「理解」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「理解」を含むQ&A

4,817件が該当しました

4,817件中 601~650件目

パピヨン♂が常に噛んでくる

一歳1ヶ月のパピヨン♂を飼っています。お留守番と寝るとき以外はゲージから出しているのですが、私がソファに座ると隣に来てずっと手を噛んでいます。台所に立つと、横でずっとぴょんぴょん飛び跳ねていたり...。ドックトレーナーさんに何度も見てもらいましたが、ドックトレーナーさんの前ではとてもいい子になっていて私が下にみられてるのでしょうか。ずっと噛まれているとイライラして遊ぶのが怖くなって…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • 553460さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2014/08/03 15:40
  • 回答2件

土地、擁壁について教えてください。

擁壁について教えてください。現在、気に入っている100坪ほどの土地を購入しようか検討中です。無知なため購入するにあたりわからないことや不安なことがあるため、質問させていただきます。 高低差のある土地で、北に1m程度、南に2m程度の高低差があり擁壁があります。また、南北には隣家がたっています。現在もこの土地には古家が残っており、擁壁も30年ほど前のもののようです。そのためヒビ割れがあ…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • しゅふしゅふさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/31 14:46
  • 回答1件

すぐに泣いてしまう事について

中学3年生です。私はすぐに泣いてしまう自分が本当に嫌いです。いよいよ受験生になりましたが、今年度に入ってから数学の成績が急激に落ちています。他の教科は95点以上あるなかで、数学は63点でした。学校ではなんとか堪えましたが、家に帰って1人で号泣してしまいました。県でもトップレベルの高校を第一志望としているので、「頑張らないと」と思うのに、分からない問題にぶつかると焦りと不安で1人で泣…

回答者
栗原 那桜
キャリアカウンセラー
栗原 那桜
  • 萌香さん ( 福井県 /15歳 /女性 )
  • 2014/07/31 22:30
  • 回答1件

離婚時の財産分与 別会計とは

離婚を考えています。結婚6年の共働き、乳児が一人います。現在、育児休業につき給付金のみ、もうすぐそれも止まり、保育園入れるまで無収入となります。ローン支払中の住宅を夫名義で持っています。頭金として1200万ほど私の独身時代の貯金から出しました。住宅ローンは100%夫名義です。ローンの残を引き継ぐので、名義を私に変え、家自体を譲ってほしい、とお願いしました。これまでのローンは二…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 2ndpcさん ( 新潟県 /33歳 /女性 )
  • 2014/07/31 05:18
  • 回答1件

相手の欠点が気になる

付き合って10ヵ月の女性がいます。私は41才の独身男性。彼女は40才の独身女性です。やはり人は 付き合いに慣れてくると仕方ないのでしょうが、素が出ますよね。彼女は、最初は私にイライラしたり、怒りっぽくなることはありませんでした。(元々短気な性格のようでしたが)私に甘えだしたといったらそうなのでしょうが。私の行動にイラついたりします。娘が父親に取る行動みたいですが。それが続いて喧嘩になり…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • デンゼルさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2014/07/29 07:58
  • 回答2件

南北11.5m×東西15.5mの土地に新築

南北11.5m×東西15.5m(約50坪)の土地(東側接道、他三方は宅地)があります。A 北側半分に東西に細長い2階建て(5m×12.5m)を建てるか、B 北西に寄せて略正方形の2階建て(8m×8.5m)を建てるか、悩んでいます。どちらも延床面積が約35坪で略同じ広さになります。道路(東側)から見た時、Aは、非常に細く(5m)アパートのようで、同じ建築費の家としては貧弱で見栄えがしないように思いま...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ななはちさん ( 奈良県 /54歳 /男性 )
  • 2014/07/31 01:07
  • 回答4件

急に狂ったように噛みつきます

初めて相談させていただきます。わんこはイングリッシュコッカーで10歳です。最近、落ち着いているときに体の一部が触れてだけで噛みつきます。本気噛みしてくるので毎回流血騒ぎになります。普段は穏やかな子です。ですが、分離不安があります。私たちの育て方が悪かったのでしょう。それは充分理解した上での相談です。今までレイジみたいな事がなく暮らしていたので、急な変化に驚いています。驚いていま…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • hal9000さん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2014/07/30 20:30
  • 回答1件

