つらしいです。浴室は24時間換気で、浴室には窓もありますし、浴室使用後は、水分が残らないようにカラ拭きしています。新築マンションの浴室、防カビ&防汚コーティングって、効果があるものですか?新築の分譲マンションに住むのは、初めてなので、…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • julianさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2014/08/18 23:38
  • 回答2件

マンションの境界が5センチ隣地に出ているといわれたら。

平成7年に立ったマンションに住んでいます。最近、隣にあった個人宅が売却され、新しい所有者から、マンションの低い塀が境界から5センチほど出ていたからと、勝手に削られてしまいました。塀には、専用庭の扉もあり、鉄製扉の枠も柱を5センチ削りたいといわれています。もともとは、隣の個人宅との境界は、個人宅の高い塀のみで仕切られており、マンション側の土地には塀は作っていませんでした。個人の塀に…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まんぷくまる。さん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2014/08/05 21:35
  • 回答1件

フロアヒンジについて

どこに相談して良いのかわからずこちらに書き込ませていただきました。自宅浴室ドアの事なんですが、ドアにフロアヒンジ(GMT NH-233)が使われています。ちょっと錆びが周りにできていたので気になっって中を開けてみてびっくり、水がたまっていて錆びだらけ、築5年くらいなんですが普通でしょうか?設計は個人の建築家にお願いしました、浴室に使うフロアヒンジだったので防水でもされているのかと思った…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • tomotomo3さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2014/07/19 14:13
  • 回答3件

狭小地3階建ての開口部と斜線制限と格子について

はじめまして。大阪府内の準防火地域にて建築予定の者です。木造住宅3階建ての非常用開口部と斜線制限と格子について質問させてください。西側幅員4mの道路に面しており、両隣りは住宅、裏は3階建ての集合住宅のある土地を契約致しました。2階3階の跳ね出しバルコニーの外装部分に周囲からの目隠しと、意匠的に横ルーバーや横格子を設置したいと考えておりました。しかし現在担当してくださっている設計士の…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • museenetさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/02 14:10
  • 回答3件

インテリアについての質問です。

インテリアについての質問です。現在のリビングはこのようなインテリアで統一性がないので、統一したいのですが、センスがないので困っています。この状態からそこまでお金をかけずに(5万〜8万円ほどで)変えられるインテリアコーディネート案を教えてください。好きな感じは、アジアンや、ナチュラル。ブリキ缶のプランターを買おうと思いましたがこの部屋の雰囲気にはあいませんよね…。よろしくお願いしま…

回答者
黒羽 雄二
インテリアコーディネーター
黒羽 雄二
  • kimio_yasuさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2014/06/25 20:22
  • 回答2件

猫が急にパニックに陥り、攻撃的になります

初めまして。1歳9ヶ月の雌のソマリを飼っています。今年の3月ごろから、急にパニックになり、人間に飛びかかってくるようになりました。いつもというわけではなく、たまに何かのきっかけで我を見失うようです。最初は、ブラッシングしたあとブラシに着いた自分の毛の塊を臭ったのをきっかけに、「ファー」と甲高い声で鳴き始め、そのあと夫の顔めがけてとびかかりました。それ以降、夫に飛びかかるように…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ウーさんさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/05/16 00:58
  • 回答2件

地震対策を始めるときには、まず何から行えばよいか?

2011年の東日本大震災以来、地震が多すぎて不安になります。自分のところだけは大丈夫だろうと思っていましたが、何かしらの対策をするべきかと最近悩んでいます。ホームセンターなどに行くと、水やカンパンであったり、突っ張り棒や消火器が並んでいる特設コーナーがあるのですが、まず何から手をつければよいのか分からず、結局購入することができません。地震対策は、何から始めればよいのでしょうか?

