「世界」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「世界」を含むQ&A

1,288件が該当しました

1,288件中 601~650件目

脇見恐怖症は本当にあるんでしょうか?

脇見恐怖症とは対人恐怖症の人が周りを気にし、その時焦点以外で周りを捉えて気にするのですが、それが視線として相手に伝わり「あの人こっちをチラチラ見てない?」と不快にさせてしまうものです。この病気が全く認められていない病気なのは知っていますが、インターネット上のHPや2ちゃんねるでは信じられています。脇見とはインターネット上の創造なのでしょうか?しかし昔から認められなくてもあった…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ブーメランさん ( 神奈川県 /17歳 /男性 )
  • 2009/08/18 04:36
  • 回答1件

毎月の貯蓄額について不安です

 私は33歳、会社を経営しています。29歳で脱サラして今の会社を興したのですが、サラリーマン時代に貯めたお金は会社設立時に全て使ってしまいました。 今は結婚し、最近一人目の子供化生まれたのですが、いかんせん不安定な身です。毎月の貯蓄額について不安があります。アドバイスをお願い致します。ちなみに子供は2人にする予定です。 年収:720万円(毎月60万円)※妻は専業主婦家賃:11万円年間貯蓄額…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yyamaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/14 15:22
  • 回答5件

海外での歯列矯正について

日本は海外(アメリカ・ヨーロッパ・韓国)より矯正治療が遅れていて、矯正治療を受ける人が少ないのはなぜですか?また、海外での矯正治療の保険はどのようなシステムなのでしょうか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
  • 2009/08/10 01:42
  • 回答3件

退職金の運用方法について

夫43歳会社員、妻42歳専業主婦、子供はいません。今年3月に夫が転職し、前勤務先より退職金(900万)が支払われました。定年退職年齢まで後20年、今回の退職金を運用していかなければならないのですが、どのように運用すればよいか大変不安に思っています。(運用希望内訳) 退職金 900万円 預貯金 500万円この中から一部下記の通り運用することは決めています。 個人年金保険(実績連動型10年もの) 50.…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/07 11:09
  • 回答6件

家を買うための貯金のよい仕方は?

夫31歳年収500万 妻30歳年収300万この二人が3000万円のマンションを買うのに今から始めた方がよい貯金の方法はありますか?新婚なので貯金が現在200万しかありません。財形などどこのものがよいのか、アドバイスお願いします。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • いなばさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/03 20:43
  • 回答5件

FXを始めるにあたって

始めまして、これからFXを始めようと思っている者です。とても抽象的な質問で申し訳ないのですが、口座開設をするなどの初期費用というのはどの程度かかるのでしょうか?また、実際投資していくためにはどの程度の資産があったほうが良いのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ダック@SFCさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2009/08/05 12:10
  • 回答3件

クリーンエネルギーETF

金額が少ないのですが、10万円程の資金でETFを買いたいと思っています。オバマ大統領の政策など、素人ながら将来を考えてみた結果、「パワーシェアーズ・グローバルクリーンエナジー・ポートフォリオ(PBD)」や、「パワーシェアーズ・グローバルウオーター・ポートフォリオ(PIO)」を買ってみたいと思いました。資金が少ないので、投資は主にインデックスファンドによる積立てをメインで行っているのですが…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • NAKOさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/04 21:26
  • 回答3件

投資信託を解約し中国ETFを購入すべきか

日興のベストナインを3年前に3000万円購入しましたが、現在は1800万円に目減りしています。最近、ETF(1309 上海50)を2200万円購入し、これから上りそうなのでベストナインを解約し全てを上海50に当てようかと思っています。資産の大部分になります。もう少し様子を見るか、分散を続けたほうがいいのでしょうか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • st1017fanさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2009/08/02 18:06
  • 回答5件

休業中の研修にかかる交通費は自腹?