夫の扶養に入り損ねた期間

個人事業主です。公務員の主人と結婚して以降も、扶養に入らず、自分で国民年金と健康保険を払ってきました。そもそも「扶養」ということへの理解が足りず、税制上の扶養のみを捉えて、所得38万以上では無理、と勘違いしていたからです。今回気がついて、過去の経費を差し引いた所得を確定申告書で確認したところ、130万以下の年が多くありました。職場から出る「扶養手当」も受け取り損ねたことになります…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • asami469さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2014/07/29 17:46
  • 回答1件

北面道路の土地での新築

北面道路の土地に新築予定です。東・西・南は全て住宅が立っており、約45坪の正方形で1種低層(建ぺい率50%、容積150%)です。日あたりは期待できないのは理解しておりますが、明るさは確保したいと考えております。どういったアイデアがあるかお教えいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。

回答者
宮原 輝夫
建築家
宮原 輝夫
  • たどたど4さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2013/12/07 23:29
  • 回答2件

一方的な離婚、慰謝料は?

現在別居中です。夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。同棲中、夫の親から仕送りをしてもらっており、仕送り金のうち3万円を夫から受け取り、後は私のパート代で生活費すべて支払っていました。(夫は短時間バイト、外食代は支払い)その後入籍し、「後一年勉強しダメなら就職する。この土地…

回答者
坂井 利行
防犯アドバイザー
坂井 利行
  • namtontonさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/07/18 11:36
  • 回答2件

心配というか不安が・・

現在50歳になる女性です。今回だけではないのですが検診で結果がでて子宮がん検査で「要再検査」と出ました。予約を取り1週間後に病院にかかる予定でいます。ですがもう時間があるたびに、癌だったらどうしようとか不安で不安で動機が強くなり落ち着かなく泣きそうになります。1週間後に病院にかかる時までたぶん不安は取れないとおもいます。それでまた結果が出てどうなるかわかりませんが基本的には心配と…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • jiyuriさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2014/07/23 19:17
  • 回答1件

倉庫

庭に倉庫をたてることになりました。母が仕事の関係上必要になったそうなので、でかい木やら岩やらあったのを取り除いてそこにたてることになりました。しばらくたって、倉庫を建築が始まり今その最中なんですが。思ってたより、広さも高さもおおきめなのです。てっきり、どこにでもありそうなちいさめの倉庫か、雨避けもできる物干し場所みたいなのを創造してました。ほぼ、平屋の一階の屋根をかぶるくらい…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2014/07/24 00:58
  • 回答2件

老後資金の積み立て方について。

41歳、女性、独身、年収200万毎月4万円貯金しています。個人年金に加入して、毎月個人年金に2万円、貯金2万円という形で老後資金を積み立てようか迷っています。年金支払期間 10年確定(定額)保険料払込期間 60歳年金受取開始 60歳戻り率110.6%終身保険には持病があるため加入できません。保険の窓口で相談したところ個人年金に加入する人はほとんどいないと言われた為、加入を迷ってい…

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • アイロボットさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2014/07/22 13:49
  • 回答5件

建築に使用する木材について

ハウスメーカーさんで家を建築予定です。ハウメーカを選んでいる状態です。⚫︎あるハウスメーカーで構造に使う木材を確認したとろスプルース材と言われました。ネットで調べたところ余り良い木ではないとのこと。スプルース材を使っているハウスメーカは辞めるべきでしょうか?⚫︎集成材 or 無垢材 どちらがよのでしょうか?それぞれのメリットデメリットを教えて下さい。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英
  • Takoooさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2014/07/22 09:30
  • 回答4件

自己中心的な考え、伝えられないを治したい

はじめまして、モノ子と申します。自分は自己中心的な物の見方考え方しか正直出来ていないなと感じています。自分がよかれと思ってやっても、相手の為になっていないだとか、もっと人の気持ちを感じ取る努力をしろと先日言われ、そこでやっと自分の自己中心的な部分が自覚できた状態です。自分がよかれと思うからダメなのかと思い、自分だったらという考えをやめようと出来る限り色々な考え方をしようとして…

