対象:インプラント・歯科口腔外科
奥歯3本が欠損したため、インプラントを考えています。
どのような基準で歯科医院を選んだらよいでしょうか?
かかりつけの小規模な歯科では、なんとなく不安があリご相談しました。
インプラントの施術件数の多いところのほうが、信頼できるような気がしていますが、インプラントの出来の良し悪しが施術医によって極端に差があるものなのでしょうか。
また、歯科医院により、費用のばらつきがあるようですが、安いところは品質の悪い材料を使ったりすることがあるのでしょうか?
単に立地場所などの固定費が載っているだけなのでしょうか?
よろしくお願いします。
クマチュウさん ( 神奈川県 / 男性 / 46歳 )
回答:4件
インプラント医の見つけ方
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
インプラントを行っている先生は大勢いらっしゃいますが、毎月十件のオペをこなしている先生はなかなかいらっしゃいません。
一般的に年間100本以上の経験がある先生ですと技術的には問題ないかと思います。
ホームページなどで症例数も確認できますので参考にしてください。
また、車やパソコンなどと同じで、インプラントのメーカーによっても費用は異なります。信頼できるインプラントを使用している歯科医院では、必ず『10年保証』などの長期保証をつけています。長年使用するものですから信頼できる歯科医院を見つけてくださいね。
私のブログに『信頼できるインプラント医の見つけ方』という記事があります。参考にしてみてくださいね。
信頼できるインプラント医の見つけ方
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック
歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん〜
評価・お礼

クマチュウさん
ブログも大変参考になりました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

福島 一隆
歯科医師
-
インプラント治療のクリニックの選び方
クマチュウ様、はじめまして。葛西駅前歯科の福島一隆です。
私はインプラントを専門的に行っています。もし、私がインプラント治療が必要になった時は、確かに経験の少ない先生より、経験の豊富な先生の方がもちろんいいと思いますが、それよりも大切なことは「治療の質」だと思います。その中には、知識、治療技術、材料の選択などが含まれるでしょう。
その条件を満たしているほとんどの先生は、学会等で講演を行い、若手の先生の教育を行っています。また、実際の治療例をホームページなどで見ることも出来ると思います。そして、材料なども例えば10年以上の長期的な臨床成績が良好なものを選択していた方がいいと思います。ちなみに、私が選択するインプラントは世界的に20年以上の臨床成績が良好だったものを選択しています。
費用に関しては、統一した見解や取り決めがありませんので、一概にいくら位がいいとは言えないかもしれません。
ご参考になれば幸いです。

金田 竜典
歯科医師
-
質問にお答えします。
こんにちは クマチュウさん。歯科医師の金田竜典です。
質問にお答えします。
インプラントを行う医院を選ぶポイントは
1、世界標準のインプラントを使っているかどうか
(日本製やアジアのコピー商品だと使用されている国やエリアに限りがあるので、何か将来起こ っても対応できません)
2、手術室を完備しているかどうか
(オペ室がないと傷口に雑菌やホコリが入り感染のリスクが高くなります)
3、麻酔科医がオペに立ちあうかどうか
(何か偶発症が生じた時に麻酔医が対応することと、静脈内鎮静法でうとうと眠った状態でオペ
を受けれます)
4、骨を削るドリルは使い捨てかどうか
(使い捨てでないと、院内感染のリスクがあります)
5、認定医か指導医の資格があるかどうか
6、症例数は多いかどうか
(最低毎月20本以上)
これらを満たしている医院の料金は1本35万〜60万です。
評価・お礼

クマチュウさん
具体的でわかりやすい回答をいただきました。

堀内 晃
歯科医師
-
初めてのインプラントについて
はじめまして長崎の堀内と申します。
お問い合わせのインプラントの件ですが、私は、インプラント治療を始めて10年になります。私は、インプラントの専門医ではありませんし、たくさんの本数のインプラントをしているわけではありませんが、その少ない中で申し上げられることを記載してみます。
インプラント治療をされる際にお考えになってほしいことは、どうしてその歯をインプラント治療するはめになったのかということです。おそらくその歯は原因があって欠損するはめになったものと思われますが、その歯が欠損していったストーリーがあるはずです。それを踏まえることなく、インプラントのみ最高の品質のものをいれても同じことが繰り返されるかもしれないということです。経済的な余裕があられて将来ほかの歯がなくなったらまたインプラント治療されるということでしたら問題ありませんが、、、
インプラントが最高の品質のものであったとしてまた、一生持つ物であったとして、回りの歯はずっと持てるような歯なのか、あるいはインプラントの歯と咬み合う歯の状態はどうなのか。このあたりを真剣に一緒に考えていただける先生のところで治療されることをお勧めしたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A