「独立」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
中西 典子
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月30日更新

「独立」を含むコラム・事例

4,304件が該当しました

4,304件中 751~800件目

20粘着以上も一緒に仕事が出来るって幸せです。

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 日々沢山の業者さんと現場でお仕事させて頂きます。それぞれに個性があり本当に技術を持った方がばかりです。 その中でも、独立してからずっとお世話になっている工務店さんと造作家具業者さんはいつも頼りにしている存在!我家を造る時にもお任せしたんですよ!他にもカーテンの縫製取付業者さん、電気屋さんや水道屋さん。皆さん既に20年も一緒にお仕事させて頂...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/01/25 08:31

ライフプランにおけるセカンドライフの老後資金[インタビューコラム]

「老後資金は1億円必要」はホント? ―――いつから老後資金づくりをはじめればいいですか? 「厚生労働省の発表によれば、2013年の健康寿命は、男性71.19歳、女性74.21歳まで延びています。もちろん平均寿命も延びています。老後不安の3K『金』『健康』『孤立』を抱えずに、趣味や旅行、家族との時間などを楽しみながら、健やかなセカンドライフを過ごしたいですね。 多くの方が、特別にぜいたくで...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ライフプラン作成で考える住宅購入[インタビューコラム]

住宅ローンを持つというリスク、高齢者の相談が急増 ―――〝夢のマイホーム〟、やはり手に入れたいです! 「10%への消費税増税と経過措置、景気回復の見通しが立ってきたことなど、2016年に入り、マイホーム購入を検討している方はソワソワしているかもしれませんね。私のところにも、お客さまから日々相談が寄せられます。 全力で夢の実現をサポートしますが、現実的には、マイホーム購入は全員にすすめられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ライフプラン作成で考える教育資金[インタビューコラム]

  教育資金は、出費ではなく〝投資〟 ―――ライフプランを作成したら、子どもがあっという間に成長していくことに驚いてしまいました。 「ライフプランを作成すると、家族の成長、特に子どもの成長が確認できますね。子どもの成長は嬉しいものです。一方で教育資金への不安も出てくるでしょう。 多くの親は、子どものために十分に教育の機会をつくりたいと思うものです。大手のインターネット調査でも、住宅関連...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ライフプランの作成方法[インタビューコラム]

ライフプランに必要な3つの要素 ―――改めて、ライフプランを立てたいと思います! 「簡易な方法もありますが、〝あなたのライフプラン〟をしっかりと立てるためには、3つのものが必要です。『ライフイベント表』『キャッシュフロー表』『バランスシート』です」 ライフイベント、キャッシュフローの順で表を作成 ―――作成に順番はありますか? 「最初にライフイベント表、その後でキャッシュフロー表を作...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【日本橋-川辺の家】掲載されました

homifyのマガジン欄に 【日本橋-川辺の家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/337015/ [日本語版] https://www.homify.co.kr/ideabooks/371315/ [韓国語版] 『川沿いの小さな敷地。広がりを感じる空間へ』というタイトルです。 【日本橋-川辺の家】 ■概要 都心の河川に面する建...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

通勤がないことであえて思う「通勤時間」のメリット

 ある調査によると、「通勤時間が40~60分」の夫を持つ妻の6割が、「夫が家族サービスをしてくれる」と答え、仕事とプライベートの切り替えができていて、家族との心理的な距離も近いのだそうです。この通勤時間が長くなるほど、「家族サービスをしてくれる」という実感は減少傾向にあるということでした。    私自身、会社員だった時代は、何度かの事務所移転があったりするなど、勤務場所が変わることはありました...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/01/19 08:00

【FP継続セミナー】23日も余席が少なくなってきました

元々、定員が少ないというのもありますが、余席が少なくなってきました。 FP資格の更新に必須の「倫理」を3,000円で取ることができます! タイトル FPのための保険と証券のビジネスモデル 主 催  エフピープラネット 講 師  大泉 稔 会 場  ちよだプラットフォームスクウェア 地下1階 004      東京都千代田区神田錦町3-21(地図はこちらをクリック)      竹橋駅から徒...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/17 23:00