回答者
ジュリー中島
ビジネスコーチ
ジュリー中島
  • もの子さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2014/07/21 07:44
  • 回答2件

不安な気持ちは日記につけています。

現在、診療内科にかかり始めて、四年です。16*12*10*8歳のシングルマザーです。最初は生理不順から婦人科にいきました。眠る時間を答えました。不眠はバランスが大切だと言われかかりました。今では薬無しでは、ほとんど眠たさを感じません。薬で眠っても夢にうなされ、色々な問診をうけ、鬱といわれました。現在7種類10錠の薬。不安な気持ち。今までの全て、頑張りすぎた。疲れがでたと。薬でよくなっている…

回答者
斉藤ヒカル
心理カウンセラー
斉藤ヒカル
  • あや1101さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2014/07/17 20:50
  • 回答1件

休日に動けません

こんにちは。お願いします。件名通り、休日になると何もする気がおきません。せいぜいすることと言ったら、毎週見ているTV番組を見るか食事をすることぐらいです。それ以外は寝ています。ただ、それで何もするべき事がないのだったら、「だらだらする休みも悪くないよね。」と思えるのですが例えば、税金等の支払をコンビニで行うとか、土曜日午前までだから預金通帳の記帳をやっておこうとか、かなり重要…

回答者
斉藤ヒカル
心理カウンセラー
斉藤ヒカル
  • Hirune_Hさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2014/05/28 18:00
  • 回答1件

足の脂肪

私は半年くらい前まで、158cm49kgでした。でも、足が太くて、どうしても修学旅行までに痩せたくて2月ごろからダイエットをはじめて、今44kgになりました。痩せる前までは44kgくらいになれば、きっと足がほっそりするだろうとおもっていたのですが、足の脂肪よりも、上半身の脂肪が減り、思っていたよりも足が痩せなくて本当につらいです。前までより細くなったのは事実です。ピチピチだったズボンがゆったり…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まいかさん
  • 2014/07/14 20:08
  • 回答2件

強烈な眠気…

食後や運転中、友達と話している最中や食事中も、だんだん眠くなる…というより、眠いなーと思った直後には寝てしまっています。しかも何をしても眠気は覚めず、常にだるいか頭がぼーっとしている感じです。低血糖症かなぁと思うのですが、何科に行ってどういう検査をすればいいのか教えて下さい。また低血糖症でなければ、眠気の原因と予防法が聞きたいです。よろしくお願いします。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • のんびりさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2014/07/14 16:34
  • 回答1件

信用されていない?

はじめまして。よろしくお願いします。5人家族の長女としてうまれ母は若くして私を産み父は仕事柄あまり家にいない人でした幼い妹たちに手がかかるのは理解できましたし母も父が家にいない分いっぱいいっぱいだったのは今となればわかりますがお姉ちゃんだから我慢しなさいお姉ちゃんなのになんでこんなこともできないの?妹たちはこうなのになんであんたは妹が自らしたいたずらもお姉ちゃんなのにどうして…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ゆいこさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2014/07/12 05:34
  • 回答2件

保険の内容の変更方法について

こんにちは。妻の保険についてのご相談です。32歳女性、専業主婦です。(子供なし)貯蓄型と思っていたみたいなのですが、どうも調べると殆どが掛け捨てのようです。勧誘されるまま保険に加入したのがいけないのですが、最低限の保障のみ残してあとは特約を外し安く抑えたいと思っています。下記の保険で最低限の保障を残して、契約を変更するにはどのような変更がよろしいのでしょうか?契約は6年経過していま…

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵
  • チェスさん ( 宮崎県 /42歳 /男性 )
  • 2014/07/07 11:42
  • 回答4件

3年目社員の研修

初めて投稿いたします。何卒よろしくお願いします。今年、入社3年目の社員を対象とした研修を検討しています。女性が9割で店頭販売をおこなっている社員です。状況としては各個人の成長に開きがでてくる時期でもあり、また自身のキャリアや成長に迷いや不安を抱える時期でもあると考えています。成長イメージが見えたり、やりたいと思えることが見つけられたりすることで、引き続きこの会社でがんばりたいと…

