「確定申告」の専門家Q&A 一覧(37ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「確定申告」を含むQ&A

2,741件が該当しました

2,741件中 1801~1850件目

住民税の減免措置について教えてください

主人が平成20年3月31日に会社を退職し、現在失業保険の給付を受けるため待機中です。先日、市民税県民税の通知書が来ました。なんと41万も支払いをしないといけないのです。退職金もほとんどなかったのでどうしたものかと途方に暮れておりますが,減免措置とはどのようなものなのでしょうか?また受けられるのでしょうか?教えてください.

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラッキ〜さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/18 23:19
  • 回答1件

ローン審査について

自営業を3年していますが、今年住宅ローンを組む予定です。その際に、確定申告書を基に前年度の収入を記入しますが、実際の金額より多く記入してもわからないものでしょうか?それとも、調査をし個人の年収が分かってしまいますか?わかるものであれば修正申告をすることで解決はされますが、わざわざ税金を払うために修正申告をするのもばからしいとも考えています。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • まさのぶさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/06/18 17:03
  • 回答1件

ベトナム株の売買による利益の取り扱い

国内の証券会社でベトナム株の売買を始めます。この証券会社ではベトナム株を売却しても円に換算せずドンのまま持ち続けることが可能です。特定口座には入れることができないとの回答をいただいていますが、下記のような状況において、利益が発生した場合の税金についてお答えを頂戴できればと存じます。?円→ドンに両替(30万円→5000万ドン)?ドンでベトナム株を買う。(5000万ドン)?ベトナム株が5500万ドン…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • あるまじろさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/06/17 19:40
  • 回答1件

特定口座 源泉徴収なし の株取引について

はじめまして。今年から株を始めてみた者です。口座開設の際、そんなに利益は得られないだろうと『源泉徴収なし』を選びました。しかし、只今売買益が50万円ほどになりました。現在、専業主婦で主人の扶養に入っております。そこで、このままの状態で年末に確定申告したとすると?私が支払う税金は、売買益に対して所得税7%・住民税3%のだいたい5万円くらいでよいのでしょうか???また、主人の配偶者…

回答者
かやはし 陽子
ファイナンシャルプランナー
かやはし 陽子
  • ほのかおさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/16 12:57
  • 回答2件

キャピタルロスについて

2007年度に、株式売買の損失があったのですが、その損失を申告し忘れました。それって、今年以降にゲインが出た場合、相殺できるものでしょうか?大丈夫でしょうか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ゆーじさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/16 09:35
  • 回答1件

住民税の住宅ローン控除

こんにちは,札幌市民です。区役所税務部課税課より「住宅ローン控除が適用される可能性があります」と言った通知が来ました。仕事は自営業で3年前に新築で家を建てました。その年に税理士の方に相談して「10年控除」なるものの書類を作っていただき確定申告の時は,その10年控除の用紙も提出しております。前年と収入も申告の仕方も変わらないのですが,道市民税の納税額が昨年よりもかなり上がった通知書…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ぎりおさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2008/06/15 09:31
  • 回答1件

給与所得控除と基礎控除について

私は個人事業主をしながら、アルバイトをしようと思っているのですが、アルバイトにて給与所得控除65万円+基礎控除35万円は受けながら、青色申告10〜65万円+基礎控除35万円を受けれるのでしょうか、基礎控除や給与所得控除がどのようになっているのか、そのあたりの細かいことが良くわからないので、回答よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • イチローさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2008/06/15 22:13
  • 回答1件

中古住宅の購入とリフォーム減税について

中古マンションの購入と、購入物件のリフォームを検討しております。AllAboutの記事“「ローン減税」確定申告の手引/リフォーム”http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20071202A/index2.htmの2ページ目を読んでの質問です。中古住宅を取得後、“入居前”でのリフォームは、適用条件の「居住している」ことに該当しなため、リフ...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • だいだいさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/13 18:17
  • 回答2件

少しでも貯めたい

とてもお恥ずかしいのですが一向に貯まりません。貯金がなく結婚(だんなは30万−)して12年になりますが、この間自営業のをはじめたり、妻の私が病気で働けなく治療代がかなりかかったこと、また引き抜かれて主人が単身したものの半ばだまされた状態で2年弱別世帯になっていたことにより、お金がたまりません。主人:38才自営業 妻:36才役所非常勤嘱託(看護師)夫の自営業が安定しないこと今まで主…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たれうさぎさん ( 滋賀県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/14 13:04
  • 回答4件