現在の会社に5年間勤めてます。今年の5月より会社都合による自宅待機ということで休業してましたが、6月の中旬に社長が「自宅では専門の勉強しようにもなかなか進まないだろう」ということで、自宅待機者を集めての研修が始まりましたが、研修期間中の交通費は自腹だと言われました。なお、その研修は本人の自由意志ではなく強制で平日毎日朝10時より夜18時まで拘束され、研修期間中も給与は基本給+研修手当…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • lark2009さん
  • 2009/08/02 17:26
  • 回答3件

純金積立はどうかしら?

最近アセットアロケーションについての本を読んでいます。自分の老後の資金を貯めるにしても分散投資することは必須だと思い少しは実行しております。そこで自分としてはアセットアロケーションを考える時、純金積立についても気になるのですが、私が最近気に入っている著者が書いたアセットアローケーションの本には純金購入や純金積立については触れていないのですが実際アセットアロケーションを考える時…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • るるひめさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/07/31 22:57
  • 回答5件

子供の歯の矯正について

9歳の娘の前歯(上)2番が1本欠如しています。隙間を確保し成人してからインプラントを入れるか、奥からすべて歯を動かし糸切り歯を削って2番に見せ掛けるか2つの方法から選ぶように言われました。どちらが安全で子供にとって負担が少ないのか判断できずにいます。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Tomtom36さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/24 01:53
  • 回答7件

スキニーギニアピッグのガニ股

お世話になります。スキニーギニアピッグの仔が生れました。そのうちの1匹(♀)が明らかにガニ股です。後ろ脚が180°ひらいていて、上からみると両足が一直線になっています。歩き方などは奇異には見えますがスムーズに行動しており、不自由はしてないようです。以前にペットショップでも同じような個体を見たことがありますが、その個体も非常に元気でした。有毛のモルモットの場合は毛に隠れて目立たないの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cavymoruさん ( 長野県 /43歳 /男性 )
  • 2009/07/18 19:31
  • 回答2件

教育資金の積立手段は?

36歳会社員で、家族は専業主婦の妻28歳と2人で、9月に第1子が生まれる予定です。子供の誕生に合わせて、教育資金の積立てを考えているのですが、低金利のこのご時世、何で積立ててよいのやら悩んでおります。考え方としては、中学から私立に入る可能性も考え、中学入学までに積立てが終わるよう、積立て期間を10〜12年にして、250万程度(利息や運用利率は別)を積立てられればという前提です。当初は、あん…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • oji123さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/07/23 00:30
  • 回答8件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

積立投信は続けるべきでしょうか?

去年の4月から投信積立を始めました。現在損益がマイナス5万程までになってしまい、このまま続けても当分プラスになる見込みもないように思います。こんな状況でどう対処してよいものか・・不安です。どうかアドバイスをお願いします!

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みいやんさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2009/07/15 23:35
  • 回答7件

公募株式投信の収益分配金

基本的なことですみません。妻は専業主婦で公募株式投信の分配金受取額が年間30万円未満で、特定口座・源泉徴収有りで取引しています。この場合確定申告すれば配偶者控除38万円ということで、徴収された税金が返ってくるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • 海老蔵さん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/13 16:48
  • 回答2件

初めてインプラントをするのですが...

奥歯3本が欠損したため、インプラントを考えています。どのような基準で歯科医院を選んだらよいでしょうか?かかりつけの小規模な歯科では、なんとなく不安があリご相談しました。インプラントの施術件数の多いところのほうが、信頼できるような気がしていますが、インプラントの出来の良し悪しが施術医によって極端に差があるものなのでしょうか。また、歯科医院により、費用のばらつきがあるようですが、安…

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆
  • クマチュウさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2009/07/07 18:43
  • 回答4件

沈黙する社内SNSを活性化させる方法は?