回答者
見波 利幸
メンタルヘルスコンサルタント
見波 利幸
  • zinzikennsyuuさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/07/07 10:39
  • 回答5件

アスペルガー症候群

こんばんは。アスペルガー症候群に悩む 41歳の男です。実は、去年の12月から職場の移動が有り、その職場は習うより慣れろの職人職場で、毎日、(どうしてお前は人がやれて当たり前の事が理解出来ないの?)(お願いだから小学生からやり直して)等と嫌味たっぷり言われて正直参ってます。今迄、心療内科や民間の催眠療法等、有りとあらゆる物を試しましたが駄目でした。もう、冗談抜きに追い詰められて…

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう
  • スコルピオンさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2014/07/06 20:56
  • 回答1件

建築基準法第28条 居室の採光及び換気

「住宅、・・・建築物で政令で定めるものの居室・・・には、採光のための窓その他の開口部を設け、・・・」とありますが、ここで必要とされる窓は建物の外部に対しての窓と理解していいでしょうか?とすると、吹き抜けに面する窓はこれには該当しないということでしょうか?また、「その他の開口部」とは具体的に何があるのでしょうか?

回答者
中辻 正明
建築家
中辻 正明
  • ナカナカさん ( 鹿児島県 /52歳 /男性 )
  • 2014/07/04 22:01
  • 回答1件

利益の出ている投信とこれからの投信

老後のために60歳まで続けようと始めた月2万の投資信託積立200万に60万の利益が出ています。最近NISA口座を作ったのでそちらでも月3万円をバランスよく組まれた商品に積立を始めようかと考えているのですが今積立をしている投資信託のほうは手数料が高いのでこれを解約してNISA口座で月5万円 やっていこうかと思うのですが 今積み立てている投信がリーマンショックの頃からはじめたので…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • あゆくみさん ( 岡山県 /41歳 /女性 )
  • 2014/07/03 17:34
  • 回答2件

土地で悩んでいます

間口8m奥行き24mの土地の購入を悩んでいます。南向きで前面道路6mになります。車は外に1台ビルトインに2台置きたいのですがこの土地ですと玄関スペースは狭くなってしまうものでしょうか?部屋数としては5~6LDKシューズクローク物置スペースを考えています。ご意見いただけると幸いです。建蔽率50%容積率100%です。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • さっくさくさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2014/06/29 08:30
  • 回答6件

人間関係に疲れてしまいました。

今の会社に転職して5ヶ月になります。入って2週間目から、私にだけ態度が全然違う、時折無視、質問しても明確に教えてはもらえない、などを特定の人からされています。別の人に質問をすれば、そのことに対して色々言われ、もう誰に質問するのも怖いです。昼休みなんかも、私が会話に混ざれば話すのをやめ、話す時は常に私以外の誰かの名前を呼んでから話し始めるため、会話にも入れません。事務員が4人という…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • aym705さん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2014/07/01 00:49
  • 回答1件

予算が少ないため店舗のデザイン費用に悩み

資本金1000万。都内月36万家賃12坪の物件を見つけて、物件取得費用360万を掛かる。スケルトンため1から作らないといけません。デザイン会社と相談した毎坪50万ぐらい掛かって、残り資金が少ない、その後運転資金のことを含めて考えなければならない。店舗できるたけ安く仕上げたい。そのため自分できることやるつもり。どうすればいい教えてほしい。  よろしくお願いします。

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • jyejyeさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/28 20:37
  • 回答5件

太りにくい時間。

吸収されにくく、太りにくい時間は3時頃と言われていますが具体的な数字は何時ですか?例えば、2時30から3時前。とか、3時から3時15分まで。とか、太りにくい時間の幅を教えてください。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • うにさん
  • 2014/06/28 14:09
  • 回答1件

毎日仕事に行くのが辛くて仕方ありません。

営業及び制作管理の仕事をしております、20代後半女性です。今の仕事は、そろそろ5年目に入ろうとしており中堅的な立場です。とても忙しい仕事なので、この4年間、仕事にほとんどの時間を捧げるような生活を送ってきましたが、達成感ややりがいを得られるため、満足して働いていました。しかし、先日、いつものように新規提案のプレゼンを終えてから様子がおかしいのです。毎日時間管理をきっちりして進めて…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • yuri07123さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2014/06/26 17:12
  • 回答1件

夫のシスターコンプレックス、どうしたらいいですか?