審査

借り換え審査の仮審査で 年収からみて満額2800万は無理で貸付額の変更2230万を提示されました金額が落ちたので 借り換えの意味がなくなってしまうと思います言われました  他の銀行にも再チャレンジしようと思っていますが 結局同じ様に額を落としてなら....と言われてしまうのでしょうか? それとも何か条件(例えば 光熱引き落としやいまある貯蓄を移すとか...)を掲げたりすればOKが出る可…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • しゃっとさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2008/06/13 19:22
  • 回答2件

健康保険について

私は現在無職で、祖父(60歳以上)の被扶養者として、健康保険に加入しておりますが、個人事業主の申請をしようと考えています、そこで、個人事業主でも60歳以上の方が被保険者なら収入180万まで、保険には加入しなくてもいいのでしょうか?調べても、わからないので、どうか、回答よろしくお願いいたします。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イチローさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2008/06/14 00:06
  • 回答3件

市民税について

市民税・県民税についてお尋ねします。平成19年12月31日付けで会社を退職し、その後年明けに結婚に伴い引越しをしました。その際住民票の転出・転入届は年明けに行っています。3ヶ月の待機期間後、現在失業保険受給中なので現在夫の扶養には入っていません。国民年金1号・任意継続の健康保険に加入中です。そこで質問なんですが、以前居住していた市より平成20年度の納税通知書が届きました。徴収税額が合計2…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポッポさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/12 17:38
  • 回答1件

所得控除

夫は完全歩合制でお給料をもらって歯科医をしています。会社は株式会社化し大きいのですが厚生年金も加入してくれないのでとても出費が大きいです。交通費も非課税通勤手当一万円のみですが実際年間四三万支払ってます。もう少し多く所得控除されないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひろっぷさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/12 17:30
  • 回答4件

住宅資金祖母からの贈与

住宅購入のため、祖母から1000万の金銭譲渡を受け、平成20年3月に支払いを済ませました。当時は、相続時精算課税制度自体が延長されるか否か分からない時期であり、贈与税がかからないよう借用書も交わしたのです。が、今回の延長措置が決定し、ある方からのアドバイスで、平成20年1月以降であれば、確定申告さえすれば3500万までは贈与できるとの話を最近聞きました。祖母は元々贈与を希望してくれていまし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • momokonさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/09 18:01
  • 回答2件

確認有限会社の解散手続きについて

ちょうど5年前に最低資本金特例措置を受け有限会社を立ち上げ登記は済ませましたが、その後体調を崩したり等の諸事情により創業出来ず、今現在に至っております。定款に記載されている資本金到達期限を過ぎてしまいました、また当時から生活資金にも困り、法人としての確定申告も出来ておりません。当然法人税の納税していない状況です。解散手続きをするにはどこから着手すれば良いのでしょうか?また確定…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • ミドリガメ2008さん ( 広島県 /42歳 /男性 )
  • 2008/05/20 14:39
  • 回答1件

年の途中からの社会保険加入について

はじめまして。2年前から、派遣で月73500円の収入で仕事をしておりました。今回、また派遣ですが、フルタイムで仕事をしようかと悩んでいます。条件は、時給1400円・1日7.5時間・週5日です。予定では今のところを7月いっぱいで辞め、新しいところは8月中旬から開始となります。そうすると、年の途中から扶養範囲を超えることになります。その場合、保険は8月の新しい職場になってから社会保険等に加入す…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カピもふさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/10 21:11
  • 回答2件

平成21年からの証券税制・特定口座でない投信

平成21年からの証券税制では、投信の解約請求も配当所得ではなく譲渡所得になる、と聞きました。今までは、特定口座でなくても、解約請求にすれば源泉徴収されるので、特定口座でなくても・・・ 銀行等、特定口座が無くても気にしなかったのですが、これからはどうなるのでしょうか?確定申告したくない場合は、特定口座がある金融機関に預けなおした方がいいのですか?よろしくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • じゅうしまつさん ( 鹿児島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/06/10 11:40
  • 回答1件

株投資について。

個人事業で得た利益。そのお金で株式投資をする場合はどうなるのですか?1.事業主貸として処理した上で株式投資なければならない?2.もしも、事業主貸とならない場合、特定口座での取引の場合には税金が天引きされますが、その場合の確定申告時の処理はどのようになるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • 小春日和さん ( 茨城県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/10 10:43
  • 回答1件

扶養に入ってからの税金について

昨年(2007年)10月に結婚退職し、夫の扶養に入りました。その年の確定申告は自分で行きました。現在は専業主婦です。先日、平成20年度市民税 県民税納税通知書と言うものが来まして2,8500円が4期分の通知でした。払わなくてはならないのは解るのですが、現在の状態では非常に厳しく困っています。何か減額の申請等、あるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mekeさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/09 15:07
  • 回答1件

非扶養での損をしない最低ラインの月収は?