竹川氏、山崎氏、吉井氏パネルディスカッションより

1月10日に横浜のパシフィコ開催された楽天証券新春講演会2016を受講いたしました。 投資に関する情報を収集しましたので皆様とシェアします。 当講演会は毎年開催され、私はできるだけ受講するよう心がけています。 講演内容の全てを筆記することはできなかったので、要点のみ記載いたします。   前回は竹中氏の講演でしたが、今回はパネルディスカッション 『”貯蓄から投資へ”への流れがついに本格化...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【専門家に聞く!】個々のライフイベントを把握しよう

ライフイベントの確認 ―――ライフデザイン・ライフプランのことがわかったので、改めてライフプランをつくってみようと思います。 「その前にもうひとつ重要なことがあります。ライフイベントを確認しましょう。わたしたちは人生の中で就学、就職、結婚、出産・子育て、住宅購入、リタイアなどさまざまなライフイベントを経験します。 こうした多くの人に共通することに加えて、車の購入、引越し、別荘の購入、バリアフリ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【FP継続セミナー】FPのための保険と証券のビジネスモデル

FP資格の更新に必須の「倫理」を3,000円で取ることができます! タイトル FPのための保険と証券のビジネスモデル 主 催  エフピープラネット 講 師  大泉 稔 会 場  ちよだプラットフォームスクウェア 地下1階 004      東京都千代田区神田錦町3-21(地図はこちらをクリック)      竹橋駅から徒歩4分(東西線) 受講料  3,000円 単 位  倫理 3単位 アウトラ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/12 14:48

【専門家に聞く!】ライフデザインとライフプランの関連とは?

ライフデザインとライフプランの関連性 ―――ライフデザインとは一人ひとりの価値観であり、ライフプランに映し出されていくのだとわかりました。 「ライフデザインが描けると、生きがいや楽しみが見えてきます。それを実感するためには、心身ともに『健康』であり続けなければなりません。そして、基盤となる『経済』の目標も見えてきます。 生きがい、健康、経済、この3つの視点にライフデザインを落とし込むと、将来の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【専門家に聞く!】「ライフデザイン」とは何ですか?

ライフプランとライフデザイン ―――生涯の生活設計を意味する「ライフプラン」という言葉が広く知られるようになりました。インターネット上で簡単な質問に答えていくだけでライフプラン診断ができるというので、サービスを試してみました。ものの数秒で出てきた棒グラフと折れ線グラフの表に、人生が映し出されました。人生は、こうした味気ない表に集約できるものなのでしょうか?思い付くままに「家族旅行」や「趣味をはじ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【専門家に聞く!】「ライフデザイン」とは何ですか?

ライフプランとライフデザイン ―――生涯の生活設計を意味する「ライフプラン」という言葉が広く知られるようになりました。インターネット上で簡単な質問に答えていくだけでライフプラン診断ができるというので、サービスを試してみました。ものの数秒で出てきた棒グラフと折れ線グラフの表に、人生が映し出されました。人生は、こうした味気ない表に集約できるものなのでしょうか?思い付くままに「家族旅行」や「趣味をはじ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

お遊びコラム♫ 《プレアデスからのメッセージ》 ① (地球種族?)

私の好きなプレアデスに付いてネットサーフィンしていたら、「魂の旅」というブログに書かれていた興味深い記事を見つけました♫ (こういう話題、とっても大好きエリカちゃん♫) (^^♪ ちなみにあなたは何ソウル?(笑)     「魂の旅」(※愛知ソニアさんという方のブログより) 私たちの魂について 「オールドソウル」とか、「ニューソウル」とかよく耳にしますが、 どういう意味でしょうか? 私...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/10 06:00

16年1月8日原油・上海株価下落株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2016年第一週マーケット情報 年明けから、中国経済の減退、原油価格の下落から株式市場は大荒れの状態でした。 「申年は騒ぐ」の格言通りの出発に見えますが、米国の中国への輸出は総輸出額の7.3%(2014年)、日本から中国への輸出は総輸出額の18%にすぎません。 また、原油価格の下落は、米国(依然として輸入国)や日本には、好ましいものです。従って、日本株の下落は行き過ぎで、落ち着けば反発すると考え...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【IT起業】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の起業家、起業家予備軍の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT起業」です。 最近何かと前向きな話題が増えているITビジネスですが、ITやインターネットを活用して起業することが当たり前の時代になり、IT起業に関するご相談が増えております。 そ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2016/01/06 09:59