回答者
高荷 智也
防災アドバイザー
高荷 智也
  • fujipiさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2012/02/23 05:22
  • 回答3件

新築マンションの内装について悩んでいます。

この度新築マンションを購入しました。和室の内装について現在検討中です。ショールームなどに行っても、目移りしてしまい、また、センスがないため、ちっとも定まりません。アドバイス頂けると助かります。76ヘーベー3LDKの横長リビングです。いわゆる田の字間取りでリビング隣接の中和室があります。室内の床、天井、クロス、建具全て白です。床と建具に関しては真っ白というよりも、木目が透けたような白です…

回答者
小森 あき
インテリアコーディネーター
小森 あき
  • 5145さん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2014/04/23 18:00
  • 回答1件

収納なしの6畳2部屋の子供部屋リフォーム

中3,小2の娘の子供部屋リフォームで悩んでます。タイトル通り、収納が全くないのでクローゼットをつけたいのですが、各部屋にではなく部屋の間の壁を壊して1間奥行き60センチの物を検討してます。つまり各部屋からは半間クローゼット、半間が壁となる作りです。奥行きは30センチづつ出っ張ることになります。圧迫感を考えてこの案なのですが、奥行きを90センチ(パイプを2段段違い)或いは75センチくらいに…

回答者
木下 泰徳
リフォームコーディネーター
木下 泰徳
  • orangemamaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/04/22 16:57
  • 回答3件

斜面の土地の活用方法

都内の土地(約600平米)なのですがぼた山の斜面の様な所に土地がありまして、一種低層建ぺい率・容積率40%・80%となっております。現状、道路の入り口(幅4.9m)から急な斜面を登らないと家にたどり着けないのです。売ったとしても大した値段にならないと言う事で、引き継ぐにあたって親の世話もあり、どうせなら!っと、色々考えております。1.入口斜面を切り崩して繰り抜いた山に駐車場とエレ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • haru_akaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2014/04/16 18:11
  • 回答9件

義父の母に対するDV

私はいま、母と義父とその間に生まれた幼い弟妹と暮らしています。4月から大学で遠くに引っ越します。相談といいますのは義父の母に対するDVです。義父は中国人で、男尊女卑の考えを持っています。3年ほど前からDVが目に見えてひどくなりました。2人の夫婦生活二年半後くらいのことです。私はそれが嫌で、実父の助けを借りて家を出て高校三年間一人暮らしをしていました。しかし、大学進学が決まり、資金の…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 眞緒さん ( 栃木県 /18歳 /女性 )
  • 2014/02/25 04:54
  • 回答3件

鏡張りの引戸

はじめまして。現在、新築を考えております。本棚の扉を引戸にし、前面総鏡張りにしたいと考えております。高さ2m×幅3.8mに引戸4枚くらいで考えておりますが、どこへ頼んだら少しは安く、制作してもらうことができるでしょうか?現在、工務店からは高いからダメ!と言われております(予算が少ないもので・・・。)できれば、10万〜15万くらいでお願いできたらオーダーしたいのですが。。。無理でし…

回答者
鈴木 君枝
収納アドバイザー
鈴木 君枝
  • reiyuuさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/02/13 02:59
  • 回答1件

男の書斎・隠れ家

最近、男の書斎・隠れ家に興味を持っているものです6畳程の小さな部屋ですがこの部屋を男の書斎・隠れ家にしたいと思っておりますそこで男の書斎・隠れ家の作り方を教えていただけませんか?雑誌や本等を読んでいますが参考例ばかりでこのサイトを利用した所です男の書斎・隠れ家の作り方を教えてください

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kuramochiさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2013/12/02 22:39
  • 回答3件

サッシや屋根の色を決めかねています

狭小地に小さい家を新築予定です。箱形の家でシンプルモダンを目指しています。大き目の道路に面しています。両横にはビルが建っています。2階建てで屋根は瓦、2階に大きな窓と電動シャッターをつけます。薄めのアイボリー色の外壁が気に入り、それに決めました。1色だけを使用します。問題はサッシや屋根の色です。YKKの窓を採用予定で、ブラウンかプラチナステンにしようと思います。あと2つまで絞ったと…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • emishidollさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2013/11/28 23:06
  • 回答1件

自宅前の建築中建売への抗議について

2年前に大型住宅分譲地の1区画を購入し、新築を建てました。自宅は北側道路に面した区画で、南側にリビングを設け、クリアガラスの掃き出しのサッシを2箇所設置しており、さらにそこから屋根付きのウッドデッキテラスを設け、洗濯物を干したり、テーブルセットなど置いてくつろぐスペースにしています。その南側の前の土地は同分譲地の区画となっており、現在建売戸建を建築中の状況です。(以下前家と表記し…

回答者
伴場 吉之
建築家
伴場 吉之
  • POCIKOさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2013/11/23 10:38
  • 回答2件