育児休業が終了し、会社に復帰するにあたって、子供との時間を増やしつつ収入も得たいので、在宅社員として働く事になりました。会社も考慮してくれていて、希望の月給を言ってくれれば、それにあった仕事量を出します!と言ってくれています。そこで、困ってしまったのが、夫(年収370万円)の扶養に入らない状態での、税金を引かれても所得で損をしない月収総支給額がどれくらいか…?ということです。月収…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • のりのり220さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/08 01:14
  • 回答4件

専従者の申告について

主人が義父の事業の専従者として年間150万もらっていますが、他にアパートを持っていて不動産所得があるため、毎年確定申告しています。今まで、所得控除を知らず給与収入も給与所得も150万で申告していました。健康保険や年金などは(主人・私・子供2人の4人分を)自分たちで払っています。給与所得控除は専従者でも受けられるのでしょうか?又、受けられるとしたら、義父の申告内容(150万を経費として計上…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ふにゃこさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/09 12:01
  • 回答1件

源泉徴収の対象について教えてください。

母のかわりに質問させていただきます。母は専業主婦をしているのですが、趣味で作っている手作り雑貨の評判がよく、とある企業様に販売させていただくことになりました。雑貨は材料費や送料等をひくと1個あたり1000円くらいの利益となりますが、月に多くても10個くらいしか売れないので、今のところ確定申告は予定しておりません。(念のため材料費等の領収書はとっています。)さて、先日その企業様から、雑…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • cavamickeyさん
  • 2008/06/06 23:08
  • 回答1件

養子に出した子供の遺産相続について

先日父が亡くなり遺産相続のため戸籍謄本を取った所昔養子に出した長男が居ることが分かりました。そのような事実を知らなかった私と姉は、母と三人で遺産相続を、するつもりでいたので、びっくりすると共にこれから、どのようにすればいいのか、女三人で途方に暮れています。多分相手も私たちの存在を知らないかもしれません。今更長男としてこれから私たちの母の分も相続することになるのでしょうか

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • butanekoさん
  • 2008/06/06 10:48
  • 回答2件

確定申告の仕方について

主人が医師なので、所属している大学以外に様々な所(健診や他病院の当直・外来など)から給与という名の収入があります。今までも確定申告はしてきましたが、他施設に行くための交通費も自費だし、会社と違って出張費も出ないので学会に行く費用も自費です(3回分は多少の補助が出るようですが、3回では足りません)。もちろん、医学書は高いので、数冊買うとかなりな金額です。そういったものを経費に出…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • はっぴ〜ままちゃんさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/06 09:32
  • 回答3件

賃貸2戸の節税方法について

こんにちは。いつも楽しみに拝見しております。現在海外に居住しているものです。只今自己所有の戸建てを賃貸に出しており、毎年帰国の際に白色の確定申告をしています。(賃貸収入年300万円) また、来年、青山にマンションを購入し同様に賃貸に出そうと考えており(賃貸収入の見込みは400万円程度)、以降も少しづつ増やしていこうと考えています。ご相談させて頂きたいことは、この場合どのような形式で…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • さいごんさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2008/06/02 16:52
  • 回答1件

遠隔地の投資物件購入について

東京在住ですが沖縄のマンションを現金で購入しました。当面はコンドミニアムとして現地管理会社に管理運用を依頼し、年に数回リゾートマンションとして使用する予定です。実際の運用開始は7月予定ですが、これまで契約時、内覧会で現地に飛ぶ必要があります。後々の確定申告の際、この時の飛行機代や宿泊代などは経費として認められるでしょうか。他にも経費として認められるものがあれば教えてください。ま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wbsさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/02 10:04
  • 回答1件