初めまして。夫のシスターコンプレックスが強くて、一緒にいて苦しいんです。どうしたらいいでしょうか。夫42歳、私43歳、子供三人、結婚して15年ほどです。夫と義妹のコミュ二ケーションとスキンシップが度を過ぎていて、私は、嫉妬心が湧き、夫が別人に見え、本当に辛いです。義妹は41歳で、未婚、独身で、子供なしです。小さい頃から兄妹の仲がとても良かったようです。義母は強い女性で、自分で…

回答者
ジュリー中島
ビジネスコーチ
ジュリー中島
  • Rain20146さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/06/26 00:09
  • 回答3件

トラウマと修学旅行

こんにちは。私は今年修学旅行があるのですが…クラスの男子が、私の太っていた頃のあだ名で呼んできます。それに、私は前に校則違反で携帯を学校に持ってきてしまいました。二年たった今でも校則違反について酷く攻められます。とても苦しい中、班長なのでその男子と班長会議で毎回顔を会わせています。修学旅行は行きたいけれど、その男子達のせいで楽しめません。こういう時は、あまり気にしない方がいいの…

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • KUROさん
  • 2014/06/27 06:50
  • 回答2件

何か精神的な病気なのでしょうか

たまに友人に「精神不安定だね」と言われることがあります。私自身、情緒不安定だなと感じます。誰かと一緒にいるときはとても楽しいですし、活動的になります。私と深いところまで関わっていない周囲の人からは、「いつも笑顔で明るくてコミュニケーション能力がある」という評価をもらいます。それは私がそうした方が他人に好かれ易いと考え、振舞っているからだと思います。けれど、一人になると自己嫌悪…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • くのさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
  • 2014/06/23 00:53
  • 回答1件

私の現状と今後の行動について客観的な御意見をください。

初めまして。26歳女です。よろしくお願いいたします。 一般事務の障碍者枠正規雇用をめざし今後とるべき行動について様々な専門家の方から意見を賜りたく存じまして書き込ませていただきました。 私は地元の進学校を卒業後、明治大学文学部に入学するもの、統合失調症を患い3年時に退学し、現在地元へ帰り治療を続けながらアルバイトをしています。 勤め先の経歴は、学生時アルバイトとしてコンビニ店員を…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • catmintさん ( 奈良県 /26歳 /女性 )
  • 2014/06/14 16:12
  • 回答1件

子どもと関わるアルバイトをしている学生です。

数人の子どもと一日過ごすアルバイトをしています。やはり子ども同士でいると何人かが衝突してしまい、周りの子との遊びが止まる喧嘩が起こってしまいます。その時、私は一人一人の不快なことを解消させて解決しようとします。例えば、Aちゃんはどこが嫌だったの?と聞きます。そこで相手の子が悪いなとと思ったら「AちゃんはBちゃんのこういうところが嫌だったんだって、ごめんねって言おうか?」と伝えます…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 唯依さん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2014/06/20 09:30
  • 回答3件

抑うつと診断されました。

今年の4月から就職を期に、一人暮らしをはじめました22歳女性です。 しかし会社の本社で2週間の新人研修が始まった日からしばらくの間、毎日泣いて帰るようになった事がありました。 なんとか本社での研修を乗り越え、配属先での研修&勤務が始まったのですが、精神的にもっとひどくなりました。配属されてから毎日何かしら怒られ、怒られていない時でも「また何か怒られるのではないか」とおびえるように…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みんと☆さん ( 和歌山県 /22歳 /女性 )
  • 2014/06/20 10:55
  • 回答2件