スタジオ経営におけるスタッフの独立について

 こんばんわ 今日も温かな1日でしたね  スタジオ経営をしていると 経営者の間で 「スタッフの独立」に関する話題は よく上がりますし  これからスタジオを開こうと 想っている方から、上記の質問は よく頂きます  スタッフにもいつも話をしていますが 個人的には独立したければ すれば良いんじゃないかな?と  もちろん 企業にそんな拘束力がある訳も無いですから 当たり前と言えば当たり前ですし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/01/05 22:24

2015年日本株市場別推移と主要通貨の為替相場

昨日は世界の主要な市場で株価が大きく下落しました。私が把握している各指数で昨日上昇したのは2つだけでした(MSCIが区分している先進国・新興国・フロンティア国市場)。まさに世界が震えています。 このコラムを書いている本日15時で、日本の日経平均、上海総合指数、オーストラリアASX小幅ですが続落しています。ひとまず、落ち着いてきた状況です。 昨日報告した通り、2015年の主要な市場で比較すると日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年初日、日経平均は大幅な反落。上海市場急落の影響です

2016年1月4日の株式市場、上海株の急落(YAHOOファイナンス 現地時間14:15 -6.85%の下落)を得て、日経平均は大きく反落し終値18,450.98円で582.73円安(-3.06%)でした。騰落率は-3.06%の下げでした。 2015年の上海総合指数(紫色)を日経225(黄色)と香港ハンセン指数(ブルー)で比較したものが下図です。期間は2014年12月末から2015年12月末の騰落...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年世界の年間騰落率 株価指数・国債利回り・商品先物価格

■2015年マーケット情報 波乱に満ちた2015年が終わり、困難が待つ2016年が明けました。 2015年の年間推移を確認いたします。 下図は世界の3大市場の株価指数、日経225(黄色)、ニューヨークダウ(ブルー)、ロンドンFTSE100(紫色)です。 日経225は年初から順調に上昇していましたが、中国上海市場の暴落により、8月25日に17806.7円まで低下、その後もずるずると下がり、最安...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2016年 年頭所感

あけましておめでとうございます。 幸多き新しい年を迎えられましたこととお慶び申し上げます。   わたくし事ではありますが、今年は独立して10年目の年にあたります。 ちょうど、10年前の1月末日をもって20数年勤務していました会社を退職したしたことを思い出します。 独立するからには、長きにわたりその会社を維持する、生き残ることが当面の課題でした。 今日まで、多くの皆さまに支えら、助けてい...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)
2016/01/02 10:00

自身のFP継続教育単位には…自身の講師や執筆を単位にカウントしていません

一応、独立系FPを名乗り…正確には「なんちゃって」FPなんでしょうけれども。 講師や執筆を行っています。 そして、CFPの継続教育単位には15単位まで、講師や執筆の活動を単位にすることができます。 なので、以前は「いな穂さんは、講師やっているから、単位取るの楽で良いわね~…」 と、よく言われていました。 確かに、6年ほど前までは、講師や執筆を単位にカウントしていた時期がありましたが、 それ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/12/29 22:02

サスティナビリティとITO、インダストリー4.0の動向

前回は、長期投資の中で、企業のサステナビリティ(持続可能性)と投資について説明いたしました。 今回は企業の革新性について、一つの考えを述べます。 企業が存続するには、企業の社会的責任(CSR)と切り離せない関係にあり、サステナビリティを念頭に企業活動を行なうことで企業の社会的責任を果たすことになります。 一方社会的な責任として、事業の革新に取り組むことも、その存続性を高める活動になります。事業...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