医療費控除と住宅借入金等特別控除

2月に住宅減税の申告をして3月に還付されました。それから医療費控除の申告をすると<住宅借入金等特別控除の記入漏れ>と返答がきました。すでに還付されているのに関係あるのでしょうか?よく分からないので教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • しま2さん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/03 12:40
  • 回答1件

確定申告の訂正

こんにちは、確定申告について質問したいのですが今年の3月に申告したものに重大なミスがあったことに今になってきずきました、最初からやり直したいのですがそんなことって出来ますか?そのままにしておくと今年がややこしくなるので訂正したいのですが・・・どうしたらいいのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • おっ!さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/03 11:09
  • 回答1件

主人の転職に伴う年金と保険について

教えてください。主人は来月末で居酒屋を閉めて、会社勤めをします。去年の白色の確定申告は赤字で所得税0で、年金も払えないので、申請をして全額免除になっています。私は生活費を稼ぐために去年年収が137万ありました。確定申告では、子どもを1人扶養控除に入れて所得税0で申告をしました。年金も払えない状態なので、主人と同じく申請をして、全額免除になっています。7月より、会社の社会保険と厚生…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • がっちゃんさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/31 18:12
  • 回答2件

住民税と年末調整と確定申告

こんにちわ、社会人二年目の生活に入ることになったものです。住民税が今年からかかるはずなので、所得税のように引かれるだろうと、給与明細を気にかけていたところ天引きされないので、同僚にきいてみたところ、年に何回か自宅にくる書類で払う、といわれました。自分で調べてようするに普通徴収というものなのは分かったのですが、その際に同僚から、その書類を年末調整の際もだして、確定申告もしたほう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とぽとぽさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/01 23:18
  • 回答1件

譲渡所得(土地) 収益と損益、相殺できますか?

妻が相続で土地を取得(確定申告して相続税はなし)、それを売却(平成20年4月)しました。相続された土地は、妻の実父が40年前に購入した土地なので、長期譲渡所得(所有期間10年以上)で計算すると長期譲渡所得=売却費−(取得費+諸経費)=2,500万円長期譲渡所得税=2,500万円×20%(所得税15%、住民税5%)=500万円 支払うことになります今後、節税を考えて現在すんでいるマンション(15年居...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • hirojuさん ( 大阪府 /51歳 /男性 )
  • 2008/06/01 10:28
  • 回答1件

中古住宅購入に伴う住宅ローン減税について

昭和61年築の軽量鉄骨造(セキスイハイム)を購入する予定です。築22年のため、住宅ローン減税を受けるには耐震基準適合証明を取らなくてはならないのではと考え、不動産屋に聞いたところ、昭和59年の住宅金融公庫の通知書「省令等に該当する簡易耐火構造の住宅等通知書」があるので証明書がなくても減税は受けられると言われました。いろいろ調べたところ、やはり証明書が必要なのではないかと思った…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • いちこちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/01 00:58
  • 回答1件

どうかお願いします!

住宅ローンの借り換えについてお聞きします。昨年新築一戸建てを購入するにあたり、信用金庫にて1,300万を変動金利で20年のローンを組みました。現在残高は12,379,532円です。夫は家業の手伝いをしており、私は専業主婦をしております。ローンを組むときに変動金利しか借り入れできないと言われ、泣く泣く組みました。金利は3.43%です。支払いが始まって直後に金利が上がったりして(3.375→3.43)...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はちもさん ( 熊本県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/30 12:52
  • 回答3件

専従者の副業

現在主人が小さな工務店をしております、株式・有限ではありません。私はそこで事務と言う形で専従者給与をもらっていますが実際は苦しく給与は出てません、そこで外に働きに行きたいのですが、専従者だと外で賃金をもらえないとか?? 専従者から外れるとか??その辺のところがよく解りません、そのため働き先にうまく伝えられず困っていますこの辺のところを詳しく教えていただきたいのですがよろしくお…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • おっ!さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/29 12:33
  • 回答1件

個人事業主になって初めての確定申告

来年度より個人事業主になります 確定申告のことは 全く分かりません 青色 白色 ?宜しくお願いしますまず収入があり 俗に経費とは (俗に経費で落とす)どこまでが経費になるのでしょうか 今後 妻にも多少手伝ってもらいます パソコン パソコンソフト 工具なども購入することに 成ります 得意先の接待? 等基本的なことを 教えてください。宜しくお願いします