3年ほど前に社内のコミュニケーションを活性化させる目的で導入したSNSが、思うように使われておりません。部署間や役職間の垣根を取り払い、業務以外におけるコミュニケーションを促進させ、インフォーマルな活動を推進させたかったのですが、コミュニティなどが立てられた形成はあまり見られません。登録自体は、SNSの設立時と、その後新規入社がある度に行わせておりますので、ほとんどの社員の情報は入っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答8件

AdTechの見所

AdTechというオンライン&デジタルマーケティングのイベントが、今年はじめて日本でも開催されるようですが、見所を教えてください。また、こういった情報シェアの場でみたものを仕事に活かしていくために、専門家の皆様はどういったことを心がけておられますか。参考:http://www.ad-tech.com/tokyo/japanese/adtech_tokyo.aspx

回答者
青田 勝秀
Webプロデューサー
青田 勝秀
  • ろここさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/07 16:50
  • 回答2件

ビジネスの購入

アメリカなどでは、売りに出されているビジネスが広告に掲載されているという話を聞きましたが本当でしょうか?これは、FCのことでしょうか。また、日本でもビジネスが売りに出されることがあるのでしょうか。あるのであれば、その情報はどこで入手できますか。

回答者
藤田 信之
経営コンサルタント
藤田 信之
  • ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/30 22:59
  • 回答2件

左下下腹部が痛いのです。

もう6週間ほど左下下腹部痛で悩んでします。当方48歳女性ですが 若い時から子宮筋腫があるのでこれが腸に癒着していて痛いのだと素人判断で 先日、婦人科に行って来ました。結果は 多少、膣の奥に炎症が見つかり 子宮ガン検診と その炎症している部分の組織を取ってがん検診をしてもらいましたが 癌ではないとのこと、エコーで 調べても 卵巣、子宮等共に特に異常は見られないと言われました。そして…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hawayaさん ( 三重県 /48歳 /女性 )
  • 2009/07/01 22:23
  • 回答2件

軒の深さについて

現在、新築を検討中の者です。四角い家を希望しており、南側にたくさん窓を設けて深めの軒にしたいと思っています。軒の深さは1800mm程度を予定しています。そこでご質問なんですが、現在検討中の間取には吹き抜けはありません。総2階建ての家で1800mm程度の軒を出すと部屋が暗くなりませんでしょうか?参考にしている家は大抵が2階吹き抜けになっており、大きな窓がついています。ご回答よろしくお願い致し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こるびじぇさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/01 18:01
  • 回答6件

戦時下での資産運用は?

おせわになっております。イスラエルとイランの軍事衝突を心配している個人投資家です。イランのマフムード大統領が再選されました。これによりイスラエルのイラン攻撃が現実味を帯びてきました。国境を接していない国同士なので紛争(戦争?)が長期化することもありえます。イスラエルとイランの2国合わせたGDPは世界の1%程ですが経済的には悲観的となるかもしれません。仮に両国の間で何らかの軍事行動が…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/27 01:03
  • 回答2件

31歳、翻訳の仕事につきたいです。

初めまして。現在32歳の専業主婦です。子供はいません。大学卒業後(経済学部)すぐに家庭に入ったため、職歴が数か月の短期の事務以外ありません。資格としては英語検定準一級、スウェーデン語中級レベル取得以外ありません。夫から、今から5年位だったら、留学したり、専門学校に行ってもよいとの許可を得ました。自分なりに考えたのですが、長いこと世間から離れていたため、考えが現実離れしていない…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • loviisaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

低金利の現状で株式と債券の分散効果はあるのか?

おせわになっております。株式と債券の分散効果に疑問を持っている個人投資家です。初心者向けのモデルポートフォリオとして、株式と債券のインデックスファンドを半々に持っておくポートフォリオが推奨されています。分散効果が効くという説明です。しかし各国の金利が低い現在、債券の株式に対する相関は低いままなのでしょうか?株式と債券の分散効果の説明として、1. 株式が下がる(≒ 景気が下がる)  …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/26 22:29
  • 回答1件

国際分散投資なのに円建て資産を多く持つのはなぜか?