長期投資に大切なコストと企業の継続性

■私達一般投資家の投資可能期間は極めて長期に為ります。 一例として、就職(大卒者で22歳時、高卒者ででは18歳時)から少額の積み立てを始め、定年退職(65歳)で積み上がった資金を取り崩しながら生活するというパターンを考えますと、平均寿命約80歳として、60年間が投資期間です。 この期間のベーシックな投資目的は、1.形成期20年、2.維持拡大期付和年、そして、3.取り崩し期20年の3段階になります。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月25日原油価格上昇 株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2015年12月第3週マーケット情報 今週、ニューヨークの原油価格が反発し、各指標に少し落ち付が戻ってきました。下図はNY原油(WTI)価格(黄色)、NY金先物価格(ブルー)とCRB指数の年間騰落推移です。期間は2014年12月26日~2015年12月24日です。 今週、原油価格の上昇は鮮明です。この影響でCRB指数も若干上昇しています。また、金は価格の下落からインドなどの実需も漸く回復し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

前回、紹介させて頂きました記事の全文です。

不可能を決めるのは他人じゃない。年収4億を稼いだ”リフォームの匠”が教えてくれたこと リフォームコーディネーター 稲垣史朗稲垣 史朗(リフォームコーディネーター) - 専門家プロファイル リフォーム…と聞くと、なんとなく頭をよぎるのが「なんということでしょう…!」なあの番組、あの音楽。 ですが、実はあの番組が流行るちょっと前、2000年代にものすご...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

創業資金融資の個別相談会、次回は、2016年1月9日です。

■ 創業する時に利用できる融資は、どんなものがあるのか? ■ 創業資金の借入のためには、どんな準備が必要なのか? ■ 創業資金の借入では、どんなことを質問されるのか? 独立開業・起業する時に必要な創業資金融資の悩みを解決するために、個別相談会を定期開催しています。 ・創業資金融資の個別相談会の開催日程では、都合が悪くて、参加できない ・開催場所から遠く、創業資金融資の個別相談会に参加で...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/12/23 09:07

フィットネスクラブとパーソナルスタジオの集客の違い!?

 こんばんわ 先日、以下の様な質問を頂きました 「フィットネスクラブとパーソナルスタジオでの  集客の違いって何かありますか?」と  そして 今日もその様な話題になったので 上記についての考えを書かせて頂きますね  お客様のことを、お魚や釣りに例えるのは 大変恐縮ではありますが 考え方を分かりやすくお伝えさせて頂くために お許し頂ければ幸いです  私自身 フィットネスクラブでのパーソナル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/12/22 19:45

予定被りで参加できず。。

来年度の社会福祉士会研修や勉強会は、1月早々から始まるのですが、 1/10(日)障害者自立支援委員会 1/30(土)~1/31(日)第12回 独立型社会福祉士全国実践研究集会 2/7(日)仮予定 地域包括支援センター委員会  全て私用の予定と重なり参加できません。。 来年度は社会福祉士生涯研修制度の申請年なので、しっかり勉強しておきたかったのですが残念です。 3月度からの障害者自立...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/12/21 00:12

12月18日原油価格続落 株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2015年12月第3週マーケット情報 原油価格の下落が止まりません。産油国の減産が無いまま、イランの石油生産再開(核開発制裁解除)、シェールオイルの量産維持、米国の40年ぶりの輸出再開、そして中国景気の減退が鮮明等複数の要因から価格が下がっています。極端な見通しとしては1ガロン20ドル代説も出てきています。そのような中でFRBの利上げが行われましたが、今週の株価は日々の変動は大きかったものの、日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

不動産所得 貸付けが事業として行われているかどうか

不動産などの貸付けによる所得は、不動産所得になります。この不動産所得は、不動産の貸付けが事業として行われている(事業的規模)かどうかによって、 所得税の計算を行うときの取扱いが異なり、税金の金額にも影響しますので要件をしっかりとチェックしておきましょう。 1.事業として行われている(事業的規模)かどうかの判定 不動産の貸付けが事業的規模かどうかについては、原則として社会通念上事業と称す...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士)

risk off? 2015年12月11日株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2015年12月第2週マーケット情報今週のマーケットは、原油価格が大幅下落、ニューヨークのWTI価格が35.62㌦を付けるなど商品価格の大幅な減価と、中国経済の減退懸念、そしてFRBの利上げ時期が目前に迫ったことから、12月11日に309.54㌦下げて、17,26265.21ドルを付けるなど大荒れの週末でした。下図は日経225(黄色)、ダウジョーンズ平均(米国)(ブルー)と円ドルレートの推移です...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

私達には知らされない世界の情報 (ドイツと日本は瓜二つ!?)