回答者
ウジ トモコ
アートディレクター
ウジ トモコ
  • モッティーさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
  • 2008/04/02 21:59
  • 回答6件

ペンションの開業について

2007年3月に夫婦共に公務員を退職し、ペンション経営の準備をしています。宿兼自宅も2007年12月に完成しました。2008年8月1日からオープンを予定していますが、恥ずかしながら青色申告の何からどう手をつけてよいかわからずご相談致します。とりあえず、必要経費になりそうなものの領収証は保存しています。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いっこさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2008/05/23 15:56
  • 回答2件

退職のタイミング

大学新卒で同じ会社に23年勤めましたが、退社して独立開業したいと考えています。国民年金は25年納めないと将来満額もらえないと聞いていますが、会社の厚生年金も同じなのでしょうか。だとするとあと2年我慢した方が賢明なのでしょうか。一時は年収1000万円を超えましたが、現在は年収800万円、8年前に都心に自宅マンションを購入し、既にローンを完済した後は毎月10万円貯金していて1000万円ほど貯まりまし…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • wbsさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/05/27 23:42
  • 回答5件

開業前に事務所を契約

来年3月1日より個人事業主として開業届けを出す予定でいます。自宅を事務所として使わずに、レンタルオフィスを借りることとなりました。そのレンタルオフィスを借りる為の費用を今年中に払わなければなりません。個人事業主は、1/1〜12/31までの申告をするとのことですが、3月に開業する為の事務所を借りる為の費用を今年に支払っても来年の申告に経費としてのせることができるのでしょうか?そもそも、事…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • かおりん☆さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/12/22 19:19
  • 回答2件

確定申告が必要かどうか教えて下さい

こんにちは。主人の扶養枠内でパートをしている主婦です。確定申告について教えて下さい。現在の収入は、主たる給与=100万円前後(年末調整を行っています)従たる給与=20万円以下で、今まで確定申告は行っていませんでした。ただ、今年は、投資信託のキャンペーンで5万円ほどのキャッシュバックを受け、こちらは雑収入になると聞きました。また、国税庁のタックスアンサーによるとNo.1900 サラリー…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • はむろさん ( 滋賀県 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/27 08:07
  • 回答1件

脱退一時金の所得税の還付について

すでに中国に戻り、厚生年金の脱退一時金も受けております。その所得税を徴収されたので、幾つか還付されると分かりますが、何時、どこで申請することができるのでしょうか?また、本人は日本に行くことが可能ですので、本人直接申請できるのでしょうか?教えてください。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • えいこうさん ( 福岡県 /44歳 /女性 )
  • 2008/05/26 21:01
  • 回答1件

年収証明

こんにちはこの度 新たに賃貸マンションを借りることになり その審査用紙に年収を記入する欄があります。私は、A社からの給与所得とB社からの役員報酬を受けています。その両方の源泉徴収票を合わせて確定申告を行っています。この場合は年収(税込)を証明する書類として何を提出すればよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • s99491xさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/05/26 11:56
  • 回答1件

掛け持ちのバイトでの所得税

片方は月14万の収入で扶養控除を提出してます。こちらの所得税は3千円くらいです。もうひとつは月21万で扶養控除はしてません。月21万のバイトの所得税が2万5千円かかっていました。所得税が取られすぎてる気がしますがどうなんでしょうか?また、扶養控除をしている方が所得税率が安いならば、月21万の方で提出し直したいのですが、それは可能ですか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • じょんのびさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2008/05/25 00:49
  • 回答1件

扶養範囲の金額について

昨年から事業を始め青色申告をしております。昨年度は売上がなくマイナスの申告でしたので今の所夫の扶養にしております。夫の会社にどの時点で扶養から外れた方が良いか確認した所、130万を事業所得で超えた時との回答がきました。?これは38万円の間違いでしょうか、事業所が130万円という見解であればそれに準ずれば良いのでしょうか。(青色申告者ということは伝えてあります)?昨年度の確定申告…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • びるちゃーどさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/22 09:52
  • 回答1件

社会保険の被扶養者について

政管健保の場合、被扶養者の条件として年間収入130万円未満というものがあります。ところで、給与所得・事業所得・不動産所得など複数の所得がある場合、どの金額で130万円未満と判断されるのか分かりません。収入で見るのか、それとも経費を引いた所得で見るのかも分かりません。基準はあるのでしょうか?それから組合健保や共済組合の場合は、政管健保と基準が違うのでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ラッコさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/21 06:52
  • 回答3件