おせわになっております。最近は為替ヘッジに凝っている個人投資家です。低コストの投資信託が普及してから小額でも国際分散投資が可能になりました。ところがメディアで国際分散投資と称したモデルポートフォリオの多くが円建て資産が半分近くを占めています。国際分散にしては偏っていますね。モデルポートフォリオだけではなく実際に、多くの年金ポートフォリオは円建ての資産が半分近くを占めています。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/26 00:51
  • 回答2件

外貨MMFで通貨バスケットを作るには?

おせわになっております。外貨MMFで通貨バスケットを作ろうと考えている個人投資家です。金融資産の配分を「当面の生活費」と「長期のポートフォリオ」に分けるのがセオリーなのだそうです。そこで私はこの2つの間に「イザというときに躊躇なく取り崩す分」として税制や手数料で有利な外貨MMFで運用する区分を追加しようと考えています。そこで外貨MMFでの運用を調べて見ると『質問「金利狙いで豪ドルMMF持っ…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/26 02:05
  • 回答2件

大学院での今後について

理系大学院に通う22歳女(M1)です。私は学部時代、就職活動をしておりましたが、教授のすすめもあり、勉強することは嫌いではなかったため、後2年間勉強するものありだろうと、進学を決意いたしました。しかし、受験直前や合格してから、このままでいいのかと思うようになり、一度は頑張らないとと決意したものの、院生として生活しはじめてから、学校に行くのが億劫になりました。もともと知識欲はな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ちゃりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/24 18:26
  • 回答4件

視覚マーケティングを卒論にしたいんですが・・・

突然すみません。視覚マーケティングの中にデザインマーケティングや、カラーマーケティングというものは含まれているのでしょうか?マーケティングとデザインは結びつかないと一般的には評されているのですが、関連性や戦略などについてまとめたいと考えています。どういった本等を読めば見つかるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラッシュさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
  • 2009/05/11 10:01
  • 回答3件

育児休業中の転職について

現在、第2子の育児休業中で来春に復帰予定の国家公務員です。第1子出産後の復帰の際は残業がほとんどない部署に配置してもらい保育園には延長保育をお願いして何とか乗り切りましたが、毎日日付が変わるまで残業するのが当たり前という省内の実情をみると、いつまで残業免除の特例を認めてもらえるのか不安です。それに加え、第2子に先天性の心疾患があるため、保育園に長時間預けることに抵抗があり、延…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • よしの770さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/21 13:49
  • 回答4件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

黒のアクセントクロスに…

リビングの正面をアクセントクロスで黒(日が当たると若干グレーっぽい)にしましたが、TVを置くローボードの色を黒にするか白にするか素材をどうするかで困っています…床は白のタイル調フローリングで、TVは黒。ソファーはチャコールグレーでラグは白黒まだらのグレー系。コーヒーテーブルが透明なガラスです。クロスの壁は幅2間で、1600〜1800位のローボードを検討しています。黒白どっちで、どのような素…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • motoakiさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/06/22 18:23
  • 回答2件

代理店探しについて

はじめまして。医学教材DVDを開発する制作会社に勤めております。今までは日本の医学部や大学図書館を対象とした日本語の医学教材DVDを制作販売しておりました。しかし、このたび英語版の医学教材DVDも自社開発し、海外の医学部や大学図書館にも販売していくことになりました。そのため、現在海外代理店となってくれる会社を探しております。今まで数社あたりましたが、?値段が高い(医療教材としてのDVDはそ…

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • Daisuke.kさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/16 13:43
  • 回答2件

NZドル建て外債は損切りすべきか?

870万円、82円/NZドルで購入したNZドル建て外債が来年1月償還を迎えます。現在、62円/NZドルで660万円、-24%です。高金利もなくなり、農業小国のNZは資源国の豪と異なり、これ以上悪くはならないものの、当分、為替の好転は望めないと考えています。さっさと売却した方が賢明でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 東嶽さん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
  • 2009/06/21 21:30
  • 回答3件