自分の気持ちがわからないです

閲覧ありがとうございます。現在大学2回生の女です。高校時代の友達(この2人は現在専門学生)とは卒業してからも仲良しです。一緒にいると笑いが絶えなくて、ずっと3人で馬鹿なことして笑っていたいと思うくらいです。そんな友達2人に対して時々嫉妬してるような気がします。仮に友達2人をA、Bとします。つい最近の話なんですけど、Bが課題を他の子にやってもらっていたらしく、代わりにやってもらった理由が…

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • tomaatoさん ( 大阪府 /19歳 /女性 )
  • 2014/06/19 01:21
  • 回答1件

情緒不安定で苦しんでいます

現在アルバイトをしているのですが、態度のひどいお客さんにやりかえしたり、同じく働いている年端の近い人と話す際自分の感情のコントロールができず暴言を吐いてしまったり、挙動不審になり目を見て話せなくなる、極端にいい子を演じてみる等、暴走してしまう事が増えてきました。性格に一貫性がありません。対人以外にも、物の配置をすぐ忘れてしまったり、やろうとしていたことを忘れてしまい事務所と店…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • マテ茶さん ( 長野県 /21歳 /女性 )
  • 2014/06/17 17:56
  • 回答1件

子どもが嫌がっているそろばん教室を続けさせる方法は?

小学生の娘をそろばん教室に通わせていますが、友達に「ダサい」と言われたらしく、行くのを嫌がるようになってし今いました。かつて私もそろばんを塾で習得したことで、現在も買い物やふとした時の暗算に非常に役立っているため、娘にもぜひ続けさせたいと思っています。私の話をしても、理解はできても、行きたいには繋がらないようで、ほとほと困っています。むりやり続けさせるのも可哀想なので、悩んで…

回答者
安田 英二
塾講師
安田 英二
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 12:51
  • 回答2件

転職活動について

はじめまして。5月に前職(販売業)を退社し現在就職活動中です。前職では、店長から毎日のように罵声を浴びせられ耐えられなくなり辞めました。その恐怖心からもう販売業には就きたくないと考えてしまいます。今までずっと販売業をしてきたため、専門的な資格などは特に持っておりません。他業種に進もうにも勇気がでずどうしたらよいかわかりません。特にやりたいことや目標などもないため、明確に決めれず…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • YORUさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2014/06/16 02:36
  • 回答1件

契約していない建築デザイナーを断ったら手数料を請求された

土地を購入して、家を建てることになりました。有名な建築デザイナーがいるので、家の設計を依頼してみませんかと土地を購入した不動産屋さんに言われてお願いすることになりました。建築デザイナーさんは口頭で建築総額の8%が私の取り分です、内訳は6%が設計料、2%が監督料と言われました。建築デザイナーさんに家の図面とスケッチを書いてもらい、書いてもらった図面とスケッチを工務店に提出して費用は…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • いつき38さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2014/06/15 23:29
  • 回答2件

トップライトの取り付け方

増改築を計画中です。北側に作る新たな洋寝室について(父親用)ですが、光が入りにくいことが予想されるため、天窓(トップライト)を取り付けようと考えています。南北に天井の高さが(南)3m(北)2mの傾斜天井で、部屋の広さは東西に長い約7帖。4畳半(西側、2.67mx2.67m)と2畳半(東側、縦2.67mx1.82m)が南側に約45cmずれて隣り合った形で、ベッドは4畳半西側の壁に南北に置きます。4畳...

回答者
上村 美智夫
建築家
上村 美智夫
  • noriheiさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2014/06/15 04:19
  • 回答1件

ビザ申請料金の支払いについて。

現在留学するために米国ビザ(F1)取得のための手続きを進めているのですが、支払い方法についてわからないことがあるので、どなたか回答していただけたらと思います。申請料金・SEVISともクレジットカードで支払いたいのですが、私はまだクレジットカードを持っておらず、母のカードはJCBのものですので使えません。アメリカで使うためにJALのVISAカードを申し込みましたが、届くまで4週間かかるそうです。そ…

回答者
ミコ 小林
パーソナルコーチ
ミコ 小林
  • uni1234さん ( 富山県 /18歳 /女性 )
  • 2014/06/10 16:45
  • 回答1件