作り棚の匂い

お世話になります。相談にのって下さい!新築でキッチンに食器棚の作り棚を作ってもらいました。とても良く出来ていて嬉しかったのですが、接着剤なのか匂いに悩まされています。扉を開けておくと部屋が臭くなります。また、中の食器も臭く無臭の消臭剤を入れていますが、あまり効果がないようです。何か良い解決策がありましたら、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/10/07 12:49
  • 回答1件

ウォークインクローゼットの収納棚

高さ調節のできる収納棚をつけるにはいくらくらいかかるでしょうか?収納棚というより、壁の天井から床まで金属(?)が打ってあってそこに板が乗るようにしたいのですが。。。クローゼットもパントリーもそうしたいと考えてます。よろしくお願いします。引き出し、扉は考えていません。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • nichanさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2013/09/02 22:35
  • 回答0件

価格が違ってくる?

いつも拝見させてもらっています^ ^間取りのことで聞きたいのですが、3LDKと4LDKだと代金は変わってくるのですか?ちなみに2階建て希望です。1階に一部屋です。よろしくお願い申し上げます^o^

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/11/02 04:48
  • 回答1件

車のドアに手を挟んだ打撲による、靭帯損傷等の可能性

打撲による靭帯損傷等の可能性について、御知恵をお貸しください。今朝、車の扉に手を挟み、手の甲を強打してしまいました。咄嗟に引き抜き、その場で濡らしたタオルと冷たいペットボトル、また冷感スプレーやヒエロンを利用して、冷やしました。現在は、挟んだ手の・人差し指の付け根から親指の根本に沿うラインのあたりにしびれ、熱っぽさ・薬指の爪にしびれ・手の甲全体、手首にかけてしびれ、熱っぽさがあり、感覚が遠いよ.…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • エリ花さん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2013/09/22 22:35
  • 回答1件

トイレのインテリア

トイレのリフォームを予定してます。トイレ内の建具<窓枠、ドア、巾木)がダークブラウンです。便器はホワイト壁紙は薄いピンクベージュの地にピンクの控えめな小花柄です。現在ついているトイレットペーパーホルダー(水色)とトイレ収納キャビネット(ベージュにブラックの扉)が合わないので変えようと思っています。。建具と同じダークブラウンにしたらいいのか、便器と色を合わせたてホワイトにした方がいい…

回答者
野瀬 有紀子
建築家
野瀬 有紀子
  • oonaoさん ( 茨城県 /42歳 /女性 )
  • 2013/08/22 21:04
  • 回答1件

収納下犬スペース(90x90)のクッションフロア施工について

現在、大工工事が終わり際です。結構前に収納下のスペースを犬スペースにすることにしました。 http://profile.ne.jp/ask/q-128677/で、90x90cm角のスペースの床、壁、天井をクッションフロアにしました。私のイメージでは、全てクッションフロアで構成されると思っていたのですが先日みたら、巾木だけ付いていました。巾木がついちゃったら見た目が悪そうです。この巾木は必須な...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • pooh0129さん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2013/08/16 06:21
  • 回答1件

退去時の修繕費について

16年前に新築で入居しました。敷金は60万で40万引きの契約です。10年程前、2か月分の滞納がありますが敷金内なのでそのままでいいですよとの大家さんの言葉がありがたかったです。なので残っているのは4万4千円。大家さんが体調を崩し、今は不動産やが対応しています。床の1部のはがれ9000円の一部支払い、硝子戸のガラスが割れていたのでその修理代18000円、ロフトの金具の破損18000円、そこまでは納得...

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • nao703さん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2013/06/04 09:44
  • 回答1件

シューズクロークについて

現在ローコストのハウスメーカーで新築を建設中です。玄関の扉から向かって正面に、シューズクロークを設置しました。観音開きの扉で、床は玄関の土間がそのままつながっています。扉は框の高さに合わせて付いている為、土間から扉の下まで、16cm開いています。設計の時点で、設計士の方に「扉の下が開きますが、よろしいですね」と言われ、どのくらい開くのか良く分からないまま、了承してしまいました。こ…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • tamutamuさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/04 21:32
  • 回答1件

クレート使用でトイレ躾

チワワのトイレ躾について質問です。生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になりますが、8ヶ月で去勢手術しました。術後5日からトイレ失敗が増えて、ほとんど成功がありません。そのころの飼育状況は、90×60のサークルに、トイレ・寝床でした。トイレを覚え、部屋で放し飼いでも自らサークルに戻って用足ししてました。それがだめになってしまい、再度検討。今は、90×150サークル使用、中にクレート・トイレスペース…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • まろんまろさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2013/05/21 18:08
  • 回答1件

トイレ逆戻り?