不払いのお客様が時々いて困ってます

通販で焼き菓子の販売をしているケーキ屋を営んでます。年に3〜5人くらい 連絡無しで払わないお客様がいて悩んでいます。入力した電話番号に掛けても留守電か切られてしまうかでどうしようもありません。商品に不満があるならあるで聞きたいのですが困ってしまいます。支払方法は2種類で後払いで10日間以内に到着後振込みか先払いで振込み連絡後発送です後者はプレゼントの為注文主と送り先が違う場合です。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • patissierさん ( 茨城県 /79歳 /男性 )
  • 2009/06/16 16:19
  • 回答1件

築80年をリノベーション

知り合いが農家だった家を移築して住んでいます。合計で築80年となります。蚕屋だったものですので、まだまだしっかりしています。これを古さを残して全面的にリノベーションするか、壊して新築か悩んでいます。土地はひろくて150坪、建物は平屋で35坪です。中2階にもなっています。問題は昔の土台ですから玉石の上に柱が建っていて、今で言う基礎がありません。当然直すとなると基礎からですが、こ…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • 三保の松原さん ( 埼玉県 /62歳 /男性 )
  • 2009/06/11 01:43
  • 回答3件

資産運用、どのような基準で考えればよいでしょうか?

株が安く、金利が低い今のような状況で将来に向けてどのような基準で考えればよいかアドバイスいただければありがたいです。現状-----------------都市銀行 円仕組み預金 1000×2口座*ネットバンク3年定期 1000証券会社 円MMF 1000     豪ドルMMF 原資200     日本株ファンド 原資200定額年金保険5年満期 1000*以外は昨年9月末〜12月に始めたもの。*は今...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/05/26 00:11
  • 回答8件

海外転勤者の資産運用

 昨年から、5〜6年の予定で海外転勤になりました。途中で国を移ることになります。転勤前に、証券会社に確認したら、既に持っている投信と株式はそのまま保有し続けることができるとのことでしたが、新たな売買はできないとのことでした。海外在住中も、インターネットを使って新たな株式等の売買をしたいのですが、どこの証券会社又は銀行だったらこのようなことができるでしょうか。英語であれば、海外…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ヘリーさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/11 21:57
  • 回答2件

差し歯と神経処置について

先日前歯の一本が半分かけ差し歯をいれようかと思っているのですが、神経を抜かずに差し歯にすることはできるのでしょうか?神経をぬかずにできる場合、後に痛みがでできた場合に神経を除去することで考えられる不利な要素はございますでしょうか?神経をぬくと歯がもろくなりやすいとのことなので、不利なことがないのであれば、神経を抜かずに差し歯をいれ、後に不都合を感じるようであれば、その時点で処…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • siniti3866さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/01 23:10
  • 回答7件

CMS 海外と日本の料金差について教えてください?

WEB上で簡単にホームページを作成できるサービスが国内外共に多数ありますが海外{英語圏}のサービスの多くは月に無料から数百円で個人では十分使えますが、日本のサービスは月額料金が個人利用でも数倍以上高い場合がほとんどです。これにはどういった原因があるのでしょうか?そして今後DREAMWEAVERなどのホームページ作成ソフトの意味合いはどう変化してくでしょうか?

回答者
中沢 伸之
Webプロデューサー
中沢 伸之
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 22:30
  • 回答2件

変額年金 これからについて

ING生命の変額年金保険に加入しているものです。質問は2点ありまして、?世界不況の中、やはり変額年金を扱っている各社の相次いでの当保険の新規加入中止の話や、実際に最近の運用結果レポートではマイナス傾向になること。。。などを考えると、このまま加入し続けるのはやはり危険なのでしょうか?ただ、当初の予定だとあと30年は払い続ける予定なので、長い目で見るといろいろある山谷のひとつということで…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • kumayukiさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/08 13:45
  • 回答8件

確定拠出年金(企業型)について

はじめまして。自分の勤めている会社が、確定拠出年金を導入することになりました。投資について未経験な自分は、何もわからずに100%定期預金にしようかと思っていましたが投資入門書やこちらでの過去の類似質問を読みまして、考えを改めました。その結果、全額投資に回そうというところまで行き着いたのですが配分についてまだ迷っています。自分の予定プラン(すべてインデックス運用)・30% 国内株・10%…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • cherieさん ( 山梨県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/17 23:57
  • 回答5件