以下の転載記事を読むと、日本とドイツは状況が瓜二つという事が窺がえます。 …ったく、いつから世界はこうなっていたのか!? (^^;(^^;;(^^;::   でも最近はこうして「真実を語り始める人達」というのが、世界中に増えて来ているのは良い傾向ですね♫ 私達は自分の国でも他の国の事であっても歴史の真実や、今起きている事の事実を学校やマスコミ・メディアからは決して学べませんからね~。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/10 15:00

自分のレベルにあった人に相談する

「お友達価格でこの価格なんですか?」 初めて人に仕事を頼むときは、何を基準にしていいか、わからなくなることがあります。 つまり、わからないことが、わからない。 たまたま、私のセミナー受講者の人が独立することになり、知り合いの人にホームページを友達価格で作ってあげると言われたそうです。 本人は、インターネットはわからない。なので、知り合いの言うがままにホームページ作成を依頼。 ところが、完成した...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2015/12/09 17:55

資産形成で対象とする10の資産(アセット)とは

皆様が資産を形成するうえで、お考えの資産(アセット)はどの様なものを想定されていますでしょうか。 標準的には株式と債券、それに短期金融資産(現金、普通預金、MMF)ですが、私はそれに加え、下図の資産が対象となると考えています。 一見、居住用不動産は、株や債券とは異なるジャンルでは、または別な分類ではと、お考えになる方もいらっしゃると思います。然しながら、2014年の日本人の平均寿命は女性86...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

個人課税と法人税の比較

おはようございます、今日はタンザニアの独立記念日です。アフリカの歴史は、本当にそのまま植民地の変遷ですね・・・商売と私生活の関係についてお話をしています。個人に対する課税が強化されていることを紹介しています。ここで考えてみたいのが、法人での税負担です。法人でも利益に対して法人税等(国税から地方税まで諸々)が課されます。以前は法人に対する課税はそれなりの重たく、法人に利益を残すくらいなら…と社長さん...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/12/09 07:00

最近のコンプライアンス違反事例(企業、社長・役員・取締役など)

最近のコンプライアンス違反事例が示す、違反企業の問題点 コンプライアンス違反が止みません。 【事例1】 熊本市の化学及血清療法研究所(化血研)が国の承認していない方法で血液製剤を製造していた問題で、 化血研の第三者委員会は2日、20年以上にわたり、虚偽の記録を作成するなどして不正の隠蔽を図ってきたと する報告書を公表した。  (中略) 製造工程を変更する際に必要な国への申請もしておらず、これら...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

【北部幼稚園】雑誌に掲載されました

【北部幼稚園】が、 建築ジャーナル (発行:建築ジャーナル) 12月号12月号 に掲載されました。(P106-107) 「こども施設の明日」という特集です。 また、最近完成した【東邦電気工事ビル】が、同号P47に掲載されました。 オープンハウスの訪問記です。 ご覧頂ければ幸いです。 ■ 【北部幼稚園 設計主旨】 北部幼稚園は、緑豊かな丘陵に建つ認定こども園です。 保...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

貴方は資産運用に必要な期間を何年と予定していますか

少子高齢化、老老介護、相続増税、老年貧乏等々の文言が新聞・週刊誌・TVで取り上げてきました。 その時々の話題に振り回される前に、ご自身が資産運用を行うべき年数をお考えください。よく金融機関の中ではお客様に、若い時はリスクを取って資産を殖やし、高齢になったら堅実なリスクの低い運用を心がけると良いというセールス言葉で、ターゲット・イヤー・ファンドをお勧めしています。 現在これが当てはまる方は、昭和2...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年12月4日為替急変株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2015年12月第1週マーケット情報今週のマーケットは、米国の雇用統計の発表で、FRBの利上げが確定的になったことと、12月3日のECBドラギ総裁の発表による失望売りで、株価か大きく動きました。そして、為替も急激なドル安ユーロ高になっています。下図は2014年12月5日から2015年12月4日まで、円の米ドル(紫色)、ユーロ(黄色)、英国ポンド(ブルー)の円レート騰落です。グラフの上向きが円安と...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