チワワオス現在8ヶ月ですが、我が家にやってきたのは6ヶ月のころ。トイレの躾も手間かからず、スムーズに覚えてくれました。飼育状況は、ケージ内にベッド・トイレがあります。完全にマスターした1ヶ月くらいから、ケージ扉を開放することになりました。トイレに行きたくなったら、自らケージに戻り用を足していました。留守番時や、就寝時なども部屋への失敗はなかったのですがつい最近(1週間前)、去勢手…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • まろんまろさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2013/05/16 10:59
  • 回答1件

収納について

新築中で収納場所について質問があります。扉付きで衣類や布団(いずれベッド)をしまう場所があります。中をどの様にしたら良いのでしょうか?二段に分けて、下段が布団。上にパイプを付け上段が衣類。端を切断し、ロングコートを掛けられる様にする。こんな感じはどうでしょうか?良いアイデアがありましたらお願いいたします。

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/05/07 09:01
  • 回答1件

小便器

現在、新築中で基礎工事に入ったところです。トイレを小便器もつけることにしたのですが、広さを半間しかとっていなかったのですが、水道屋さんに、便器のつく部分の壁を排水の関係で少しふかさなければいけないといわれました。今になって半間では狭いことになってしまったのですが、45センチ広くすることによって、隣にあった便座のトイレの扉が引き戸から開き戸になり、廊下に開き戸どが出てしまう間取り…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • メイアイブさん ( 岐阜県 /36歳 /女性 )
  • 2013/04/29 23:34
  • 回答1件

応接室のドアの出入りのコツは?

この春に新入社員が入ってきました。応接室への案内やお茶出しなどをまず教えたいのですが、応接室のドア前での案内に自信がありません。引いて開けるドアの場合であれば、ドアを引いてお客様を先に入って頂くように誘導しますが、押して開けるドアの場合が未だに自分自身が分かっていない状態です。新人に教える際、自分も勉強しようと思いますので、ポイントがあれば教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2013/04/22 19:39
  • 回答2件

キッチンの棚の色は片側ずつ違うと変でしょうか!?

初めまして。是非専門家の方のご意見を聞かせて下さい。新築マンションへ入れる食器棚の色で悩んでおります。シンク&コンロ側の色は鏡面仕上げの木目調ダークブラウンなのですが、反対側に置く食器棚を明るい鏡面仕上げのホワイトオークにしたらおかしいでしょうか。リビングダイニングはホワイトオーク調にまとめようと思っており、リビングよりカウンターキッチン越しに見える食器棚はホワイトオークの方…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • kinokoyaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/04/24 02:23
  • 回答1件

人間関係

今現在高校を卒業して就職して一年になりました。わたしは職人系の仕事をしていますそれゆえに仕事ができない遅いとゆう理由で無視のような物をされたり、先輩と比較されたりします。メモにとって復習したりしても、思い通りにいかなかったり、何度も同じミスをしたりしてしまいます。上司には理解力をあげろと言われました。でもどこかで自分を甘やかしている部分もあります。いま毎日自分が嫌で、仕事嫌で…

回答者
凰美ニルヴァーナ洋子
パーソナルコーチ
凰美ニルヴァーナ洋子
  • 磨き中さん ( 埼玉県 /19歳 /女性 )
  • 2013/04/14 10:53
  • 回答2件

土台・柱の材質と床暖房

新築で、土台の材質と柱の材質と床暖房で迷っています。・土台・柱の材質元々の材質土台…米栂(防腐防蟻加圧注入(ACQ)したものを加工して使用)通し柱…RW集成材管柱…WW集成材ネットで調べると集成材の評判が良くなかった為、工務店に材質の変更をお願いしたところ、土台・・・国産檜 芯材通し柱、管柱・・・国産檜 芯持ちKD材土台は差額無し、通し柱と管柱を檜に変更すると約23万円UP(胴縁含む)工務店いわく…

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍
  • agapiiさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
  • 2013/03/21 20:20
  • 回答3件

580件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索