今派遣を辞めても大丈夫でしょうか

いつも拝見しております。35歳、既婚、子供なし、派遣社員として3年ほど勤務しています。いくつかの就業先を経て、今年4月、あるシンクタンクに就業が決まり、この不景気に仕事があってありがたいと思っておりました。ただ、この仕事、アシスタントなのですが、上司の方がかなり変わった人なのです。これってパワハラ?というような見下した態度、パソコンの使い方が全くわからないため、書類の作り方の指示…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • anyaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/05 23:08
  • 回答3件

家計診断をお願いします。特に学資の積立額について。

家計診断をお願いします。本人33歳会社員、妻33歳会社員(いつやめるか分からない→専業主婦としてカウントするのがベター)、長女1歳、第2子-2歳(予定)気になっているところは、学資の積立金額です。住宅ローンの繰上返済を優先させるか、それとも学資に回すのか。まわすにしてもいくらぐらいがベストか。条件として、小学校公立、中学校私立、高校私立、大学私立理系自宅。2名とも。年収は、大手一部上場企…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Grahamさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/02 16:42
  • 回答3件

結婚後の仕事

はじめてまして。初めてこのサービスを利用させて頂きます。私の質問は今後の仕事についてです。私は学生時代進路をリアルに考えられず美術が得意だったという理由で芸術大学を受けたのですがうまくいかず、経営情報学科の短大へ行きOLになりました。仕事ってこんなものなのかと思いずっとOLを続けましたが結婚を機に仕事を辞める事になりました。なので自分の今後のキャリアを見つめなおすきっかけが出…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スカイ8さん ( 長野県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/25 00:56
  • 回答5件

将来が不安です

婚約者と一緒に暮らしています。結婚式はまだいつになるかわかりませんが、それまでにはお金をすこしでも多く貯めたいと思っています。いつかマイホームも買いたいと思っているのですが・・・。このままでは、諦めないといけないのかと思っています。同じ職場働いていて、給料も安いし、昇給も滅多にありません。あったとしても。3年に1回、1,000円程度。彼は貯蓄もあんまり無いようなのです。昇給もないし、…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ちょこちょこさん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/28 00:19
  • 回答7件

システム管理サービス業の事業展開

税理士です。関与先にシステム管理サービスを主力にしている企業があります。外資系システムベンダーから大口の下請けを受けている仕事が主力ですが、少数大口に依存した事業はリスクが大きく、他の受注を開拓する、ことが必要だと感じていますが、国内システムベンダーの仕事は単価が低く、コストに合わないので取りにいっていません。既存の外資系の仕事は、米国本店側の経営方針の変化で大きく振り回され…

回答者
長谷川 進
経営コンサルタント
長谷川 進
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/05/27 13:47
  • 回答3件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

将来に備えての商標登録について

 近々、個人でドメインの取得をし、Webサイトを作りたいと思っています。最初は完全に趣味でイラスト等を載せるだけのようなページにするつもりですが、将来的に、そのイラストをプリントしたTシャツやポストカードなどをネットショップとして販売できたらと思っています。 事業としてということではなく趣味で、年に数枚売れるくらいでも、というような感じなのですが、特定商取引法に基づく表記やセキ…

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • ケイブルームさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/05/24 00:03
  • 回答3件

元工場を家にするリフォームについて

はじめまして。このたび住宅にしようと思って中古の家を買いました。土地面積191.15?(私道負担38.46?含む)有効土地面積約46坪一階は元アルミ加工工場で天井高3.3m 2階は住居で屋根は陸屋根(屋上)です。間口約12.82m 構造は鉄骨作り2階建てです。一階は鉄骨とブロックでできています。入り口と駐車場はシャッターが付いています。家として使うので2年後にリフォームして住みたいのですが、住宅ロ...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • あおけいゆうさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/23 22:04
  • 回答5件

1,288件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索