家計診断・ライフプラン相談

こんにちは。現在夫婦共働きをしているのですが、子供が産まれた場合、私は仕事を続けられるかどうか分からないため家計・ライフプランなどについて検討中です。夫婦二人とも今年31歳で、主人の年収は残業代(今のところ100%支給)を含めて、450万前後です。大手企業の下請をしている中小企業のため、安定はしていると思いますが、給料の大幅アップはあまり期待できません。また昨年春にマンションを35年ロ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • risakoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/21 13:27
  • 回答6件

在宅仕事の申告は?

こんにちは。お忙しいのに基本的な質問で申し訳ありません。私はサラリーマンの夫の扶養に入っています。今年在宅でで仕事を始めました。月8万から10万になります。もう少し多くなる可能性もあります。報酬は源泉徴収はされていません。申告はパートに出ている場合と同じように考えればよいのか、どうすればよいのかわかりません。在宅ですのでいろいろと経費はかかっています。できれば扶養から外れたく…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • pupuさん ( 滋賀県 /39歳 /女性 )
  • 2008/05/21 09:09
  • 回答1件

住宅ローン借換に際して親からの借り入れ

初めて質問させていただきます。宜しくお願いたします。住宅ローンの借り換えを東京スター銀行の預金連動型ローンで検討したいと考えております。2500万円の借り入れ予定で1000万円を親から借り入れ、自分の預金と合わせ口座に入金し、親には金利として年1%を支払い、自分の預金を増やすに従って親への返済を行う計画しております。この場合、贈与などとみなされ課税される可能性がありますでしょうか?ご…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 春野さん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/18 21:55
  • 回答3件

住民税の重複について

会社にばれないように副業をしていましたら、H19年度の所得が副業先のものと合算されわかってしまいました。本業は給与から住民税が天引きされます。住民税が重複している可能性はありますか?それとも、本業先の合算額で住民税が計算されているのでしょうか?副業先は、確定申告していません。。。返答願います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ドラさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2008/05/19 21:03
  • 回答1件

家賃収入の振込み先について

結婚を機に私名義のマンションを、仲介業者に仲介していただいて賃貸契約をしてるのですが、その際の家賃収入は夫名義の口座ではなく、私名義の口座へ振り込んでしただいたほうがよいのでしょうか??現在、私は正社員で働いております。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • ピョン吉さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/05/16 11:09
  • 回答1件

収入がほしいので副業を考えています

2つ質問があります。 最近、副業をしようと思い、アルバイトの求人に応募したのですが、副業は20万までは非課税と聞きましたが、これは確定申告には影響しないということですか? また、20万を超えたときは課税対象なんですよね?そのときは他の収入があるということで税務署などから副業していることを現在の勤務先に知られてしまうのでしょうか? できれば現在の勤務先に知られることなくアルバイトをし…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • かよきゃみさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2008/05/15 00:08
  • 回答2件

2,741件中 1801~1850件目

「確定申告」に関するまとめ

  • 知らないと損する!? 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告のポイント

    「FXで稼いだお金の確定申告はどうすればいいの?」「住宅ローンがあるんだけど、確定申告は何か変わるの?」 「青色申告をすると何がお得なの?」「2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されるけどどうすれば良いの?」など、 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告の常識から、減税、控除などの知らなきゃ損する情報をまとめました。

「マンション売却」に関するまとめ

「青色申告」に関するまとめ

  • 多くの特典がある青色申告。白色申告と青色申告の違いや青色申告の特徴、条件などを知って賢く節税を!

    フリーランス、個人事業主の方の確定申告には青色申告と白色申告の2種類があります。違いを知って申告していますか? 青色申告には最高65万円の特別控除を受けることが出来る青色申告特別控除の制度があります。複式簿記で帳簿を付けている方以外でも10万円の青色申告特別控除が受けられます。 その他に損失分の繰越控除、減価償却の特例、家族への給与が必要経費として計上出来たり等、事業を続ける上でプラスな特典が受けられます。 白色申告をしている方も2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されました。せっかく帳簿をつけるなら青色申告に切り替えた方がお得かも!? 白色申告と青色申告の違い、青色申告をするための方法、青色申告のデメリットなどの正しい知識を身につけて税金対策をしませんか?

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索