マイファンド・レポート ダウの犬戦略と私の2015年の結果

読者の皆様は、「ダウの犬」という投資戦略を知っていらっしゃいますか。 ■ダウとは ニューヨーク証券取引所に上場されている、工業株30種のことを指します。工業株とはされていますが、当初は工業株で構成されていましたが、現在は金融・情報・製薬・石油等の企業も選ばれていて、米国を代表するトップ企業が30社で構成されています。 ■選出と算出は、 世界的なビジネス紙である「The Wall Street ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

69%が陥る罠にはまらず2016年を飛躍の1年にする為に!

 こんばんわ 先日お逢いした方から 「パーソナルスタジオやマイクロジムを経営する中で 最も苦労をすることはなんですか?」 といったご質問を頂きました  こちらは、以前に書かせて頂いたことがありますが 一般的にパーソナルスタジオやマイクロジムの経営において 苦労をすることは 「新規集客」と「リテンション(お客様に継続頂く事)」です  実際、中小企業庁の統計にもあります様に 倒産した理由の約...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/12/03 20:20

世界の主要株価指数年間騰落推移比較(日本・米国・英国・ドイツ・香港他)

今年も後1月少なくなりました。投資家の皆様は今年の運用成績を整理されていらっしゃると思います。皆様の参考資料として、主要な株価指数について過去一年の騰落推移を掲載します。期間に2014年12月1日から2015年11月30日です。■日本の3市場の推移 下図は、一部総合(TOPIX)(黄色)、マザーズ指数(ブルー)、JASDAQ指数(紫色)の騰落推移です。起点は12日1日ですので、年初来ではありません...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用に関するファイナンシャル・プランナーの限界と投資助言について

読者の皆様は、資産運用に関し、FPが出来ることと、投資助言を登録している方の区別を知っていらっしゃいますか? 今回は私に例を取りFPと投資助言業の区分について説明いたします。 私は、ファイナンシャル・プランナーとして、お客様のFP相談、ライフプラン(人生設計)のご相談を提供する中で、資産運用の重要性を痛感しております。 通常、ライフプランの作成は、ご相談者の人生におけるイベント(計画等)をお聞...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

【ITベンダー営業力強化】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小ITベンダー経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「ITベンダー営業力強化」です。 人手不足が続くIT業界ですが、IT業界を取り巻く環境が先行き不透明であることには変わりがありません。 クラウドサービスの台頭、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

大転換期にきています

心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 いよいよこの年末が大きな節目と なり、来年から大きく変化すると 言われています。 その人がいるステージによって 感じ方はいろいろありますが、 このところ、停滞しているとか 変わり目がきている人が 大勢いるのも確かですね~。 わたし自身も、今年は 30年以上お世話になっていた 会社がなく...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/12/02 07:30

2015年11月株価指数・国債利回り・商品先物価格騰落率

■2015年11月のマーケット情報世界の株式市場は10月の急伸後狭い幅で上昇・下降を繰り返し、横ばい状況です。下図は、先進国の株価を代表する指数のMSCIワールド・インデックス(黄色)、新興国マーケットの株価指標のMSCIエマージング・マーケッツ・インデックス(ブルー)と世界のオールカントリー株価指数に為替レート(円・ドル)を乗じた円換算(紫色)の騰落率グラフです。期間は2014年12月1日~15...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月限定 心のブロック解除体験会「ブロックを外して望み通りの人生を手に入れる」

「ブロックを外して望み通りの人生を手に入れる」  マインドブロックバスター体験会  心のブロック解除1つ付 心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 あなたは幸せですか? やりたいこと、できていますか? 思うように進んでいますか? 頑張っているのにうまくいかないと思っていませんか? 変わりたいと思っていませんか? もっと成功したいと思...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/12/01 07:30

4,304件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索