取引先からもらう見積書の有効期限記載要否

取引先から提出される見積書を元に注文書を発行していますが、見積書に有効期限を記載されない取引先があります。 有効期限を設定すると取引先はその期間は提示した金額で売ると宣言したことになるのであえて記載しないのかも知れませんが、注文側からすれば有効期限が記載されていなくても特に問題が無いと理解していました。 ところが、ここにきて遵法面から「有効期限が無い見積書を元に下請取引先に発…

回答者
中井 岳郎
法務コンサルタント
中井 岳郎
  • コンプラインスさん ( 大阪府 /55歳 /男性 )
  • 2014/06/12 14:26
  • 回答1件

老後に向けてのお金の運用について相談

主人51歳、妻45歳、老後に向けての資産運用を考えるようになってきました。少しずつ準備は進めておりますが長い老後を考えるともう少し積極的に運用をしていったほうがいいのかなと思うようになりました。アドバイスいただけるとありがたいです。現在貯金は現金で1400万円。夫 終身保険1220万円後は60歳時に火災保険の満期が300万円、夫の会社の財形が300万程度たまる予定。子供学資保険が今年120万円満期...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • porrokkaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/06/14 13:10
  • 回答1件

アメリカの投資信託への課税(日本/アメリカ)

はじめまして、初めて相談させて頂きます。私は現在は日本在住ですが、一昨年までアメリカ在住で、その際の投資口座を今も持っています。そこで、その投資方法と課税についてお聞きしたいと持っております。私の投資口座はIRAなどのRetirement口座ではなく、普通のmutual fundです。ただ、普通の投資と違って15年後まで降ろさない事が前提で、最初の数年はアグレッシブな投資設定で満期近くなるとだんだ...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • A. Tanakaさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/04/04 21:01
  • 回答1件

住宅ローン、手付け金について。

こんにちは。住宅ローンの手付け金について、教えて頂きたいです。大変長文になりますが、よろしくお願いいたします。4月末に、婚約者が単独で、新築マンションの、住宅ローン申込みをしました。私は、申込みの場には、居合わせず、どのような、流れかはっきり分かっていないのですが、手付け金130万を支払い済みだそうです。その後審査に入り (事前審査だと思うと、彼は言っていますが、私は、手付けも払っ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • みこみこさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2014/06/09 04:53
  • 回答2件

遺産相続処理が中断しています

8年前に父が、今年5/8に母が亡くなり、弟(55歳)は京都の実家に無職・うつ病で生活しており、私(60歳)は妻と横浜で暮らしております(3人娘は上二人結婚、三女は一人暮らし)。母の相続処理は司法書士に依頼し、預貯金・株・投信は換金して司法書士の口座に一旦入金され、その後私の相続専用口座に送金され、お墓や相続処理費用などの経費を差し引いて、折半することで、弟も了承しています。ただ、弟は神…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • トルハルバンさん ( 神奈川県 /59歳 /男性 )
  • 2014/06/12 15:44
  • 回答2件

瑕疵保険について。

築10年の中古戸建を購入。外壁が湿ってることから販売した不動産屋に連絡。売るにあたって浴室でいじったのは、シャワーヘッド交換だけとのことです。他の箇所のリフォームをした業者にみてもらったところ、浴室からの漏れが判明。床を壊して全部見たいとのことでした。しかし高額な見積もりが来たようで不動産屋さんが違う業者に見てもらいたいと。その業者は浴槽の下には土台まで空間があり、そのため浴槽…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • えびこさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/06 21:46
  • 回答2件

個人事業主の領収証の書き方

初めて質問させていただきます。個人でフラワーアレンジメントスクールを運営しているものです。経理等も初心者なので初歩的な質問でお許しください。領収証の書き方等はこちらでもたくさんお返事いただいているのでおおよそ理解しているのですが最後の自分の事業主の部分で疑問があります。普段はオリジナルマーク&屋号のはんこ、手書きで住所、連絡先、氏名、最後にハンコを押していたのですが仕事の幅が…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • teresakuさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2014/05/31 08:58
  • 回答1件

4,817件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索